chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今回はアライアンス・バーンスタイン・新興国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型

    相変わらず新興国が不調で、株式型で新興国だけがマイナスになっています。ずっと不調だから人気が無く、ファンド自体繰り上げ償還されそう。償還されたら良いファンドが見つからなくて、新興国に投資できなくなるかも。今回は償還されないことを祈りながら、アライアンス・バーンスタイン・新興国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型の買い付けを行います。 新興国が不調ですが、バリューが不調…

  • 今回はDWS 欧州ハイ・イールド債券ファンド(資源国通貨コース)(毎月分配型)

    今週は新興国が上げてくれたおかげで、保有ファンドの損益が平たくなって、買い付けはどれにしようか悩む状態に。それでバランスよく分散で、久しぶりにDWS 欧州ハイ・イールド債券ファンド(資源国通貨コース)(毎月分配型)の買い付けを行います。 ハイイールドで通貨選択で資源国通貨と、リスク高目で株よりリターンが低いと敬遠されがちな投資先ですが、実際には株よりも成績が良いです。基準価額も3千円台と運用成績がかな…

  • 今回はアライアンス・バーンスタイン・新興国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型

    今週は、米ドルが利上げペース鈍化で急落して、保有ファンドも下げるかと思いましたが、その分株価が上昇してほとんどプラスでした。さすがに通貨選択型のハイイールド債のファンドは、米ドル選択型がマイナスになっています。米ドル下げで新興国が上げると思ったけど、米ドルの下げは新興国の市場が終わった後だから、新興国は大きく下げたままでした。それで今回はマイナス幅が大きいアライアンス・バーンスタイン・新興国成長…

  • 今回はアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型

    アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型が基準価額1万円割れと想定外の展開になっています。含み損も一番マイナスとあまりにも下げているので、今回はアライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型の買い付けを行います。 後でトータルリターンを確認したら、成長株はプラスで、新興国だけマイナスでした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南 歳三さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南 歳三さん
ブログタイトル
外国株・外国債券のノーロード投信で稼ごう
フォロー
外国株・外国債券のノーロード投信で稼ごう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用