chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Asian Syndrome http://blog.livedoor.jp/kazukuti/

秋田市にあるアートクラフトギャラリー・小松クラフトスペース店主のブログです。

店での展示会の模様や海外買い付けにまつわる話など、マイペースで更新中です。 お店のHPはこちら http://www.komatsucraft.com/

komatsucraftspace
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田市
ブログ村参加

2009/04/22

arrow_drop_down
  • 『軽やかに春・前期』開催中です

    例年よりも早く桜が満開になった秋田市。まるで夏のような暖かさで、今までに体験したことのない新年度を迎えております。 4月12日より当店2Fギャラリーでは企画展『軽やかに春』の前期「風の色を探しに」が始まりました。ヨーロッパの布素材を元に創作されたタクル

  • プリミティヴアートに浸る

    今月は人形道祖神の「県外取材強化月間」で、先週の新潟県に引き続き15日からは青森県に2泊3日の一人旅。今回はずっと見たかった六ヶ所村と平川市の藁人形を使った民俗行事に伺うことができました。詳しくは後日、秋田人形道祖神プロジェクトのページにて紹介します。

  • 『アフリカの布』開催中です

    3月7日から3泊4日で新潟県東蒲原郡阿賀町の人形道祖神・ショウキサマの取材に一人で行っておりました。まさに「百聞は一見にしかず」、たくさんの発見があった旅でした。各集落の皆さまにも親切にしていただき感謝です。詳細は後日、秋田人形道祖神プロジェクトのブロ

  • 『ニッポン画展』終了しました

    2月24日まで開催されていた『山本太郎ニッポン画展初花月』は盛況のうちに終了いたしました。会期中は沢山の方が足を運ばれ、作品や書籍をご購入いただきました。11日のトークイベントも大好評で、先ほども「山本先生のお話は本当に面白かった」という声をいただいた

  • 会期終盤『山本太郎展ニッポン画初花月』

    先日までは「もうすぐ桜が咲くのでは」と思うような暖冬でしたが、今日からは一変、雪国復活です。海外へよく買い付けに行っていた頃は、東南アジアやインドなどから冬の秋田に帰ってくるたびに地球の広さを肌で感じたものでしたが、今はずっと地元にいるのにジェットコー

  • トークイベント「新しい昔ばなしの作り方」 開催されました

    2月11日、ニッポン画・山本太郎さんによるトークイベント 「新しい昔ばなしの作り方」 が午前の部、午後の部共に満員御礼で開催されました。ニッポン画誕生にまつわる秘話から秋田での5年間の活動、そして昨年刊行された絵本のお話まで、山本先生の軽妙なトークに笑い声の

  • 『山本太郎展ニッポン画初花月』好評開催中です

    東京での大雪のニュースが流れてきますが、今日の秋田は北国の2月とは思えないような快晴。雪はほとんど積もっていません。過ごしやすくて良いものの、目下県内各地で準備が進んでいる雪まつりの開催が心配です。 小松クラフトスペースでは2月2日より『山本太郎展ニ

  • キキが旅立ちました

    1月23日、当店の看板犬だったキキが亡くなりました。10歳になっても病気をせず元気にすごしていましたが、数日前から突然前足が立たなくなり、息も荒くなってきて、最後は安らかに息を引き取りました。あまりの急な事に我が家は皆深く落ち込んでいましたが、昨日荼毘に付し

  • ニッポン画「山本太郎展」2月2日より開催いたします

    小松クラフトスペースでは2月2日(金)から日本美術の今を牽引するニッポン画家・山本太郎さんの作品展が開催されます。 山本先生は現在京都市在住ですが、2013年からの5年間は秋田公立美術大学の准教授として秋田市にお住まいでした。その頃は様々な機会でお会

  • 『吉例初市・水代達史展』開催中です

    新年の営業は1月4日から『吉例初市』でスタートしました。元旦に発生した能登半島地震で心が痛む毎日ですが、一日でも早く被災地の復旧が進むことを祈りながら、日々を過ごしております。 今年の『初市』の目玉は新進気鋭の金工作家、水代達史さんの作品展。水代さんの

  • 1/7(日)新春特別企画「秋田万歳がやってきた」ご予約受付中です

    令和6年最初のイベントは新年に相応しい祝福芸「秋田万歳」。演者の斎藤ぽんさんは最後の伝承者と呼ばれていた加賀久之助氏と吉田辰巳氏の芸を繰り返し聴いて覚え、東京都内を中心に各地で門付けや座敷万歳を行っています。 お正月になると「秋田万歳」が門付けに来た

  • 謹賀新年2024

    令和六年、明けましておめでとうございます。秋田では珍しく元日の朝は快晴。ベランダを見たらなんとフクロウの姿が。約9年前、芭瑠が生まれる直前にも、同じ場所にフクロウがとまっていたことを思い出しました。新年早々、縁起のいいスタートです! 今年は年男というこ

  • 年の瀬が迫る中

    今年も残すところ一週間余り。それにしてもここ数日は寒い!今年の秋田の下半期は雨、猛暑、熊、雪、さらに氷点下と、サバイバルな日々が続きました。最近は加齢もあってか元々高めだった血圧が更に上がり、ついに薬を処方されることに。これで麺類のスープを飲み干すこと

  • 『冬を楽しむ・2023』

    先週、娘を連れてあきた芸術劇場ミルハスで開催されたNDRエルプフィル&反田恭平のコンサートに行って来ました。大ホールで聴くブラームスの一番、オーケストラの醍醐味を久々に堪能しました。来年もまたこの会場でオケが見たい。 現在、年内最後の企画展『冬を楽しむ』

  • 『はやりの髪飾り展』

    11/11、12の両日、大館市ニプロハチ公ドームで開催された『新・秋田の行事』。秋田人形道祖神プロジェクトにとって今年最大のイベント、小松家も総動員体制で参加しました。宮原さんの膨大な仕事量に比べたら私の担当など微々たるものですが、それでも「やりきった」感があ

  • 11月11、12日は「新・秋田の行事in大館」へ!

    先日、写真家の津田直さんと約11年ぶりに再会し、北秋田市の伊勢堂岱遺跡へ行きました。津田さんとの最初の出会いは東日本大震災の2日前、まさにこちらの遺跡でした。(当時のブログはこちら) その後、津田さんはこれを機に全国各地の縄文遺跡のフィールドワークを

  • 2023『秋に寄す展』開催中です

    10月の三連休中日は爽やかな秋晴れとなりました。今日の朝食は新米で炊いた栗ごはん、「食欲の秋」本番です。 8日から2Fギャラリーでは『秋に寄す展』を開催中です。お馴染み、群言堂の新作秋冬物、民藝の精神が息づく出西窯の器、花巻の服飾作家・ASSOBOOさんの洋

  • 『俺の古代布』会期延長しました

    ようやく暑さが収まり、外の空気が心地よく感じられるようになりました。今年は水害に続く猛暑で大変な夏でしたが、その次は熊です。人身被害が多発しており、そのうち秋田駅周辺にも現れるのではないかとビクビクしております。 View this post on Instagram

  • 『俺の古代布』始まりました

    創業75周年記念展『俺の古代布』が始まりました。現在の店舗を構える大きなきっかけとなった日本の植物性繊維の織物(古代布)や編粗品を中心とした展示会です。縄文時代から続く手仕事の世界をぜひお楽しみください。 当店は今年で創業三四半世紀。実際はもう少し長

  • 『秋田奇譚会~秋田や東北の怪しく不思議な噺』開催します!

    先週9月1日の『新井孝弘&ユザーン・北インド古典音楽ライブin秋田』は満員御礼での開催。お二人の素晴らしい演奏で大いに盛り上がった一夜でした! View this post on Instagram A post shared by 小松クラフトスペース (@komatsucraft) そし

  • 灼熱の秋田

    8月の秋田は記録的な猛暑。この焼け付くような暑さは日本ではない、まるで20年前に行ったモロッコやインドのカッチ地方のようだ、と思っていたら、外から戻ってきたご隠居が一言「モカだ!」。どうやら2007年に行ったイエメンの紅海沿いの街・モカのことらしい。た

  • 今年はお盆も営業!『バーンロムサイ展』&『うちのあかり展』

    秋田市も夏日が続いております。最近では「暑いですね」があいさつ代わりになっています。 夏の風物詩・竿燈祭りと共にスタートした『バーンロムサイ展』&『うちにあかり展』。猛暑にも関わらずたくさんのお客様に足を運んでいただいております。今年は観光客の方も多

  • 『新井孝弘&ユザーン・北インド古典音楽ライブ』9月1日開催決定!

    秋田では4年ぶりとなる新井孝弘さん(サントゥール)、ユザーンさん(タブラ)のインド音楽ライブが開催決定しました!ジャンルを超えて世界的に活躍するお二人を長らく待っておられた方も多いと思います。コロナ過を経た今、いったいどんな演奏を披露してくれるのか、と

  • 7.15秋田集中豪雨

    新聞、テレビ等の報道でも出ている通り、秋田県内は7月15日の豪雨で各地で大きな被害が出ました。当店は近くに川がないので大丈夫、と思っていましたが、午後3時頃に近所にあるアンダーパス「明田地下道」が冠水!下水道が排水機能の限界を超えた「内水氾濫」が起って

  • 『伊藤祐嗣・金工展』

    昨日から『伊藤祐嗣・金工展』が当店2Fギャラリーで始まりました。チロリやぐい飲み、ミルクパンといった日常の器からオブジェや花器といった造形作品まで、伊藤さんの卓越した鍛金の技を堪能できる展示会になりました。 伊藤祐嗣さんは東京の美術館でキュレーターを

  • 『森悠紀子作陶展・訪う』、『ゆかたと夏支度』開催中です

    6月2日から当店2Fギャラリーにて森悠紀子さんの作陶展がスタートしました。昨年、東京のギャラリーで見た作品に一目惚れ。どんな作家さんなのか、恐る恐る連絡を取ったら、1992年生まれという若い方で驚きました。 秋田では今回が初めてとなる展示会。私も欲しい

  • 「訪う-おとなう」森 悠紀子ギャラリートーク開催します

    明日から6月です。あと一カ月で今年も半年が過ぎるかと思うと、のんびり構えていられません。 小松クラフトスペースでは6月2日から『森 悠紀子作陶展・訪う-おとなう-』が始まります(6月24日まで、会期中無休)。東京藝術大学大学院修了後、素朴で美しい器を作り

  • 『群言堂春夏展』

    ゴールデンウィーク後半の車中泊家族旅行が刺激的だったせいか、今週は日常に戻るのに苦労しました。油断するとついつい「次はどこへ行こうか」と考えてしまいます。2、30代にアジア、アフリカを頻繁に旅していた頃の放浪癖がぶり返してきそうです。 8日からは2Fギ

  • GWは車中泊旅行

    今年のGW後半は店をお休みさせていただき、親子3人で岩手県と宮城県に3泊4日の日程で出かけておりました。それというのも、ご隠居が4月29日から車中泊で東北北陸各地をめぐる9泊10日の一人旅に出発。我が家も負けじと車中泊の旅に出ることに。いったいどうなるも

  • 『自然素材の暮らし展』

    4月9日は小松クラフトスペースにて木村衣有子さんのトークイベント「BOOKSのんべえ刊行記念・酔いが物語を動かす」が開催されました。木村さんの新刊はお酒がテーマという事で私の守備範囲(?)とも重なり、お話が尽きないまま、予定していた時間があっという間に過ぎま

  • 「酔いが物語を動かす・木村衣有子トークショー」開催します!

    いよいよ桜が開花したと思ったら、あいにくの雨模様。せっかく咲いた花が落ちないことを祈るばかりです。 本日4月7日から小松クラフトスペース新年度最初の企画展『自然素材の暮らし展』がスタートしました。日々の暮らしをやさしく包み込む、自然素材の衣料や寝具、道

  • 『インドシナの山岳民族展』

    WBCの歴史的な勝利の興奮がいまだ冷めやらぬ今日、秋田にも例年より早く春が到来。桜の開花までもう少しです。 現在、小松クラフトスペース2Fギャラリーでは『インドシナの山岳民族展』を開催しております。ご隠居こと、前店主・小松正雄が東南アジアのタイ、ラオス、

  • 来週からはご隠居の会です

    2月10日から開催した『齋藤洋と仲間たち展』先週3月4日で終了いたしました。会期中は県外からもたくさんのお客様に足を運んでいただきました。改めて齋藤さんの人柄と作品のチカラに感銘を受けた3週間でした。小松和彦(小松クラフトスペース)@Komatsucraft昨日の

  • 『齋藤洋と仲間たち展』開催中です!

    2月10日から当店2Fギャラリーで『齋藤洋と仲間たち』が始まりました。京都を拠点に国内外で活躍する染色作家・齋藤洋さんが秋田をはじめ東京、山形など全国の仲間たちに声をかけて実現したグループ展です。 当店での齋藤洋さんの作品展は5回目ですが、そのほとんど

  • 寒波襲来

    2週間前は娘、芭瑠の8歳の誕生日プレゼントとして家族で田沢湖スキー場に行きました。私がスキーをやるのは大学生の時以来、約四半世紀ぶり。無傷で下山できなかったらどうしよう、と不安がよぎりましたが、体が覚えていたのか案外滑れました。芭瑠もパパのスパルタ指導

  • 令和5年『吉例初市』

    新年1月4日から小松クラフトスペースでは『吉例初市』が始まりました。1Fでは群言堂、プリスティンなど人気アパレル商品、工芸雑貨などの20~50%OFFセール。2Fでは清水六兵衛先生の陶芸作品や和のアクセサリー、SUUのお洒落な帯留めなどを出品しております。

  • 謹賀新年2023

    あけましておめでとうございます。大晦日は男鹿市百川集落のナマハゲを取材し、その感動の余韻に浸りながら新年を迎えることができました。秋田人形道祖神プロジェクト『村を守る不思議な神様・永久保存版』KADOKAWAより発売中@akitadosojin2022年最後の取材は男鹿市百川

  • クリスマスまであと少し

    早いもので来週末はクリスマスイブです。うちの芭瑠は欲しいものを紙に書き、サンタさんに見えるようにと窓の外に向けて貼っていました。親はもちろん見ていないふりをしています。 View this post on Instagram A post shared by 小松クラフトスペ

  • 『木村久美子、西巻茅子、櫻内邦子3人展』

    12月3日から企画展『木村久美子、西巻茅子、櫻内邦子3人展』 がスタートしました。東京芸大工芸家の第一期生の3名の作家によるグループ展です。当店で何度か展示会を開催させていただいている陶芸家の木村久美子さん、『わたしのワンピース』などの絵本で知られる西巻

  • 『木村久美子、西巻茅子、櫻内邦子3人展』開催します!

    小松和彦(小松クラフトスペース)@Komatsucraft12月1日(木)放送のNHK総合「あさイチ」で秋田の人形道祖神が取り上げられます。案内役は宮原葉月さん。宮原さんの手で色鮮やかに表現された「道祖神アート」も登場しますよ♪是非ご期待ください! https://t.co/Yk4usoDfq

  • 『カシミア展』残り3日です!

    小松和彦(小松クラフトスペース)@Komatsucraftジンジョ祭りで「ぶっつけ」が4年ぶりに復活しました!その様子は後日「日本のまつり探検プロジェクト・まつりと」のYouTube動画で観ることができます。https://t.co/SgDeGGhGwh https://t.co/ArcZUGLETh2022/11/23 20:53:48

  • 『カシミアの冬支度展』始まりました!

    本日から小松クラフトスペースでは『秋に寄す後期:カシミアの冬支度展』がスタートしました。毎年人気のカシミアのニットウェアを中心に冬を楽しく彩るアイテムを取り揃えました。前期に引き続き石見銀山・群言堂、ASSOBOOの洋服、KURI BOTELLAのソックス、出西窯の器も出

  • 46になりました

    昨日で46歳になりました。朝、娘に「おめでとう」と言われて目覚め、「俺、何歳になったんだっけ?」と妻に自分の年齢を尋ねて、46回目の誕生日だと分かりました。年齢を重ねるというのはこうゆうことなのでしょう。 11、12月は小松クラフトスペースと秋田人形

  • 『群言堂と出西窯』開催中です

    10月7日から小松クラフトスペースでは『秋に寄す・前期』を開催しております。群言堂やASSOBOOの新作、そして当店では15年ぶりとなる出西窯の作品を楽しみにされていたお客様が初日からひっきりなしに来店されております。 落ち着いた色合いが秋の深まりと共にしっ

  • 青森へ

    10月2日は久々の定休日ということで、家族で青森市へ。青森県立美術館の『ミナペルホネン・つづく展』から、お昼を挟んで「北のまほろば歴史館」(青森市の歴史民俗資料館)、そして三内丸山遺跡、という行程でした。 帰ってから芭瑠に「どこが一番面白かった?」と

  • 森吉山へ

    昨日は娘の芭瑠と二人で北秋田市の森吉山へ行ってきました。山麓は人形道祖神の取材で何度も訪れていますが、山の上に登るのは恥ずかしながら今回が初めて。山登りと言っても、山頂近くまでゴンドラで行けるので軽いトレッキングです。 この日は天気がよくゴンドラも無

  • 『長唄で聴く吉原』開催しました!

    9月18日、当店2Fギャラリーにて『長唄で聴く吉原』を開催しました。当日は秋田市内各地でイベントラッシュ。最近になってその事実を知り「なんていう日にイベントをあててしまったのか」と頭を抱えていましたが、蓋を開けてみれば午前と午後の部共にほぼ満席となる大盛況。

  • 『絞りと更紗展』

    昨日から『絞りと更紗展』がスタートしました。毎年、この時期は和服を中心とした展示を行っていますが、今年は着物だけでなく世界の布から、工芸まで盛りだくさん。本日は更紗の生地を使った雑貨も入荷。見ごたえのある展示となりました。 これまで「更紗」は何度も企

  • 特別企画『長唄で聴く吉原』9/18開催

    9月14日から小松クラフトスペースでは『絞りと更紗展』がスタート。この展示会に併せて、長唄三味線方・渡辺麻子さんの演奏会を9月18日(日)開催いたします。 今回のテーマは「吉原遊廓」。長唄には吉原を題材にした演目がいくつもあります。渡辺先生の粋な演奏

  • 「辺境の地になった日本」に思う

    日経ビジネス電子版に掲載されている辺境ノンフィクション作家・高野秀行さんのインタビュー記事。改めて読んでみて、共感することが多いです。「辺境の地になった日本・生き残る道は世界の“古都”」 私も高野さんほどではないですが、20代前半から、東南アジアのカ

  • もう秋の気配

    今年の秋田は雨が多かったせいか、猛暑の日が少なく、すでに秋の気配を感じられるようになりました。現在、2階ギャラリーでは『奈良平宣子、西村由美二人展』が好評開催中。展示しているテキスタイルやガラスの作品がより味わい深く目に映ります。 View this pos

  • 『奈良平宣子、西村由美二人展』

    お待たせいたしました!お盆明けの16日から当店2Fギャラリーで『奈良平宣子、西村由美二人展』が始まりました。 テキスタイルアーティスト・奈良平宣子さんの作品展は当店では5年ぶり。ミシンワークから生まれるアート作品からアクセサリーやバッグまで、個性豊かな

  • 雷雨はもうたくさん

    「竿燈まつり」が終わってから、まるでモンスーンアジアのスコールのような雨が続いております。夜中に雷鳴で起こされることもしばしば。お盆期間も天気が荒れる予報なので、土砂災害が心配ですね。7月1日から始まった『アジア、アフリカの風』は本日が最終日。久々にア

  • 夏祭りが戻ってきた

    View this post on Instagram A post shared by 小松クラフトスペース (@komatsucraft)今日は竿灯まつりの最終日。お囃子の音が響く夏はやっぱりいいですね。『アフリカンデザイン展』は好評開催中です。プティットアフリケーヌさんから追加の商品

  • 『アフリカンデザイン展』はじまりました!

    本日より2Fギャラリーで『アジア、アフリカの風・後期:アフリカンデザイン展』が始まりました。マスクや木像などのプリミティヴアートからプティット・アフリケーヌさんのカラフルなアフリカンプリントを使った服飾雑貨まで、夏にぴったりの展示会になりました。今回は特

  • 『バーンロムサイ展・2022』開催中です

    目下夏本番!この季節になると人形道祖神の取材であちこち出かけておりますが、お店の方は家族が支えてくれるおかげで元気に営業しております。 先週から『バーンロムサイ展』を開催中です。夏の恒例企画とあって、楽しみにされていたお客様が初日からたくさんいらっしゃ

  • 横手、能代で講演会

    6月25日(土)の午前中は横手市交流センター Y2ぷらざでの市民講座「よこてだいがく」で横手市の鹿島行事に関するお話をいたしました。午後、市役所の皆さんと市内の文化財保存活用地域を視察した後、夕方に帰宅。 翌、26日は朝6時に家を出て、横手市大森町松田集

  • 『初夏・琵琶の調べ』開催されました!

    6月19日、『初夏・琵琶の調べ』が当店2Fギャラリーで開催いたしました。お陰様で午前、午後の部ともにご予約で満席。鷹觜優水先生による『青葉の笛』、『巴御前』の悲哀溢れる琵琶演奏と語りに聴き入りました。源平合戦の情景が目に浮かぶような演奏、外から聞こえる雨

  • 『日本の夏展・2022』

    昨日から『日本の夏展』が2Fギャラリーでスタート。夏の定番である浴衣と共に新入荷した荒川尚也さんのガラス作品、西ノ内和紙、ファッションアイテムとしても使える風呂敷など、まさに日本の夏を彩る様々なアイテムが揃いました。 西ノ内和紙は久しぶりの登場となり

  • ギャラリーコンサート『初夏・琵琶の調べ』

    6月になりました。今年も半分近く過ぎたのかと思うと、意味もなく焦ってきます。 今月は『日本の夏展』が6日からスタート(25日まで)。期間中の特別企画として鷹觜優水先生による琵琶の演奏会を19日に開催いたします。 琵琶の演奏会は今回で3回目(前回の様

  • 人を引き付ける町

    本日掲載の河北新報「座標」を担当しました。300年以上続く酒蔵と500年以上続く朝市のある五城目町。福禄寿酒造の渡邉康衛さんのインタビューを元に、時代の変化に対応しながら、持続可能な道を探る町の魅力について書きました。写真は3月に取材を兼ねて家族で蔵元

  • 『群言堂春夏展』始まりました

    View this post on Instagram A post shared by 小松クラフトスペース (@komatsucraft) GWの5月3、4の両日は仙北市・あきた芸術村で開催された「手創る市」に家族で出店しました。当店のお客様はもちろん、道祖神取材でお世話になっている方、数

  • 『手創る市2022』に出店します

    5月3、4の2日間は仙北市・あきた芸術村で開催される「手創る市」に参加いたします。店外催事に出店するのは2019年の同イベント以来、3年ぶり。当店で取り扱いしている工芸雑貨、秋田人形道祖神プロジェクトのオリジナルグッズを展示販売いたします。ゴールデンウ

  • 『暮らしの中の民藝展』開催中です

    新学期が始まり、芭瑠は小学校2年生になりました。ワクチンも実家、家族共にコンプリート。そこそこ副反応があったのは私だけで、3回目を打った翌日、TVで大相撲の千秋楽を観ていて優勝決定戦の直後に38.6℃の熱を出しました。昨夜のゴロフキンVS村田諒太戦も熱かったで

  • 戦場の秋田美人

    秋田ケーブルテレビさんが制作し、先月放映された『戦場の秋田美人』。昭和14年、秋田県の要請を受けて川反芸者8名が郷土部隊の慰問のため中国を訪れた『北支の旅』を取り上げたドキュメンタリーです。若勇さんをはじめ、秋田川反芸妓連の皆さまも出演。私も解説(?)

  • 厄除けのグリンシン

    いよいよ4月になりました。『絣IKAT展』、『日本と世界のかご展』は明日4月2日(土)まで。ショーウィンドーには、バリ島のテンガナン(トゥガナン)村で作られている絣布「グリンシン」を飾ってみました。 これは経緯絣という高度の技術を駆使して作られた布。赤、

  • 『絣IKAT展』&『日本と世界のかご展』

    本日から3月の企画展『絣IKAT展』と『日本と世界のかご展』が2Fギャラリーで始まりました。 かつてご隠居こと小松正雄が足繁くインドネシアに通い集めた絣布「イカット」をメインに、絣織物とインドネシアの工芸、そして籠工芸を一堂に展示しました。 ご隠居がイカ

  • 雛祭り

    緊迫する世界情勢、収まらないコロナ禍と暗いニュースが日々飛び込んでくるこの頃ですが、わが家では昨日「割烹かめ清」さんの三段重を囲んで娘の雛祭り。美味しいお料理とお酒で楽しくお祝いしました。こんな平和な日がずっと続くことを願わずにはいられません。小松和

  • シナノキにまつわるお話

    現在開催中の『本間幸夫漆芸展』会場入口正面に飾られているのはシナノキの木皮花器。樹皮を使った漆芸を数多く発表されている本間先生の作品の中でもひときわ目を引く大作です。 現在の長野県にあたる「信濃」の語源となったとされるシナノキ。この樹皮からとれる繊

  • 『本間幸夫漆芸展』、『縄文の手仕事展』

    国産の漆にこだわり、漆の精製から木地づくり、塗りと一貫して制作されている漆工芸家・本間幸夫さんの作品展が2月11日から始まりました。約3年ぶりとなる今回の展示会では『縄文の手仕事展』を同時開催。たぐいなき本間先生の漆と木の仕事をはじめ、縄文の技を受け継

  • 『インドの刺繍展』開催中です

    2月初旬から小松クラフトスペースでは漆芸作家・本間幸夫先生の作品展と「縄文」をテーマにした展示を企画していましたが、この度のオミクロン株大流行を受けまして、一週間ほど延期いたしました。なんとか来月にはピークアウトしてほしいものです。 2週間ほど期間

  • 『江戸の粋を唄う』開催されました

    昨年に続いて雪の多い冬となりました。毎朝開店前の雪かきが日課になっておりますが、今朝は見事なくらいのパウダースノー。こんな雪の上をスキーで滑ったら気持ちいいだろうな、と思いながらひと汗かきました。 1月16日、当店2Fギャラリーで東音・渡辺麻子さんに

  • 『竺仙のお正月』『吉例初市』開催中です

    昨年に続き、雪が降り積もる中での年明けとなった令和4年。1月4日から新年最初の催事『竺仙のお正月』、『吉例初市』がスタートいたしました。今年は江戸の粋を今に伝える日本橋・竺仙の江戸小紋や風呂敷、手ぬぐい、そして年に一度の割引セール『初市』を同時開催して

  • 令和4年、あけましておめでとうございます!

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。コロナ禍が収まらない中、無事に新年を迎えることができたのは日頃支えてくださった皆様のおかげです。今年こそはコロナ禍以降、自粛していたトークイベントやワークショップも状況を見ながら開催してみ

  • もう少しでクリスマス

    クリスマスまであと1週間。秋田市内は一面雪景色になりました。今年はホワイトクリスマスになるでしょうか。 小松クラフトスペースで開催中の『おうちで楽しむ冬の暮らし展』ではプレゼントにピッタリな雑貨も揃えております。12月25日(土)まで(会期中無休) 11

  • 『冬の暮らし展』開催中です

    早いもので12月です。秋田の人形道祖神の行事で一年の最後に行われるのは大館市・山田のジンジョ祭り。旧暦10月末日の前日に開催され、今年は12月2日でした。「ジンジョが終われば冬になる」と言われていますが、まさに週末から本格的な寒さになりました。 小松

  • 石巻でイベント

    この秋から秋田人形道祖神プロジェクトは全国各地からお声をかけて頂いております。京都芸大、ジュンク堂池袋本店(ブックフェア)、福島県博と続いて、来月12月12日からは宮城県石巻市にある「まちの本棚」様で原画展とWSがスタート。11日にはオープニングイベント

  • 『群言堂冬展』始まりました

    日暮れが早くなるたびに冬が近付いているのを感じるこの季節、2Fギャラリーでは群言堂秋冬展の後期「冬展」が今週から始まりました。群言堂の冬物新作をカシミヤのショールやタイツなどと共に出展しております。プリスティン、リーノエリーナの商品の他、12月の会に出展

  • 45歳です

    本日で45歳になりました。四捨五入すると50です。電車やバスで席を譲られる日もそう遠くはないと思うこの頃です。 コロナ禍で先行きの見えない時代ですが、おかげさまで様々な方面からお声をかけていただき、何かと忙しく過ごしております。 来週から12月初旬に

  • 秋田魁新報電子版・新あきたよもやま「秋田美人誕生」スタートしました!

    秋田魁新報電子版で担当させていただいてる連載「新あきたよもやま」。昨年の暮れからしばらくお休みしておりましたが、昨日10カ月ぶりに復帰しました。 今回は『秋田美人誕生』と題して、「秋田美人」を広く世間に知らしめる原動力となった川反花柳界の歴史を振り返

  • 『群言堂秋展』好評開催中!

    10月8日から当店2Fギャラリーで『群言堂秋展』がスタート。今回のコレクションのテーマは里山の秋の息吹。群言堂ならではの「お出かけもできるワークウェア」がとても人気です。今週には早くも追加の商品が入荷。また、9月の作品展が大好評だった大高亨先生の作品も一

  • 『大高亨個展』&秋田人形道祖神プロジェクトの新刊発売になりました

    現在、小松クラフトスペース2Fギャラリーで好評開催中の『大高亨個展・テキスタイルをしつらえる』タペストリーや風呂敷などが新たに到着し、作品がすべてそろいました。大作から小物まで、大高亨さんのテキスタイルアートの「しつらえ」をお楽しみください。また工芸織物

  • 『大高亨個展・テキスタイルをしつらえる』

    9月10日から染織工芸作家で金沢美術工芸大学教授の大高亨さんによる作品展が始まりました。秋田市出身、能代市育ちの大高先生。当店での作品展は5年ぶり。今回もアナログとデジタルの往来から生まれるテキスタイルアート作品から日常使いの小物まで、多彩な作品が揃い

  • 『村を守る不思議な神様・永久保存版』9月15日、KADOKAWAより刊行!

    カシマサマ、ショウキサマなど「人形道祖神」の行事を最初に取材させていただいたのは2017年の7月(能代市二ツ井町)、アートクリエイター&イラストレーターの宮原葉月さんと初めてお会いしたのはそれから約2カ月ほどたった9月(五城目町)。その出会いからスター

  • 企画展『手仕事の美』

    お盆休み明けから小松クラフトスペースでは企画展『手仕事の美』を開催しております。 福島県奥会津の編み組細工、寄神宗美さん、千恵子さんご夫妻の陶芸、星耕硝子さん、そしてアフリカの布や工芸品を出展しております。 奥会津の編み組細工は人形道祖神を福島県の民

  • 日本の夏展

    連日暑い日が続いております。そして、新型コロナの感染再拡大・・・終わりの見えないパンデミックに正直うんざりしていますが、とりあえずうちのご隠居とマダムはワクチンを2回接種したので、少しは安心です。はたして我々の番が周ってくるのはいつのことになるのか。

  • 2021年『バーンロムサイ展』

    小松クラフトスペースでは『バーンロムサイ展』がスタートいたしました。この展示が始まると「いよいよ夏本番!」という気分になります。今回もアジアの素材が心地よい、洋服や雑貨が揃いました。楽しみにされていたたくさんのお客様にご来店いただいております。 バー

  • 藍の世界

    『藍の夏展』スタートしてから早一週間となりました。秋田市内もいよいよ夏を感じさせる季節となり、藍の色がより涼やかに感じられます。 今日は藍染作家の梅崎さんから暖簾や帯が追加出展されました。金魚が空に舞う空間に♪梅崎さんはデザインから、型彫り、藍染まで全

  • 『藍の夏展』始まりました

    昨日、ニュース番組の天気予報で「明日はバケツをひっくり返したような雨が降ります」と言っていました。「そんな大げさなことを言って」と思って聞いていたのですが、本当に「バケツをひっくり返したような」土砂降りに。予報通りになりました。 本日から小松クラフト

  • 『たそがれ写真展』inクロッセ秋田

    今月はご隠居スペシャル!秋田市中通「クロッセ秋田」内にある北都銀行秋田駅前支店さんでご隠居・小松正雄の写真展を開催中です(6月4日まで、土日定休) 1Fではミャンマー山岳地帯のナガランド、2Fではガーナ、エチオピアで撮影した写真を展示。改めて「よく行っ

  • 『俺の更紗展』スタートしました

    5月7日(金)から当店2Fギャラリーで『俺の更紗展』が始まりました。ご隠居こと全店主・小松正雄が2003~2015年にかけて、海外各地で収集した更紗の古布、そして近年制作された更紗の帯や雑貨を出展しております。 15年ほど前、私とご隠居はインドやインド

  • ゴールデンウィーク休業について

    昨年のGW前後は新型コロナの感染拡大のため一カ月近く休業しておりました。その時は「来年になれば落ち着いて『去年の今頃は大変だったね』と思えるかな」と期待していたのですが、一年経った今、むしろ当時の方が平和だったと思えるほど秋田市は感染拡大の一途。まずは事

  • 『群言堂春夏展』開催中です

    しばらくブログを更新しないまま、あっという間に4月も終わりに近づいてきました。今年は冬が終わった途端に春が始まったようで、気が付いたら公園の桜も葉桜に。ああ、こうして年を取っていくんだな・・・ 今月は芭瑠の小学校の入学式がありました。これから長い学校

  • 『プリスティンとカメリ・アパートメント展』

    秋田市内はほとんど雪が消え、ようやく春の気配が感じられるようになりました。震災があった10年前はもう少し肌寒かったような記憶があります。 3月10日は娘・芭瑠の卒園式でした。長かったような、短かったような三年間。来月からはいよいよ小学校です。 小松ク

  • 3月の催事

    小松クラフトスペースでは『ジョリー・ジョンソン展』好評開催中です。当初会期は本日3月6日までとなっていましたが、なんと数日前にジョリー・ジョンソンさんからできたばかりの新作がたくさん到着!このまま終了するのはあまりにもったいなく、会期を延長させていただ

  • 『ジョリー・ジョンソン展』始まりました!

    今日から小松クラフトスペースでは『ジョリー・ジョンソン展』がスタートしました。企画展が祝日からスタートするのは久々で新鮮です。ここ数日は荒れ模様の天気でしたが、今日は小春日和となりました。 フェルト工芸の第一人者・ジョリー・ジョンソンさんの作品展は4

  • 『カシミアとシルクロードの装い展』

    すっかり雪が消えたと思ったら、昨日からまた一面銀世界に。秋田の冬はまだまだ終わりそうにありません。 小松クラフトスペースでは今週から『カシミアとシルクロードの装い展』を開催しております(2月9日まで、会期中は日曜定休) 昨年、ご好評をいただいてい

  • 寒さが気になる年頃

    寒さに対する耐性が歳と共に弱まってきたこともあるのか、今年の冬はとにかく寒いです。暖かくする方法をあれこれ模索した結果、「ズボン下を履く」でなんとか解決。あとは当店で販売しているプリスティンの靴下、これが肌に気持ちいい!シベリアはマイナス50度以下なの

  • 令和3年新春企画展『春ひらく~水代達史、名雪園代』

    あけましておめでとうございます。昨年は新型コロナのパンデミックで大変な一年でしたが、どうにか無事に新年を迎えることができました。 娘の芭瑠はこの春から小学校生。これから長い学生時代がスタートするので、親も気を引き締めて頑張らねばと思います。 小松クラ

  • 2020年の締めくくりは『冬を楽しむ展』

    今年も残すところ3週間あまり。春にコロナが猛威を振るい始めた頃は「果たして年内無事でいられるだろうか」と心配しておりましたが、マスクと手洗いをまめにし、リスクの高い場所を避けているおかげで、今のところ風邪もひきません。このまま健康で年を越したいところで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komatsucraftspaceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komatsucraftspaceさん
ブログタイトル
Asian Syndrome
フォロー
Asian Syndrome

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用