はてなブログ更新しました。薬師池公園。ではでは薬師池公園。
明日で10月になるけどブログは8月の話ですさて、去年採れたスミレの種を春にプランターに撒きスミレの葉がわっさわさ状態でプランターの淵が見えないくらいだった7月けれど7月は1度もツマグロヒョウモン蝶を見かけなかった8月に入りツマグロヒョウモン蝶が飛んできたスミレの葉にチラホラと幼虫の姿が見られるようになったと思ったらスミレはあっという間に茎だけの姿になり幼虫が腹を空かせ庭を右往左往今年もツマグロ寮母さんしております(笑)写真↓のプランターは蛹オーナメント状態しかし、蛹が真っ二つになっていたり明らか何かに食べられていたりで羽化出来てるのは半分ほど天敵がいるようです実際カマキリが居たことも。。。芝にぶら下がっていて移動が可能な蛹は水槽に保護無事に羽化してくれたら嬉しいが・・・9月30日現在は確認出来る幼虫が10...ツマグロヒョウモン。
昨日、犬散歩友達とランチしてきました夏は散歩時間がそれぞれ被らずひと月に1度顔を見るかどうかな状態でゆっくり話すのは7ヶ月ぶり楽しい時間を過ごしてきましたさて、またママは・・・byしゅみこんな事して・・・どういうつもりよbyしゅみそれが我が家、受け入れな!byヤッツそうそう、受け入れて~byママご近所付き合いある人もない人もポチッとありがとうまたママは。
獣臭を放つしゅみを昨日シャンプーしましたフワフワで獣臭ゼロしかしいつも使っている胴輪がくせ~濡らして着せる服をこの夏着せて朝散歩していたせいだ服は都度洗うけど胴輪はフックに掛けておくだけ獣臭を放つしゅみよりくせ~しばらく洗剤に浸け置いて束子でゴシゴシ手洗いそのあと洗濯機でも洗った乾いた胴輪を嗅いでみたらいい香り獣臭ゼロさて、私の座椅子の後ろふんだんに付いた私のぜい肉をブルブル揺らすマシーンとの隙間に最近乗ってないピトッとハマって寛ぐしゅみ可愛い胴輪・首輪・リードを定期的に洗ってる人も洗ってない人もポチッとありがとうピトッとはまる。
まただよ普段使いのスーパーうちが気に入って買ってる商品が棚から消えた売り場を探して歩いて見つけられないから店員さんに聞いたら『もう入ってこないみたいです』と言われた長年、このスーパーで買い物してるけど何度目だろうかうちの好みがレアなのか?残念でならないさて、8月13日まだ8月の出来事を綴ってますお盆休み、お出かけしてきました少しでも涼しい所を目指してまずは山梨県立八ヶ岳牧場内のまきば公園羊さん大型動物にビビりまくるしゅみポニーさん並んだおケツが可愛いでしょ東京に比べれば気温は低いが『あぁ~涼しい~』とまではいかず陽が出りゃ暑いソフトクリームを求め清泉寮へ長蛇の列パパと娘に買いに行ってもらって急いで食す溶けるスピードに味わうスピードが追い付かない(笑)早食いが過ぎて一気に体の芯が冷える(笑)少し広場で遊んで...清里。
昨夜、天気予報を見ると早朝から傘マークが並んでいたから『お!朝寝坊できるのか?!』と、期待したけど家でトイレ出来るので雨の日の散歩は基本無し目が覚めて外の音に聞き耳立てる走る車の音が『シャーッ』っていってない外を覗くと道路乾いてるし結局、朝寝坊出来ず早朝散歩してきましたさて、犬を飼ってる人ならペット玩具売り場で1度は見たことがあると思うこれ噛み噛みが過ぎるとこうなります何個目の購入だろか今回は1番デカいサイズにしてみたキラキラしたお目目しとるねはいどうぞ!長持ちさせてねボリガリすること5分とせずオレンジのボチボチ取れました新品を渡してひと月が過ぎた9月16日現在↑の2枚目3枚目の写真と同じような状態になってます(笑)たまには朝寝坊してみたい人もいつも朝寝坊してる人もポチッとありがとう使用前使用後。
余りの暑さに昨日は買い物(外に)に行くのが嫌になり家にある物で晩ごはんにしました今日も本当に暑くて行きたくなかったけど流石に食材が乏しいから仕方が無いアームカバーと目深にかぶった帽子にうなじ焼け防止の布を着けてチャリすっ飛ばして2軒はしご暑かった~さて、床に落ちる毛が気になり掃除機掛けてもフローリングワイパーしてもキリが無いヤッツからブラッシング結構取れたブラッシングの後、自分で仕上げ次はしゅみ思ったほど取れなかったブラッシング後、こちらの仕上げは人任せコロコロをかけてもらうのが好き買い物は近かろうが車の人もチャリや徒歩の人もポチッとありがとうブラッシング。
暑ッ普段から買うものメモってスーパーへ行ってるんだけどちゃんと書いてあるのに買うのを忘れて帰ってきちゃう暑いからだ!!暑さのせいだ!!!早く涼しくなってくれよ~↖暑さだけのせいかしら?さて、ガムを齧るしゅみを見つめるヤッツそれはそれはジトッっとヤッツはチュール食べたでしょ!暑くて何だか抜けてる人もキッチリばっちりな人もポチッとありがとうジトッと。
先週、秋らしくなったと思ったけどそう簡単に涼しくなってくれませんね犬連れで昼間にお出かけできる気温に早くなって欲しいですねさて、8月5日。インターペットで買ったおもちゃのひとつを出しました硬いのかと思っていたらラバー素材で・・・梱包が英語表記でちゃんと見ず長くは持たないな~と様子を見つつ噛ませていて前歯で少しづつ千切られて短くなっていた昨日、そこそこデカい塊で千切ったように見えたので声をかけたらゴックンされ・・・おもちゃ没収もし詰まったら。。。と心配だったけど今朝の💩にしっかりお出ましになり一安心もっと気を付けないとだわついでに前回の記事↓のニ〇リで買ったヤッツのベッド渡した翌日にはうちのおチビさん達はもう・・・犬猫のおもちゃ選びに苦労してる人もしてない人もポチッとありがとう気を付けないと。
昨夜、娘の『あれ何?』の声に視線をそちらへ向けるとなんと!窓傍の床にナメクジがなぜ??なぜ家の中にナメクジ??え?え?どういうこと??一時頭の中が?マークでいっぱいに・・・取りあえず割り箸でつまみ外へ放り投げ念入りに床拭き網戸のサンの隙間から入ってきた模様長らく住んでいてこんな事は初めてでビックリ今年、庭に現れるナメクジ多いんだよな~さて、ひと月前、ニ〇リでしゅみ用にペットごろ寝マットを買いました早速2匹でチェックしゅみは直ぐに使ってくれたヤッツにはコレでも気に入らなかったようで全く乗らず数分後ヤッツにもしゅみと同じシリーズのを買ってあげればよかったちなみにヤッツは未だに買ってあげたベッド、使ってくれませんナメクジを割り箸で摘まんだ事がある人もない人もポチッとありがとう気に入る気に入らない。
台風、ノロノロでしたね~大雨警報やらなんやらで今年は24時間テレビをいつもより見ていた気がしますさて、寛ぐヤッツをみるとなんとも可愛い姿お手手の〇〇合わせて~な感じ今年の24時間テレビを見ていた人も見ていない人もポチッとありがとうお手手の〇〇合わせて。
「ブログリーダー」を活用して、akさんをフォローしませんか?
はてなブログ更新しました。薬師池公園。ではでは薬師池公園。
はてなブログ更新しました。もっと撮らせて。ではではもっと撮らせて。
はてなブログ更新しました。引っ張りっこ。ではでは引っ張りっこ。
はてなブログ更新しました。なんて可愛いのかしら。ではではなんて可愛いのかしら。
はてなブログ更新しました。貼るだけキレイパッド。ではでは貼るだけキレイパッド。
今日Gooを開いたらトップページが変わってて変わるとは知ってたけどブログにログインするのってどうするの?????とプチパニック💦💦変化に弱いアナログ人間です(笑)さて、はてなブログ更新しました。お庭散歩。ではではお庭散歩。
はてなブログ更新しました。相模原公園。ではでは相模原公園。
はてなブログ更新しました。かまってちゃん。ではではかまってちゃん。
はてなブログ更新しました。私の服と子供服でリメイク犬服①。ではでは私の服と子供服でリメイク犬服①。
はてなブログ更新しました。アニタッチ。ではではアニタッチ。
はてなブログ更新しました。しっぽフェスタ。ではではしっぽフェスタ。
はてなブログ更新しました。抜け毛。ではでは抜け毛。
はてなブログ更新しました。被り物。ではでは被り物。
はてなブログ更新しました。まだまだこんなに残ってる!。ではではまだまだこんなに残ってる!。
はてなブログ更新しました。新しい首輪。ではでは新しい首輪。
はてなブログ更新しました。新品ベッドのカバーを作る。ではでは新品ベッドのカバーを作る。
はてなブログ更新しました。爪とぎダンボール交換。ではでは爪とぎダンボール交換。
はてなブログ更新しました。鼻パク。ではでは鼻パク。
はてなブログ更新しました。津久井湖城山公園。ではでは津久井湖城山公園。
はてなブログ更新しました。春の健康診断。ではでは春の健康診断。
暑ッッッ暑すぎる早朝の散歩も5時半に出ても6時を回ると暑くなってしゅみの途中休憩が増える5時に出て6時には家に戻るにしないとダメかしらさて、座椅子に座り録画したアニメを見ていたら膝に顎をピトッと乗せてくるしゅみ何よ可愛いじゃないの暑くて早くも夏バテしそうな人もそうでない人もポチッとありがとう何よ、可愛いじゃないの。
7月になりましたね今日1日は父の誕生日です91歳になりました朝、『お誕生日おめでとう』の電話をかけ30分ほど話ました変わらず元気でいてくれることが有難いさて、5歳のヤッツさん、小さいころ?は布や紐を喰ったりレースカーテンを喰ったりとやらかしてくれていた最近はそんなやらかしも無くなっていたのだけど先月初め、夕方にカーテンを閉めにいったらレースカーテンの角がごそっと無くなってた吐くかウンチで出るか待っていたが一向にその兆しが無い数日が過ぎた夕方、オヤツにチュールを上げた数分後グゲグゲ言い出し吐いた中に出てきたよ、レースのカーテン(小皿で大きさ比較)いや~良かった良かった出てきてくれてと安堵したその日の夕方カーテンを閉めにいったらおいっ!反対側のレースカーテンの角、ねぇ~じゃん!!!!今吐いたのっていつ喰ったや...全く困ったものだ。
暑いですね~この暑い中、ヤッツはさらに暑い2階で過ごしております(窓は全開で風はよく抜ける)13時半ごろ見に行ったら箪笥の上で横になってたけど箪笥の上に置いてある時計の気温をみると34度になってましたそれでもヤッツには居心地が良いようですさて、6月8日森林公園のドッグランに行ってきました土曜日だけど空いてた暑かったからかしらね↑誰も居ないんじゃなくて敢えて他の子が写らないように撮ってますよフレブルちゃん、シュナちゃん、ゴールデンちゃん、甲斐犬ちゃん、アメリカンブルーちゃん(5ヶ月の赤ちゃんでした、可愛かった~)、プーちゃんetcたくさんの子達と仲良く追いかけっこしてました甲斐犬ちゃんやフレブルちゃんには転がされてましたけど(笑)走りに行かなくなったところでドッグランを出て人気の無い林道を通って植物園展示棟...森林公園。
古畑任三郎、再放送してますよね録画して時間がある時に見てるんですけど同じく録画してたBelieve君にかける橋の最終回を見終わりその後で古畑任三郎を見たら犯人がキムタクさんの回でしたイケメンは年を重ねてもイケメンですねそしてドラマ古畑任三郎に今泉さんは欠かせないさて、リビングに居ないからどこに行った?と探すと洗面所で寝てました初代犬シュシュもそんなだったなと。。。リビングに居ない、洗面所にも居ない、で探したら開け放った洗面所の扉の裏、トイレ前の薄暗いところに居ましたここは2代目ニッシュがよく居たところ。。。それぞれ居心地良かったかい?いろいろ思い出しちゃったよ再放送してたら見ちゃうドラマがある人もない人もポチッとありがとういろいろ思い出しちゃったよ。
週末、ヤッツの再検査のために病院へ行ってきました結果は『心配ないでしょう』でした良かったさて、だ~る~ま~さ~ん~がこ~ろ~ん~ダッ!!!に、見えなくもない写真(笑)だるまさんが転んだを大人になってからも遊んだ事がある人もない人もポチッとありがとうだるまさんがころんだ。
暑いです!今日はハンパないくらいの暑さ早朝散歩も昨日から5時台に出るようにしましたギリ5時台だけど(笑)5時台に出るじゃなくて5時に出る‼にしないとですね眠いなぁさて、5月24日実家へ行ってきましたもちろんおチビさん達も連れて初めの頃は車内を自由にさせていても狭い隙間に入り込んで出てこなかったヤッツも何度も経験している今では外が明るくても堂々と車窓からの景色を眺められるようになりしゅみのソフトクレートに入って寛いでみたり半分こで仲良しこよしと思ったら我が物顔でしゅみを端へ追いやったり(笑)(目で訴えるしゅみ)好きな場所で自由に過ごしてすっかり車移動にも慣れましたただ、実家の父にはまだ慣れず・・・自分から近づこうとはしませんしゅみは問題無く、撫でて撫でてですがね到着日の夕方、しゅみをペットホテルへ預ける前の...実家へ。
暑いですね~7月並みの気温だそうで。。。朝の散歩も6時には出るようにしてるけど今日はその時間でも歩いていると暑くてしゅみも舌が横に出ちゃってました暑いと舌がデロンと横から出ちゃう子です(笑)もう真夏並みに5時台に出るようかしらさて、5月18日お出かけしてきましたまずはあいかわ公園の風の丘へ木陰にシートを敷き、来る途中で買ったお昼ご飯を食べてフレキシリードで丘を走るこの日は暑くて黒毛のしゅみはバテ気味私の帽子を被らせ土や芝生以外はカートIN風の丘から山の中の遊歩道を通ってダムの上に移動ダムから風の丘を見下ろすダム下はこんな感じ帰りはインクラインに乗り込み楽ちん移動(↑の写真の右側コンクリートと木々の間にあるのがインクライン)日陰のみを歩かせ駐車場へ少し車を走らせ宮ヶ瀬湖畔園地に移動大つり橋を渡る前にパシャさ...あいかわ公園と宮ケ瀬湖。
散歩中にミミズか?と思うほどの赤ちゃんヘビを見つけました道の真ん中にいるからこのままだと踏まれちゃうと思いウォーターボウルを使い、数回目にやっと中に入ってもらう事に成功赤ちゃんヘビを道の端へ移動させました手掴みできれば1回で済んだんだろうけどね素手はちょっと躊躇調べてみたらヒバカリてやつでした小さくても鎌首あげて威嚇してました可愛かったなさて、GW中、おチビさん達の春の健康診断しました当日の朝はご飯抜きヤッツさん、『飯~飯~』と鳴いてアピールしゅみさん、散歩に誘うも『何か忘れてません?』な感じで玄関へ向かわず出かける準備に何かを察知したヤッツさん、2階へ避難お出かけするんだとワクワクするしゅみさん(笑)病院到着体重、体温、胸の音、触診、血液検査、尿検査(家で採取)しゅみはフィラリアの検査も尿検査でヤッツは...春の健康診断。
家の脇に生えている雑草の草むしりをしましたカタバミの一種みたい(ピンクの花を咲かせるやつ)で梃子式で根こそぎ抜ける道具を使ってモヤットボールみたいな球根を作るんですよね、コイツ片っ端からやっつけたからしばらく出てこないと思う出てこないといいなさて、5月10日お仕事がお休みだった娘から『これ~母の日~あげる~』とお花とアームカバーを貰いましたアームカバーは毎年貰ってる感じですが中年のおばちゃんには何枚あっても助かるアイテム(笑)ありがとうしっかり使い倒します長袖の季節になるまでアームカバーを手放せない人も気にせず日差しを浴びる人もポチッとありがとう母の日。
今朝、目覚める前に見ていた夢岸田総理が出てきた内容は覚えてないけど岸田総理に対して何かしら物申していた(笑)さて、GW最後の日シャンプーしましたお風呂場から『ウォウオゥオゥウォウ』と文句を響かせるしゅみ洗いが終わり乾かし担当の私が待ち構える脱衣所で取りあえず逃げるしゅみですが諦め横たわるほぼほぼ乾いたらジャイアンツタオル服で自然乾燥読〇新聞の景品タオルで作った服先代シュシュに作ったものだけどニッシュにも着せてた色鮮やかなオレンジがずいぶんと色あせて・・・何年物かしら(笑)頭頂部の酢昆布臭が良い香りになりました夢の内容を細かく覚えている人も目覚めると同時に殆ど忘れちゃう人もポチッとありがとうシャンプー。
忌々しいまだ元気に咲いてくれてるプランターのビオラの根元を念のためホジホジしてみたらコガネムシの幼虫が3匹出てきたごめんだけど駆除もう居ないことを願う(-人-)さて、5月2日塩船観音寺のつつじまつりに行ってきました見ごろは過ぎてたようでホームページのような赤いつつじは全然無かったけど・・・観音様としゅみつつじの中に通路があって間近で写真が撮れる池には金魚?が列をなして泳いでましたよ↓のチューリップもだけど見に行くの遅いのよね(笑)タイミングを逃しがちな人もタイミングバッチリな人もポチッとありがとうGWのおでかけ。
録画してドラマBelieve君にかける橋を見てるのですが誰が味方で誰が敵なんだか難しいつづきが気になりますさて、4月21日←ひと月前の話どんよりどよどよ空模様のこの日、昭和記念公園に行ってきましたカナール噴水のつつじいつもの年ならチューリップが見ごろな時期だけど今年はすでに見ごろは過ぎてましたそれにいつもの年よりも植えてあるチューリップの規模が小さかった気が・・・この日のお目当てはネモフィラ花の丘に着いて写真を撮り始めたところでポツポツと雨が降るかなぁ~と思いながら出かけてきて降るかなぁ~と思っていたのに傘も持たず意外とお天気持つかもっていう甘い考えは撃沈結構な降りしばし木陰で雨宿り『ネモフィラ見たし帰ろうか』と降りが弱まったところで出口へ向かう出口近くの藤の花とっても綺麗しゅみも見とれる←ウソ!しゅみは...昭和記念公園。
枯れかけてるビオラをプランターから引き抜いたところ土の中にコガネムシの幼虫が見えた割り箸でつまんだら他にも見え隠れ2~3匹と思って土を混ぜると出るは出るは10匹程思わず『キモッ!!』とデカ目に声が出た全てつまみ出し処分いたしました←燃えるゴミさて、4月18日河原の桜を見にお散歩してきました今回は八重桜ソメイヨシノよりも私は八重桜が好きじょごんとして可愛いでしょ←じょごんて。。。じょごんだわ~10匹以上のコガネムシの幼虫を見たことがある人も無い人もポチッとありがとう花見散歩②。
昨晩、お風呂に入ったついでに↓記事の汚れまくってるベッドを洗いました自分のお風呂タイムが済んでからせっせと手洗いなんとも言いようがない色に汚れたベッドが本来の色になりました今朝、手指に疲労が・・・さて、4月13日父の顔を見に実家へ行ってきました今回は片づけ、模様替えなどはなくただただお喋りに付き合う感じけれどそんなに長話する話もなくて時間を持て余す私・・・退屈だから←親不孝者としゅみの散歩へ出かけることにヤッツも連れて実家そばの公園へ行きましたキャリーバッグに入れられて外へヤッツさん、初めての場所でド緊張へっぴり腰ながらも芝生の上を進み周囲を確認私等だけなら散歩OKだけど遠くに人影を見つけると一目散に私の胸に飛び込んでくるしゅみが居るといくらか安心かな⁉と飼い主は思うけどそうでもないかしら最近、揉み洗いし...実家近くの公園散歩。
昨夜、お布団に入ってからスマホを眺めていたそのせいで今日は肩から背中がガチガチ自業自得さて、しゅみを迎えて程なく購入したフカフカのベッド今じゃフカフカしていないけど大きさも良い感じでヤッツとしゅみ2人で一緒に寝てくれたらなと思っていた一緒に寝ることを嫌がるヤッツ甘ったれしゅみは添い寝したい飼い主の願いが通じたのかヤッツが寝ていたベッドにしゅみがそろ~っと侵入目を覚ましたヤッツはジト―ッて見つめるが(しゅみの怒られるかな。。。な表情が笑える)退こうとはせず再び寝る受け入れてくれたけれど・・・やっぱりちょっと嫌そう(笑)スマホやパソコンをいじって肩凝りが酷い人も凝りとは無縁の人もポチッとありがとう見たかった景色。
GW終わりましたねニュースを見る限りどこも混雑していたようで・・・我が家のGWはお出かけは1日だけであとは用事をこなすで終わってしまいましたはぁ非日常を味わいた~いさて、4月11日のんびり更新しとります河原の桜を見にお散歩してきました枝垂れ桜がとても綺麗に咲いてましたソメイヨシノも咲いていたけど車高の低いしゅみと撮るのはなかなか難しいから写真は↑これのみGWを満喫した人も普段通りだった人もポチッとありがとう花見散歩①。
GW始まりましたね最大10連休なんですよね我が家のパパの会社も10連休なんですがッ‼会社が止まってる時に工事やら点検やらがありパパ、今日明日と出勤でございます。残念さて、4月5日は東京ビッグサイトで開催されたインターペットに行ってきましたこの日がお休みの娘と2人で電車でねどうせならしゅみも一緒にとの気持ちはあれど10㎏越えの子をカートを持っての電車なんて無理無理無理無理身軽に人間2人で参加してきましたカートにワンコ、キャリーバッグにワンコと犬連れ電車組の方々のパワーを尊敬ですシュシュ、ニッシュと飼っていましたがインターペットに行くのは初めてオヤツやフードの試供品なんて貰えちゃうのかしらと若干の期待を胸に秘めていましたが・・・その場での試食がメインでした残念もれえないならフードやオヤツのエリアに興味はねぇ←...インターペット。
昨日は曇りで今日はずっと雨の予報だったから昨日のうちに洗濯したんだけど思った以上にシトシト雨が降り洗濯物のタオルは生乾き臭がすごいくせ~から数枚処分になりましたさて、4月20日はヤッツの誕生日(保護猫なので推定です)5歳になりました早いですよ、歳を増やすのがもっともっとゆっくりでいいのに構ってちゃんの妹(しゅみ)に押され気味でもっと甘えたいのに以前より控えめ。。。そんな中の自己アピール私の手帳。。。踏まれてますよ(笑)『退いて~』とお願いしても知らんぷりでお顔洗い可愛いから許す一人っ子時代のようにたくさん甘えていいのよ~5歳の1年も元気に過ごしてねお誕生日おめでとうタオルの処分が潔い人も捨て際が分からない人もポチッとありがとう5歳になりました。
髪を切ってきました伸びてまとまり辛くなっていたのでスッキリしましたただ、今日の天気だと湿気で膨らむさて、3月30日、奥多摩湖に行きました奥多摩湖水と緑のふれあい館の駐車場からすぐの奥多摩湖口の階段を上り見晴らしの丘を登ってきました気軽に登れるけどトンビが下を飛んでました(写真↓わかるかな)頂上?(ベンチがある所)からの眺め景色が良いし、この頃は桜も咲いていて綺麗でしたよ(写真無いけど)この後、来た道下ってダムの周辺散歩して帰りました湿気に負けちゃう猫っ毛の人も湿気に負けない直毛の人もポチッとありがとう奥多摩湖。
花粉症でマスクが必須気温が高いからマスクしていると暑くてね~でも、もう少しの辛抱ですさて、ヤッツさん、そこはしゅみさんのおトイレですよ主に大の方💩どいてあげて下さいなスギ花粉以降も花粉と戦ってる人も戦いが終わった人もポチッとありがとうどいてあげて。