chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • シャープ プラズマクラスター空気清浄機 イオン発生ユニット交換。

    我家の寝室には、2009年製のシャープ プラズマクラスター空気清浄機 IG-B100-Wを使用しています。 以前は冬に喉の調子が悪くなったりしたので、2010年頃から冬場に限って就寝時に使用してからは調子が良いです。 プラズマクラスターの効果については、いろいろ述べられていますが、我家では効果ありと判断しています。 ただ、このプラズマクラスター空気清浄機はフィルター交換は不要(掃除は必要)ですが、プラズマクラスターイオン発生ユニット(IZ-CB100)が5年に一回程度交換が必要となります。 これを交換しないと機能が停止してしまいます。 プラズマクラスターイオン発生ユニット..

  • オートバックス会員制度が改悪!

    オートバックス会員制度が改悪されました。 以前、ゴールド会員になり一般のメンテナンス会員が永年無料と喜んでいたのですが、ほとんどゴールド会員の恩恵を受けないまま改悪となりました。 今回の改悪で、旧ゴールド会員の永年無料は無くなりサファイア会員へ変更となり1年間550円(税込)を払えば基本工賃は無料となります。 新規の方などは、ブロンズ会員となるので1,100円(税込)が必要となります。 最近オートバックスはオイル代も高くなったのであまり行かなくなり、フリードスパイクは車検時にオイル交換しハスラーは購入店のビッグモーターでオイル交換無料特典がります。 ただ、ビッグモーターは..

  • ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RX322-WK 購入。

    ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RX322-WKを購入しました。 今まではパナソニックの加湿器を使用していましたが、15年以上使用し色々と問題もあるので買い換えました。 ダイニチはあまり聞かないメーカーですが石油ファンヒーターや加湿器など主に冬製品を作っています。 小さなメーカーなので製造も日本ということで、Made in JAPANです。 それから、家電雑誌などでもいつもトップになっているメーカーです。 パナソニック加湿器の問題点は、加湿すればするほど室温が下がるので近くにいると寒くなりました。 それを踏まえ今回購入した、ダイニチ HD-RX322-WKはハイブリッ..

  • 東芝 4K対応液晶テレビ REGZA 49BZ710X YouTube 4K再生について。

    以前より、東芝 4K対応液晶テレビ REGZA 49BZ710XでYouTube動画を見ると負荷が掛かるような動画(4kなど)で、再生が不安定になる時がありました。 我家のネット回線はNURO光なので最大2Gbps出て、更にテレビと有線LAN接続なので十分なネット環境です。 それなのにネット動画が不安定になるのは、REGZA 49BZ710Xが5年以上前の機種と古く処理が追い付かないと思っていました。 しかし先日、ルーター(NSD-G1000T)の設定を変更したところ安定するようになりました。 その設定は、NSD-G1000Tは有線LANポートのスピードを10Mbps/100M..

  • 防犯カメラ TP-Link Tapo C320WS レビュー。

    先日、防犯カメラを「SV3C B08W-5MP-HX」から「TP-Link Tapo C320WS」に取り替え、一週間程度経過したのでファーストレビューしたいと思います。 まず、TP-Link Tapo C320WSの主な仕様は ・イメージセンサー 1/3 ・解像度 4MP(2560 × 1440 2K QHD) ・レンズ F 1.61;焦点距離 3.18 mm ・視野角 122° ・フレームレート 15fps ・動画圧縮 H.264 ・Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n 2.4GHz ・ワイヤレスセキュリティ WPA/WPA2-PSK ・MicroSDカード..

  • ハスラーの任意保険をSBI損保からチューリッヒ保険に変更しました。

    ハスラーの任意保険は前回三井ダイレクト損保からSBI損保に変更したのですが、今回見積もりを取ると前回よりも5千円以上高くなっていました。 やはり継続すると高くなりますね。 特にハスラーはセカンドカーなので、任意保険の等級が12等級と高く普通に契約すると料金が高いです。 ハスラーの任意保険の等級は12等級なので保険を使わなければ下がるはずですが、保険会社は新規顧客を優遇し初契約は安く見積もっているようです。 よって今年も前回同様、価格ドットコムの【価格.com 自動車保険】で複数の保険会社を比較すると、今回はチューリッヒ保険が安かったのでまたもや保険会社を変更しました。 ちなみ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまらんさん
ブログタイトル
いまらんのなんでも日記
フォロー
いまらんのなんでも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用