chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとりっこのアルツハイマー介護 https://blog.goo.ne.jp/ohisama2525_2005

40代で父が介護5、次いで母アルツハイマーというW介護に直面したひとり娘のリアル介護記録です。

父の方がやっと落ち着いたと思ったら、2009年7月、今度は母の認知症が発覚。おまけに夫がうつ病に。

小梅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/30

arrow_drop_down
  • 最愛の母との別れを覚悟するときが来ました

    母は来年の節分の日で80歳です。けれど母に80歳の誕生日は来ないことが決まってしまいました。わたしは今日、12月3日、「延命措置を望まない」というチェック欄に署名しました。涙があふれてとまりません。きょう、施設入所中の母に会いに行ったとき、もう透析をする意味がないことを医師から告げられました。≪家族が拒否すれば透析は継続となります。けれどいまの、お母さんの身体状況では、透析がかえって体力を消耗させつらい思いをさせるだけかと」人工透析は生命維持の手段です。透析をやめれば1週間から10日で天国に旅立つことは知っていました。だからこの日がくことをずっと恐れていました。わたしのサインで命の期限を決めること。母にとってもわたしにとっても残酷な選択でしかありません。最近がくんと状態が悪くなった母のことは十分わかっていて。出...最愛の母との別れを覚悟するときが来ました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小梅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小梅さん
ブログタイトル
ひとりっこのアルツハイマー介護
フォロー
ひとりっこのアルツハイマー介護

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用