chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • akippaの連泊予約について。

    2泊3日の正月旅行で伊丹空港を利用する予定ですが、我家から伊丹空港は非常に不便で難波から空港行のバスを利用するのも、集合が早朝の8時なのでなかなか時間が合わず、電車だと阪急の宝ヶ池駅が最寄になるのですが空港まで徒歩で20分程度かかります。 よって車で行こうと思い駐車場を調べると空港駐車場は異常に高額で、付近のコインパーキングを考えましたが正月だとどこも満杯で料金も高いです。 ここでいつも利用している格安駐車場を予約できる「akippa」があります。 akippaは月極駐車場や個人宅、マンション、事業所などの空いているスペースを利用するシステムで、伊丹空港周辺にも予約できる駐車場が..

  • mineo マイそく スタンダード レビュー。

    先日、「mineo マイそく スタンダード(A)」に申し込み、メイン回線として2週間程度利用したのでレビューします。 mineo マイそく スタンダードは、月~金の12-13時の昼間は速度が32kbpsに制限されますが、これ以外の時間帯は常時1.5Mbpsでデータ無制限のプランです。 私は月~金の12-13時の昼間は、サブ回線のLIBMOも利用し、それ以外はマイネオを利用します。 以前、一時利用でmineo マイそく スタンダードを利用したことがあり、その時は普通に使えていたので今回も期待していたのですが、期待を裏切られました。 まぁ、以前よりもmineo マイそくの利用者..

  • 防水ワイヤレスポータブルスピーカー Anker Soundcore Mini 3 購入。

    風呂の入浴時に音楽を聴くために、今まで「SONY 防水ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-X1」を使用していたのですが、5年以上使用したころから下部に錆が出てきたり、時々電源が入らなくなって騙し騙し使用していたのですが、先日とうとう電源ランプが常時点灯するようになり壊れました。 今回その代替品として、「Anker Soundcore Mini 3」を購入しました。 SONYも検討しましたが、評価を見る限りSoundcore Mini 3の方が良く価格も少し安いので、こちらを選択しました。 早速使用すると、SRS-X1に比べ音が非常に良かったです。 充電端子も今時のUSB-C..

  • 日本通信SIM「合理的シンプル290プラン」レビュー。

    家人が利用している、日本通信SIM「合理的シンプル290プラン」のレビューをします。 まずは一番気になる電波状況と速度ですが、電波はドコモなので全く問題ありません。 速度の方も通常時はストレスなく利用(主にテキスト主体のページで動画は見ない)でき、平日昼間に少し遅いかなと思う程度です。 家人の一ヶ月のデータ量は1GB~2GB程度なので、毎月の料金は基本料金(1GBまで)の290円と1GB増量分220円で合計510円と非常に安くなりました。 2GBを超えても220円が増えるだけなので全く気にせず使えます。 更に使い過ぎないようにデータ量の制限を設定できるので非常に親切です。..

  • 【備忘録】フリードスパイク エンジンオイル交換

    ホンダ フリードスパイクのエンジンオイル交換に行ってきました。 オイル交換はいつもオートバックスでやっているのですが、オイルが高くなりましたね。 昨今の物価上昇もあり仕方が無いです。 オイル交換は、スズキ ハスラーとの二台持ちなので年間の走行距離が5,000km以下と少なく、オイル高騰などからこれからオイル交換は2年に1回で良いと思っていたのですが、今回オートバックスでオイルが特価だったのでオイルフィルタと合わせて交換しました。 恐らく次回は無いと思います。 先日、「オートバックス会員制度が改悪!」でも記載した通り、今まで私はゴールド会員でオイル交換永年無料だったのが、2..

  • シャープ コードレススティック掃除機 EC-FR9 購入。

    我家の掃除機は全てシャープ製のコードレス掃除機で、初期型の2015年に購入した「EC-SX200」と2021年に購入した「EC-VR3SX」の2台を所有しています。 今回はEC-SX200を処分し、新たにシャープ コードレススティック掃除機 EC-FR9(2023年05月発売)を購入しました。 私はシャープ製品が嫌いですが初期型の「EC-SX200」を購入し、バッテリーが全て同じ形状で使用可能なのでコードレススティック掃除機は全てシャープ製となっています。 初期の「EC-SX200」は他社に先駆けてコードレススティック掃除機を販売し、当時コードレス掃除機を探していた私は一早く購入を決..

  • 【備忘録】スズキ ハスラー、オイル交換

    スズキ ハスラーのオイル交換に行ってきました。 ハスラーはビッグモーターで購入し、その時の特典でオイル交換永年無料なので、色々と話題のあるビッグモーターでオイル交換しました。 今年ビッグモーターはいろいろ槍玉になっていたのでちょっと心配でしたが、近所の店は普通に営業していました。 今回のオイル交換はオイルフィルタも同時に交換しました。 オイルが無料なのでフィルタは高いかなと思っていましたが、それ程でもなく2千円程度で交換できました。 因みに無料オイルのブランドは、スノコ 5W-30らしいです。 以前も交換していますが、何の問題もなくエンジン回転もスムーズなので変なオイルでは..

  • mineo マイそく スタンダードに新規申し込み。

    現在、私のスマホsimはLIBMOなっとくプラン(8GB)のみですが、レビューでも記載したように常時遅くストレスが溜まってきました。 LIBMOの株主優待(毎月850円引)が無ければとっくに解約するところですが、勿体ないので3GBプランに変更し新たに「mineo マイそく スタンダード」(990円 最大1.5Mbps)に申し込みました。 mineoの回線はドコモ、au、ソフトバンクから選択できますが、今回はau回線にしました。 最近のドコモ回線は不具合が多く混雑時は特にダメなようで、ソフトバンクは職場での電波が悪いので消去法でauとなりました。 LIBMOが常時遅いのもドコモ回線だ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまらんさん
ブログタイトル
いまらんのなんでも日記
フォロー
いまらんのなんでも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用