スイスでお寿司教室やケータリングをしています。2006年生まれのハーフの息子についても更新中。
お寿司を自宅で作りたい方、寿司教室に是非お越しください。コツを理解すれば格段に上手に作れるように?! 寿司クラスの予約はこちらからどうぞ。http://www.sushi-yoko.ch/
移動制限暮らし2週目。一人暮らしの義理姉妹の落ち込みが激しいと夫が言うので、息子も交えてテレビ電話。とっても喜んでくれたのですが、この1週間一度も外に出て...
コロナウィルス感染拡大の特別措置がどんどん厳しくなるここスイス。3月16日に息子の学校が閉鎖になってから、1週間経ちました。最初の2日程は、寿司教室や和食...
教室を休業するべきかどうかの判断はいずれにしても苦渋の決断に違いない件
手洗いに気を配りながらも通常運転を心がける毎日。12年間のお寿司クラス和食クラスでお休みしたのは1回だけ。息子の水疱瘡の時のみ。今の日本の学校閉鎖を見ると...
「ブログリーダー」を活用して、寿司陽子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。