GW前以来かなあ? なEDMなMIXを作りました 最初の曲は、私のお気に入りな曲からスタート AFNで発売前からレディ・ガガのアブラカダブラと共にヘビロテで…
サーフィンの波レポートや日々の出来事など
波レポートはDigitalSurfの波レポの裏話的な内容です。その他仕事の裏事情や趣味のCG、自作MIXの紹介などマイペースで書き込みます
お久しぶりな海水魚水槽です 冬になると外気温度も低く、海水の入れ替えも慎重に…お風呂の湯船にポリタンクを浸けておき、大体の水温が25度前後になるようにして入れ…
昨日の天気予報では風も弱まり穏やかな天気になる。。。。みたいな事を言っていたような気がする今日鴨川マルキは北風弱く夜明け前から穏やかでしたが波のサイズが。。。…
2024年の初の満月は ウルフムーン 今日は月齢13.6ですが、正確には26日の午前02:54分(月齢14.6)が満月に当たります 600mmで撮影(シグマ…
19日のディズニーシーの続きです さてインディの次は恐怖の落下アトラクションのタワー・オブ・テラーまで風景撮りながら目指しました 異国の世界 場所によりカ…
昨日の19日はお休みを頂き、6年振りに行ってきました 今までクリスマスの頃に行っていましたが、タイミングを逃してしまい1月に。。。 6年前に比べ、何から何…
昨日はお仕事だった為本日出撃昨日の鴨川マルキは空いており、小波ながらも比較的遊べたコンディションだったと情報を頂き、サイズダウン傾向ながらもYo-Yo-Yo-…
3連休中日の昨日は、幕張のイオンモールに行って来ました前回行ったのは10年前か。。。 地図で見るとあまりに大きくて、どこの駐車場が良いのかウロウロウロスムーズ…
2024年も2回目の海敢えて西寄りの風が強いと判っていたものの早朝は北西の風な和田方面鴨川を見るも相変わらず冴えない波だったので和田へ向かいました しかし、到…
年末年始は昨年28日から1月3日までの7日間でしたが、お陰様で2キロ太りました 毎年お正月の食材は大晦日に購入しますが、お肉がメインな安売りスーパーへ開店前に…
2024年のお正月三ヶ日も本日で終了昨年同様に1月3日の本日行って参りました 5時半頃に鴨川に到着、空が薄ら明るくなり波を確認するもミドル付近から腰程度のピー…
2024年が明けましたが新年早々に能登半島地震に羽田空港ではJAL便の炎上事故日本にとっては大凶な2024年になりそうな、とっても嫌な予感 能登半島では30名…
「ブログリーダー」を活用して、Oyaziさんをフォローしませんか?
GW前以来かなあ? なEDMなMIXを作りました 最初の曲は、私のお気に入りな曲からスタート AFNで発売前からレディ・ガガのアブラカダブラと共にヘビロテで…
天気予報がコロコロ変わる日曜日 予報ではお昼過ぎまで曇りから晴れ予報でしたが、5時に目覚めた都内は雲が多めながらも晴れ 奥様と娘2号引き連れ、風予報が東〜南東…
本日は何ヶ月ぶりかで深夜発の早朝到着 3時頃に到着したら、車中泊らしい車が15台位で、普段に比べて異常に多くて驚きました 先週は南風のオンショア、今日は北東か…
あさがお市が終わると続いて、浅草寺四万六千日「ほおずき市」が始まります 昨年は2日目の夕方に行ったら殆どが完売御礼探してやっと買えた感じでしたので今年は初日に…
昨日から始まった入谷のあさがお市に昨日の初日に行ってきました 昨年はアキバで望遠鏡を見に行き、そのまま向かったものの土砂降りのゲリラ豪雨で朝顔だけ買って帰…
チョー久しぶりに、1988〜1989年頃にFM横浜で放送されて番組からの録音です 当時はデジタルなんてモノはありませんのでカセットテープをmp3化してうぃるの…
さて、目覚めたのは4時半頃か…深夜から波の音が凄まじかったが、案の定絶え間なく来る波は頭サイズのワイドブレイクばかりで合間がない気にもしなかった台風3号の波……
昨日の夕方に天体撮影兼ねて出発昨日朝の予報では一晩中晴れの予報でしたが、お昼頃になって24時頃から曇りに変わってしまいましたが、僅かな期待を持って鴨川方面に向…
本日は紫陽花祭りが始まった茨城県の雨引観音に行ってきました 雨引観音(雨引山楽法寺)雨引観音(雨引山楽法寺)は、厄除延命安産子育の霊験あらたかな延命観世音菩…
ダム湖から鴨川まで30分鴨川に到着したのはほぼ4時明るくなり始めて、海に入る準備中のサーファー多数 そしてチーム日立と、珍しく和田組もその他にも色々な方と久し…
5月末からホタル撮影が毎週続きやっと終了したと思ったら、今週末は真夏のような気温に天気も良さそうなので望遠鏡機材を車に積み込んで金曜日夕方に出撃天気はッパラパ…
今年も昨年に負けないくらい、とは言っても行く場所はほぼ同じですが纏めです 千葉の蛍シーズンは5月中旬過ぎからでしたが、今年は5月末にゲンジボタル狙いで君津へ …
今年の正月に長男にお願いして水質改善したものの、GW辺りから徐々にハードコーラルの白化が始まり、とうとう妻良のミドリイシが全滅現地のミドリイシも昨年の高温で全…
昨日は午後休を頂き、鴨川向けて出撃深夜と違い、やっぱり混雑していたので鴨川到着まで3時間ほど要しましたついでに波チェックするも ほぼフラット まぁウネリ…
昨日は 乳の日 じゃなくて 父 の 日 私のクソが付く父には恒例の赤ワイン 我が家はケーキとお刺身… 私は椎茸の炊き込みご飯、スネ肉使ったビーフシチ…
翌日は 13日の金曜日… さて非常に発熱感に襲われた波乗り後は場所取りだけして車内でゆっくり休憩9時前に到着したのに、既に三脚2台並んでるし 三脚置き…
13日は年休を頂き12日は業務終了後速攻帰宅風呂に浸かって準備してビューンと家を出た 現地到着19:30分、既に10台ほど車が停まっており、早めに到着していた…
16時前には公園駐車場に戻り待機 17時過ぎには公園北側のホタル保護域の小川付近をチェック 保護域内にも紫陽花があるのですが、全く咲いていなくてガックリです…
食後は重要文化財の 臨江閣格式ある木造建築と日本庭園が織りなす優雅な空間。明治時代に迎賓館として建てられた臨江閣は、前橋の歴史と文化を今に伝える名建築です。…
金曜深夜のヒメボタルが不発に終わり、波も良くなく朝に来した土曜日ほぼ暇だったので日曜にホタルと紫陽花が撮れるかなと期待して奥様引き連れ先ずは群馬県伊勢崎市の菖…
本日帰宅したところ、5日前に海外サイトで注文したアーサー・ベイカー絡みのオムニバス、12インチシングル4枚組CDが到着しておりました きっかけになったのが…
ブロガーさん経由で購入したポタ赤用の三脚を購入し、試しに取り付けて見ました レオフォト Leofoto LM-364Cカメラ、ポタ赤に耐えられる荷重が必要で耐…
4月以来のおうちご飯です 6月初め、長男が来た時だったかなロピアで買った牛スネ肉をワイン、擦り下ろした玉葱に漬け込んで、じっくり煮込んだ激柔らかになったスネ肉…
今日は2週間ぶりの海波のコンディションはイマイチ、風もどう吹くかな状況でしたが、普段通りに出撃し到着は4時車外に出たら無風なのに冷たい空気感そして波は整わない…
ハリポタツアー。。。 バタービールを飲んでからの中庭は、風船ババアが窓から旅立つ様子が伺えるダーズリー家30℃を超える炎天下での並びは、非常に厳しいものがあり…
さてハリポタツアーの続き。。。 大理石の階段から続いてホグワーツライフというエリア良く判らないので特に目を引く豪華そうなのだけ写真撮ってました スリザリンの談…
ハリポタツアーの記事の途中ですが、昨日から始まった浅草寺の四万六千日・ほおずき市に行ってきました しかし、当日の昼間の仕事が暑さでギブしそうな状態となり、…
日曜日は豊島園の跡地に出来て昨年オープンしたコチラ ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター公式ウェブサイト映画「ハリー…
昨日はお昼過ぎに野菜をたくさん買って帰宅ちょっと休憩して、アキバに天体望遠鏡を買うために立ち寄りましたがお店でブッチギレ詳しくは後ほど 小雨降り出しましたがあ…
今年は6月に近場での見頃な紫陽花を逃したため、わざわざ波乗りなしで鴨川から内浦山を通って紫陽花見頃であろう、麻綿原高原に行ってきました 前日の呑みが祟って5時…
昨日は数ヶ月ぶりな蒲田メンバーとの宴でした スタートは18:30〜 まずは生ものから。。。 今まで食した事ない生モノ後からの食中毒が心配で心配で それからは…
久しぶりな海水魚水槽。。。 今日は朝から海水を20リットル入れ替えしてスキマーの清掃とリン酸塩とケイ酸潮吸着剤の交換をしました 水槽のLED照明の点灯数を少な…
本日は諦めモードでも海水魚の水槽用の海水を採る目的がメインで出撃先週まではホタル三昧だったので、今週からは普通に寝て1時過ぎに出発しましたが、鴨川に着く頃には…
さてさて…ダンスクラシックなディスコミックスで間が空いてしまいましたがEDMなサウンドをアップロード致しました Mixcloudwww.mixcloud…
今年も5月末頃からのゲンジボタルと6月になってからのヒメボタルを頑張りました奥様に呆れられたけど…夜間はホタル撮影。からの早朝からのサーフィン。。。唯一休める…
今シーズン観られる最後のホタルになりそうだったので、昨日は定時間退社で帰宅、準備し贅沢にも姉ヶ崎まで有料を使って鴨川に向かいました鴨川から内浦山に向かう国道1…
昨日は午前中に自宅からチャリチャリで旧中川水辺公園に行ってみました やや混みでしたが、何と大陸からの女性陣があーだの、こーだのポーズを取り、レフ板まで使って…
14日、この日は鴨川でも30℃近くの気温、夕方になって山間でも蒸し蒸ししておりホタルが舞う条件がバッチリです地元の方も 今日は出るぞー と期待度アップ そして…
金曜日は年休を頂き、更に木曜日も定時間差のフレックスで早めに退社帰宅後軽くシャワーを浴びて18次過ぎに出発し鴨川へ。。。しかし、京葉道路が渋滞で内浦山県民の森…
以前作り置きしていたミックス私が社会人になって電車サーファーデビューしウォークマンで道中散々聴いていたI.O.Uこの頃って確か友達の車を制限速度気にせず運転さ…