chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 只其の儘で有る

    「若人の為の78章」と云う本をテキスト にしてお話する事にします。 其の第18章の 自然と人生と云う所を読 んで見ます。 自然は神の直接創り給える芸術で有る。 白雲の佇まい山々の曲線山肌の起伏や陰 影、春に成っ

  • 現象宇宙発生の最初には

    宇宙発生の初期時代には天文物理学者の研究によりますと、星と星との間の空間は真空であるけれども、今も現に、其處に極微量の、最も簡単なる元素即ち水素が発生しつつあるということであります。そして太陽及びすべ

  • メッセージが有るとすれば

    人間の運命の一半は霊界との連関において、定まるのであって、本人の自由意志のみで定まるのではない。本人の過去の想念、言葉、行為は一種の惰力的な力をもっていて、その人の運命を一定の方向に導いて行こうとする

  • それが現象世界に具象化して

    霊的素粒子の発生を象徴する神さて『古事記』のその次には『くらげなすただよえる時に』とありますが「くらげ」というのは「海月」などという漢字を當て嵌めたりいたしますが、あの海の中に透明の姿でうようよと、一

  • 何か残る物を

    なんと今日は私の良きパートナーの命日でありました。栄養士さんで、人を愛し、食を愛し、仕事を愛する人でした。周囲に微笑みを撒き愛されました。少し寂しがり屋の彼女でした。晩年 何か残る物をと考えていた様で

  • 常に勝つ者で有る

    人生では様々な困難に出くわす事があります。其処では多くの人は焦り、何とか其処から抜け出そうと踠く事に成ります。其処でこの人生に処する道に一番大切な事は何かと云うと、踠かないと云う事です。焦らないと云う

  • 全ては一つである

    衣服及び履物にあらわれた大和精神日本民族の精神というものは、この「八紘一宇精神」(互いに兄弟精神)でありますから、「全ては一つである」という精神を服装にまで具体化して、全肢體をすっぽりと一つに包む形の

  • 現れん事を祈ります

    蒔かぬ種は生えぬ原因がないのに結果が生じることはないというたとえ。大航海時代の名の元に始った西洋列強の植民地支配に呻吟するアジア、アフリカその中でも日本の歴史に最も影響の大きかったアヘン戦争その物語に

  • 全體一つ

    日本人の住居にあらわれた大和精神私たちの住む家にしましても、日本人の伝統的住宅である和風建築の家はどういうふうになっているかとうと、部屋と部屋との閾(しき)りがただ、紙製の襖(ふすま)とか障子(しょう

  • 本物を知る為には近道はありません。 が、正当な進むべき道はあります。

    今日は、いい夫婦の日だと言います。それは兎も角、人生は結婚して家庭を持っても、一生独身であっても様々な波風はあり、その人なりに人生の過渡期も有れば、悟りに通じる時があると思います。しかし、混沌とした渦

  • 「精神的原型」

    部分が先か、全體が先か西洋精神というものは、部分が先にあって、そのばらばらのものを繋ぎ合わすことによって、何でもできると思っているのです。民主主義の國家観もそれであります。人民という部分が先ずあって、

  • 心の向きが変わる事が必要

    自分の生命の自由と云うものを得る為には、心の向きが変わる事が必要で有った。今迄の業をどうして取り去ろうかと苦心して居るんじゃ駄目なんですね。京都にNさんと云われる人が有りましてね。其の人はね、自分の産

  • 無我にして一切を包む

    内的生命の自然具象化としての國號及びいろいろの日本品日本民族の内的生命そのものがおのずから外部に具体化して、其處に象徴的にこのような國號がつけられ、このような“日の丸”が國旗となったわけであります。そう

  • それでも一番いいもの

    明日あると思ふこころの仇櫻こよひ 嵐の吹かぬ ものかは親鸞聖人武漢熱騒動が突然始まり多くの人々が振り回され当ら 貴重な人生に挫折を覚え 慟哭の方も多い様です。人生とは正にそんなものかも知れません。だか

  • 無駄時間になるやも知れませんが

    コリントスの星http://www33.tok2.com/home/kankyou/sora.html 昔、青の時代(尻の青いの意)たわいのない話を書いたものです。其処に登場するのが、これでした。知らず知らずに紙細工で数百を超える程、作ったかも

  • 平和原理の體現せる國

    平和の原理の體現なる「やまと」の國號だから、その平和原理の體現せる國として神武天皇は「やまと」と國號をつけられたのであります。漢字で國號を「日本」とつけるようになってからも日本を「やまと」と読んできた

  • あるのかも知れない。

    寿永三年の春。見上げれば空は限りなく蒼く陽は高く二人を照らして居た。其の時直実は思った。「ああ、人のいのちの何と儚さよ。」後ろは屏風のような断崖。対する海は長閑に遥か沖合い迄続く。耳には只寄せては返す

  • 命を育む教育

    中学生によるさまざまな事件などに関連して、今、家庭教育のあり方が問われています。私のもとにも、お母さんたちが子供のことで相談に来られます。この章は子供の教育に半生をかけた、教育者鎌稲蔵氏の現場を通して

  • おすすめリンクも

    あらたまとは:掘り出したままで、まだ磨いていない。その真価や完成された姿をまだ発揮していないが、素質のある人。光明思想 生命の實相哲学を心ゆくまでご堪能ください。おすすめリンクもよろしく!ARATAMAhttps:

  • 当然の事ですが

    年来 雅春先生の信奉者のご婦人に下記サイトのご紹介を致しました。最早尊師との出会いは、『聖典 生命の實相』を開く中、『音声データ』を拝聴する中でなければ叶わないのですから、当然の事ですが。『祖師の魂を

  • 解脱を以って仏と為す

    弘法大師は其の著述『即身成仏義』と云う本の中で、こう書いて居られる。一切衆生 既に成仏せるに未だ成仏せる事を知らず。全ての衆生 即ち生きとし生けるものは成仏、即ち仏に成って居るのに、仏に成って居ると云

  • “美しい心”

    この章は子供の教育に半生をかけた、教育者鎌稲蔵氏の現場を通して歩まれた貴重な体験エッセー集でございます。ご本人のご許可を受けて此処に謹掲させて戴きました。普段の教育のご参考になれば幸いです。光明思想

  • 一即多の眞理

    第三章 部分が先か、全體が先か日の丸に象徴されたる一即多の眞理以上述べましたところで、総てのものは個々別々に澤山に別れているけれども、個々別々でありながら同時に「一つ」であるところの原理が、皆さんによ

  • 少子化が進み

    この章は子供の教育に半生をかけた、教育者鎌稲蔵氏の現場を通して歩まれた貴重な体験エッセー集でございます。ご本人のご許可を受けて此処に謹掲させて戴きました。普段の教育のご参考になれば幸いです。光明思想

  • 「新たなる価値」

    昔の丸薬と現代の錠剤と兎も角「むすび」というのは個我のバラバラが滅して一體になる、そして新価値を創造する譯です。それで、お米を蒸して、そして手でにぎりむすびますと、「おむすび」というのができる。「おむ

  • 達成感を

    この章は子供の教育に半生をかけた、教育者鎌稲蔵氏の現場を通して歩まれた貴重な体験エッセー集でございます。ご本人のご許可を受けて此処に謹掲させて戴きました。普段の教育のご参考になれば幸いです。光明思想

  • 先人の心根を訪ねて

    先人の心根を訪ねて パソコンのハードに眠っていた、拙い文集を探る中、何やら懐かしい話しが出て参りました。そんな時、法皇のおわします御所の戸を、ほとほと叩く者がいた。門番の者が不振に思い、戸越しに訪ね

  • たのもう!

    時期的には尚早かも知れませんが正月の鏡餅の意義について鏡餅というものを、お正月に何のために床の間に飾ったりするかというと、あれは“心の鏡”として反省するためで、こういう圓満な心まん圓い心になって、夫婦一

  • 一番のカギ

    この章は子供の教育に半生をかけた、教育者鎌稲蔵氏の現場を通して歩まれた貴重な体験エッセー集でございます。ご本人のご許可を受けて此処に謹掲させて戴きました。普段の教育のご参考になれば幸いです。光明思想

  • 些事であっても

    祖師と云うのは達磨大師のことである。達磨大師が何のために西天印度から支那へやって来たのであろう。「如何なるか是れ祖師西来意」である。(無門関解釈「庭前柏樹」引用)昨年の3・11から、早くも一周年。人によっ

  • 「新しき価値」

    “結び”は“新価値”の創造である昔から愛されている「矢の字結び」https://www.youtube.com/watch?v=MbOswxv3ThQ 日本では、古来「愛」という字を使わなかった。「愛」という語はシナの言葉ですが、英語では「ラブ (LO

  • 掛け替えのないもの

    この章は子供の教育に半生をかけた、教育者鎌稲蔵氏の現場を通して歩まれた貴重な体験エッセー集でございます。ご本人のご許可を受けて此処に謹掲させて戴きました。普段の教育のご参考になれば幸いです。光明思想

  • すっかり忘れて

    若かりし頃、何を思ってか、したためた雑文が、出て来ました。何の根拠も無いもので、すっかり忘れてしまった、文章です。ご興味がございましたら、ご笑覧あれ!真実の境はどこにあるのだろうそんな気持ちをつれずれ

  • 語源的に解釈しますと

    陰陽について:原初は混沌(カオス)の状態であると考え、この混沌の中から光に満ちた明るい澄んだ気、すなわち陽の気が上昇して天となり、重く濁った暗黒の気、すなわち陰の気が下降して地となった。この二気の働き

  • さむくなってきたわね。

    M-18こうえんではM-18がひとりそうじをしていました。するとR-25がちかづいてきて、ちょこちょこ手つだいをしてくれました。昼になると近くのビルから、わいわいと、おねえさんたちがお弁当べんとうをかかえてやって

  • 生きる指針を

    警視庁によると、京王線刺傷事件で逮捕された男は、米人気コミック「バットマン」の登場人物のジョーカーに憧れ、仮装して事件を起こしたという趣旨の供述をしている。ここでは詳細は述べません。「山を隔てて煙を

  • 何処に有るのか

    實相は何処に有るのか?http://dainihon.sakura.ne.jp/tokuhisa/player/sound003.html

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中仙堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中仙堂さん
ブログタイトル
時に感じては新
フォロー
時に感じては新

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用