chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今回はハリス世界株ファンド(毎月決算型)

    今週は、ハイイールド債と国内リートがプラスで、株式型が全部マイナスでした。その中でハリス世界株ファンド(毎月決算型)が一番マイナスだったので、今回はハリス世界株ファンド(毎月決算型)を買い付けます。 ハリスは含み損になるほど不調で、新興国に負けるほどだからバリュー投資自体とても有効とは言えません。しかしバリューがトップになる時期もあるから、長期だとどの投資先が一番かは誰にもわからないでしょう。…

  • 今回はアライアンス・バーンスタイン・新興国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型

    今週は、原油関連がプラスだったけどその他がマイナスでした。その中で新興国が一番マイナスだったので、今回はアライアンス・バーンスタイン・新興国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型の買い付けを行います。 ずっと新興国が好調で、買い付けを行っていませんでした。ただ分配金が出るほど上昇していないので、当ファンドは買い付けもリバランスも全くなく、国内リートよりも安全とかおかしな…

  • 今回はフィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド

    今週は、保有ファンドが全面高なので、こういう時は国内リートを買おうと思ったら、ちょうど国内リートが含み損なので、今回はフィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンドの買い付けを行います。 国内リートが含み損といっても、トータルリターンはプラスで、損はしていません。ただ今回の買い付けで。累計買い付け金額が保有ファンドの中で2位と資産のウエイトとしてはかなり高くなります。分配金を再投資とのスタンスで…

  • 今回はGS MLPインフラ関連証券ファンド 毎月決算コース

    今週は保有ファンドが全部マイナスで、含み損になったファンドがいろいろあるかと思ったら、含み損は国内リートだけでした。ただ原油関連の下げがあまりにも大きかったので、今回はGS MLPインフラ関連証券ファンド 毎月決算コースの買い付けを行います。 原油価格の下げを期待しているけど、サウジアラビアが自主減産で原油価格の下げを抑えようとするので、あまり値下がりは期待できず、今回みたいに下げたら即買います…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南 歳三さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南 歳三さん
ブログタイトル
外国株・外国債券のノーロード投信で稼ごう
フォロー
外国株・外国債券のノーロード投信で稼ごう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用