chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精密板金の丸井工業ブログ https://blog.goo.ne.jp/marui_0101

丸井工業の事業活動を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ。

神奈川横浜で精密板金の丸井工業を経営。精密板金加工について多くの方に知って頂きたいと思いブログを執筆。 神奈川横浜の丸井工業株式会社(http://www.marui-k.co.jp)。ISO9001品質とJISQ9100航空・宇宙 認証を取得し創業50年の技術と経験から多くのお客様に信頼していただいています。

丸井工業(株)
フォロー
住所
鶴見区
出身
鶴見区
ブログ村参加

2009/05/14

arrow_drop_down
  • 精密板金加工と機械加工(切削加工)

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金加工と機械加工(切削加工)についてです。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。精密板金加工と機械加工は扱う材料の形状が異なります。▲精密板金加工で作ったパネルの裏面ですイメージとしては精密板金加工が「折り紙」で機械加工が「彫刻」といった感じです。▲機械加工で精度良く溝が加工されていますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-mai...精密板金加工と機械加工(切削加工)

  • ねじ・ビスを鋼板に溶接するウエルドスタット

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ウエルドスタット(溶接スタット)加工の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。ビス・ねじ・ナット・スペーサーを鋼板に溶接することができます。▲中央部の銅で出来た部分はコレットといいスタットを挟み板金に溶接します右側が供給装置ウエルドスタットはビスやナットが溶接されているので組立作業がとても楽になります。▲ウエルドスタットを溶接するる自動機ですそのつど5種類のスタットをホルダーに装備できます外観にビスの頭が出ないことから製品のデザインを損ねることはありません。▲供給装置がスタットをコレットに向かって搬送してい...ねじ・ビスを鋼板に溶接するウエルドスタット

  • NCT加工機の金型の仕組み

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―NCT加工機で使う金型は円筒形をしていてこんな構造をしています。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。NCT加工機は鋼板を抜く・絞る・切り起こす(曲げ)を行います。▲NCT加工機のターレットですホルダーに異なる形状の金型48本を装着します使う金型は円筒形で上部を押し下げると内部から刃物が飛び出して鋼板を打ち抜く仕組みになっています。▲ターレットから抜き出したNCTの標準的な金型の外観です撮影の為に装着時とは逆を向いています板金を少しずつずらして打ち抜けば大きな四角穴や長方形の穴も加工が出来ます。▲金型のホルダーを外...NCT加工機の金型の仕組み

  • 箱の放熱や軽量化にはスリット加工

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―ケース・箱の放熱や軽量化にはスリット加工があります。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。鋼板製のメリットは丈夫な事ですが重くなるので「軽量化」を行います。▲アルミを使用して曲げ構造で作られたシャーシです板厚を薄くし蓋や本体に多数の穴を開ける(肉抜き)などです。▲手前がフロント側で、フロントとリアには別のパネルを取り付けます軽量化(肉抜き)と放熱を兼ね備えた工法としてスリット加工があります。▲内側から見た写真です放熱と軽量の為、本体左右にはスリット加工を施してありますスリット加工は長方形の金型でピッチ(穴と穴の間隔...箱の放熱や軽量化にはスリット加工

  • 精密板金部品のリベット組立

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―精密板金加工で作った板金部品をリベットで組み立てた製品例です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。▲三価青メッキです組立はそれぞれの板金部品にメッキを付けた後行います▲皿リベットを使用しているので表面も平らな仕上がりになります▲本体の外部部品はコの字に曲げて一面だけリベット止めにしていますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。精密板金の丸井工業公式WEB:http://www.marui-k.co.jpe-mail...精密板金部品のリベット組立

  • リベット組立てする工具

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―板金部品をリベット組立てする工具の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。「リベッター」という工具で人の握力(手動)と圧縮空気を使う二つのタイプがあります。▲エアーリベッター左の先端にリベットを差し込み赤いトリガーを引くとリベット作業が出来ます手動タイプはレバーを握る力が動力となるので多くの本数を打つ作業は体力を消耗します。▲板金には使用するリベットに合った専用の穴をあけます▲リベットを工具の先端に取付け板金の穴に差し込みトリガーを引くだけですおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにし...リベット組立てする工具

  • NCT加工機とレーザー加工機

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―NCT加工機とレーザー加工機について紹介します。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。NCT加工機とレーザー加工機どちらも材料から製品の元となる形を切り出す時に使います。▲材料を固定した状態で打ち抜きたい位置へ移動させます(写真は金型で打ち抜いてるところ)NCT加工機は異なる形状の金型を組み合わせて打ち抜きながら切り取りをします。▲加工が終了してホームポジションに戻って来た材料NCTは打抜く以外にも絞りや切起こしなど立体的な加工も出来ます。▲加工機内の板金(材料)と加工中のレーザーノズルですレーザー加工機はレーザー...NCT加工機とレーザー加工機

  • 薄板成型加工の基板ガイドレール

    ―ISO9001&JISQ9100お客様に選ばれる企業として革新を続けます―薄板成型加工の基板ガイドレールを使った板金加工例の紹介です。神奈川県横浜市精密板金丸井工業(株)公式ブログです。「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。装置内のメンテナンスや調整が必要となる基板にはガイドレールが使われています。▲市販品の樹脂製・基板ガイドレールを使用した基板ケース▲基板ガイドレールを筐体に加工した基板ケース成型加工のガイドレールは直接本体に加工することができます。▲基板ガイドレールの上下には板金を加工をするので開口部ができます▲基板ガイドレールの差し込み口には基板を差し込み安くするガイドがついていますおすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工...薄板成型加工の基板ガイドレール

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丸井工業(株)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丸井工業(株)さん
ブログタイトル
精密板金の丸井工業ブログ
フォロー
精密板金の丸井工業ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用