HDの空き容量確保、在庫整理ネタ!~季節外れで申し訳ないで-す~(試しに広告サービス「Google AdSense」利用していますので、ご興味があれば覗いてみて下さい)かれこれ数十年前のことだったか、家族で来た記憶がある場所昨年2023年の秋、見頃のピークを迎えた曾爾高原へ家内同伴ですので、またしても車で・・・記憶に強く残るシーンは、家族全員ベンチにへたり込み汗だくで水分補給していた(笑)バイクなら定番のルート同伴者...
今年もギリギリ間に合いました!~春の陽気と奥様に誘われて・・・~たまにご覧いただいている皆様、随分とご無沙汰しております。気まぐれにUPする気になりまして、久しぶりの投稿となります。さて、奈良にもようやく春がやってきて、サクラも満開とのことでさっそく佐保川沿いのサクラを鑑賞しに行って来ました。今年で何回目の鑑賞でしょうか、土日は混雑するので平日に有給取ってランチも兼ねて向かいました。遠くに若草山を望...
【ハスラーdeドライブ】七里御浜・最後の鯉のぼりと花の窟神社・日本最古の神社
GWはハスラーでドライブ~最近はバイクで行きたいところも車・・・~紀伊半島を縦断して日本海・熊野灘へお目当ては・・・13年ぶりの「神々が眠る日本最古の地・花の窟神社」と獅子岩を見てからめはり寿司を食べたい!熊野灘沿いR42とR311の重複区間、七里御浜に差し掛かると見事な鯉のぼりと渋滞で道の駅に逃げ込みました。道の駅 熊野・花の窟道の駅が出来てから初めて来ました。まずは、神々が眠る日本最古の地・花の窟神社へ...
自分で出来ることからDIY~またまたバイクネタではありません!~我が家も築20数年を経過、あちこちガタが来ております今回は浴室の水栓からのポタポタが止まらなくなりましたポタポタを抑えるために思いっきり締めてしのいでいましたが限界がきたようです。水栓メーカーはKVK、ロゴが残っていたので検索には苦労しませんでした(付属の取説やシールを残していると、こんな時に役に立つ)取り寄せた補修部品はこんなところ補修部品...
毎度賞味期限切れネタ~果たして春を感じることができたでしょうか?~3月も中旬、下見がてらに月ケ瀬梅林の様子を見に行ってきました。なんと5ヵ月ぶりですが、セル1発エンジン始動この日のためにバッテリーは補充電しておいた。セローも同じでしたが、この配線をばらしたら元に戻せるのか・・・見頃を迎えた月ヶ瀬梅林を見るための早朝の徘徊ツー時刻は午前7時前後、既に多くのライダーや観光客が居られた。それでは、今回も暇つ...
「ブログリーダー」を活用して、nmtr220さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
HDの空き容量確保、在庫整理ネタ!~季節外れで申し訳ないで-す~(試しに広告サービス「Google AdSense」利用していますので、ご興味があれば覗いてみて下さい)かれこれ数十年前のことだったか、家族で来た記憶がある場所昨年2023年の秋、見頃のピークを迎えた曾爾高原へ家内同伴ですので、またしても車で・・・記憶に強く残るシーンは、家族全員ベンチにへたり込み汗だくで水分補給していた(笑)バイクなら定番のルート同伴者...
今年もギリギリ間に合いました!~春の陽気と奥様に誘われて・・・~たまにご覧いただいている皆様、随分とご無沙汰しております。気まぐれにUPする気になりまして、久しぶりの投稿となります。さて、奈良にもようやく春がやってきて、サクラも満開とのことでさっそく佐保川沿いのサクラを鑑賞しに行って来ました。今年で何回目の鑑賞でしょうか、土日は混雑するので平日に有給取ってランチも兼ねて向かいました。遠くに若草山を望...
GWはハスラーでドライブ~最近はバイクで行きたいところも車・・・~紀伊半島を縦断して日本海・熊野灘へお目当ては・・・13年ぶりの「神々が眠る日本最古の地・花の窟神社」と獅子岩を見てからめはり寿司を食べたい!熊野灘沿いR42とR311の重複区間、七里御浜に差し掛かると見事な鯉のぼりと渋滞で道の駅に逃げ込みました。道の駅 熊野・花の窟道の駅が出来てから初めて来ました。まずは、神々が眠る日本最古の地・花の窟神社へ...
自分で出来ることからDIY~またまたバイクネタではありません!~我が家も築20数年を経過、あちこちガタが来ております今回は浴室の水栓からのポタポタが止まらなくなりましたポタポタを抑えるために思いっきり締めてしのいでいましたが限界がきたようです。水栓メーカーはKVK、ロゴが残っていたので検索には苦労しませんでした(付属の取説やシールを残していると、こんな時に役に立つ)取り寄せた補修部品はこんなところ補修部品...
毎度賞味期限切れネタ~果たして春を感じることができたでしょうか?~3月も中旬、下見がてらに月ケ瀬梅林の様子を見に行ってきました。なんと5ヵ月ぶりですが、セル1発エンジン始動この日のためにバッテリーは補充電しておいた。セローも同じでしたが、この配線をばらしたら元に戻せるのか・・・見頃を迎えた月ヶ瀬梅林を見るための早朝の徘徊ツー時刻は午前7時前後、既に多くのライダーや観光客が居られた。それでは、今回も暇つ...
今年も天候に恵まれ桜は満開~ちょうど見ごろのタイミングでした~久しぶりの投稿・・・気持ちいい朝、ウォーキングがてら佐保川の桜並木を鑑賞に向かいました。急遽”行こう”となり、カメラを準備しようとしたが型落ちデジイチは落としてしまい不調なのでこちらも落としてレンズカバーにキズのある型落ちコンデジだけ持って出掛けた。まずは、油阪船橋商店街を北へ向かい大仏鉄道記念公園の枝垂れザクラから勝手に”歩こう会?”の皆...
今年もココから~賞味期限切れ内容で申し訳ありません~毎年思うことですが、元日夜明け前からのバスの運行運転手さん方に挨拶せずにはいられません!と言うことで、今年もバスに乗っての初詣は無料拝観の東大寺 大仏様を観相窓から拝顔して新年を迎えました。さすが東大寺、夜明け前から大勢の参拝者人の数に酔いそうです・・・おなじみの大仏殿内、輝いた大仏様ありがたい・・・残念ながら天候はやや曇りがち興福寺からの初日の...
柿の葉寿司を求めてハスラーで南下~紅葉にも何とか間に合った~11月初めの事、本場の柿の葉寿司を買いに行こうと誘われましてハスラーに乗って吉野郡川上村までノコノコ向かいました。こっち方面はバイクで向かうのが私の定番だったのですが同伴ですのでそうもいかず・・・2か月程ほったらかしのトリッカーもぼちぼちバッテリーがヤバイせめてと思い、ナビに通りに走らずバイクで走る狭い道を選択折しも、祝日・秋の晴天ポカポカ...
知らぬ間に乗っ取られてしまいました!~こんな弱小チャンネルなのに・・・~最近はYoutubeをTVで視聴させていただいていますがひと月程前のことスマホで自分のチャンネル(@Kirakuni-Bikelife)を見ると・・・なんか身に覚えのないチャンネル名とバナー画像に書き換えられていたもうビックリです!私の不注意ですが書き換えられたチャンネル名からおそらく仮想通貨絡みと思われるスパム動画に差し替えられてしまいご視聴にお越し...
とうとうバッテリーがお亡くなり~2日ほど掃除できませんでした~コードレス機器のめんどくさいところ我が家のダイソン君もバッテリーの寿命が尽きたモデル「DC62」、長い間頑張ってくれました!取説では、赤ランプ点灯はバッテリー不具合純正品は8,800円・・・とのこと例によって、互換品探し口コミの低評価も参考にしながら、ぽちッとな!到着を待つこと2日間ハズレを引きませんように!それでは、今回も暇つぶしにご覧くださいD...
収納力をもう少しUPしよう~こんなことよりもっと乗り回そう!~季節の変わり目、お達者ライダーの皆さんは無問題こちらと言えば月一も乗らなくなったのに暇つぶしプチカスタム・・・おそらくバイクでしか使用しないであろう工具類の保管場所に困り可能な限りバイクに積み込んでおきたいめったにやらない(出来ない)メンテナンスもおっくうにならない・・・かも?やや小派手な折りたたみコンテナをリアボックス代わり取付けてみま...
20数年ぶりに乗る自転車~通勤に使ってみようと思うが・・・~またしてもバイクねたではありません!さて、バスと電車を乗り継ぐ通勤から開放されて数年徒歩通勤も飽き、バス通勤も飽きてきた・・・バイク通勤が理想ですが、残念ながら駐車場所に空きなしそれではとばかり、自転車通勤してみよう!こんなの買ってみました某通販で送料込み¥14,480-(購入時点)勤務先でも自宅でも置場に困るので折りたたみの小径車折りたたみ自転...
乗り換えて早や5年~とうとうこんな日が来てしまった・・・~先月のこと、仕事中に妻からのライン「ハスラーをキズモノにしてしまった!」とのことブロック塀と勝負したようでケガも無く相手もいない自損とのこと。勝負したブロック塀は余裕のよっちゃん・・・らしい乗り換えて5年、これまでよく無傷でいられたもんです(笑)帰宅して被害確認躊躇無く行ったな・・・これまでマイカー事故はあったが、ほぼ相手側の保険で修理してき...
半年振りの始動でもエンジン快調!~なんとコレが初走り・・・~時はGW真っ只中、早朝出動できず混雑の時間帯に出発バイクに跨るため、久々に振り上げた右足股関節からポキッと音がした・・・さて、まずはドーピング!本人用に赤マ○シを買っておけば良かった(笑)あまりにも久しぶりなので近場への徘徊法定速度(+α)、のんびり速度で到着混んでいたら素通りしていたが、意外と空いていました。それでは、今回も暇つぶしにご覧く...
前回交換から7ヶ月経過~100㌔程度しか走っていないのに最近は全く出番なしのトリッカー来たるGWのために重い腰を上げてオイル交換しました。今回もAZのお手頃オイルですがなぜか品番が変わっていましたMEO-012⇒MEG-012気になってメーカーのHPを見ると「対応車種:125cc以下の小型車両向け」との記載仕様改定なのか、あと4Lを小まめに交換して使い切りたいと思います。交換前、ドレンボルト周りに漏れの痕跡なし・・・OKあらら、キ...
ポンコツのスマホ撮影~今年も何とか間に合いました!ギリギリ間に合った・・・今回も暇つぶしにご覧ください【kirakuni_bikelife】佐保川の桜並木ポンコツスマホ撮影・・・今年も何とか間に合いました!@奈良県奈良市#佐保川#桜並木#気楽にバイクライフこれまでの動画はこちらYoutube3回目ワクチンをブチ込む前の寄り道でした!それでは、また。※最後までお付き合いありがとうございます↓↓ランキングも参加しています。よろしくお...
近鉄大和西大寺駅南口駅前~その近くに昭和の雰囲気を漂わせる路地がある~30数年かけて区画整理された近鉄大和西大寺駅南口駅前その近くにノスタルジックな路地がある存在は知っていたがこの日初めて知人に連れられてランチに行った
あけましておめでとうございます2022年が皆さんにとって希望に満ちた年となりますように。今年も見た事のない場所へ走りに行きたいと思います。!本年もどうぞよろしくお願いいたします。これまでの動画はこちらYoutubehttps://www.instagram.com/kirakuni_bikelife/↓↓ランキングも参加しています。よろしくお願いします↓↓にほんブログ村...
特に記事も無いのでインスタ始めました。これからはコチラも暇つぶしにご覧ください。https://www.instagram.com/kirakuni_bikelife/古い画像を持ち出して懐かしんでいます。動画はこちらyoutube↓↓ランキングも参加しています。よろしくお願いします↓↓にほんブログ村...
秋の収穫目前の棚田と案山子ロードへ~時節柄、かかし達もマスク着用でした~コレまで何度もバイクで訪問していますがこの日は家内同伴でブラブラして来ました。彼岸花がキレイな時期に来れて良かったですがやはり祝日は込み合っていました。これまでの記事もご覧下さい。2017/08/23【セローであさブラ】早朝の明日香村 石舞台古墳と稲渕の棚田2019/08/11【クロスカブ早朝徘徊】明日香村の棚田~芋峠越吉野街道奈良県道15号線、飛...
今年もギリギリ間に合いました!~春の陽気と奥様に誘われて・・・~たまにご覧いただいている皆様、随分とご無沙汰しております。気まぐれにUPする気になりまして、久しぶりの投稿となります。さて、奈良にもようやく春がやってきて、サクラも満開とのことでさっそく佐保川沿いのサクラを鑑賞しに行って来ました。今年で何回目の鑑賞でしょうか、土日は混雑するので平日に有給取ってランチも兼ねて向かいました。遠くに若草山を望...