丸1日雨だった先週の日曜日に長野県;上田へ day trip 4月13日は最高気温10℃☔朝の方が気温が高く雨が降り続くことでどんどん気温が下がっていき寒かった。手もかじかむほど桜はちょうど満開!雨だからか人もそこまで多くなかった!行って良かった✨ランチは11時半に予約していたイタリアンレストランへ。敢えて、ランチコースではなく「キッシュプレートA」@2,376円美味しかった✨さすが長野、リンゴジュースが最高。珈琲も酸...
2009年夏〜2010年夏、アメリカに滞在後、東京に住み始めて早10年目突入!やっと人混みにも慣れてきたかも!
丸1日雨だった先週の日曜日に長野県;上田へ day trip 4月13日は最高気温10℃☔朝の方が気温が高く雨が降り続くことでどんどん気温が下がっていき寒かった。手もかじかむほど桜はちょうど満開!雨だからか人もそこまで多くなかった!行って良かった✨ランチは11時半に予約していたイタリアンレストランへ。敢えて、ランチコースではなく「キッシュプレートA」@2,376円美味しかった✨さすが長野、リンゴジュースが最高。珈琲も酸...
改装工事中の西武百貨店へ行った。お目当てはもちろん・・・ローストビーフ。改装工事に伴いタイムセールは21日で終了となりお店も休業。5月からは7階で通常販売のみ再開予定。このままタイムセールがなくなるのかな・・😿 毎日16時に開催されるタイムセール(限定12kg)木曜日だけは16時~ と 10時~ も行われる9:55に到着したら16番目で私の後ろに並んでる3人位で「終了」となった。(並んでいる時に希望グラムを伝える仕...
去年のライブの記録。「ゴスペラーズ 30周年記念祭」に行った✨オリジナルメンバーで誰が欠けることもなく5人で30年間も音楽活動続けるなんてスゴイ!!私が思うに・・・よくあるオーディション等で作られたグループ等ではなく早稲田大学のサークルの先輩後輩で構成されたグループだからこそ30年間も続いてると思う。5人共に賢いし特にリーダーのてっちゃんが常にグループのことを考えてまとめているからだとも思う。あと報酬はい...
JREバンク特典の4割引きを利用して熱海へ行ってきた。3月30日にキャンセルになり翌日に、天気予報を確認して予約取り直し。結果4月5日に行ったことで満開の桜に出逢えた♡9:00 東京 → 10:20 熱海踊り子1号まずは混む前にお昼を食べた夫は海鮮丼 私は金目鯛白米でなく、クチナシご飯というのが良い合計;4,300円熱海駅からバスに乗り、熱海城へ。勾配が凄くて長崎を思い出した。アタミロープウェイ往復@900円乗車時間5分”親...
日曜朝の丸の内の桜(消しゴムマジックで人を消す)3月30日は熱海に行く予定が藤沢駅の人身事故でキャンセル返金になった。東京駅に向かう電車内でなぜか胸騒ぎがして落ち着かなかった。東京駅で9番ホームに着いた時点で「東海道線が現在運転見合わせ」とアナウンスが入る。( ;∀;)しかも再開未定と。( ;∀;)こうなるともうキャンセルせざるを得ない。すぐに「みどりの窓口」へ行きJREバンク特典のクーポン(4割引)を元の状態に戻し...
サンシャインシティの「メゾンカイザー」に行った。前回行ったのはたしか8年以上前。去年は改装工事中でリニューアルオープンしたのが今年2月なので、少し落ち着いた3月に行った。10:42 時点で11番目に並び11:08 入店。今や当たり前となったQRコードでのオーダー。以前はパン食べ放題。今は8個のパンがサーブされて食べきれない分は持ち帰り。パンはたくさんの種類があって申し分なし!温めてあったのも良かった♪コーンポタ...
お買い物記録📝普段にも履けるゴルフシューズを買った。ダイヤル式ではなく、紐タイプなので軽い。高値のゴルフシューズを買ってもあまり”もたない”お手入れをちゃんとしても・・・なのでこれぐらいの価格だとどうなるのかトライしてみることに。撥水機能があるシューズ。+防水スプレーもかけた。これからの季節、朝露にも対応してくれるかな?!⇩こちらは普通のスニーカー。ZOZOTOWN で定価8,470円→5,350円で購入。こちらもしっか...
JRE バンク に 夫婦揃って口座を作った。(夫は5月、私は11月)JREバンクはネット銀行で楽天銀行の中にJREバンクがある感じ。(楽天銀行のシステムを活用)なんでわざわざ面倒な口座を作ったかというと・・・JR東日本のサービスがたくさん受けれるから。JREバンクの特典の中でスゴイと思う特典は・・・●JR東日本管轄の片道運賃を4割引き●「どこかでビューン」JREポイント通常6,000ポイント→4,000ポイントで利用できる「どこかに...
今年のふるさと納税第一弾鹿児島県指宿市の10,000円の返礼品坂元果実園のタンカン鹿児島の太陽がたくさん降り注ぐ中育ったタンカンは濃厚!この味を知ると他のオレンジが薄く感じる。ふるさと納税はいつもさとふるを利用。今回は初めてJREモールのふるさと納税を利用した。3月14~17日は最大17.5%ポイント還元のキャンペーン開催。(7%還元+ビューカード決済で3.5%+500円)黄金桃は実がしっかりしていて傷みにくい。8月下旬~9...
昨日は江戸川にある河川敷コースへ。(ハーフ9ホール)ほぼ東京にある河川敷コース(江戸川の左側が東京、右側が千葉)江戸川沿いにある河川敷コース。芝がなく、ティーグラウンドも人工芝。この人工芝が打ちにくくドライバーはゴロになっちゃう💦ティーを刺す所の人工芝が摩擦で擦れていて高さが一定でないためドライバーのフェースの下の方に当たりやすい。最後の方でやっとティーの刺し方で調整できるようになった。IN 9ホール...
昨日の新幹線運転見合わせはヤバかった💦約3時間も止まるとは・・・!!福島に日帰り出張をしていた夫。郡山駅から乗る予定の予約済新幹線が3時間以上の遅れとなり、予約と異なる新幹線に乗って帰って来た。自由席に乗り込んだ後別の新幹線の指定席チケットを持っている人は指定席に座れるとかなんとかアナウンスがあったそうな。そうはいってもギュウギュウ詰めの自由席車内から指定席車両に移動できるわけもなくずっと立ちっぱ...
1日限定OPENの「Southern Maid Donuts」のドーナツを予約購入した。小ぶりなので@300円”卵不使用ひとつひとつ手作り”と謳っている通り美味しかった🤤ドーナツなのにあっさり食べれる感じ。1937年テキサスで誕生したドーナツ。アメリカ時代は知らなかった。イリノイの小さな田舎町には存在しなかったし。日本では群馬に2店舗あるだけ。催事でまたゲットしなきゃ✨土日は20℃になりせっかくなので自転車ではるばる浅草へ。朝9時前な...
日曜日23日は千葉県佐倉にあるショートコースへ。京葉道は渋滞がひどく・・穴川ICで下りた。8時半頃到着。まずは打ちっぱなし。私は連続で打つと腰が悪化するので時々打った。打席料はないので時間は気にする必要無し♪ショートコースは9:46 スタートで予約していた。大寒波の影響で最高気温は8℃。しっかりとウィンドブレーカーを着込んで。(極暖+裏起毛シャツ+薄手セーター+中綿ジャケット)池もあり面白いショートコースだ...
1週間前、テレビの設置をしてもらった。クリアーに見えるテレビ!!!これだけで感動する(^-^;木曜日に不具合発生→金曜;シャープへ修理依頼→土曜:シャープサービスマン訪問日曜;量販店がテレビ設置訪問なんだかテレビに振り回された週末だった💦なんせバタバタしていたので不具合を起こしたテレビの個人情報は消去できずそのままになってしまった・・(・_・;)そもそもテレビの最初の画面がGoogleアカウントを入力する画面なので...
1月3日に設置してもらったアクオスTV50型。使用1か月ちょっとで不具合発生(;'∀')強風が吹き荒れた一昨日;木曜日から画面上部3cmを除く画面全体が霞むようになった。⇧「衛星」と「砂嵐」を見比べたら一目瞭然。文字通り砂嵐みたいな画面に・・・・(;'∀')最初ついに、老いが眼にまできたか・・・!!と思ったほど。(もちろん、近眼vs老眼 の闘いはある)だって買ったばかりのTVが不具合起こすなんて誰も想像しない。私自身が乱...
11日の祝日は栃木でゴルフ。長い大寒波の最中のゴルフなので覚悟はしていた。今年1番の寒さ!しかも途中から風が強くなる・・・!そんな日のウェアはこちら左上のキャップは止めて、バイザー+ニット帽にした。前半ずっとジャケットは脱げまいままだった。オレンジっぽい赤色のキャロウェイスカートはセールで4,300円で買った。(*^-^*)性能は毎年どんどん良くなってるのはいいんだけど・・洗濯マークが・・なぜに自宅で洗えない?...
先日買ったTVとレコーダーのキャッシュバック3万円分をゲットした。ゲットするのにすったもんだがあり大変だった。まずイオンカード入会に伴う1万円分のポイント付与。コジマ店舗で、新たにイオンカード入会にあたり私のスマホを使って(イオンウォレット)店員と一緒に個人情報を入力していき(銀行口座入力の際に手こずって大変だった)最後はそのまま「イオンウォレット」アプリで決済をした。後日、利用明細を見ると既に持って...
先週は1年振り?位に新宿へBitter Sweets Buffet1月迄ストロベリーフェア開催。お食事系+ストロベリーデザート(100分間)@3,630円サラダが全て味付けされていて美味しかった。みそラーメンは1人1杯なのでオーダー表を記入して調理する人に渡して席で待つ・・・というスタイル。私は自分で持っていこうとしたら止められたてスタッフが持ってきてくれるも、冷め気味&伸び気味(・_・;)美味しいのにモッタイナイ!クレープとモン...
先週は横須賀へ出張。地方へ行く=お買い物は必須!いちご「ソフィア」は濃厚で甘くブロッコリーは、都内の倍サイズでお値段は3割引✨パンも少しお得。イオンで見つけた茨城の「紅優甘」が甘くてビックリ!お味噌汁に入れても美味しかった。お買い物後にN-BOXの後部座席に座り正座を崩す形で座っている状態で足元に置いた(後部座席は土足禁止)荷物を少し整理しようと思いっきり前かがみになった。・・・・・腰に激痛⚡が走る!動けな...
3連休の最終日に宇都宮で初打ち。サンヒルズカントリークラブグランドPGM のゴルフ場なのでゴージャスなロビー、完璧な接客と設備。まず7時頃ゴルフ場に車で到着した時点から違った。3~4人のスタッフが玄関で待っていてキャディバッグ等の荷物をスマートにおろしてくれた。15秒位しかかからなかった。(普通は1~2名なのでもう少し時間がかかる)朝7時時点でマイナス2℃。前組のカップルも完全防備の装い。私のウェアは⇩後...
JAタウンで”訳ありりんご”を買った。[傷は着色、変形ある身が含まれます]を了承済で。でも届いたのは・・・20個全てが傷んだりんご。直径2.5㎝の円状の傷みがある。しかも1個中2か所が傷んでいるのもある。その部分は少し凹んでいるし、柔らかい。皮も剥いてもやっぱり傷んでいる。すぐにメールで問い合わせ。→5分位で謝罪メールが来て「輸送時にりんご同士が当たってしまい傷みにつながったと思われます」との説明。商品の再送...
12月下旬にTVとブルーレイレコーダーを買った。計24万円。(ずっと買うタイミングを見計らっていた電話機も一緒に買った)1万円のポイントバック2万円のAQUOSキャンペーンキャッシュバック付1月3日に配送してもらって無事設置完了。12月22日夫が「そろそろ4Kテレビにしよう」と言うのでとりあえずTV台のサイズを測って二木ゴルフに行ったついでに「コジマ」に寄った。古TVは同じくAQUOSで7年半使用。この3年位は突然画面が消え...
今年も独り+あんず🐱で迎える新年。5回目ともなれば慣れたもんで自由気ままに過ごせる時間をすっかりエンジョイしている。まずは前夜から準備していた「博多雑煮」を食べて”栗きんとん”を少し食べた。朝はこれだけ。もうお腹一杯。朝7時半には炊飯器を利用して低温調理スタート。約4時間後に完成したのは焼き豚⇩肩ロース370g;807円低温調理なのでしっとりした焼き豚実際に焼き豚370gを買おうと思ったら今や2,000円以上はする...
気づけば大晦日・・(;'∀')なんだか12月は忙しかった!今月はハンモックヨガに4回行ったし友人とのランチやペイペイキャンペーン利用していろいろお買い物したりゴスの武道館ライブがあったり✨そして1番の収穫はゴルフメンバーができたこと・・!11月に4名12月に3名オール女性でラウンドした。女性だけで周るゴルフなんて生まれて初めて。こんなにも楽しいなんて知らなかった・・・!!^^同じ”レディースティー”からティーショ...
朝ごはんは7:30~(もう1つの選択は9時台)ちょうど良い量。お味噌汁は熱々でいただけるのが嬉しい!ゆずごしょう等でアレンジできるのも良い!アカモク(海藻)は初めて食べた。もずくみたいなトロミがあり、美味しかった。 右下がアカモクこの日(11月26日)は予報通りの朝からしっかりした雨仕方がないのでまっすぐ帰ることにする。9:20頃チェックアウト。15分ほどで道の駅...
11月25日~1泊した星野リゾート 界 長門チェッキンはこのロビーの椅子に座って。エレベーターは1つ。4階建ての川沿いにあるホテル。総部屋数は40部屋。案内されたお部屋⇩1泊2日2食付きで@23,000円。今回じゃらんのクーポンを使い半年前に予約した。月曜日の宿泊だからか安い!まずはほっとお茶を飲んだ。冷蔵庫内(ゆずれもん、甘酒、ビール) は自由に飲める。ゆずれもんのみ、いただいて帰ってきた。まずは川沿いをお散歩...
福岡帰省中11月25~26日の1泊2日で山口へ行った。九州自動車道🚙をひたすら北へ。高速道路といってもカーブが多くて山が迫ってくる感じがして緊張した!2時間半運転を頑張って着いたのは・・本州最西端の道の駅道の駅 北浦街道豊北ふくフライ定食 1200円さくさくふわふわフライで美味しかった!道の駅から角島は10分で着いた。まずは角島に渡る前の展望台から橋を渡った角島側の瀬崎陽の公園からの景色⇩(高さをつけるため自撮り...
11月21日~27日 で福岡に帰省した。帰りの福岡空港で茅乃舎等でいろいろ買った。鶴の子の季節限定は栗餡。なんばん往来 (夫が好き)と 「なんばん往来ラスク柚子胡椒」も買った。三日月のクロワッサンは次の日の朝食用に。大きいクロワッサンが300円位で買えるのは安い!しかも接客がパーフェクト✨⇩消しゴムマジックで人を消してみたらスーツケース2個が残った(;^_^A帰りのフライトはボーイング787。⇩このタイプのサン...
一昨日は茨城でラウンド。那珂カントリー倶楽部古いゴルフ場だけどスタッフの人達は皆優しくて良いゴルフ場♪予報では朝の気温3℃だったはずが・・・まさかのマイナス気温(;^_^Aフェアウェイは霜でぎっしりカバーされていた。レッグウォーマーやネックウォーマーが必要なほど!この日のウェア⇩FILA裏起毛ジャケットルコックスフレセータールコックタートル23区スカートセーターはLサイズも、ダボついているのでやっぱりMが良かった...
~続き~秩父駅から電車で20分程度で上長瀞駅に到着。5分位で「月の石もみじ公園」到着”荒川”に出る。カヌーを漕ぐ人もちらほらいた13時頃「長瀞の岩畳み」到着長瀞もこの日は23℃。早歩きで30分以上歩いたのでもうこの頃には汗だく。日差しもかなりキツかった。半袖の人もちらほらいて、羨ましかった!キャミソール+長袖Tシャツだから脱ぎたくても脱げない私・・・一息入れて更に歩く歩く・・・座ったのは3分位なので汗が引く間...
昨日は秩父と長瀞へ行ってきた。今回は電車の旅。西武鉄道の特急ラビューに乗って池袋から80分で秩父に着く。特急券は西武鉄道のチケットレスサービスSMOOZ で事前購入(片道900円)乗車券はちちぶフリーきっぷ 2,440円を駅の券売機で当日購入。(ICカードorキャッシュのみ)クレジットカードは使えない💦フリーきっぷは池袋~秩父 往復+秩父鉄道が乗り降り自由。(野上・長瀞~三峰口)途中の駅;飯能駅でスイッチバックして進...
やばいよ やばいよ・・・52歳になった直後の去年9月位から突如始まった私の更年期障害。それまでは一切自分の体の不調を感じることなく(慢性的な不調を除く)日々運動もしているしなんとなくこのまま年を重ねていけそうな気がしていた。でもそうは問屋が卸さない・・・去年9月ホットフラッシュ(火照り)が急に始まり最初の2か月間は苦しむもその後、毎週打ってもらうプラセンタ注射で改善された。そこから半年間は体調は良かっ...
4日は鬼怒川カントリークラブへ。予約したのは約2か月前。まだまだ暑い盛りで紅葉時期は分からない時。3連休中の2日間の東北自動車道の渋滞を見ていたので時間に余裕をもって4:45 自宅を出発。7:30トップスタート体感温度は5℃なのでとても寒く感じた。ウェアはこちら↓七分インナー+アディダスシャツ(1枚仕立て)+裏起毛ジャケット後半は20℃位になり、日差しが暑くて半袖でも良いと思ったほど!他のプレイヤーを見ると半袖...
今週、ノンストップにゴスが出演!そこで黒ぽんがドーナツを紹介した。「FRECKLE donuts」ドーナツに詳しくないので”フレンチクルーラー”を調べると・・”シュー生地”のドーナツ らしい。作っている映像を見て納得!!たしかにシュー生地だ!!シュークリームは8年位、焼いてない・・・こちらのお店は材料にも拘りがあって北海道産の小麦粉と相模原市の「昔の味たまご」を使っている。ここまで紹介されたらあとはもう・・行くしか...
なかなか調子がよくなく・・・思い起こせば先週月曜日今期もっとも冷えた朝11℃の中寒いなぁと思いながらも薄着でいたらだんだんと悪寒がしだして着込んでも着込んでも寒く・・・37℃→38℃とあっという間になり慌ててロキソニンを飲むビタミンドリンクを飲み横になる。なんとか夕方には熱が下がった。その日早くに寝て次の日には復活し太田(群馬)へ出張。その翌日なんとなく喉に違和感・・・木曜日は友人とランチした際冷房の風がガ...
やっと・・・気温19℃ 湿度50%前後 の素晴らしい日が訪れた!ということでこの日を待ってました!ベーグルを焼いた。📝オーブン190℃予熱は11分もかかった📝今回は生地にオレンジジャムを練りこみ成型時にドライレモンを巻き込んだ。(食感を感じたくて大き目にチョップ)半年振り位に汗をかくことなく”手ごね”できた✨20℃位で湿度が低いのが最高!!期日前投票にも行った。東京の11時時点の気温は18℃。なのに・・・投票会場はな...
忘れないように10月6日のゴルフの記録。あまりにも天気が悪くて記事を書く気分になれず今日になった・・・(-_-;)はるばる日光へ。ピートダイゴルフクラブ ロイヤル5日夕方の天気予報⇩これは☔覚悟すべきかなぁ・・・と思っていたら出発直前の6日夜中3時の予報⇩なぜ「エンジョイ指数」は笑顔なのかよくわからないけど雨は覚悟した。ゴルフ場に到着した5時半の時点で本降りの雨☔他のゴルファーたちから「この天気はちょっと厳しい...
昨日;3連休最終日はゴルフ。3時に起きて4時前に出発し久々に常磐道→圏央道。稲敷ICを下りてJGM霞丘ゴルフクラブ。5:20 到着。寒いけど心地よい♪ここ2回連続雨に降られたので雨が降っていないということだけで幸せ♡⇩左;前夜の予報 右;当日現地での予報(放射冷却で予報よりも気温が下がった)⇩5月にリニューアルしたばかりの館内。とてもきれいだけど全体的にコンパクトな造り。女性トイレは3つしかなかった。フ...
やっと秋の空気になった❤昨日まで11日連続雨だった。長い長~い雨や曇りの日々は湿度が高くてしんどかった。ヒンヤリしていても、早歩きしたり運動するとすぐに汗が出る日々だった。今日は午後は50%くらいのちょうど良い湿度♪ただ最高気温は25℃になる日はまだ続くらしく20℃のベスト気温になる日はいつかな。すでに10月10日時点での夏日(25℃)以上の日が「年間145日」!!!まだこの記録を超えるらしい。年間150日超すとすなわち...
久しぶりのフォカッチャ。今や貴重なオリーブオイルを使って。今日は丸1日雨。スポーツクラブはお休みしてパン作り。ほんとはパン屋さんへ行きたかったけど雨だし、具沢山パンを買うとなると400円超えは確実だし・・・ならば作っちゃった方が断然安いし焼きたてが食べれる!と思って焼いた。新オーブンは焼き色がうまくつかない。焼成の最後の数分は天板を上段へ移動して焼き色つけた方がいいのかな?トマト、アボカド、ベーコン...
なかなか秋がやってこない。今日は「26℃ 湿度77%」25℃以上なので立派な”夏日”昼頃は出先で不意打ちの雨に降られて20分間位様子を見ても雨は変わらず🚲諦めて濡れて帰ってきて散々だった💦結局1時間近く降ったんじゃないかな?これでも”一時的な雨”扱いなのよね・・・天気予報では曇りマークだったから・・・部屋の中は午後29℃になった。結局冷房ONせざるを得ない。この季節は太陽高度が低いから日差しが長い時間部屋に差し込んで...
ゴルフウェアを上野で購入。夏物が30%OFFだった。前回のゴルフでウェアが汗で張り付いて脱ぎにくくて大変だったので(関節が外れるかと思ったほど)ゆったりデザインで脱ぎやすい物が欲しくなった。半袖ウェアを買うのは3年振り。近年は猛暑の影響なのか ”モックネック” のウェアが多く首元に3.5㎝高さがあることで襟付きとみなされてゴルフ場のドレスコードもクリアになるとか。夏用のウェアといえば、襟があるボタンタイプ...
昨日は3か月半ぶりにゴルフ。今回は7:07スタートでランチ休憩有。5月~9月上旬は日の出が早いから早朝スルーがあるも日の出が遅くなったこの時期は通常時間のスタートのみ。前日まで天気予報は”曇りのち晴れ”だったのに家を出る直前の予報をみても曇りになっているのに家を出る時、本降りの雨。高速道路走行中も雨。現地に着いてもやっぱり雨・・・がーん・・・雨19℃なのでスタート時は少し肌寒く感じた。結局7時半までは雨が...
たまたまスーパーで安い牛ブロックを発見。帰宅後に早速30分時間をおいて常温に戻しフライパンで全ての面を1分ずつ焼きジップロックに入れ炊飯器(with熱湯)に入れて40分弱”保温”。(途中ひっくり返す)ローストビーフ完成。柔らかくしっとりできた。またお値打ち価格の牛ブロックに出逢えますように☆サンシャインシティカード利用で10%OFFのキャンペーン中なのでサンシャインの中のスタバでランチ。(1,141円⇒1,027円)念願のマン...
昨夜久々にミラーレスカメラでお月様を撮影してみた。月が上り始めた頃を狙うも19時頃、雨が降り出して叶わず。その後なんとか雨が止み21時台には雲の間から月が見えた。9月18日は満月full moon ✨⇩アプリ情報(Phases of the moon)満月の時はいつもカメラの露出設定を悩む。だいたいー3 ~ ー4 くらい。 右)露出を少し上げたおととい;17日は「中秋の名月」暑すぎてほんのちょっとしか外に入れなかった。...
頑張ってオーケーストアへ。駐車場が暑い💦日中は34.5℃。朝も27℃、湿度90%。ヤバイよ、ヤバイよ(;'∀')え?今は8月?!と間違えそうな暑さ🔥無意識に氷系のアイスクリームばかり買っちゃった。身体が「助けて~」とサインを出しているのかな。家事はできる時にやる。頑張らない。しんどかったら休む。現代の夏はそうしないと生きてられない。スーパーの売り場は秋が訪れていた。栗の小枝なんて・・・!食べてみるとホワイトチョコっ...
暑い💦今日も日中33℃で湿度は60%超え。たまりません(;'∀')先日の朝晩が涼しいと感じたのは幻?!なんだか9月の方が暑さが堪える・・多分”暑さ疲れ”だと思う。8月まではなんとか耐えに耐えれてももう限界・・・去年も9月は特にシンドかった。なんとかスポーツクラブは行ってるけどもう上半身はスポブラだけでダンスしたいくらい(;'∀')24時間冷房生活から解放されたい。むこう2週間は猛烈な残暑が続くらしい。😿【9月に秋は来な...
昨日今日と、朝方は23℃で2か月振り?くらいに冷房無しで過ごせた。(日中は30~31℃だから必要だけど)久々にベランダの窓も開けたので(夏は外から熱風が入ってくるので開けない)あんずは、たそがれていた。近いうちにベランダと網戸のお掃除もしなきゃ💦でも明日明後日はまた34℃予想( ;∀;)まだまだ続く夏・・・朝晩がほっとできるのが救いかな。さてまたお米の現状についての話をTVでやっていた。米生産者は「儲からない」と常...
先々週、新米が届いたので保存袋を買って保管した。8月15日に購入したお米のキャンセルメールに21日に気付き、慌てて購入した新米。またキャンセルになったらタマラナイので電話で確実に買えるのかを確認して28日に無事新米到着した。それとは別に21日にお米を購入直後まいばすけっとで奇跡的にお米5kgが買えた。ということでお米がほぼ無い状態からいきなり15kgものお米在庫をかかえることに。新米を食べ始めるのは10月以降にな...
暑さが少し落ち着いた木曜日池袋へ。2か月振りの果実園リーベル。前回は、日比谷店(ランチ)、今回は、ハレザ池袋店。こちらの店舗は開店~11時の1時間のみ、モーニングセットがある。フルーツサンド 1,350円サンドイッチに挟まれているのはメロン、マンゴー、いちご、キウイ・・・美味しかった!お店の雰囲気も良く、スタッフも優しくて長居したくなるほど。つい3か月ほど前まではフルーツサンド1,100円++380円で日替わりフル...
6月に予約購入した桃が先週、届いた。山形県産訳あり黄金桃4kg ⇩一見キレイに見える桃12個12個中5個は黒かったので、高温障害を受けた様子。早速高温障害を受けた桃から食べてみる。1個の桃を 角度を変えて撮影⇩見る角度によってはキレイな桃に見えるけど全体の半分は黒くなっている。でも今回は訳アリで安い(3,380円) ので問題ない!(^_-)早速カットしてみると・・・・⇩高温障害を受けていても比較的大丈夫な桃だった!一...
台風が千葉県近くを通っていった16日。雨が降ったりやんだりの天気で人が少ないと思いお菓子を買いに行った。以前友人に1つお裾分けしてもらった「あんこ天米」が美味しかったので買いに行くタイミングを計っていた。日暮里駅ナカ(改札内)にあるエキュート内の「富士見堂」葛飾区のおせんべい屋。銀座、新宿、東京駅、日暮里、池袋に店舗有。日暮里店は平日は 9:30 から営業。9時過ぎから駅構内で並び始めた。・・・が!湿度90%...
昨日は31℃だったけど・・・暑さ復活で今日は34℃だった🔥35℃の猛暑はなくなったとはいえ34℃なら変わりない。変わったといえば、朝晩の風くらい。ドライヤー並みの”熱風”は吹かなくなった。ほんの少~しだけ、涼しい風になってきた。ただ、日中は相変わらずの熱風(;'∀')16時前でも32℃、体感は40℃。地面からの熱、車からの熱等は含まれてないから実際は45℃以上ありそう。年に1度の恒例行事。千葉;市川へ梨を買いに行った。「房の駅」...
長いなが~い猛暑の出口がやっと見えてきた♪今年は6月中頃から30℃超す日が出てきて7月初旬から34℃以上の日々ばかり。(33℃以下は11日間だけ)8月はもっとひどくて東京の今年の8月平均気温は34.5℃🔥もう凄すぎて笑ける( ;∀;)毎年思う・・・小学生の夏休み時期に天気予報を見て「あぁ今日は32℃で暑いなぁ」と思っていた自分に「あんた、32℃なんて暑い内に入らないんやから!」とタイムマシーンに乗って言いに行きたい(^-^;料理したく...
ついにモーニングショーでお米について取り上げていた。もうただでさえ手に入らないのだからこの段階でTVで特集しても更に品薄とはならないでしょうモーニングショーのフリップでは・・「売り場から米が消えたワケには4つある」1.高温や少雨の影響で新潟や秋田で不作→とはいえ全国的に見れば平年並みなので大した要因ではない2.政府による生産調整政府が何もしなかったのが原因。コロナで世の中が止まっていた時にこんなに急に生...
お米がそろそろなくなりそうなので昨夜、楽天でお米を探した。最後にお米を買ったのは5月10日のこちらの商品⇩無洗米ななつぼし 北海道産 10kg(5kg×2)令和5年産 特A4,680円⇩現在の価格;5,580円”売り切れ”前々回に買ったお米も「在庫なし」楽天内ではほぼ全滅。無洗米で検索してもふるさと納税のお米がトップに出てきたり普通に販売している物では10kg 8,600円の物や9~10月に発送予定の物ばかり。【いやいや今月中に欲しいの...
やっとちゃんとした桃に出逢った。イトーヨーカドーでじっくり品定めをしてピンク色が薄いものをチョイス。2個で750円くらい。2個とも高温障害をうけておらず全く傷んでいないキレイな桃で甘くて美味しかった。明日はスポーツクラブへ行く予定をキャンセルした。台風から離れていても線状降水帯が発生する恐れがあるということでまた雨が心配・・・( ;∀;)どうかもう浸水はしないで・・・それにしても・・台風はめちゃくちゃスロ...
先日買った山梨で買った桃が黒く傷んでいた。日曜日に保冷バッグに入れて持ち帰りその後は常温で1日おいて火曜日に皮をむくと”まどか”の半分以上が黒ずんでいた😿よくよく↑の写真を見ると左の”まどか”は皮が黒くなっている・・・おそらく原因は・・・高温障害によるもの。山梨も高温が続いたから。厄介なのは、桃の外見からは判断が難しい時がある為”普通の商品として”販売されてしまう点。訳アリで買った訳でもなく新鮮な物を販売...
7月28日は1年振りにバスツアー参加。マイナスイオンに包まれるひんやり涼めぐり♪神秘な氷の洞窟探検と富士山5合目&「フジヤマテラス」ランチBuffetサマークーポン利用して@12,000円⇩@10,500円8時新宿出発⇒事故渋滞で10時に談合坂SA11時に「旅の駅」 着野菜、フルーツ、パンを買う。バーガーサンドが350円位で驚く。東京だと100円UPは間違いない。11:50 リサとガスパールタウンに隣接する「ハイランドリゾートホテル&スパ」...
昨日は里帰り帰国中の友人と表参道でランチ。表参道でお食事なんて人生2回目?くらいな感じ。でもスニーカーで行く私。(^_-)SPICAミシュラン選出フレンチCIRPASの吉田シェフ監修のイタリアンレストラン。ランチセット 2,800円。サラダはサラダバーから好きなだけ。洗練された食材と味。ドレッシングも一味違っていて最高。あさりのショートパスタもとっても美味しく!ロイヤルミルクティのパンナコッタもそれはそれは濃厚で風味豊...
6月下旬の健康診断結果が届いた。身長・体重・腹囲・BMI(18.3)前回と同じ。問題は急に倍の数字になった中性脂肪 と γ-GT (ガンマGT)原因はすぐに分かった。漢方薬を飲んでたから。漢方薬は肝臓で代謝され、肝臓に負担がかかる。手湿疹がツライのでお試しで、ある漢方薬を飲み始め、2週間飲み続けた後の健診だった。それに付随して中性脂肪の数値も倍。肝臓が中性脂肪を作って血液に流すから。つまり一時的な数字。今は飲ん...
12年振りに見ようと思った足立の花火打ち上げ20分前に中止決定になり見れなかったけど記録。17:50 五反野駅 を出て会場へ18:12 荒川の土手に着く空には雲がたくさん・・さて、どこが有料シート?!ここからかなり進んでいき18:21 やっと有料のゲート到着おにぎりと焼き鳥を食べてお茶飲んで~アメリカ時代にゲームでもらったイリノイ大学の紙皿が役に立った18:42 空を見ながら大丈夫かなぁと思っていたら・・その内ピカッ⚡っ...
約1週間続いた私にとっての ボーナスデイ(30℃以下)が終わった。木曜日から暑さ復活で木曜33℃、金曜34℃・・・これから1か月も続くと言われている猛暑( ;∀;)そしてよりによって今日は12年振りに花火大会へ行くというのに・・・!朝8時の時点ですでに32℃。11時には35℃🔥スポーツクラブは今日はパス。花火のことで心に余裕がないしぬかりなく準備をしたかったから。まずはご飯を炊いて混ぜご飯。具はこちら↓ツナ缶を開ける際...
7年振りに品川へ。父方の従兄3人(兄弟) と ランチ。従兄①は71歳(福岡在住)【いとこの中で最年長】従兄②は67歳(福岡在住)従兄③は64歳(東京在住)従兄①と②は長いこと会ってないし従兄③は10年前に会って以来。今回従兄③の娘の結婚式で従兄2人は上京したのでせっかくだから4人で集まりましょう、と声をかけられて品川まで行ってきた。親戚の集まり以外で従兄①②と一緒に外食するのは初めて・・・!何を話していいのかよくわから...
先週末から過ごしやすい気温なので今日は強力粉使い切りのためにシナモンロールを焼いた。気づいたら1年半振り!焦げて見えるけど実際はそんなに焦げてなく・・焦げの苦みなどはなく普通に美味しく焼けた。自画自賛(;^_^A石窯オーブンで焼くパンは3回目。少し癖がわかってきた!余熱はだいたい10分くらいかかる。オーブンの力としては強いみたいなので(その為今回は若干焼き色が強くついた)レシピが190℃となっていても180℃でい...
保冷バッグを揃えた。防汚、防水機能もあり使いやすい。全て折りたたんで収納できる。20 Lサイズ は遠方でお肉やお刺身を買っても運べるように。アイスクリームも買いたい。10Lサイズ は使いやすいサイズ!ちょっとしたレジャーにちょうど良い。5L サイズも”サーモス”なので機能性抜群。今までレジかご用バッグを使うも↓完全な保冷バッグではないので猛暑時にはいろいろ不安だった。HOKUO パンが好き。お手頃価格だし、...
今日は久々に気温が30℃で体が助かった日だった!相変わらずの高い湿度だけど太陽がほぼ出ず、曇りというのが嬉しかった✨1週間34℃以上というのが異常も異常だったのよね。先月、初めて花火のチケットを買った。全国ほとんどの花火大会で有料席が設けられたのは昨年;2023年。去年は隅田川花火大会の時に「見れたらラッキー」ぐらいの感覚でがんばって自転車で少し離れた所まで行ってみたけどほぼ花火は見えず、ただ人混みを経験し...
4日木曜日から続く34℃以上。今日で4日連続。今朝、スーパーに9時半頃行った。外は既に30℃超えていた。それでも日中よりはマシだからいつもの9時台よりも混雑していた。レジが限られた台数しか開放されてなくてかなり待つことに・・・😿(町中なのでセルフレジは存在せず)朝から熱風吹き荒れる道路。日中、窓から外を見ると人があまり歩いていない・・・先日無印でこちらを買った早速やってみた。野菜生活を流し入れて竹スティッ...
先週末は健康診断。午前中大雨☔24℃日差しに弱い私にとってはラッキーな雨(^_-)いつも寄る日比谷公園は人がいなかった。レインブーツを履いて大き目傘で歩いたら平気。ユリの香りに包まれていてリフレッシュできた✨14時間以上何も食べてないので日比谷シャンテの「果実園」でランチ。フルーツサンドのランチ目当て。ドリンクバー付きで1,450円。フルーツがしっかり入ってパイン、メロン、りんごのフルーツも添えられていて大満足!...
近所のスーパーで11時時点でいつも買うパンが売り切れだったので(23区内は土日にパンを買うのも競争?!)パン作り。最近はベーグルばかりなので久々にフォカッチャ生地。バターを使うリッチな生地も考えたけどバターも高値なので止めた。高値過ぎるオリーブオイルなので気持ち少な目にした。通常20g使用→今回は13g新オーブンになっても一次発酵は相変わらず炊飯器で。扇風機あたりながら捏ねても全身汗だく💦ああ、手捏ねには夏...
一昨日は茨城県;土浦へ出張。イオン土浦で新発売の物や期間限定商品を探すのが恒例になりつつある。フライドポテト「京都柚子七味」は30円引き。6月24日に発売なので翌日に出逢った。柚子七味なら辛くてちょこちょこ食べれるかな?と逆の発想(;^_^Aスナック菓子はついつい一気に食べちゃう事が多いから。「チーズせん」と「焼もろこしせん」はよくスーパーで見かけるけど”超絶”の枕詞がついた物は初めて見た。「野菜かりんとう」...
先週買ったオーブンは・・・TOSHIBA石窯ドーム 26LサイズER-YD9044,000円ビックカメラで購入。・5年保証有(ポイント10%付与の中から5%が引かれる)・古オーブン引き取り(粗大ごみの場合は900円。2~3週間後に集荷。遅いし重さ20kgなので大変)・設置サービス有(550円)そして販売員の知識が豊富で的確だった。本音でいろいろ裏情報まで教えてくれた。今まで使用してきた30Lサイズも考えたけどまた高いお金(8万円以上)を出し...
まさかまさかの・・オーブンレンジが動かなくなった( ;∀;)2021年4月に購入したPanasonic ビストロ BS8076万円台で購入。わずか3年2か月でご臨終・・・”ご飯あたため”を行っている時に停止。エラー「H98」基盤の不具合(インバーター or マグネトロン の故障)修理費用概算;32,000円(HPから概算が見れる)前回のオーブンは7年間は使えたのになぜ今回は3年で?!?!?!どうしても原因を調べなきゃ納得いかない私。パナソ...
レンジメートPRO グランデを買った。理由は1つ焼き鳥が食べたいから!!今までいろいろと焼き方について試してきた。●フライパン→油ギトギトになる●グリル→串にアルミを巻いて焼いても、串が焦げてボロボロに。串を乗せる網の部分も引っ付きやすく、ひっくり返しにくい。その後の庫内掃除もできないし。(いずれ不具合を起こして使えなくなるのが目に見えている)↑焼き鳥を焼く専用のコンロも考えた。外で使う分は良いだろうけど部...
今日は天気予報に反し、涼しくて助かった✨2か月振りに美容室へ行った。友人紹介の個人経営の所でヘアマニキュア+カット=6,600円!半年前から通い始めた。マニキュアの薬剤が良いものを使っているからか帰宅後シャンプーしても色落ちが無い!今まではどの美容室へ行ってもマニキュア後3日間位は色落ちしてタオル等に付着していた。普通の美容室の半額並みの値段で技術も最高ときたら・・・もう他店には通えないだろうな。あまり...
今日は早朝スルーへ。前回と同じ栃木県佐野にある「エヴァンタイユゴルフクラブ」2時起き→4時着→4:42スタート半袖の上にブルゾンを羽織って丁度良い気温。夫のクラブラインナップ。24 34 はユーティリティアイアン。ウッドはドライバーのみ。ドライバーがすごく飛ぶんだそう。私のクラブは10年以上前の古い物。ノーメイクに日焼け止めだけ(;^_^A土日だけなのかもしれないけどTee の場所がずいぶんと”手前”に設定されているのが...
今年のふるさと納税第2弾は「北海道池田町」ローストビーフ3本(630g)冷蔵で届くのですぐにいただけた。残り2本は冷凍庫へ。北海道池田町は口コミキャンペーン開催中で6月25日まで返礼品レビューを書くと池田町の特産品が当たる!寄付後1週間位でローストビーフが届いたのでまだ間に合うかも!イオンショップでメロンを予約購入した。(予約のために5%OFF )4月26日購入→5月29日着クインシーメロン4Lサイズ3玉4,860円とっても...
先週金曜日夫が沖縄へ日帰り出張。行先は石垣島。11:40 着陸15:30 離陸滞在時間はたったの4時間弱!沖縄といえば・・・フルーツ美味しいし、黒糖は好きだし・・・ということでお土産の事で頭がいっぱいの私(;^_^A2つ買ってきてくれた!thanks, a lot !!石垣島限定販売のパイナップルケーキ石垣島のパイナップルの果肉とジャムを使用したジャム。軽いクッキーの中からパインが・・・!パイン好きにはタマラナイ🍍クッキーの形は八...
福岡で考えさせられる出来事があった。東京に戻る日夕方のフライトのため時間があったので母、叔母、私の3人でバスで博多駅まで行ってランチをすることにした。最寄りのバス停でバスに乗り込もうとした瞬間シルバーカー(手押し車)を持った高齢女性(70代)が乗り口前で止まりすみませんと言った。私は反射的に手を差し出して持とうとしたら重いですよその言葉通り1人じゃ持てない重さ。後から見ると大きなリュックが荷台に載ってい...
24日公開初日に「おいしい給食 road to イカメシ」を丸の内TOEIへ見に行った。丸の内TOEIは64年前の建物(1960年開館)ということで老朽化に伴い2025年の閉館が決まっている。ということでまるでタイムスリップしたような暗い館内にビックリしたけどシートはキレイでクッションは良かった。傾斜がほとんどない映画館でこの点が昭和の建物だなぁという印象。 丸の内という立地が良い所、しかも大人気の映画なのに観客数は30人く...
あんずが便秘なので動物病院へ。かかりつけ医の所に行くのは3年振り!朝一番に連れて行こうとゴソゴソと私がバッグの準備をしていたら離れた所(ソファの上)にいるあんずはすぐに気づいてソファの下へ隠れた💦あんず以外の事でもゴソゴソする事はあるのになぜ気づいたのか疑問・・・!つくづく猫って勘が鋭い!仕方ないので先にプラセンタ注射に行き、戻ってくると少しあんずが落ち着いていたのでなんとか捕まえてリュックに入れて...
福岡でシューズを買った訳・・・それは防水仕様のシューズが欲しかったから。+ちょっとした遠出でも履けるしっかりした靴が欲しかったから。透湿なのに防水とは・・・!シューズの進歩は凄い!!しかも重くなくてインソールはフワフワする♪なぜわざわざ福岡でシューズを買ったかというとそれは東京を発った日に起きたトラブル?!が起因。5月1日朝一番にプラセンタ注射に行きその後はお洗濯、片付け、アイロンがけ、掃除、冷蔵...
今日は夫の仕事で千葉へ。昨日の首都高の美女木JCT付近の事故↓が怖すぎてなんだか気乗りがしない、でも行かねばならぬいつもよりも緊張した運転だった。渋滞の列の最後尾で停止していただけの3台の車(3人)が気の毒過ぎる。あんな大型トラックがノーブレーキで追突してきたらどんな車でも太刀打ちできない。宮野木JCTは外環状線につながる左車線が渋滞がおきやすい。私たちが川越に仕事へ向かう時はこの事故現場の右車線(大宮方面...
今年も早朝スルーの季節がやってきた!2:30起床3:15出発コンビニで軽くパンを食べて4:40ゴルフ場着この季節毎年行く栃木県のエヴァンタイユゴルフクラブ5:04スタート早朝スルーの最終枠(INは2サム専用?)5:04スタート14℃で北風だったので(8時以降は南風)↓の上に薄手ブルゾンを着ても少し寒かった。1枚仕立てのアディダスウェアは4年前に半額で買ったもの。夫の新バッグは薄めのカーキ色が良い!そして私のバッグの半分?!...
今回の実家へのお土産はワッフルにした。LINEギフト【母の日特集20%オフ】利用してR.Lワッフルケーキ8個2,160円。冷凍で届くのでそのまま冷凍で食べても美味しい!ワッフル部分は冷凍してないみたいな食感でクリーム部分がアイスクリームみたいになりこの季節、ひんやり美味しい!!もちろん完全解凍しても全体がフワフワで良い♪くるみっこで有名な鎌倉紅谷の「くるみパイ」キャラメルソース付。くるみが香ばしくキャラメルソー...
昨日「もっとGOHOBI メロン フラペチーノ」をやっと飲んだ!ストロベリーフラペチーノが5月7日スタートしたのでメロンフラペチーノは終了したのかと思いきや・・・昨日(9日)もまだ飲めてよかった!福岡(6日)でトライしたけど店内があまりに混んでいたので断念準備万端でプラストロー と マイボトル(白湯) を持参。昨日は日中、北風がキツイ18℃。フラペチーノ⇒白湯⇒フラペチーノ⇒白湯と小刻みに飲んだら全く寒くならないし、頭痛も...
福岡に着いた翌日はいつもの4名(母+おば2人)でスイス料理へ。可愛い店内。自然と7年前のスイス旅行を思い出す(^^)2500円のランチメインはチーズフォンデュ。ワインの風味豊か。チーズたっぷり、底にできた
昨日から帰省中。昨日は東京出発時は本降りの雨☔で大変だった上にちょっとしたトラブルがあり😱→😨→😅といった感じで羽田空港へ。時間はギリギリになり14:26空港着。遅延したりして〜と思っていたら保安検査通過後に使用機遅れで15:10発→15:30発変更になった💦時間があるのでパワーラウンジでゆっくり。朝は無料のクロワッサンが消滅した代わりにモーニングセットを販売しているらしい。ちなみに朝の無料パンは2019年から変化。ベーグ...
結膜炎の目薬がなくなったので眼科受診。手湿疹が調子悪くジンジン痛く塗り薬ではもう対応できないのでアレルギーを抑える薬も一緒に処方してもらった。結膜炎にも多少なりとも効果はあるみたいだしもう薬無しでは生きていけない私(;'∀')気づけば眼科は2年振りの受診。視力は0.05眼圧等はすべて正常。ついでに緑内障が心配になったので(友人が緑内障治療中)緑内障の検査も一緒に。視野のテスト。(画面の中に白い光が点灯したらボ...
忘れないように病院の記録。2月に・喉の不快感・咳が出るといった症状が1週間以上続いたためかかりつけ医の耳鼻科を受診。(この時は夜もほとんど眠れない位)カメラを鼻から入れられDr.「胸やけしませんか?逆流性食道炎です」花粉がヒドイ時期だったのでてっきり花粉症が悪化したのかと思ったらまさかの逆流性食道炎!どうりでゲップがよく出るわけだ・・喉まで胃酸が逆流し、食道に炎症が起きて喉の違和感等があるらしい。胃...
ゴルフ用レインウェアを18年振りに買った。18年前のアディダスのレインウェアはジャケットとパンツのウェアで通気が悪くて暑く、重くて、着心地悪く。今回は通気性に優れていて、軽くてワンピーススタイルなので羽織りやすく。ゴルフショップで見かけて機能性、デザイン、着心地とすべて揃っていたのでネットで探してお安く買えた。Lサイズがちょうど良いというのもショップで確認済。普通のレインコート等と違ってスッキリ着れて...
確定申告(e-tax) を終えたのは3月1日。未だ還付金はなく・・・・例年だと申告後1か月以内(だいたい3週間位)に銀行口座に還付されるのだけど・・1か月半以上経過しても音沙汰なく・・・e-taxの受信メッセージ内には「現在確認中」とあり問い合わせ電話番号が記載されてありその番号が一般電話だったので電話した。最近は0570で始まる電話代が高い番号しかない場合が多い。03で始まる番号ならばYmobileの無料通話10分間無料適用...
この前の日曜日は久々に2人でお出かけ。まずはランチへ。ゆず庵では食べ放題コースは100分間の時間制限がある。コースを選び注文ボタンを押してから100分間がスタート。そこから野菜、肉、一品料理、ドリンク・・等をタッチパネルで注文する。行く前にある程度頭の中でメニューを考えておかないとタッチパネルを押す時に2人で相談しながら・・だと時間が足らなくなる。そしてお肉や野菜が運ばれて鍋に入れて火が通ったら食べてま...
去年2回くらいやってみたAntigravity (別名;エアリアルヨガ)先月、去年とは異なる場所に”体験”で行きイントラが優しくて感じがよかったので続けることにした。とはいっても・・・筋膜が委縮(癒着)している私にとってはめっちゃ痛く・・・筋膜が癒着すると血流やリンパの流れが滞る。~画像拝借~例えばこういう動きの時はハンモックが膝裏の関節に食い込んで痛い💦でも血流が良い人は痛くない。らしいとなったらその血流を少しで...
やっと晴天🌞がきた!桜満開になって雨や曇りでなかなか晴れず。唯一晴れた日は日曜で人が集中するのでお花見は断念。この日はエアリアルヨガに行った。↑自撮り棒を使って高い位置から撮影したやっぱり桜には青空が合う!今年は開花まで時間がかかり、満開になったと思ったら気温が20~23℃が3日間続いたから満開は長く続かなかった!おまけに昨日の大雨と暴風でけっこう散っちゃった🌸満開から1週間の命だった!でも散った桜🌸も美...
昨日5日 (Fri) は平日ラウンド。先週金曜日は春の嵐でキャンセル今週月曜日も雨予報でキャンセル3度目の正直で・・・やっと行けた!太平洋クラブ 大洗シャーウッドコース遠い!家から車で1時間半以上。でも行く価値のあるキレイなゴルフ場。こちらの太平洋クラブは8年振り3回目のラウンド。2001年までは女子プロの試合が開催されていた。(2001年7月22日の最終成績)↓シャーウッドの朝ごはんを食べてみたい!2月下旬ころの寒...
3月29日ソメイヨシノ開花発表!こんなにも待ちわびた桜🌸の開花は初めて。12年振りに遅い開花。その理由は表を見て一目瞭然。・1月が去年よりも高い気温で休眠打破が明瞭に行われなかった点(1月は気温が低い方が良い)・2月下旬~3月は平年よりも気温が低いが多くなった点この2つが理由とのこと。納得!この結果を見て”精査が必要”。とウェザーニュースに書かれていた。なんだか原因がわかるとスッキリする。天達さんは10日前...
昨日は久々に出張。群馬県太田市へ。マラサダの専門店「Dear Donuts」が2月にOPENしたので寄れたらいいなぁと考えていたけど・・・13時OPENなので寄れず💦10~11時OPENだったら寄れたのにーでも!明日はミスドのキャンペーンスタートの日!大好きな抹茶シリーズなので明日受取で予約をした。太田では夫の仕事が早くに終わったのでお昼は10:30に。初めてみるお店「野郎めし」凄いボリュームでびっくり!ごはんは軽く2杯分は入って...
能登半島地震支援で「食べて応援!送料無料」(石川、新潟、富山、福井のショップ対象)を利用してお買い物。先日まで開催されていたJAタウン20%OFF決算セールを利用して・・りんごジュースはストレートジュース。定価4,100円⇒復興支援3,000円⇒20%OFF 2,400円お得に買えた。ストレートジュースなのでとっても美味しい!若狭牛は1kg 7,800円⇒20%OFF 6,240円お肉は”冷蔵状態”で届くのですぐにお料理に使える。その代わり出荷時から...
先日初めての車検が終わった。軽自動車の車検;24,140円(キャッシュ支払)2年間の点検パック;107,840円(ホンダCカード支払)なぜかアンケート協力お願いされると共にハラダのラスクをもらう^^先日買ったばかりなのでラスクはまだ家にあるけどいくらあってもいいので嬉しい💛ホンダCカードが今年12月で終了するとのことでポイントの使い方なども確認した。現在、約20,000ポイントあって20,000円が銀行口座に戻ってくる。ただこ...
「ブログリーダー」を活用して、ナクペンダさんをフォローしませんか?
丸1日雨だった先週の日曜日に長野県;上田へ day trip 4月13日は最高気温10℃☔朝の方が気温が高く雨が降り続くことでどんどん気温が下がっていき寒かった。手もかじかむほど桜はちょうど満開!雨だからか人もそこまで多くなかった!行って良かった✨ランチは11時半に予約していたイタリアンレストランへ。敢えて、ランチコースではなく「キッシュプレートA」@2,376円美味しかった✨さすが長野、リンゴジュースが最高。珈琲も酸...
改装工事中の西武百貨店へ行った。お目当てはもちろん・・・ローストビーフ。改装工事に伴いタイムセールは21日で終了となりお店も休業。5月からは7階で通常販売のみ再開予定。このままタイムセールがなくなるのかな・・😿 毎日16時に開催されるタイムセール(限定12kg)木曜日だけは16時~ と 10時~ も行われる9:55に到着したら16番目で私の後ろに並んでる3人位で「終了」となった。(並んでいる時に希望グラムを伝える仕...
去年のライブの記録。「ゴスペラーズ 30周年記念祭」に行った✨オリジナルメンバーで誰が欠けることもなく5人で30年間も音楽活動続けるなんてスゴイ!!私が思うに・・・よくあるオーディション等で作られたグループ等ではなく早稲田大学のサークルの先輩後輩で構成されたグループだからこそ30年間も続いてると思う。5人共に賢いし特にリーダーのてっちゃんが常にグループのことを考えてまとめているからだとも思う。あと報酬はい...
JREバンク特典の4割引きを利用して熱海へ行ってきた。3月30日にキャンセルになり翌日に、天気予報を確認して予約取り直し。結果4月5日に行ったことで満開の桜に出逢えた♡9:00 東京 → 10:20 熱海踊り子1号まずは混む前にお昼を食べた夫は海鮮丼 私は金目鯛白米でなく、クチナシご飯というのが良い合計;4,300円熱海駅からバスに乗り、熱海城へ。勾配が凄くて長崎を思い出した。アタミロープウェイ往復@900円乗車時間5分”親...
日曜朝の丸の内の桜(消しゴムマジックで人を消す)3月30日は熱海に行く予定が藤沢駅の人身事故でキャンセル返金になった。東京駅に向かう電車内でなぜか胸騒ぎがして落ち着かなかった。東京駅で9番ホームに着いた時点で「東海道線が現在運転見合わせ」とアナウンスが入る。( ;∀;)しかも再開未定と。( ;∀;)こうなるともうキャンセルせざるを得ない。すぐに「みどりの窓口」へ行きJREバンク特典のクーポン(4割引)を元の状態に戻し...
サンシャインシティの「メゾンカイザー」に行った。前回行ったのはたしか8年以上前。去年は改装工事中でリニューアルオープンしたのが今年2月なので、少し落ち着いた3月に行った。10:42 時点で11番目に並び11:08 入店。今や当たり前となったQRコードでのオーダー。以前はパン食べ放題。今は8個のパンがサーブされて食べきれない分は持ち帰り。パンはたくさんの種類があって申し分なし!温めてあったのも良かった♪コーンポタ...
お買い物記録📝普段にも履けるゴルフシューズを買った。ダイヤル式ではなく、紐タイプなので軽い。高値のゴルフシューズを買ってもあまり”もたない”お手入れをちゃんとしても・・・なのでこれぐらいの価格だとどうなるのかトライしてみることに。撥水機能があるシューズ。+防水スプレーもかけた。これからの季節、朝露にも対応してくれるかな?!⇩こちらは普通のスニーカー。ZOZOTOWN で定価8,470円→5,350円で購入。こちらもしっか...
JRE バンク に 夫婦揃って口座を作った。(夫は5月、私は11月)JREバンクはネット銀行で楽天銀行の中にJREバンクがある感じ。(楽天銀行のシステムを活用)なんでわざわざ面倒な口座を作ったかというと・・・JR東日本のサービスがたくさん受けれるから。JREバンクの特典の中でスゴイと思う特典は・・・●JR東日本管轄の片道運賃を4割引き●「どこかでビューン」JREポイント通常6,000ポイント→4,000ポイントで利用できる「どこかに...
今年のふるさと納税第一弾鹿児島県指宿市の10,000円の返礼品坂元果実園のタンカン鹿児島の太陽がたくさん降り注ぐ中育ったタンカンは濃厚!この味を知ると他のオレンジが薄く感じる。ふるさと納税はいつもさとふるを利用。今回は初めてJREモールのふるさと納税を利用した。3月14~17日は最大17.5%ポイント還元のキャンペーン開催。(7%還元+ビューカード決済で3.5%+500円)黄金桃は実がしっかりしていて傷みにくい。8月下旬~9...
昨日は江戸川にある河川敷コースへ。(ハーフ9ホール)ほぼ東京にある河川敷コース(江戸川の左側が東京、右側が千葉)江戸川沿いにある河川敷コース。芝がなく、ティーグラウンドも人工芝。この人工芝が打ちにくくドライバーはゴロになっちゃう💦ティーを刺す所の人工芝が摩擦で擦れていて高さが一定でないためドライバーのフェースの下の方に当たりやすい。最後の方でやっとティーの刺し方で調整できるようになった。IN 9ホール...
昨日の新幹線運転見合わせはヤバかった💦約3時間も止まるとは・・・!!福島に日帰り出張をしていた夫。郡山駅から乗る予定の予約済新幹線が3時間以上の遅れとなり、予約と異なる新幹線に乗って帰って来た。自由席に乗り込んだ後別の新幹線の指定席チケットを持っている人は指定席に座れるとかなんとかアナウンスがあったそうな。そうはいってもギュウギュウ詰めの自由席車内から指定席車両に移動できるわけもなくずっと立ちっぱ...
1日限定OPENの「Southern Maid Donuts」のドーナツを予約購入した。小ぶりなので@300円”卵不使用ひとつひとつ手作り”と謳っている通り美味しかった🤤ドーナツなのにあっさり食べれる感じ。1937年テキサスで誕生したドーナツ。アメリカ時代は知らなかった。イリノイの小さな田舎町には存在しなかったし。日本では群馬に2店舗あるだけ。催事でまたゲットしなきゃ✨土日は20℃になりせっかくなので自転車ではるばる浅草へ。朝9時前な...
日曜日23日は千葉県佐倉にあるショートコースへ。京葉道は渋滞がひどく・・穴川ICで下りた。8時半頃到着。まずは打ちっぱなし。私は連続で打つと腰が悪化するので時々打った。打席料はないので時間は気にする必要無し♪ショートコースは9:46 スタートで予約していた。大寒波の影響で最高気温は8℃。しっかりとウィンドブレーカーを着込んで。(極暖+裏起毛シャツ+薄手セーター+中綿ジャケット)池もあり面白いショートコースだ...
1週間前、テレビの設置をしてもらった。クリアーに見えるテレビ!!!これだけで感動する(^-^;木曜日に不具合発生→金曜;シャープへ修理依頼→土曜:シャープサービスマン訪問日曜;量販店がテレビ設置訪問なんだかテレビに振り回された週末だった💦なんせバタバタしていたので不具合を起こしたテレビの個人情報は消去できずそのままになってしまった・・(・_・;)そもそもテレビの最初の画面がGoogleアカウントを入力する画面なので...
1月3日に設置してもらったアクオスTV50型。使用1か月ちょっとで不具合発生(;'∀')強風が吹き荒れた一昨日;木曜日から画面上部3cmを除く画面全体が霞むようになった。⇧「衛星」と「砂嵐」を見比べたら一目瞭然。文字通り砂嵐みたいな画面に・・・・(;'∀')最初ついに、老いが眼にまできたか・・・!!と思ったほど。(もちろん、近眼vs老眼 の闘いはある)だって買ったばかりのTVが不具合起こすなんて誰も想像しない。私自身が乱...
11日の祝日は栃木でゴルフ。長い大寒波の最中のゴルフなので覚悟はしていた。今年1番の寒さ!しかも途中から風が強くなる・・・!そんな日のウェアはこちら左上のキャップは止めて、バイザー+ニット帽にした。前半ずっとジャケットは脱げまいままだった。オレンジっぽい赤色のキャロウェイスカートはセールで4,300円で買った。(*^-^*)性能は毎年どんどん良くなってるのはいいんだけど・・洗濯マークが・・なぜに自宅で洗えない?...
先日買ったTVとレコーダーのキャッシュバック3万円分をゲットした。ゲットするのにすったもんだがあり大変だった。まずイオンカード入会に伴う1万円分のポイント付与。コジマ店舗で、新たにイオンカード入会にあたり私のスマホを使って(イオンウォレット)店員と一緒に個人情報を入力していき(銀行口座入力の際に手こずって大変だった)最後はそのまま「イオンウォレット」アプリで決済をした。後日、利用明細を見ると既に持って...
先週は1年振り?位に新宿へBitter Sweets Buffet1月迄ストロベリーフェア開催。お食事系+ストロベリーデザート(100分間)@3,630円サラダが全て味付けされていて美味しかった。みそラーメンは1人1杯なのでオーダー表を記入して調理する人に渡して席で待つ・・・というスタイル。私は自分で持っていこうとしたら止められたてスタッフが持ってきてくれるも、冷め気味&伸び気味(・_・;)美味しいのにモッタイナイ!クレープとモン...
先週は横須賀へ出張。地方へ行く=お買い物は必須!いちご「ソフィア」は濃厚で甘くブロッコリーは、都内の倍サイズでお値段は3割引✨パンも少しお得。イオンで見つけた茨城の「紅優甘」が甘くてビックリ!お味噌汁に入れても美味しかった。お買い物後にN-BOXの後部座席に座り正座を崩す形で座っている状態で足元に置いた(後部座席は土足禁止)荷物を少し整理しようと思いっきり前かがみになった。・・・・・腰に激痛⚡が走る!動けな...
3連休の最終日に宇都宮で初打ち。サンヒルズカントリークラブグランドPGM のゴルフ場なのでゴージャスなロビー、完璧な接客と設備。まず7時頃ゴルフ場に車で到着した時点から違った。3~4人のスタッフが玄関で待っていてキャディバッグ等の荷物をスマートにおろしてくれた。15秒位しかかからなかった。(普通は1~2名なのでもう少し時間がかかる)朝7時時点でマイナス2℃。前組のカップルも完全防備の装い。私のウェアは⇩後...
ゴルフ用レインウェアを18年振りに買った。18年前のアディダスのレインウェアはジャケットとパンツのウェアで通気が悪くて暑く、重くて、着心地悪く。今回は通気性に優れていて、軽くてワンピーススタイルなので羽織りやすく。ゴルフショップで見かけて機能性、デザイン、着心地とすべて揃っていたのでネットで探してお安く買えた。Lサイズがちょうど良いというのもショップで確認済。普通のレインコート等と違ってスッキリ着れて...
確定申告(e-tax) を終えたのは3月1日。未だ還付金はなく・・・・例年だと申告後1か月以内(だいたい3週間位)に銀行口座に還付されるのだけど・・1か月半以上経過しても音沙汰なく・・・e-taxの受信メッセージ内には「現在確認中」とあり問い合わせ電話番号が記載されてありその番号が一般電話だったので電話した。最近は0570で始まる電話代が高い番号しかない場合が多い。03で始まる番号ならばYmobileの無料通話10分間無料適用...
この前の日曜日は久々に2人でお出かけ。まずはランチへ。ゆず庵では食べ放題コースは100分間の時間制限がある。コースを選び注文ボタンを押してから100分間がスタート。そこから野菜、肉、一品料理、ドリンク・・等をタッチパネルで注文する。行く前にある程度頭の中でメニューを考えておかないとタッチパネルを押す時に2人で相談しながら・・だと時間が足らなくなる。そしてお肉や野菜が運ばれて鍋に入れて火が通ったら食べてま...
去年2回くらいやってみたAntigravity (別名;エアリアルヨガ)先月、去年とは異なる場所に”体験”で行きイントラが優しくて感じがよかったので続けることにした。とはいっても・・・筋膜が委縮(癒着)している私にとってはめっちゃ痛く・・・筋膜が癒着すると血流やリンパの流れが滞る。~画像拝借~例えばこういう動きの時はハンモックが膝裏の関節に食い込んで痛い💦でも血流が良い人は痛くない。らしいとなったらその血流を少しで...
やっと晴天🌞がきた!桜満開になって雨や曇りでなかなか晴れず。唯一晴れた日は日曜で人が集中するのでお花見は断念。この日はエアリアルヨガに行った。↑自撮り棒を使って高い位置から撮影したやっぱり桜には青空が合う!今年は開花まで時間がかかり、満開になったと思ったら気温が20~23℃が3日間続いたから満開は長く続かなかった!おまけに昨日の大雨と暴風でけっこう散っちゃった🌸満開から1週間の命だった!でも散った桜🌸も美...
昨日5日 (Fri) は平日ラウンド。先週金曜日は春の嵐でキャンセル今週月曜日も雨予報でキャンセル3度目の正直で・・・やっと行けた!太平洋クラブ 大洗シャーウッドコース遠い!家から車で1時間半以上。でも行く価値のあるキレイなゴルフ場。こちらの太平洋クラブは8年振り3回目のラウンド。2001年までは女子プロの試合が開催されていた。(2001年7月22日の最終成績)↓シャーウッドの朝ごはんを食べてみたい!2月下旬ころの寒...
3月29日ソメイヨシノ開花発表!こんなにも待ちわびた桜🌸の開花は初めて。12年振りに遅い開花。その理由は表を見て一目瞭然。・1月が去年よりも高い気温で休眠打破が明瞭に行われなかった点(1月は気温が低い方が良い)・2月下旬~3月は平年よりも気温が低いが多くなった点この2つが理由とのこと。納得!この結果を見て”精査が必要”。とウェザーニュースに書かれていた。なんだか原因がわかるとスッキリする。天達さんは10日前...
昨日は久々に出張。群馬県太田市へ。マラサダの専門店「Dear Donuts」が2月にOPENしたので寄れたらいいなぁと考えていたけど・・・13時OPENなので寄れず💦10~11時OPENだったら寄れたのにーでも!明日はミスドのキャンペーンスタートの日!大好きな抹茶シリーズなので明日受取で予約をした。太田では夫の仕事が早くに終わったのでお昼は10:30に。初めてみるお店「野郎めし」凄いボリュームでびっくり!ごはんは軽く2杯分は入って...
能登半島地震支援で「食べて応援!送料無料」(石川、新潟、富山、福井のショップ対象)を利用してお買い物。先日まで開催されていたJAタウン20%OFF決算セールを利用して・・りんごジュースはストレートジュース。定価4,100円⇒復興支援3,000円⇒20%OFF 2,400円お得に買えた。ストレートジュースなのでとっても美味しい!若狭牛は1kg 7,800円⇒20%OFF 6,240円お肉は”冷蔵状態”で届くのですぐにお料理に使える。その代わり出荷時から...
先日初めての車検が終わった。軽自動車の車検;24,140円(キャッシュ支払)2年間の点検パック;107,840円(ホンダCカード支払)なぜかアンケート協力お願いされると共にハラダのラスクをもらう^^先日買ったばかりなのでラスクはまだ家にあるけどいくらあってもいいので嬉しい💛ホンダCカードが今年12月で終了するとのことでポイントの使い方なども確認した。現在、約20,000ポイントあって20,000円が銀行口座に戻ってくる。ただこ...
今年のホワイトディはガトーフェスタハラダの詰め合わせBOXにした↓ホワイトデイ限定のいろんな物がちょこちょこ入ったギフト袋入り2つは自宅用。ホワイトチョコ好きなのでラスク×ホワイトチョコはたまらない🤤ちなみに先月いただいたチョコはこちら↓とても高級なお味!いつも通販で珈琲を買うお店からのプレゼント↓ドリップ珈琲3個 と チョコスプーン6個チョコで作ったスプーンは初めて見た!ちゃんとしたチョコ!イタリアのビス...
パソコンの初期不良にあたってしまった・・・2月12購入の dynabook T5/15.6型メモリ16GB/SSD 512GBDVDドライブの開閉不良。ウィーンウィーンと音はするも何かが”ひっかかって”開かない。購入1か月未満で気づいたのでヨドバシカメラに電話☎をしPCデータを消して店舗持参するように言われた。ここからが大変・・・One Drive でバックアップを取りPC初期化した。(パソコン開封時の状態)そして再度電話で確認したところ・・...
10年振りくらいにブルーノート東京へ行った。まずは東京メトロ表参道駅のフードコート(改札口外)で食事。駅ナカなのかと思いきや地下鉄改札口の1つ上のフロアーにあった。10年左奥にある「ottimo cibo」でショートパスタを食べる計画。ドリンクは安いけどパスタは高い!「茄子とベーコンのアマトリチャーナ」オニオンフライも載っていてボリューム満点。めっちゃおなか一杯!そこから10分近く歩いてブルーノートへ。INCOGNITO ...
青色申告e-tax完了した。青色申告で控除を受けるにはe-taxしなければならない。相変わらずお粗末な国税庁のHP。会計ソフトからそのまま電子データで送信できるパターンもあるもxtx拡張子に変換要でその変換するソフトが超絶分かりにくいソフトで断念。なので会計ソフトで複式簿記作成→申告書完成→その申告書を元に国税庁HP画面から手入力。毎年この流れ。相変わらず国税庁のHPは分かりにくくしかも今年は消費税申告完了後になぜか”...
1週間前はゴルフ。気づけば 初打ち!雪や雨や体調不良で3回ほどキャンセルになり2月半ばになってしまった。5℃もあれば暖かい?!と錯覚してしまう(;^_^Aいつもは0℃前後の気温だから。裏起毛タートル+薄手セーター+ブルゾンレギンス+薄手レッグウォーマー日中は13℃予想なので着すぎると汗をかいて大変なのでいつもより控えめに着る。インター傍にあるので栃木とはいえ、フラットな林間コース。梅がキレイだった。9:15 ...
昨日は夫は金沢日帰り出張。帰りの北陸新幹線まで時間があったらしく金沢駅でパンを買ってきてくれた。そのパン選びの際に私に電話をしてきてどんなパンが欲しいのか訊ねてくれたのでほうじ茶シリーズをお願いした。金沢駅から新幹線に乗り上野駅に着いたのが 18:22。そこからスポーツクラブに移動。そこで思い出した夫!パンを車内に忘れた・・・つぶれないようにバッグに入れないでーとお願いしたのが裏目に・・・(;'∀')LI...
2月5日スタートしたローソン「盛りすぎチャレンジ」お値段そのままで47%増量という企画。早速6日に買った。もう笑っちゃうぐらいの大きさでたまごサンドを食べ終わるのにふーと一息つくほど。りんごコッペは199gもあり、ずっしり重い!シェアして食べてちょうど良い。カスタードクリームはそんなに入っていなくてちょうど良いバランスだった。どうしても食べてみたかったのは「金しゃりおにぎり 柚子胡椒香る炙り帆立と昆布」6...
昨日は麻布台ヒルズへランチへ行った。11時OPENなので10:45頃に行ったら誰も並んでおらず1番目で並んだ。テーブル4つとカウンター9席?くらいでコンパクトな店内。テーブルにQRコードがあり、そこから注文。夫「たかお季節野菜定食」 と 私「魚と季節野菜定食」計;3,500円明太昆布と浅漬けは食べ放題。ご飯大盛りの場合は+50円。揚げたてを2品→3品→2品→こしあん天と持ってきてきてるので熱々で食べれる♪お魚は、サワラと鯛...
昨日先行販売の「ルージュオペラフラペチーノ」を飲んだ。プラストロー持参で意気揚々とスタバへ。笑モール内のスタバはゆっくりできるので店内で。お白湯もいただいた。(無料)フラペチーノ半分くらいで絶対に震えだすと推測し白湯を飲みながらならばまだいけるかな?と淡い期待を抱いた(;'∀')低脂肪ホイップ少な目。甘いけど美味しい!(*^-^*)そして白湯をもらって良かった!途中3回位、白湯でリセットできた♪ただ・・・白湯はぬ...
昨日の8:59の地震はびっくりした。よくあるのは横揺れだけど今回は突き上げるようなドンときた縦揺れだったから。ソファに座ってあんずを撫でていたら揺れだしたと同時にあんずがソファから飛び降りた。横揺れの時はそこまで動じない。↓念入りなお手入れをするあんず(=^・^=)昨日夫は京都へ。今日午前中の大阪での仕事に合わせて。最近はいつ新幹線がSTOPするかわからないので万が一止まった時の対策も練りながら・・・そんな昨日...