はてなブログ更新しました。土の入れ替え。ではでは土の入れ替え。
はてなブログ更新しました。土の入れ替え。ではでは土の入れ替え。
はてなブログ更新しました。帽子を買った。ではでは帽子を買った。
はてなブログ更新しました。横浜港シンボルタワー(ドッグラン)。ではでは横浜港シンボルタワー(ドッグラン)。
はてなブログ更新しました。処分。ではでは処分。
はてなブログ更新しました。シャンプー。ではではシャンプー。
gooブログには新しい記事を書き込まないけど引っ越し先のブログを更新したらそちらへ飛べるようにしましたリアクションを残してくれる方の真似ですはてなブログ更新しました。荒ぶる姉とビビる妹。ではでは荒ぶる姉とビビる妹。
gooブログからはてなブログへ引っ越しできましたデータの作成やらダウンロードやらはてなブログの開設やらは一人でポチポチしてましたがそれ以降は私一人では無理でして・・・ストレスでお腹を壊すほどでした先週、娘に丸投げお手伝いしてもらって今日パソコン開いてみたら出来てましたデータ作成後にgooブログで更新したものははてなブログにそのまま書き写しました写真の載せ方など今までと違うので何度も何度もやり直してどうにか(笑)新しいブログのタイトルはこれまで通りヒマなときに・・・。です次の更新からはてなブログさんになりますgooブログスタッフさん、2006年から19年間大変お世話になりましたありがとうございましたgooブログでお知り合いになれた皆さんお世話になりましたありがとうございました引き続きはてなブログでもよろしく...引っ越しできました。
使い古したタオルを雑巾にしたタオル2枚で雑巾4枚ミシンを出すのが面倒で4枚全て手縫い最初は丁寧に縫うがだんだんと飽きて4枚目はちょっと雑さて、ソメイヨシノはすっかり散った今頃ですが桜の写真4月5日昭和記念公園にて菜の花も4月15日近所散歩で強風で落ちてしまった八重桜としゅみ桜前線は青森まで行きましたよね北海道も咲いたかな?タオルで雑巾を作る人も雑巾は買う人もポチッとありがとう花見。
週末、お米を買いにいつものお店に行ったところ1つも置いてなく【次の入荷は未定】の張り紙別のお店で取りあえず5㎏を買うことは出来ましたがお高かった政府が手放した備蓄米はいったいどこへ行ったんでしょうかねはよ~出回り価格下がってくれさて、ブログ引っ越しのモヤモヤで載せそびれてしまったよ4月20日はヤッツのお誕生日です(推定です)6歳になりました息子が社会人になった研修中に保護した子猫がヤッツとガタケおチビさんが美人な6歳になりました優しくてとても甘えん坊なヤッツ息子に見つかってくれてありがとう家に来てくれてありがとう6歳の1年も元気に楽しく過ごしてねお誕生日おめでとうおめでとうのポチッとありがとう6歳になりました。
昨日はしゅみをシャンプーした今日は足裏バリカンとお尻の毛のカットしたサラサラでスッキリ気持ちが良いさて、しゅみの尻毛はスッキリしたがアナログ人間の気持ちはどんよりだブログの引っ越しの作業少しだけ進めてみようとやってはみたが・・・私には訳が分からない新しいことが苦手な人も得意な人もポチッとありがとうなにがなんだか。
gooブログの終了とても驚いたアナログ人間の私引っ越し出来る気がしないどうすっかなぁ~ここでお知り合いになられた皆さんはどうするのかしら・・・ん~~~~~~~~~~~~どうすっかなぁ~さて、我が家の可愛い娘達ヤッツはこれでもか!って丸まってしゅみはハウスでお寝んね中はぁどうすっかなぁ~引っ越す人も止めちゃう人もポチッとありがとうどうしたものか・・・。
くしゃみでやられた腰痛みが弱まったりぶり返したりで落ち着かずPC開く気にならずでしたけれどアナログ人間な私なので暫く触らないでいるとURLっての?打ち込むアルファベットかな?記号とか?←なんて言うのかも知らん忘れるから困るさて、まだ3月のこと遠赤外線の出るストーブの最前列を陣取り寝入ってるヤッツ足のくせ・・・PC音痴な人も得意な人もポチッとありがとう足癖悪~。
少しだけましになっていた腰の痛みが月曜夜から復活現在再び湿布のお世話になってます連日湿布貼りたいけど毎日使うと皮膚が負ける今日は貼れない日さて先月の良く晴れた土曜日森林公園に行ってきましたいつもの中央口から入り南口方面に向かって歩きます運動広場花畑にはポピーが咲き始めてましたぽんぽこマウンテン近くのベンチでお昼を食べて梅園を通り野外飯広場を抜け桜園を抜け今回のパパの目的地深く落ち葉が積もった土塁を進みたどり着いたのは山田城跡南口のすぐそば公園内に城跡があるなんて20数年利用してるけど初めて知りましたよま、でも特に『ここに本丸が~』とか分かるような目印はなく森林でしたけど森林公園だけに園内バスルートを歩いて中央口エリアに戻ります公園・庭園樹園では早咲きチューリップが咲いてましたよボーダー花壇を横目に見ながら...森林公園。
雨ですねんでもって、寒い先日の夏日の時に仕舞った極暖やタートルネックのヒートテックを再び引っ張り出し着ています一度暖かいを体験するとここ数日の寒さがとてもひびくさて、パパが長年来ていた冬物コートヨレヨレでみすぼらしいのでお役御免でも生地自体はいいので何かに使いたいと取って置いた腰と袖口のストラップカフスも大事な部品解体して使うのは広く使える後ろ身ごろストラップカフスこのボタンホールがすごく重要これらで作るのはヤッツのハンモック約2年前にハンモックの直しを載せてるがこの時のハンモックは随分前にお役御免になりその後に作ったのはブログに載せてなかったようだ載せてなかったハンモックがこれ↓筒状にしてありクッションを入れて使うヤッツに傷めつけられた箇所完成品がこれ↓ストラップカフスを四つ角に縫い付け袋状の口にはマジ...パパのよれよれコートからハンモック。
暑い今日は半袖でもいられる陽気だわさて、久しぶりに漫画を買いました殿と犬TVアニメも見てますコーギーが可愛くて可愛くて殿も優しいほっこりします犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しいTVアニメも見てました1巻~7巻までは持っていて本屋さんで殿と犬を探していた時に犬と猫…8巻を見つけて即買い8巻を読んで知りましたが犬くんも猫さまもお空組に・・・犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しいほんとにその通り!そりゃ~大変なこともありますよそれよりも毎日楽しいです本屋さんに行くとお目当て以外の漫画を見つけて欲しくなってしまう人も漫画を読まない人もポチッとありがとう殿と犬・犬と猫。
長袖シャツと長袖Tシャツが欲しいけれど気に入った服が見つからなくて・・・早くしないとあっという間に売り場は七分袖や半袖になってしまうシンプルだけど人と被らないお財布に優しい服、無いかしらさて、ご飯の時間になりキッチンでご飯の準備をしてるのを今か今かと待ってる姉妹どちらかと言うと姉の方が飯待ちは激しい(笑)『ねぇまだ~』byヤッツ気に入ったら値段を気にせず買う人も値段を気にする人もポチッとありがとう飯~飯~の図。
朝起きてカーテンを開けたらご近所の屋根は真っ白積もると思ってなかった朝食を食べているとゴゴゴゴゴゴゴ――ッと大きな雷が鳴りビックリです今は雨に変わりましたが本当に午後には晴れるのでしょうかねさて、昨日の朝のことくしゃみが止まらず連発していたら『痛ッ』と・・・腰の左側のスジ痛めました(苦笑)やれやれです内容とは全く関係ないけどなかなか珍しい感じの2ショットなので載せてみましたくしゃみで身体を痛めた事がある人もない人もポチッとありがとう腰の筋をやりました。
スギ花粉ピークですね鼻が詰まって口呼吸で過ごす日々です点鼻薬が救世主ですが使いすぎると効きが悪くなるので今は夜寝る前だけ使ってます飲食の時や歯磨きの時は息継ぎが大変(笑)早く終わってくれ~花粉飛散さて、パパの好きにお付き合いしたとき武田神社で御城印を買ったパパ城って文字が無いしそもそも神社で御城印って?パパ曰はく、武田神社は武田の拠点だったからだそうな舞鶴城(甲府城)は武田の城ではないそうなへ~~御城印を手に入れたパパがポチッた御城印帳がこれ↓数ある中からこれにしたそうどんだけ武田好きなのよそして写真撮影をずっと邪魔するお猫様1枚目の黒い影もお猫様です(笑)御城印、集まってきたらまた載せます私は興味無いけどあちこちお出かけ出来るからね歴史に興味ある人もない人もポチッとありがとう御城印帳と御城印と猫。
良く晴れた先週金曜日の夕方から花粉症の症状が酷くなりくしゃみの連発先に出たくしゃみの最後を待たずに次のくしゃみが来るそのせいでお腹も背中も筋肉痛になっているそういえば20代の頃、風邪で数日咳が止まらない事があり咳が治まったころに腹筋が割れていたっけ(笑)今じゃその腹筋も厚いぜい肉の陰に隠れて・・・さて、西〇屋の服を犬服に①。を載せたのは昨年8月西〇屋の服を犬服に②。を載せたのが今年の1月子供服を購入したのは昨年6月ごろなのにやる気が起こらずやる気になっても続かずようやく3着目元の服がこれ完成品がこちら↓お腹側は汚れが目立たないように茶色の生地首回りと肩周りは元服の首と肩回りに使われていたリブを使用裾は元服の胸から背中にかけて付いていたフリル状の生地を使用しました前回の服は首回りが大き過ぎちゃって着ていると...西〇屋の服を犬服に③。
スマホが新しくなりアプリなんかも全部移行してもらったのだけど以前使ってた歩数計アプリが無くて・・・そのアプリを探してみたらシャープ純正アプリで『このスマホは対応してません』と使えなかったしっかり歩数が計れて体重が記録できるシンプルなおすすめアプリ教えてくださいぁ、無料ので食事のチェックやらそんなんは要らないです(笑)ちなみに以前のアプリは【からだメイト】とてもシンプルで開始からの距離が(東京ー北海道)(東京ーフィリピン)なんて出るのが楽しかったそんなアプリ、他に知りませんか?さて、ヤッちゃん、香箱座りでとっても可愛い歩数計アプリ使ってる人も使ってない人もポチッとありがとう香箱座り。
雪、少し積もりましたね昨日は雪玉をヤッツやしゅみに渡してみましたヤッツは匂いを嗅いだだけしゅみはもぐもぐ食べました(笑)さて、2月14日、甲府へお出かけしてきました今回のお出かけはパパの好きのお付き合いまずは舞鶴城(甲府城)へ遊亀橋鉄門天守台からの富士山キレイでしょ~と言いたいところだが本当の景色はこれ↓鉄塔があって残念消しゴムマジックで消してみました新しいスマホすげ~キレイな富士山を眺めていると『今日は雲が無く良い天気で富士山も南アルプスもキレイに見れていいね~』と年配の男性に声をかけられました『そうですね』と答えるとそこからの世間話が長~のなんの東京から移住してきたけど娘と奥さんは代官山で暮らしていてついてきてくれないとか大手町で商売していたとか年は80を超えてるけど学生にテニスを教えてるとか長い長い...パパの好きにお付き合い。
気温は高いが風が強い綿入り着ると歩くと汗ばむ薄着で居ると風で冷える難しいさて、2週間前、娘と謎解きに参加してきました本当はお友達と行くはずだったけどそのお友達が数日前から熱を出してしまって『もし友達が来れなかったらママよろしく』と言われてまして平日のため休みが合うお友達おらず『ん~あまり気が乗らんのだが・・・致し方ない』と了承結果、お友達の熱は昼間は下がるが夜になると上がるらしく『代打ママ!!』になりました謎解き行く前にルミネでお昼私が食べたのは高菜明太子だし茶漬けとても美味しかったです腹を満たし会場へ4人1組のチームになり謎解きをするのですが人見知り親子なもので緊張マックス同じチームになった青年2人のうち1人が謎解き常連さんでチームを引っ張っていってくれてスタッフさんも優しくておばちゃんでも楽しく過ごせ...謎解きはだし茶漬けの後で。
パパも娘も祝日なんて関係なくお仕事通常モードの我が家です午前中、河原まで散歩に行ってきました風が強かったけど歩いていると汗ばむ時もいつもより距離が長い散歩なので帰り道は休憩が多いしゅみでした(笑)さて、先月スマホを新しくしたと書きましたおNEWスマホのカメラで撮った記念すべき最初の1枚がこれ↓写真が綺麗に撮れるのがいいと店員さんに言ったらおすすめされた機種以前のスマホのカメラより綺麗に撮れます記念すべきにしてはお粗末な感じですが(笑)まだ使い勝手が分からない状態でした今も使いこなしていませんがそして悩みに悩んだスマホケース悩み過ぎて探すの放棄しかけたりしてようやく選んだケースがこれ↓シンプルでとても気に入ってますスマホ自体の色と合って可愛いのですただね・・・薄いベージュ色ですのでね使い始めて2週間既に薄汚...新しいスマホの…。
新しい体重計を買った前の体重計の具合がおかしくなりキチンと計れなくなって久しい自分の体重、きっと増えてるでも体重計壊れてるから実際どうだか分からないもしかしたら減ってるかももしかしてもしかするかもよで、ピカピカの体重計に乗ってみた思ってる以上に重かっただよね~さて、私やパパが庭に出ると出たがるヤッツこの日はリードを付けてしゅみも一緒にお庭散歩へ小さい小さいお庭だから散歩なんて言葉は違うけれど少しだけでも気分転換になったね体重なんて気にしない人も自分に厳しく管理してる人もポチッとありがとう仲良くお庭。
父のスマホから着信があり出ると兄の声父に何かあったか!?と焦る私に『ライン電話からの着信が聞こえないって言うからお前のスマホからライン電話かけてみて』と・・・イヤッ、兄のスマホからライン電話したらいいんじゃね?と思いながら1度電話を切り父のスマホへかけ直す『鳴ってるけど音量マックスにしても音が小せ~な』と兄『しょうがねぇか!分かった、んじゃ切るね』と兄おいおいおい!!!久しぶりに兄妹での電話だぞ!元気か?とかなんか無いんかい切ろうとする兄に『元気なの?』と私『あぁ元気だよ』と兄『んじゃ切るね』と兄父と会話することなく電話が切られました忙しない後で父にかけ直しますさて、『ん~にゃんんんん~』と聞こえてきました見るとヤッツが爪とぎベッドの中でごろんごろんと右向き左向き寝る体勢を整えてるようで最終的にこれに落ち...ごろりごろり。
体調が優れなかったでもなくネタが無いでもなくネタはたいして無いんだけど(;'∀')ただただやる気が起きずで居たところ前の更新から1週間経ってしまったさて、しゅみのお散歩から戻ったらすぐお留守番をしていたヤッツの甘え時間(←お尻トントンやナデナデ時間)がうちの決まり事リビングのドアに開けるとお座りしてスタンバイしてるからしゅみの足ふき前にヤッツを甘えた欲求を満たしてあげるのだが・・・その間、しゅみは玄関で待ちぼうけ数分後『お待たせ~』と玄関に行くと待ちくたびれた様子のお犬様(笑)お家独自の決まりごとがある人もない人もポチッとありがとう待ち。
余ったカレーの行く末はこれが定番今日のお昼はカレーうどんさて、こたつ布団の端で寝ているヤッツお手々で目隠し可愛いね~余ったカレーは冷凍保存する人もそうでない人もポチッとありがとう目隠し。
今日は寒いですね~最近髪を短くしたのでうなじがスゥスゥして娘のモコモコスヌードを貸してもらってお散歩行きましたとても暖かくて、自分の買おうかしらと考え中ですさて、ね~こはこ~たつで丸くなる~♪と、あるけれど逆もあり(笑)おまけ昨日2月5日はシュシュの21回目のお誕生日でしたシュシュお誕生日おめでとうマフラーやスヌードをよく使う人も使わない人もポチッとありがとうこたつで丸くなる。
土曜日、森林公園のドッグランに行ったのだけどそこでアイリッシュ・ウルフハウンドに会いました写真でしか見たことのない犬種嬉しくて思わず飼い主さんに声を掛けてしまいました大きくて格好良くてとても穏やかで優しくて飼い主さんの指示もしっかり聞くお利口さんでしたナデナデもさせてもらってテンション上がりまくりです(笑)貴重な体験させて頂き感謝ですちなみにしゅみさん、ご挨拶したくてウルフハウンドちゃんお尻を嗅ぎたいけれど足が短くて届かず(笑)さて、リビングの定位置に座っているとしゅみのハウスからニョキッと出てきたヤッツの足可愛いわ~超大型犬に会えたらテンション上がる人もそうでない人もポチッとありがとう出てきた。
先週末サツマイモをお安く手に入れましたアルミホイルに包み魚焼きグリルで焼き芋にしてます安いから味のほうは期待薄だったけどこれがまぁとても美味しい家族で食して大満足な数日です(笑)さて、スマホを新しくしましたがそれに伴いケースも必要でして今、ネットで探していて『これいいな!!』と思った数個の中で『どれがいいかな~』と悩みに悩んで『これかな!』と第1候補が決まって改めて自分の機種に対応してるか確認したところ無いじゃなーいマジか!!そんな飼い主の傍では甘えん坊が寄り添ってます(笑)スマホケース、お気に入りを使ってる人もなんとなくで使ってる人もポチッとありがとう探し中。
スマホを新しくしました今まで使っていたスマホは昨年の11月末で修理受付終了機種になってまして・・・もう長い事、待ち受け画面に写真が使えなかったりショップ行ったけど直せなかった画面の左上角には黒い影が出ていたり・・・でも、使用には何ら問題は無かったのだけど替え時なのかしらね~と重い腰をあげましたただ、新しいのって使い慣れなくて大変ですわそもそも使いこなしてないのだから(笑)紙の取扱説明書が欲しいさて、1月誕生日の私に娘がプレゼントをくれました5本指のモコモコ靴下とっても暖かくて、お風呂上りから寝る直前まではいてます娘よ、ありがとう古いスマホを使ってる人も毎年買い替えてる人もポチッとありがとう娘から。
1日があっと言う間だわさて、すんごいかっこうしてます(笑)可愛い時が過ぎるのが早く感じる人もゆっくり感じる人もポチッとありがとうすんごいかっこう。
今、騒がれている事・・・当事者は何も語ることができない憶測ばかり好き放題垂れ流し・・・引退の速報、びっくりしたなさて、2匹で仲良く使って欲しいベッドこの日はヤッツが使ってます埋もれるように寝てる姿が可愛くてしゅみは順番待ち(笑)速報にびっくりした人もしてない人もポチッとありがとう埋もれてるのが可愛い。
昨日(N〇K)の天気予報で予想気温の数字ほど体感は寒くはならないと言っていたから今朝は長袖Tシャツを着ていた今朝(Z〇P)の天気予報で最高気温も昨日より4度低く北風が吹くため寒いと言ったから長袖Tシャツからセーターに替え、ズボンの中もレギンスを穿いたのだが洗濯物を干してる時から『暑くね?』と思い散歩時は綿の入ってないアウターを着て行った途中、セーターのみでも平気なくらい寒くはなかったわざわざ着替えなくてよかったなさて、クリスマスイヴ娘とケーキを食べましたお仕事で居ないパパの分は無しこの子達にもおすそ分け先に舐めさせてもらったけどもっと欲しいヤッツしゅみの隣でスタンバイ(笑)美味しかったね~服装で失敗する人もしない人もポチッとありがとうおすそ分け。
土曜日だけど休日出勤になっちゃったパパ良く晴れてるしお出かけしたかったな~すっげ~寒いけどさて、こんなの買いました夜のお散歩にピカピカ光って目立つヤツ黒毛のしゅみは闇夜に紛れちゃうから(笑)夜道でも車や自転車や人から気付いてもらえるように懐中電灯も持って行くからこれで二重に夜道も安心この週末お出かけする人もしない人もポチッとありがとう夜道も安心。
予報通り、今日はホントに寒い持ってる中で1番暖かいアウターを着るから体は寒くないのだけど顔面がとっても寒いさて、ふと見ると置物のような可愛いヤッツがそこにすんごい猫背(笑)「だって猫だもの」byヤッツ振り返った顔がとても可愛い姿勢を正して生活してる人も猫背になっちゃう人もポチッとありがとう猫背。
ちゃんとメモして買い物に行ったのにカットキャベツ買ってくるの忘れたさて、12月下旬のお話です西〇屋の服を犬服に①。を載せたのが昨年の8月その子供服と一緒に買ったこちらの服↓昨年6月購入から半年経ちようやくリメイクの出番がまいりました完成品がこちら↓お腹側は汚れが目立たない紺色の生地首回り袖周りは紺色のリブ裾は共布でフリルをぐるっと付けましたモデルさんに着てもらいましょ可愛い~自画自賛ですよ!フフフただね~作ってる時に『首回りがデカイかな~』と思ってたんですそこでやり直さず作業続行完成品を着せてお散歩に行ってみると首回りがデカイから服が後ろにずれちゃって『あぁやっぱデカいわ』と結局、首回りを全て解きリブの長さを短くして作り直し面倒くさいったらありゃしない(笑)ちなみにあと1着手付かずの子供服がありますいつに...西〇屋の服を犬服に②。
良いお天気お布団を干した日曜日から崩れる予報雪、積もるのかな。。。さて、日向ぼっこを満喫中の2人いつもしゅみにウザ絡みされてるけど今回はヤッツから『ウリウリ~』な感じ(笑)雪にテンション上がる人も上がらなくなった人もポチッとありがとうウリウリ~。
自転車で買い物に出た前から走ってくる〇売新聞のバイク住宅地の道路とは言えこちらが左側通行してるのにバイクは右側通行で向かって来やがったこちらがより端っこに寄ってもギリギリまで進路を変えないちなみにその時の私側に家は無しそんな〇売新聞のバイクに2回も遭遇。運転手は違う人ムカつくさて、座椅子で寛ぐパパの腹の上に乗って寛ぐしゅみ我が家の末っ子は甘えん坊です新聞屋にイラッとしたことがある人もない人もポチッとありがとう構ってちゃん②。
昨日の雨、思っていた以上にいい降りっぷりでしたカラカラだったから潤って良かったけど、寒かったねさて、構ってちゃん(妹・しゅみ)の事『ねぇねぇお姉ちゃん』『何よ』『えへへ舐めて』『面倒くせ~』と、こんな事が毎日繰り広げられています(笑)身近に可愛い構ってちゃんが居る人もいない人もポチッとありがとう構ってちゃん①。
喪中につき新年の挨拶は遠慮させて頂きます昨年末は娘とヤッツとしゅみを連れて父の顔を見に帰省しました年始はと言うと・・・元日に目覚めた時点で頭痛痛すぎて気持ち悪くなり嘔吐息子夫婦が来てくれてるのに1日はずっと寝て過ごしました2日には激しい痛みは治まり家族でボーリングに行って、人生最高点の161を出しました(笑)しかし休みの間ずっと頭が重くてしんどかったです2025年は最悪なスタートでしたお休みもあけ通常モードになりやっとゆっくり休める気がします(笑)お正月、元気いっぱいだった人も体調崩した人もポチッとありがとう最悪なスタート。
今年最後のブログになると思います今年を振り返ると猫のヤッツと犬のしゅみ2匹を連れての数年振りの家族旅行に行け義理の父が亡くなり十数年振りに専門学校時代の友達と会えた悲しいことはあったけど比較的平穏無事に過ごせた1年でした来年も元気に楽しく過ごせるといいなさて、こたつ布団を出し、床暖を使うようになったらあちらこちらに猫が落ちてます可愛いでしょ(笑)この1年、見に来てくださってありがとうございました良いお年をまぁまぁ平穏無事に過ごせた人もそうでもなかった人もポチッとありがとうあちらこちらに。そして良いお年を。
今日はニッシュの命日です旅だって4年が経ちましたもう4年も経ったのか。。。飾ってある写真を毎日見ていて思うのは本ッ当に可愛い子だ!!ってこと親バカとかではなくてマジで可愛い(笑)はぁ~会いたいな抱きしめたいニッシュ大好きだよブログの更新がリアルタイムじゃなくて・・・しれっと日にちを合わせニッシュのお誕生日の記事載せてますよろしかったら可愛いニッシュを見て行ってください愛情込めたポチッとありがとう4年経ちました。
メリークリスマス我が家は昨日ショートケーキ食べてクリスマス終了ですさて、2歳のお誕生日プレゼントであげたデカ骨ガムとっても気に入ってくれて現在半分以下の大きさになってます🦴普段はキッチンに保管してるので『あっちにあるんだよな~』の図このうしろ姿が可愛いクリスマスは盛り上がって過ごす人も普段と何も変わらない人もポチッとありがとう可愛いね。
喪中につき年賀状に追われることが無い年末追われないから年末感が無いあと9日で新年か~。。。さて、12月7日国営武蔵丘陵森林公園に行ってきましたドッグランこの日は大型犬がたくさんいて一緒に遊んでもらいましたサイズの合うフレブル君とも良い感じで追いかけっこしてしゅみもとっても楽しそうで見ているこちらも本当に楽しかった都市緑化植物園のカラーリーフガーデン内の東屋でお弁当を食べて紅葉を楽しみ散策ヒイラギってこんなお花咲くのね楽しかった~今年は2回しか来れなかったけど来年はもっと遊びに来れたらいいな年の瀬を感じてる人も全く実感の無い人もポチッと森林公園。
人間ドックの結果が送られてきましたちょっと良くなってたっつっても、2年連続でD判定だったやつがC判定に!。。。だけど(笑)それでも良しよね(*´σー`)エヘヘさて、しゅみを迎えたころ買ったマルチカバーオシッコ失敗しても直ぐに洗えるように敷いていたけど仔犬の頃はキリが無くて敷くのを止めてずっと仕舞っていた大人になった今はトイレは完璧だけどしゅみはオシッコの切れが悪くてちゃんとトイレでオシッコしてもそのあとポタッと数滴床に雫を落としてしまうだからリビングには何も敷いてなかったでも、そのまま座ってるとケツも脛もお姉さん座りだとくるぶしも痛い床暖を入れるまでは秋冬は冷えるっつうことでマルチカバーを1人用マットにリメイク半分に切って中表にして周りを縫うでもね、こういったフワフワしたのって端からの解れゴミがたっぷりこ...マルチカバーを1人用マットに。
2つ↓のブログの訂正初めて2匹が並んで使ってくれてると思ってブログに載せたけど7ヶ月前に短い時間だけど2匹が一緒に使ってる事を載せてました今回が初めてだとすごく感動したのに・・・(以前の写真を見返していて気付いた)自分が書いてることを覚えてられませんさて、まだこたつ布団を出してない11月のある日寒いのか私の膝で暖をとるヤッツヤッツを撫でているとだいたい私とヤッツの間に割り込んでくるしゅみ今回も『私も私も!!!』とぴったりくっ付いてきた可愛い子らがギュッとくっ付いてくれて幸せではあるけど足が全く動かせません忘れん坊の人もそうでない人もポチッとありがとうギュッとしてます。
腰が痛い湿布張ってもイマイチで今日はコルセット着けて過ごしてる普段座椅子を使っているのだけどそのせいで姿勢が悪いのは自覚してる座椅子を使ってから下腹も出た気がするし←それは日頃からの運動不足のせいでは?暫く座椅子を止めてみようと思う腰の痛み引くといいな~さて、ヤッツが日向ぼっこしてる背後に近づくしゅみヤッツの表情が・・・(笑)案の定のウザ絡みヤッツののんびり日向ぼっこを邪魔しておいて『たっぷり遊んでもらった♪』と思ってるしゅみは大満足でベットに移動し寝の体勢キョトン顔のヤッツだったがこの表情うんうん、分かるよお察しします腰・肩・膝などに痛みがある人もどこも痛くない人もポチッとお察しします。
お昼ごはんに焼き芋を食べた美味しかったぁ~さて、しゅみを迎えて2ヶ月くらいの頃ヤッツとしゅみで一緒に使って欲しいと買ったふかふかベッドそれぞれでは乗るもののしゅみが使っているとヤッツは使わず自分が使っているところにしゅみが来ると退いてしまうヤッツ一緒に使ってくれることは無いのだと諦めていたがこの秋に念願叶って1年10ヶ月経って見せてくれました(しゅみのオシッコ事情で途中、ベッドを仕舞っていた期間があるけど)別の日も可愛い~待ってたよ~この光景見られて幸せ~ベッドのぺしゃんこ具合は触れないで(笑)焼き芋が好きな人もそうでもない人もポチッとありがとうこの姿が見たかった。
ずっと暖かかったけど急にしっかり冬になりましたね金曜日の昼間ロンT1枚で外に出てましたが←娘にママの格好は違うと言われたけど翌日の土曜日は温かセーターに綿入りアウターとしっかり防寒服の差が。。。今朝の散歩はマフラー撒いて行きましたさて、まだこたつ布団を出してない11月初め日差しが傾き肌寒くなる我が家のリビングすると私の傍らに佇み『ちょっと寒いんだけど何とかしろ!』と無言の圧をかけてくるヤッツそして前足でチョイチョイと『寒いんだってば!!』と突いてきて最終的にこうなる床からの冷えから逃れ肉厚太ももで人肌で暖を取るこちらも温かくて一石二鳥服装もお部屋もしっかり冬の仕様の人もまだの人もポチッとありがとう寒いのだがの圧。
昨日は義理の父の納骨でしたぽかぽか陽気の中妻と子供、孫とひ孫、家族全員に見守られ良い納骨式だったのではと思いますさて、12月ですね~ですがまだ10月のこと・・・昼間の気温は高く秋を感じられないくらいだったけど入ってくる日差しは確実に秋冬になっていて部屋の奥まで届いて有難い陽の恩恵を受けるヤッツとしゅみ太陽の動きとともに移動するヤッツ日向ぼっこ気持ちいいね12月になりなんだか焦っている人もの~んびりしてる人もポチッとありがとう冬の日差し。
11月29日はニッシュのお誕生日です生きていたら11歳です7歳で亡くなってから4年が経ちます11歳のおばあちゃんニッシュはどんなかな?仔犬の時から歩くの苦手で止まってばかりで完全に寝そべって歩行拒否もしょっちゅうだったけど(1歳半の頃のニッシュ)おばあちゃんのニッシュは拒否に拍車がかかっていたかな(笑)どんなニッシュでもいい!もっと一緒に居たかったな可愛いニッシュ会いたいなお誕生日おめでとうお誕生日おめでとうのポチッとありがとうニッシュ、お誕生日おめでとう。
パックご飯を何気に見てみたら賞味期限が2024年11月と‼‼‼‼今日の夜はパックご飯ですさて、10月18日、ツマグロヒョウモンが羽化してる所を見ましたけれど、なんか違和感よくよく見てみると翅が蛹に引っ掛かって出しきれてないお手伝いして蛹から抜け出ることは出来たけど翅の状態は正常ではなく裏返ってしまってました取りあえずお花に移動させてあげました↑わかりますかね?閉じてるのに翅の表が見えてますペットボトルの蓋にハチミツ水を作って顔の前に持っていったら口吻を伸ばしてものすごい勢いで吸い始めました飛び立つことは出来なくても翅をパタパタさせて移動するほどこの子は元気アッチコッチ移動します(笑)そんな姿を見つめるヤッツとしゅみサンダルの先の黒いのが蝶です蝶々居るねと声をかけると2人で振り向いて可愛いったらありゃしない...羽化失敗でも長生き。
11月17日、私Tシャツで過ごしてました19日夜、こたつ布団出しました昨日はタートルネックのヒートテック着てセーター着ました気温差ッ!!!さて、10月13日のこと。コスモスが綺麗かしら?と昭和記念公園に行ってきました園内を大外回りで散策してたら桜が咲いてましたそう!この日も暑かった土や芝生、日陰以外はほぼカートで移動のしゅみ(10月なのに全然過ごしやすくならない秋でしたよね)みんなの原っぱのコスモスコキア↑暑そうな顔してます(笑)現在は日本庭園の紅葉が見ごろのようですねそれとTVでも紹介されてたけど秋の夜散歩も開催してるようです衣替えや暖房器具など準備万端な人もこれからの人もポチッとありがとう昭和記念公園。
『今日の晴れは有効的に使いましょう』とTVの天気予報で言っていたからお洗濯したけど思いのほか雲が多くて日差しは少ない午後にはすっかり曇ってしまってトレーナー乾いてないさて、10月初め、実家へ行った時の寄り道のお話。お出かけ大好きしゅみと車内は慣れっこヤッツ2匹とも車窓からの眺めを楽しんでます(笑)この日は息子も一緒。親子して城好きなもので霞が城に寄り道↑菊の花が飾られてるでしょ毎年、秋になると二本松の菊人形が開催されます今年は10月10日から11月20日までやってます案内を見るとペットも入れるみたいですちなみに我が家は入ってませんあくまでも城が目当ての父息子なので(笑)10月だけどこの日も暑くて車内で留守番は無理なのでヤッツも一緒に散策と言ってもキャリーバックでだけど安達太良山、雲が掛かっちゃったけど気持...霞が城。
今日は肌寒いですね14時を過ぎた頃からヤッツの『寒いです』アピールがすごくて正座した太ももに乗せるも気に入らないらしく伸ばした足の間にすっぽりはまってようやく落ち着きました飼い主的には足先冷えるし腰も痛くなるんですけどねさて、中野で開催しているやきいもフェスに行ってきました14店舗のブースが並んでいます娘の用事が済んでから行ったのでお昼をだいぶ過ぎてしまって1番食べてみたかった【生ほしいも】は完売してました残念【コグマボール】と↓食べちゃってから慌てて撮った【ポテトフライ(のりしお)】を食べて早々に会場を後に。。。(20分も居なかったな)中野をぶらついてから帰りました中野に来たの何年ぶりかしらあ、やきいもフェスは今月10日までやってますさつまいもが好きな人もそうでない人もポチッとありがとうやきいもフェス。
日曜日、パパと床のワックスがけをしましたずっとやりたかったけど平日の日中に一人でやるのイヤだったから土曜の夜、お布団に入ってから『明日はリビングのワックスがけね!』と否定権は無い空気で発表して就寝無事、ワックスがけできてスッキリですムラが目立つけどさて、最近のヤッツは夕食後、なぜかここで佇みますあちらを向いて暫くするとこちら向きます決まり事になりつつある(笑)毎度やっちゃう決まり事がある人もない人もポチッとありがとう食後に。
10月18日以降、ちょこっとブログ更新をさぼっていたら大分な事が一度に起こりバタバタな日々を過ごしておりましたそれも取りあえず一区切りが付き、気付けば11月ようやくパソコンが開けましたさて、10月の事を順番に載せていく前にこちらを取り急ぎ。。。10月29日はしゅみのお誕生日でした無事に2歳を迎えることができましたあっという間にもう2歳まだまだ1歳のままでいいのよ~お誕生日のご馳走は我が家の場合、試供品のウェットフードけちィシュシュもニッシュもずっとそう!いつもカリカリオンリーだからしゅみにとってはもの凄~いご馳走です(笑)ついでにヤッツもチュールかけご飯あっという間に完食空のフードボールに手を近づけた娘にムキッとするしゅみが可愛かった(笑)プレゼントはドデカ骨ガム以前に渡した歯固めはしゅみにとってハードで...2歳になりました。
早朝散歩の時間に起きたら雨音が聞こえて・・・2度寝6時半に目覚め、娘が起きてないことに気付き部屋をノックして『寝坊しちゃってるよ』と声を掛けた直後に気が付いた今日はお仕事お休みでした起こしてゴメンさて、9月下旬、家族旅行してきました5年ぶりです犬のしゅみは勿論、猫のヤッツも一緒です2匹とも初めての家族旅行行きの車内、しゅみのクレートにお邪魔するヤッツ寛いでますね(笑)猫連れ初めての旅行先は鬼怒川温泉ですまず、寄ったのは東武ワールドスクウェアこちらの施設はペットOKしゅみとヤッツも入れます国会議事堂スカイツリー東京駅入場してすぐは『しゅみ~しゅみ~こっち向いて~』なんて撮ってるけどこの日はめちゃくちゃ暑くて早々にその行為が面倒になる私まだまだ他にミニチュアの模型があるけど写真はこれだけ(笑)序盤も序盤よコレ...お初旅行。
午前中、食料品を買いに行ってきましたお店3軒はしごでさて、9月14日息子夫婦が遊びに来た来る前から『しゅみを連れてどこかに行きたい』との要望だったがこの日は30度超えの猛暑日中の暑い最中、しゅを連れ出すことは出来ないならば『高尾山に登りたい』と息子あっついのに下から登りたくない私は『ケーブルカーかリフトで登るならいいよ』と返事をしたで、その日の午前中『12時前に着くようにする~』と息子からライン昼前『道路が混んでて12時半頃になっちゃう』とライン12時半過ぎ『1時過ぎちゃうごめんね~』とライン1時過ぎ『1時半過ぎちゃうかも』とラインおいおい何時に出たんだよと、待つこと1時半過ぎようやく我が家に到着そのまま息子の車に乗り込んで出発高尾山参道でお蕎麦で遅い昼ごはんを食べて高所が苦手なお嫁ちゃんに合わせケーブル...高尾山。
涼しくなってきて使ってる寝具も秋冬仕様に替えて行ってます昨日はシーツ、今日はタオルケットを洗濯しました衣替えはまだだけどね今日も半袖ですさて、猫だものそりゃ~ね体柔らかいよね私なんてこの間、ドラックストアで棚の下段の商品を見ようとしゃがんだだけで太ももの筋を痛めからね自分でもビックリよ体の柔軟性が高い人もガチガチの人もポチッとありがとう関節柔らかッ。
この3連休は良いお天気でレジャー日和ですよね~でもね自宅駐車場が広いからと言って住宅地で我が子(中学生)の同級生を10数人呼んでのバーベキュー大会は止めて頂きたいテンション上がってどんどんデカくなる声がうるせ~のよ窓を開けて気持ちが良い気温なのに窓閉めきってクーラーつけて過ごさなきゃならないわけよ『花火』って単語が昼前に聞こえた気がするんだけど暗くなるまで続くのかしらこれさて、気温が高い夏はよく見かける猫の開き(笑)可愛過ぎるでしょお互い様では済まないけどグッと堪えてる人もストレートに物申す人もポチッとありがとう猫の開き。
3連休か~。。。さて、しゅみが寝ている左後ろ足を真横に出して(笑)3連休の人も関係ない人もポチッとありがとう真横にぴょこ。
昨日も今日も寒いから『(冷えるから)膝に乗せろ』とヤッツのアピールがすごい反してしゅみは快適そうださて、GW前後から早朝散歩になったと思う最近やっと朝は涼しくなってそこまで早くに家を出なくてよくなったが真夏のころは4時半起きして5時には家を出る毎日だった5時台散歩の太陽早朝とは言え陽が出てしまうと家に戻るころは汗だくんで、午前中の早い段階から睡魔に襲われるこんなふうに(笑)犬猫で暖を取ってる人も暖房入れてる人もポチッとありがとう早朝散歩。
昨夜は毛布+タオルケットをかけて寝たけど寒くて途中で目が覚めた急に『11月中旬の気温です』と言われてもね今夜は2枚合わせマイヤー毛布で温かくして寝ますさて、(↓9月初めに書いてます(笑))西松〇の子供服を犬服にリメイクしてから『お裁縫楽しい』になったはずが続かないやる気スイッチひと月以上過ぎて『夏が終わっちまう』との焦りからようやく次の犬服リメイクに取り掛かったそれがこの服↓これは西松〇の子供服ではなくてしまむ〇で300円で売っていた子供服やっす~完成がこれ↓元服の前身ごろの英語字は完全無視(笑)後ろ身ごろメインで採用首・袖周りには薄いピンクをリブを使い裾は共布モデルさんに着てもらうと可愛いけどピッチピチ思ったより伸縮性がなくて・・・でも着れるそれから以前使ったパパの服の余り生地と今回の余り生地の継ぎ接ぎ...続かないやる気スイッチ。
日曜日に洗濯したタオルの生乾き臭が気になり過ぎて本日ぜ~んぶ洗いなおした美容室の外ですかって数のタオル(笑)予報が外れ快晴で風もあり良く乾いてくれた臭いも幾分ましだと思う煮沸消毒すればいいのだけどね~ってか、生乾き臭させないって謳ってる洗剤ってウソだと思うさて、普段使ってるエコバック内側は保冷素材なのにコンパクトに畳めて良い容量も大きくたっぷり入るからスーパーのはしごをして買い物を一気に済ませてしまって酷使してしまっていた結果内側の保冷素材が淵から取れて(千切れてが正解)片側に至っては表の生地も裂けしまっていた表生地・内側保冷素材を合わせてしつけ糸で縫い淵テープに挟みチクチク手縫いしつけ糸残ったまま(笑)完成しっかり縫ったからそう簡単に穴は開かないだろう酷使に耐えて頑張って欲しい飼い主が静かにチクチクして...エコバック補修。
昨日の30度超えとは打って変わって今日は気温が低くホットフラッシュに悩まされる身としてはありがたい涼しさこのまま涼しい秋になってくれたらいいのだけど明日はまた30度予報・・・さて、ふたりとも寝てますでもね、寝顔がやばいのがひとり(笑)目開いて口元笑ってこんな顔で爆睡中です(笑)色んな意味で寝顔に自信がある人もない人もポチッとありがとう寝てます。
良いお天気になりましたお布団を干してフカフカですま、でも。。。10月だってのに30度超え・・・暑ッさて、梨を買いました美味しくいただいて。。。でね、梨が入っていたネットこうなるでしょ?!こうなるよね!ヤッツなんて慣れたものでこの状態で爪とぎしちゃう(笑)床(畳)にお布団で寝る人もベッドで寝る人もポチッとありがとう今度は梨のネット。
明日で10月になるけどブログは8月の話ですさて、去年採れたスミレの種を春にプランターに撒きスミレの葉がわっさわさ状態でプランターの淵が見えないくらいだった7月けれど7月は1度もツマグロヒョウモン蝶を見かけなかった8月に入りツマグロヒョウモン蝶が飛んできたスミレの葉にチラホラと幼虫の姿が見られるようになったと思ったらスミレはあっという間に茎だけの姿になり幼虫が腹を空かせ庭を右往左往今年もツマグロ寮母さんしております(笑)写真↓のプランターは蛹オーナメント状態しかし、蛹が真っ二つになっていたり明らか何かに食べられていたりで羽化出来てるのは半分ほど天敵がいるようです実際カマキリが居たことも。。。芝にぶら下がっていて移動が可能な蛹は水槽に保護無事に羽化してくれたら嬉しいが・・・9月30日現在は確認出来る幼虫が10...ツマグロヒョウモン。
昨日、犬散歩友達とランチしてきました夏は散歩時間がそれぞれ被らずひと月に1度顔を見るかどうかな状態でゆっくり話すのは7ヶ月ぶり楽しい時間を過ごしてきましたさて、またママは・・・byしゅみこんな事して・・・どういうつもりよbyしゅみそれが我が家、受け入れな!byヤッツそうそう、受け入れて~byママご近所付き合いある人もない人もポチッとありがとうまたママは。
獣臭を放つしゅみを昨日シャンプーしましたフワフワで獣臭ゼロしかしいつも使っている胴輪がくせ~濡らして着せる服をこの夏着せて朝散歩していたせいだ服は都度洗うけど胴輪はフックに掛けておくだけ獣臭を放つしゅみよりくせ~しばらく洗剤に浸け置いて束子でゴシゴシ手洗いそのあと洗濯機でも洗った乾いた胴輪を嗅いでみたらいい香り獣臭ゼロさて、私の座椅子の後ろふんだんに付いた私のぜい肉をブルブル揺らすマシーンとの隙間に最近乗ってないピトッとハマって寛ぐしゅみ可愛い胴輪・首輪・リードを定期的に洗ってる人も洗ってない人もポチッとありがとうピトッとはまる。
まただよ普段使いのスーパーうちが気に入って買ってる商品が棚から消えた売り場を探して歩いて見つけられないから店員さんに聞いたら『もう入ってこないみたいです』と言われた長年、このスーパーで買い物してるけど何度目だろうかうちの好みがレアなのか?残念でならないさて、8月13日まだ8月の出来事を綴ってますお盆休み、お出かけしてきました少しでも涼しい所を目指してまずは山梨県立八ヶ岳牧場内のまきば公園羊さん大型動物にビビりまくるしゅみポニーさん並んだおケツが可愛いでしょ東京に比べれば気温は低いが『あぁ~涼しい~』とまではいかず陽が出りゃ暑いソフトクリームを求め清泉寮へ長蛇の列パパと娘に買いに行ってもらって急いで食す溶けるスピードに味わうスピードが追い付かない(笑)早食いが過ぎて一気に体の芯が冷える(笑)少し広場で遊んで...清里。
昨夜、天気予報を見ると早朝から傘マークが並んでいたから『お!朝寝坊できるのか?!』と、期待したけど家でトイレ出来るので雨の日の散歩は基本無し目が覚めて外の音に聞き耳立てる走る車の音が『シャーッ』っていってない外を覗くと道路乾いてるし結局、朝寝坊出来ず早朝散歩してきましたさて、犬を飼ってる人ならペット玩具売り場で1度は見たことがあると思うこれ噛み噛みが過ぎるとこうなります何個目の購入だろか今回は1番デカいサイズにしてみたキラキラしたお目目しとるねはいどうぞ!長持ちさせてねボリガリすること5分とせずオレンジのボチボチ取れました新品を渡してひと月が過ぎた9月16日現在↑の2枚目3枚目の写真と同じような状態になってます(笑)たまには朝寝坊してみたい人もいつも朝寝坊してる人もポチッとありがとう使用前使用後。
余りの暑さに昨日は買い物(外に)に行くのが嫌になり家にある物で晩ごはんにしました今日も本当に暑くて行きたくなかったけど流石に食材が乏しいから仕方が無いアームカバーと目深にかぶった帽子にうなじ焼け防止の布を着けてチャリすっ飛ばして2軒はしご暑かった~さて、床に落ちる毛が気になり掃除機掛けてもフローリングワイパーしてもキリが無いヤッツからブラッシング結構取れたブラッシングの後、自分で仕上げ次はしゅみ思ったほど取れなかったブラッシング後、こちらの仕上げは人任せコロコロをかけてもらうのが好き買い物は近かろうが車の人もチャリや徒歩の人もポチッとありがとうブラッシング。
暑ッ普段から買うものメモってスーパーへ行ってるんだけどちゃんと書いてあるのに買うのを忘れて帰ってきちゃう暑いからだ!!暑さのせいだ!!!早く涼しくなってくれよ~↖暑さだけのせいかしら?さて、ガムを齧るしゅみを見つめるヤッツそれはそれはジトッっとヤッツはチュール食べたでしょ!暑くて何だか抜けてる人もキッチリばっちりな人もポチッとありがとうジトッと。
先週、秋らしくなったと思ったけどそう簡単に涼しくなってくれませんね犬連れで昼間にお出かけできる気温に早くなって欲しいですねさて、8月5日。インターペットで買ったおもちゃのひとつを出しました硬いのかと思っていたらラバー素材で・・・梱包が英語表記でちゃんと見ず長くは持たないな~と様子を見つつ噛ませていて前歯で少しづつ千切られて短くなっていた昨日、そこそこデカい塊で千切ったように見えたので声をかけたらゴックンされ・・・おもちゃ没収もし詰まったら。。。と心配だったけど今朝の💩にしっかりお出ましになり一安心もっと気を付けないとだわついでに前回の記事↓のニ〇リで買ったヤッツのベッド渡した翌日にはうちのおチビさん達はもう・・・犬猫のおもちゃ選びに苦労してる人もしてない人もポチッとありがとう気を付けないと。
昨夜、娘の『あれ何?』の声に視線をそちらへ向けるとなんと!窓傍の床にナメクジがなぜ??なぜ家の中にナメクジ??え?え?どういうこと??一時頭の中が?マークでいっぱいに・・・取りあえず割り箸でつまみ外へ放り投げ念入りに床拭き網戸のサンの隙間から入ってきた模様長らく住んでいてこんな事は初めてでビックリ今年、庭に現れるナメクジ多いんだよな~さて、ひと月前、ニ〇リでしゅみ用にペットごろ寝マットを買いました早速2匹でチェックしゅみは直ぐに使ってくれたヤッツにはコレでも気に入らなかったようで全く乗らず数分後ヤッツにもしゅみと同じシリーズのを買ってあげればよかったちなみにヤッツは未だに買ってあげたベッド、使ってくれませんナメクジを割り箸で摘まんだ事がある人もない人もポチッとありがとう気に入る気に入らない。
台風、ノロノロでしたね~大雨警報やらなんやらで今年は24時間テレビをいつもより見ていた気がしますさて、寛ぐヤッツをみるとなんとも可愛い姿お手手の〇〇合わせて~な感じ今年の24時間テレビを見ていた人も見ていない人もポチッとありがとうお手手の〇〇合わせて。
昨日は娘とお買い物してきました夏物が最終処分価格で購入出来て大満足そろそろ帰ろうかと外を見るとお天気急変で土砂降り天気予報で『ザーッと降ったり止んだり』って事だったから日傘で来ちゃった『台風から遠く離れていても。。。』とも言っていたけどね小降りなるまで1時間ほど待って帰りましたさて、コーギーのべちゃ寝ってとっても可愛い初代シュシュはこれが出来ない子だった2代目ニッシュはすごく短い足を尻毛からのぞかせてそれはそれは可愛かった3代目しゅみの尻尾有りのべちゃ寝も可愛いちなみにしゅみはちょっと脚長だと思う夏物バーゲンで良い買い物をした人もこれから狙ってる人もポチッとありがとうべちゃ寝。
台風の影響でしょうか風が強いおかげで洗濯物の乾きが早かったですま、そもそも今日もとっても暑いんですけどねさて、ヤッツのお尻が可愛くてついパシャリするとシュタッと離れて『ちょっと、どういうつもり』不審者を見る目で見られました洗濯物が乾いたらすぐにしまう人も夕方まで干しておく人もポチッとありがとう不審者を見る目。
目に見えてデカくなる輪郭のはっきりしてる入道雲を見ているのが好きです今現在も青空にモクモクと育ってるゲリラ豪雨は困るけどねさて、ヤッツ・・・米の袋で爪を研いではいけません米をぶちまけられる大惨事なんて事にはなっちゃいないけど数粒出てました反省してください入道雲見てるのが好きな人も別に~な人もポチッとありがとういけません。
パパのお盆休み終わりました日常が戻り、少しホッとしてたりします暑すぎて出かける気も削がれ引き籠り気味なお盆休みでしたさて、7月、保冷剤が入れられる服を買いましたすごく暑いし冷え冷えになっていいじゃない♪と思って!早朝散歩に着せて行ってたけど散歩に出発し立ては冷たくて良いが、保冷剤が溶けてしまうとこの服の場合、表の生地がナイロン(内側はメッシュ)なので熱が籠って逆に暑い30分と持たないしゅみもハァハァしちゃって休憩が増える『濡らして着る服の方がいいな』ってのが私の感想良さ気な商品でも使ってみないと分からないですね濡らして着せる保冷剤も仕込める服、作るか!いつになるか分からないけどお盆休みはお出かけした人も家で高校球児を応援していた人もポチッとありがとう良いと思ったんだけど。
お盆休みに入りましたねうちのパパも10日からお休みです今日は仕事だけどぶーぶーどこか行きたいけど、こうも暑いとね~・・・早く秋になってくれさて、ヤッツ、寝てるよく見ると腕枕で『可愛い~』って写真撮ってたら『ギロリ!』あ、ごめんなさい酷暑の中、お出かけを楽しんでる人も外出せず高校野球を見て過ごしてる人もポチッとありがとう腕枕。
昨日、激しくお腹を壊しましたお腹が痛すぎてトイレに籠ってる間に吐き気まで・・・どうにか吐かずにトイレから出れたけどいや~キツかった絶~対体重減ったと思ったのに1gも変化なかったなんでだよさて、横になってるしゅみを見ていて気が付いた腕の付け根の毛が立ってるくせ毛?ニョキっと立ってて可愛い髪が真毛の人もくせ強めの人もポチッとありがとうくせ毛?。
土曜日の朝、ベランダ掃除やりました朝っぱらなのでうるさくならないようバケツに水を入れて雑巾で床の汚れをチマチマ擦り両隣から生活音が聞こえてきた頃からブラシで存分にゴシゴシとてもキレイになりましたベランダがキレイになっていけばいくほど顔、体中汗でベトベト髪はボサボサ、私はバッチクなっていきました(笑)さて、7月20日庭木の剪定をしました『伸びて来たね~』なんて言っているうちにどんどん育つカイズカイブキ上はパパが脚立に乗ってバツバツ伐って、側面は私塀の向こう側に伸びた枝は向こうに落ちないように使ってないビニール傘の柄に枝を引っ掛けてこちらに引き寄せパパに伐ってもらう夫婦共同作業で全ての枝を切りそろえましたよ先祖返りした反抗的なトゲトゲの枝に立ち向かいました伐採した枝はゴミ袋5個しま〇らの袋が45ℓの袋2個分く...今年はキツかった。
早朝散歩後、朝ご飯を食べさせてからシャワーを浴びるのがこの夏の定番になっているでも昨日はシャワーの前に全てサッシのレールの掃除をしたずっと気になってたのだけど、暑いしな~と先送りにしてました前日の小窓の網戸掃除で火が付き、その勢いで昨日も掃除、頑張りました次のターゲットは杉花粉で汚れてるベランダの床(?)掃除さて、しゅみの服を作ろうと思った時、仕入れに行ったのは子供服の西〇屋ちゃんとやる気が起きるか分からないから価格のお安い所から買ってきました取りあえず3着でもこれも買ってきてからひと月は放置してたなまず子供服を買って放置型紙作って放置型紙が合うか試しにパパの服から仮縫いまでして放置やっとこパパの服から犬服を完成させて面倒だけれど『作るの楽しい』って思えてる今の内に2着目に取り掛かる130㎝の子供服普段の...西〇屋の服を犬服に①。
今朝、着替えてる時に床に黒いゴミを発見昨日の夜、こんなところに落ちてなかったな近付き見ると小さいゴキでした直ぐに凍殺ジェットで退治しましたパン一姿で(笑)さて、階段を掃除をしていて小窓の網戸が気になり掃除機を当てたら思って以上にホコリが触らなきゃよかったと後悔するも時遅しがっつり網戸掃除をする羽目になりました1個やったら他も気になり階段の小窓3個、洗面所の小窓、トイレの小窓とついでに換気扇汗だくになりながら掃除機と水拭き頑張ったぶん明るくなった汗だく飼い主をよそにおチビさんたちは涼しいお部屋で気持ち良さそうに、しても・・・いいのだけどね・・・何で手を出しちゃったかな。。。綺麗になったんだからいいのだけどね大変でした(笑)手を出さなきゃ良かったなって事があった人も無かった人もポチッとありがとういいのだけどね。
昨日は父の顔を見に行ってきました一緒にお昼ご飯を食べて今回は特にやることも無いようなので3人と2匹で昼寝して帰ってきました(笑)元気で居てくれてありがたいさて、型紙をおこして放置パパの服から裁断しつけして、ちゃんと着れるか合わせるとこまでして放置ちゃんと作らなくちゃとようやく真面目に作業開始袖口には娘が要らないと処分しようとしていたリブ素材のキャミソールを使い首回りと裾は友布を使って完成したのがこちら↓モデルさ~んお願いしま~す良くお似合いニッシュの服を作ったのが2020年の8月が最後みたいでそれから約4年も経つしゅみを迎えてからもなんだか作る気が起きなくて時間がかかったけど今回作ってみたら楽しかった4年も経ってるから作る手順を忘れてたりで(笑)なんとか着せれる物が出来て良かった濡らして着せてますやろうと...約4年振り。
暑くなり5時台に散歩する毎日日々早起きしないとならず睡魔に襲われ、立ち向かうが負ける早く秋になれさて、7月6日道の駅こすげに行ってきましたこの日も暑かったのでしゅみは車からそのままカートINお昼も過ぎてお腹が空いていたので何を食べようか物色中がっつり食べたい気もするが食後にソフトクリームを食べたいから写真のメニューにはいかずに物産館でパンを購入して軽くお腹を満たしてしゅみにもおすそ分け食後のソフトクリーム再びしゅみにもおすそ分け源流レストランの入り口そばには可愛いツバメちゃんがピィピィ賑やかでしたヤギさんも居ましたよお食事中のヤギさん、しゅみに警戒中途中の道でスズメバチの立派な巣を発見奥多摩湖のドラム缶浮橋にも寄りました子供たちが小さいころ1回だけ連れて来たっけ上から浮橋をチェックするしゅみ浮橋の上ではパ...道の駅とドラム缶浮橋。
髪切ってきました4~5㎝切ったから寝癖が酷くても帽子を被ればバレない!早朝散歩の身支度の時短になり良いです(笑)さて、7月24日はシュシュの命日です11年になります11年も経つと遠い昔のような気になりますねけれど、毎日写真を見るしお骨をひと撫でしてるのでそばに感じてはいるのだけどそういえば、今日は大変なゲリラ雷雨になって数分間停電したのですが停電が復活すると我が家のデジタルフォトは決まって起動するんですシュシュの写真だけが入っているデジタルフォト自己主張してくれた!?シュシュ~、変わらずずっと大好きよ朝の身支度があっという間に終わる人も1時間はかかる人もポチッとありがとう11年です。
髪伸びたなー生え際の白髪も主張が激しいし・・・前回切ってから3ヶ月か・・・切りに行くかさて、毎日夕方6時がオヤツタイム10粒のおやつをマテやお手、ハーイ・伏せなどコマンドをしてもらいながらあげてます(伏せはしゅみだけ)9粒目は膝に乗せてマテ10粒目は手のひらに乗せてマテマテの長さをその時々で変えてるけど2人一緒にちゃんと待ってくれるのがとても可愛いのですちなみに9粒目のおやつでズボンに涎のシミが必ず出来ます特に左暑い外に出るのが嫌でいろいろと後回しになってる人もチャッチャと事を進める人もポチッとありがとう仲良くマテ。
ちょっと台に上った時に目に入ったエアコンの上の埃掃除機で吸ったついでにフィルターもチェックするとオゥなかなか溜まってらっしゃる埃を吸い取って水洗い2階のエアコンも同じかな~週末、パパにやってもらおうさて、オモチャをガシガシするのが好きなしゅみ(特に硬いやつ)ガムをあげてみたら気に入ったようでこんな可愛い顔して齧り付いてた茶色い硬い物体に夢中になるしゅみを不思議そうに見るヤッツ(しゅみに渡す前にヤッツに確認させてみたけど反応薄かった)この夏エアコン使ってからフィルターチェックした人もしてない人もポチッとありがとうガム。
昨日今日と梅雨らしいお天気暑くないことは助かるが洗濯物のタオルの生乾き臭が・・・明日の洗濯は晴れマークが付いてる明後日に回そうさて、初めに記しておくが私は料理するのが嫌いだ餃子もお店で食べるか冷凍餃子が当たり前!その昔、2度ほど作ってみたが美味しいとはならなかった長らく生きてきてたったの2回パパの実家でも義理父自慢の手作り餃子を頂いたことがあるが旨い!!とはならなかったこの前、パパが餃子作ろうと言うからえ~どうせ旨くないよと言いながらもネットのレシピ通りに作ってみたキャベツ、長ネギ、ニラをみじん切りにして豚ひき肉とレシピ通りの調味料と混ぜ皮に包み焼く完成したのがコレ↓旨そう完璧な見た目だ食してみた。。。。やっぱり餃子はお店か冷凍餃子に限る(笑)自分で作った餃子がお店よりも美味しい人もそうでない人もポチッと...やっぱり旨くない。
昨夜はそれほど暑くなかったから久しぶりにクーラー無しで寝ました今日も扇風機だけで過ごせてます雨降りだから買い物に出るの嫌だな~晩ご飯、家にあるもので済ませようかな~さて、しゅみを迎えてからまだ1度も作ってない犬服普段のお散歩では汚れ防止にシュシュやニッシュのお下がりを着せてますそろそろちゃんとしゅみ用の服を作るかなと、型紙をおこしたのはいつのことだったろうか・・・・おこした型紙がちゃんと合うのか処分予定のパパのトレーニングウエアで試してみた取りあえずしつけ糸で繋げてしゅみに着せてみる丁度と、ここまでやって再び放置ちなみに↑の写真は6月20日でした昨日7月11日に本縫い作業して完成させました遅っ!!と我ながら思います(笑)完成品はまた後日着せて、写真撮って、PCに取り込んでの諸々が面倒で・・・←どんだけ面倒...そろそろと思いながらも。
4時50分に起きてリビングに行くとなんと、エアコンが着いている昨夜、消すのを忘れた模様もったいないさて、前を見ればへそ天するヤッツ左を見ればへそ天するしゅみ姉妹で可愛いじゃないの24時間クーラーを着けっぱなしの人も使ってない時間がある人もポチッとありがとうへそ天姉妹。
暑ッッッ暑すぎる早朝の散歩も5時半に出ても6時を回ると暑くなってしゅみの途中休憩が増える5時に出て6時には家に戻るにしないとダメかしらさて、座椅子に座り録画したアニメを見ていたら膝に顎をピトッと乗せてくるしゅみ何よ可愛いじゃないの暑くて早くも夏バテしそうな人もそうでない人もポチッとありがとう何よ、可愛いじゃないの。
7月になりましたね今日1日は父の誕生日です91歳になりました朝、『お誕生日おめでとう』の電話をかけ30分ほど話ました変わらず元気でいてくれることが有難いさて、5歳のヤッツさん、小さいころ?は布や紐を喰ったりレースカーテンを喰ったりとやらかしてくれていた最近はそんなやらかしも無くなっていたのだけど先月初め、夕方にカーテンを閉めにいったらレースカーテンの角がごそっと無くなってた吐くかウンチで出るか待っていたが一向にその兆しが無い数日が過ぎた夕方、オヤツにチュールを上げた数分後グゲグゲ言い出し吐いた中に出てきたよ、レースのカーテン(小皿で大きさ比較)いや~良かった良かった出てきてくれてと安堵したその日の夕方カーテンを閉めにいったらおいっ!反対側のレースカーテンの角、ねぇ~じゃん!!!!今吐いたのっていつ喰ったや...全く困ったものだ。
暑いですね~この暑い中、ヤッツはさらに暑い2階で過ごしております(窓は全開で風はよく抜ける)13時半ごろ見に行ったら箪笥の上で横になってたけど箪笥の上に置いてある時計の気温をみると34度になってましたそれでもヤッツには居心地が良いようですさて、6月8日森林公園のドッグランに行ってきました土曜日だけど空いてた暑かったからかしらね↑誰も居ないんじゃなくて敢えて他の子が写らないように撮ってますよフレブルちゃん、シュナちゃん、ゴールデンちゃん、甲斐犬ちゃん、アメリカンブルーちゃん(5ヶ月の赤ちゃんでした、可愛かった~)、プーちゃんetcたくさんの子達と仲良く追いかけっこしてました甲斐犬ちゃんやフレブルちゃんには転がされてましたけど(笑)走りに行かなくなったところでドッグランを出て人気の無い林道を通って植物園展示棟...森林公園。
古畑任三郎、再放送してますよね録画して時間がある時に見てるんですけど同じく録画してたBelieve君にかける橋の最終回を見終わりその後で古畑任三郎を見たら犯人がキムタクさんの回でしたイケメンは年を重ねてもイケメンですねそしてドラマ古畑任三郎に今泉さんは欠かせないさて、リビングに居ないからどこに行った?と探すと洗面所で寝てました初代犬シュシュもそんなだったなと。。。リビングに居ない、洗面所にも居ない、で探したら開け放った洗面所の扉の裏、トイレ前の薄暗いところに居ましたここは2代目ニッシュがよく居たところ。。。それぞれ居心地良かったかい?いろいろ思い出しちゃったよ再放送してたら見ちゃうドラマがある人もない人もポチッとありがとういろいろ思い出しちゃったよ。
週末、ヤッツの再検査のために病院へ行ってきました結果は『心配ないでしょう』でした良かったさて、だ~る~ま~さ~ん~がこ~ろ~ん~ダッ!!!に、見えなくもない写真(笑)だるまさんが転んだを大人になってからも遊んだ事がある人もない人もポチッとありがとうだるまさんがころんだ。
「ブログリーダー」を活用して、akさんをフォローしませんか?
はてなブログ更新しました。土の入れ替え。ではでは土の入れ替え。
はてなブログ更新しました。帽子を買った。ではでは帽子を買った。
はてなブログ更新しました。横浜港シンボルタワー(ドッグラン)。ではでは横浜港シンボルタワー(ドッグラン)。
はてなブログ更新しました。処分。ではでは処分。
はてなブログ更新しました。シャンプー。ではではシャンプー。
gooブログには新しい記事を書き込まないけど引っ越し先のブログを更新したらそちらへ飛べるようにしましたリアクションを残してくれる方の真似ですはてなブログ更新しました。荒ぶる姉とビビる妹。ではでは荒ぶる姉とビビる妹。
gooブログからはてなブログへ引っ越しできましたデータの作成やらダウンロードやらはてなブログの開設やらは一人でポチポチしてましたがそれ以降は私一人では無理でして・・・ストレスでお腹を壊すほどでした先週、娘に丸投げお手伝いしてもらって今日パソコン開いてみたら出来てましたデータ作成後にgooブログで更新したものははてなブログにそのまま書き写しました写真の載せ方など今までと違うので何度も何度もやり直してどうにか(笑)新しいブログのタイトルはこれまで通りヒマなときに・・・。です次の更新からはてなブログさんになりますgooブログスタッフさん、2006年から19年間大変お世話になりましたありがとうございましたgooブログでお知り合いになれた皆さんお世話になりましたありがとうございました引き続きはてなブログでもよろしく...引っ越しできました。
使い古したタオルを雑巾にしたタオル2枚で雑巾4枚ミシンを出すのが面倒で4枚全て手縫い最初は丁寧に縫うがだんだんと飽きて4枚目はちょっと雑さて、ソメイヨシノはすっかり散った今頃ですが桜の写真4月5日昭和記念公園にて菜の花も4月15日近所散歩で強風で落ちてしまった八重桜としゅみ桜前線は青森まで行きましたよね北海道も咲いたかな?タオルで雑巾を作る人も雑巾は買う人もポチッとありがとう花見。
週末、お米を買いにいつものお店に行ったところ1つも置いてなく【次の入荷は未定】の張り紙別のお店で取りあえず5㎏を買うことは出来ましたがお高かった政府が手放した備蓄米はいったいどこへ行ったんでしょうかねはよ~出回り価格下がってくれさて、ブログ引っ越しのモヤモヤで載せそびれてしまったよ4月20日はヤッツのお誕生日です(推定です)6歳になりました息子が社会人になった研修中に保護した子猫がヤッツとガタケおチビさんが美人な6歳になりました優しくてとても甘えん坊なヤッツ息子に見つかってくれてありがとう家に来てくれてありがとう6歳の1年も元気に楽しく過ごしてねお誕生日おめでとうおめでとうのポチッとありがとう6歳になりました。
昨日はしゅみをシャンプーした今日は足裏バリカンとお尻の毛のカットしたサラサラでスッキリ気持ちが良いさて、しゅみの尻毛はスッキリしたがアナログ人間の気持ちはどんよりだブログの引っ越しの作業少しだけ進めてみようとやってはみたが・・・私には訳が分からない新しいことが苦手な人も得意な人もポチッとありがとうなにがなんだか。
gooブログの終了とても驚いたアナログ人間の私引っ越し出来る気がしないどうすっかなぁ~ここでお知り合いになられた皆さんはどうするのかしら・・・ん~~~~~~~~~~~~どうすっかなぁ~さて、我が家の可愛い娘達ヤッツはこれでもか!って丸まってしゅみはハウスでお寝んね中はぁどうすっかなぁ~引っ越す人も止めちゃう人もポチッとありがとうどうしたものか・・・。
くしゃみでやられた腰痛みが弱まったりぶり返したりで落ち着かずPC開く気にならずでしたけれどアナログ人間な私なので暫く触らないでいるとURLっての?打ち込むアルファベットかな?記号とか?←なんて言うのかも知らん忘れるから困るさて、まだ3月のこと遠赤外線の出るストーブの最前列を陣取り寝入ってるヤッツ足のくせ・・・PC音痴な人も得意な人もポチッとありがとう足癖悪~。
少しだけましになっていた腰の痛みが月曜夜から復活現在再び湿布のお世話になってます連日湿布貼りたいけど毎日使うと皮膚が負ける今日は貼れない日さて先月の良く晴れた土曜日森林公園に行ってきましたいつもの中央口から入り南口方面に向かって歩きます運動広場花畑にはポピーが咲き始めてましたぽんぽこマウンテン近くのベンチでお昼を食べて梅園を通り野外飯広場を抜け桜園を抜け今回のパパの目的地深く落ち葉が積もった土塁を進みたどり着いたのは山田城跡南口のすぐそば公園内に城跡があるなんて20数年利用してるけど初めて知りましたよま、でも特に『ここに本丸が~』とか分かるような目印はなく森林でしたけど森林公園だけに園内バスルートを歩いて中央口エリアに戻ります公園・庭園樹園では早咲きチューリップが咲いてましたよボーダー花壇を横目に見ながら...森林公園。
雨ですねんでもって、寒い先日の夏日の時に仕舞った極暖やタートルネックのヒートテックを再び引っ張り出し着ています一度暖かいを体験するとここ数日の寒さがとてもひびくさて、パパが長年来ていた冬物コートヨレヨレでみすぼらしいのでお役御免でも生地自体はいいので何かに使いたいと取って置いた腰と袖口のストラップカフスも大事な部品解体して使うのは広く使える後ろ身ごろストラップカフスこのボタンホールがすごく重要これらで作るのはヤッツのハンモック約2年前にハンモックの直しを載せてるがこの時のハンモックは随分前にお役御免になりその後に作ったのはブログに載せてなかったようだ載せてなかったハンモックがこれ↓筒状にしてありクッションを入れて使うヤッツに傷めつけられた箇所完成品がこれ↓ストラップカフスを四つ角に縫い付け袋状の口にはマジ...パパのよれよれコートからハンモック。
暑い今日は半袖でもいられる陽気だわさて、久しぶりに漫画を買いました殿と犬TVアニメも見てますコーギーが可愛くて可愛くて殿も優しいほっこりします犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しいTVアニメも見てました1巻~7巻までは持っていて本屋さんで殿と犬を探していた時に犬と猫…8巻を見つけて即買い8巻を読んで知りましたが犬くんも猫さまもお空組に・・・犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しいほんとにその通り!そりゃ~大変なこともありますよそれよりも毎日楽しいです本屋さんに行くとお目当て以外の漫画を見つけて欲しくなってしまう人も漫画を読まない人もポチッとありがとう殿と犬・犬と猫。
長袖シャツと長袖Tシャツが欲しいけれど気に入った服が見つからなくて・・・早くしないとあっという間に売り場は七分袖や半袖になってしまうシンプルだけど人と被らないお財布に優しい服、無いかしらさて、ご飯の時間になりキッチンでご飯の準備をしてるのを今か今かと待ってる姉妹どちらかと言うと姉の方が飯待ちは激しい(笑)『ねぇまだ~』byヤッツ気に入ったら値段を気にせず買う人も値段を気にする人もポチッとありがとう飯~飯~の図。
朝起きてカーテンを開けたらご近所の屋根は真っ白積もると思ってなかった朝食を食べているとゴゴゴゴゴゴゴ――ッと大きな雷が鳴りビックリです今は雨に変わりましたが本当に午後には晴れるのでしょうかねさて、昨日の朝のことくしゃみが止まらず連発していたら『痛ッ』と・・・腰の左側のスジ痛めました(苦笑)やれやれです内容とは全く関係ないけどなかなか珍しい感じの2ショットなので載せてみましたくしゃみで身体を痛めた事がある人もない人もポチッとありがとう腰の筋をやりました。
スギ花粉ピークですね鼻が詰まって口呼吸で過ごす日々です点鼻薬が救世主ですが使いすぎると効きが悪くなるので今は夜寝る前だけ使ってます飲食の時や歯磨きの時は息継ぎが大変(笑)早く終わってくれ~花粉飛散さて、パパの好きにお付き合いしたとき武田神社で御城印を買ったパパ城って文字が無いしそもそも神社で御城印って?パパ曰はく、武田神社は武田の拠点だったからだそうな舞鶴城(甲府城)は武田の城ではないそうなへ~~御城印を手に入れたパパがポチッた御城印帳がこれ↓数ある中からこれにしたそうどんだけ武田好きなのよそして写真撮影をずっと邪魔するお猫様1枚目の黒い影もお猫様です(笑)御城印、集まってきたらまた載せます私は興味無いけどあちこちお出かけ出来るからね歴史に興味ある人もない人もポチッとありがとう御城印帳と御城印と猫。
良く晴れた先週金曜日の夕方から花粉症の症状が酷くなりくしゃみの連発先に出たくしゃみの最後を待たずに次のくしゃみが来るそのせいでお腹も背中も筋肉痛になっているそういえば20代の頃、風邪で数日咳が止まらない事があり咳が治まったころに腹筋が割れていたっけ(笑)今じゃその腹筋も厚いぜい肉の陰に隠れて・・・さて、西〇屋の服を犬服に①。を載せたのは昨年8月西〇屋の服を犬服に②。を載せたのが今年の1月子供服を購入したのは昨年6月ごろなのにやる気が起こらずやる気になっても続かずようやく3着目元の服がこれ完成品がこちら↓お腹側は汚れが目立たないように茶色の生地首回りと肩周りは元服の首と肩回りに使われていたリブを使用裾は元服の胸から背中にかけて付いていたフリル状の生地を使用しました前回の服は首回りが大き過ぎちゃって着ていると...西〇屋の服を犬服に③。
スマホが新しくなりアプリなんかも全部移行してもらったのだけど以前使ってた歩数計アプリが無くて・・・そのアプリを探してみたらシャープ純正アプリで『このスマホは対応してません』と使えなかったしっかり歩数が計れて体重が記録できるシンプルなおすすめアプリ教えてくださいぁ、無料ので食事のチェックやらそんなんは要らないです(笑)ちなみに以前のアプリは【からだメイト】とてもシンプルで開始からの距離が(東京ー北海道)(東京ーフィリピン)なんて出るのが楽しかったそんなアプリ、他に知りませんか?さて、ヤッちゃん、香箱座りでとっても可愛い歩数計アプリ使ってる人も使ってない人もポチッとありがとう香箱座り。
昨晩、お風呂に入ったついでに↓記事の汚れまくってるベッドを洗いました自分のお風呂タイムが済んでからせっせと手洗いなんとも言いようがない色に汚れたベッドが本来の色になりました今朝、手指に疲労が・・・さて、4月13日父の顔を見に実家へ行ってきました今回は片づけ、模様替えなどはなくただただお喋りに付き合う感じけれどそんなに長話する話もなくて時間を持て余す私・・・退屈だから←親不孝者としゅみの散歩へ出かけることにヤッツも連れて実家そばの公園へ行きましたキャリーバッグに入れられて外へヤッツさん、初めての場所でド緊張へっぴり腰ながらも芝生の上を進み周囲を確認私等だけなら散歩OKだけど遠くに人影を見つけると一目散に私の胸に飛び込んでくるしゅみが居るといくらか安心かな⁉と飼い主は思うけどそうでもないかしら最近、揉み洗いし...実家近くの公園散歩。
昨夜、お布団に入ってからスマホを眺めていたそのせいで今日は肩から背中がガチガチ自業自得さて、しゅみを迎えて程なく購入したフカフカのベッド今じゃフカフカしていないけど大きさも良い感じでヤッツとしゅみ2人で一緒に寝てくれたらなと思っていた一緒に寝ることを嫌がるヤッツ甘ったれしゅみは添い寝したい飼い主の願いが通じたのかヤッツが寝ていたベッドにしゅみがそろ~っと侵入目を覚ましたヤッツはジト―ッて見つめるが(しゅみの怒られるかな。。。な表情が笑える)退こうとはせず再び寝る受け入れてくれたけれど・・・やっぱりちょっと嫌そう(笑)スマホやパソコンをいじって肩凝りが酷い人も凝りとは無縁の人もポチッとありがとう見たかった景色。
GW終わりましたねニュースを見る限りどこも混雑していたようで・・・我が家のGWはお出かけは1日だけであとは用事をこなすで終わってしまいましたはぁ非日常を味わいた~いさて、4月11日のんびり更新しとります河原の桜を見にお散歩してきました枝垂れ桜がとても綺麗に咲いてましたソメイヨシノも咲いていたけど車高の低いしゅみと撮るのはなかなか難しいから写真は↑これのみGWを満喫した人も普段通りだった人もポチッとありがとう花見散歩①。
GW始まりましたね最大10連休なんですよね我が家のパパの会社も10連休なんですがッ‼会社が止まってる時に工事やら点検やらがありパパ、今日明日と出勤でございます。残念さて、4月5日は東京ビッグサイトで開催されたインターペットに行ってきましたこの日がお休みの娘と2人で電車でねどうせならしゅみも一緒にとの気持ちはあれど10㎏越えの子をカートを持っての電車なんて無理無理無理無理身軽に人間2人で参加してきましたカートにワンコ、キャリーバッグにワンコと犬連れ電車組の方々のパワーを尊敬ですシュシュ、ニッシュと飼っていましたがインターペットに行くのは初めてオヤツやフードの試供品なんて貰えちゃうのかしらと若干の期待を胸に秘めていましたが・・・その場での試食がメインでした残念もれえないならフードやオヤツのエリアに興味はねぇ←...インターペット。
昨日は曇りで今日はずっと雨の予報だったから昨日のうちに洗濯したんだけど思った以上にシトシト雨が降り洗濯物のタオルは生乾き臭がすごいくせ~から数枚処分になりましたさて、4月20日はヤッツの誕生日(保護猫なので推定です)5歳になりました早いですよ、歳を増やすのがもっともっとゆっくりでいいのに構ってちゃんの妹(しゅみ)に押され気味でもっと甘えたいのに以前より控えめ。。。そんな中の自己アピール私の手帳。。。踏まれてますよ(笑)『退いて~』とお願いしても知らんぷりでお顔洗い可愛いから許す一人っ子時代のようにたくさん甘えていいのよ~5歳の1年も元気に過ごしてねお誕生日おめでとうタオルの処分が潔い人も捨て際が分からない人もポチッとありがとう5歳になりました。
髪を切ってきました伸びてまとまり辛くなっていたのでスッキリしましたただ、今日の天気だと湿気で膨らむさて、3月30日、奥多摩湖に行きました奥多摩湖水と緑のふれあい館の駐車場からすぐの奥多摩湖口の階段を上り見晴らしの丘を登ってきました気軽に登れるけどトンビが下を飛んでました(写真↓わかるかな)頂上?(ベンチがある所)からの眺め景色が良いし、この頃は桜も咲いていて綺麗でしたよ(写真無いけど)この後、来た道下ってダムの周辺散歩して帰りました湿気に負けちゃう猫っ毛の人も湿気に負けない直毛の人もポチッとありがとう奥多摩湖。
花粉症でマスクが必須気温が高いからマスクしていると暑くてね~でも、もう少しの辛抱ですさて、ヤッツさん、そこはしゅみさんのおトイレですよ主に大の方💩どいてあげて下さいなスギ花粉以降も花粉と戦ってる人も戦いが終わった人もポチッとありがとうどいてあげて。
午前中、狂犬病予防の注射を打ってきましたよさて、3月17日久しぶりに森林公園に行って来ましたドッグランでハスキーちゃんやボーダーちゃん、ビーグルちゃんや柴ちゃんたくさんの子に遊んでもらって大満足写真は他の子写ってないけど植物園花木園でお昼ご飯を食べて休憩そこのミモザってお花がとても綺麗でしたしばし滞在して公園を出てすぐに帰るのかなと思ったらパパがこんな所に連れて行ってくれた吉見百穴このこんもりとした小山、登れます入れる穴もありました今回のお出かけも楽しかった~近いうちにまた森林公園に行きたいな今はたくさんのお花が見られるんじゃないかな今年の愛犬の狂犬病予防注射を打ち終わった人もまだの人もポチッとありがとう森林公園と吉見百穴。
8日(月)の大荒れの雨風で窓がばっちぃ目に入るたびに「窓拭きしなきゃ」と思うのだけど面倒くせ~なぁブログ更新したら拭こうかな。。。さて、いつものようにしゅみのクレートで我が物顔でお昼寝するヤッツですが暫くして見るとにょ~んと足がだいぶはみ出てました(笑)可愛いな~目についたらすぐに行動する人も中々動かない人もポチッとありがとうはみ出る足。
週末、枕を新しい物に替えたのですがそれで寝たら翌朝ものすごい寝違えになり体左側の首から肩甲骨の下までの広範囲が痛くて朝食を食べるにも辛い状態に・・・即、元の枕に戻しました今もまだ痛いさて、我が家の末っ子しゅみは私が座っているとお膝に乗ってくるのですが乗り方が縦なんです腿の上に横向きにではなく縦抱きづらいのですが顎を胸にピトッって乗せてきてとても可愛いの窮屈だし重たいんですけどね枕を替えて酷い寝違えの経験がある人も無い人もポチッとありがとう縦抱っこ。
午前中、散歩がてら桜を見に行こうかしらと思っていたのにお腹の調子がなんだか怪しい。。。いつお腹が暴れだすか危険な為ご近所散歩にとどめておきましたさて、2月17日生田緑地に行ってきました初めての場所ですマップを見るとまぁ広い今回はちんまり散歩してきました機関車があったり梅園があったり客車があったり高校1年生の頃こんなボックス席の鈍行で通学してました灰皿あったな~とか懐かしかったです(笑)客車内からしゅみをパシャり岡本太郎美術館や科学館、かやぶき屋根の民家園などいろんな施設もありましたよ見てきてないけど楽しかったです(ぐる~っと全体を回ろうと思ったら気合がいるかも)美術館や科学館によく足を運ぶ人も運ばない人もポチッとありがとう生田緑地。
午前中の散歩で小型犬の集団に会いました囲まれてクンクンされると『存分に嗅いでください』とその場にゴロ~ン上手に挨拶できました毎回上手だといいのだけどねさて、ヤッツがこたつ布団の縁で寝ているとじわりと傍に寄り一緒に寝ようとするしゅみこんな何でもない姿が愛おしくて一人にやける私苦手な相手でも挨拶だけはちゃんとする人もされるまでこちらからはしない人もポチッとありがとうこんな姿が愛おしい。
朝から雨ですね普段は午前中にお買い物を済ませるのだけど今日は雨があがるまで待ってます止んでくれるかな~さて、2月2日、小田原城に行ってきましたやっと2月の話忍者になるしゅみ常盤木門前で小田原城パパと娘はお城の中へ私としゅみはベンチで待機待ってる間、お城見学の小学生が近くに集合集合写真を撮るのにカメラマンさんが声を張り上げ指示してるけど全然指示に従わない小学生若干キレ気味のカメラマンさん何度目かの声掛けでようやく撮影終了班ごとにお城へむかう生徒たちすると揉めてる男児2名どうやらタイム係りというのがいて腕時計を着けれるらしいのだが2人いるようでどちらが腕時計を着けるかで揉めていた先生が間に入り上手い事納まったけど・・・先生大変ねパパと娘が戻ってきて城の外を散策してから漁港の駅に移動美味しい海鮮丼を食べる※平日...小田原城。
本日、パパは休日出勤ぽかぽか陽気でお出かけ日和なのにな~残念さて、ぽかぽか陽気とは言え朝晩は冷える床暖を入れてこたつに足を入れてると温か~いそんな温々なこたつの中にはヤッツの姿姉(ヤッツ)に構って欲しくてたまにこの子も入ってきます私が足を延ばしているから中はぎゅうぎゅう(笑)土曜日は通常業務の人もお休みの人もポチッとありがとうこたつの中。
ほぼ11時になる頃に朝の散歩に行ってきました良いお天気だし温かいし・・・と思って出かけたら風が冷たい1時間ほど歩いてましたが首元冷えまくりでした夕方のお散歩はマフラーして行ってきますさて、可愛いお二人さんがとても面白い。。。いやいやとても可愛い姿で寝ております白目に舌チョロにょろ~~~~~んと伸びて起きた妹のウザ絡みに応戦する姉今日も我が家は平和ですお日様を過信して服装間違えちゃう人も調節可能な服装で適温な人もポチッとありがとう可愛い?寝姿。
パソコンを開かな過ぎてるとパスワードがスッと出てこなくなりますね(笑)私だけ?さて、シュシュもニッシュもやらされたオヤツガムの咥えてマテ!シュシュ可愛いわ~ニッシュ可愛くてどうしてくれようしゅみも出来るようになりましたまだお姉ちゃんたちほど完璧じゃないけど頑張りましたよ『なんかいい物貰ってる?』と気にするヤッツ取られまいと小さく唸るしゅみ(笑)ヤッツにはチュールをあげましたうっかり忘れが多い人も少ない人もポチッとありがとう咥えてマテ。
今日は気温だけ見ると温かいけど北風がとても強くてちゃんと寒~い風が強いから花粉がすごくて目も鼻も痒いわ、くしゃみ連発だわ辛いですこれから約2ヶ月間・・・耐えなくちゃさて、1月4日の帰省時のヤッツとしゅみの車内の様子しゅみはソフトクレートの中に居てもらうけどヤッツは後部座席の下に隠れたり私の膝に乗ったり好きな座席で外を眺めたりしゅみのクレートにお邪魔したりと自由初めてヤッツを連れて帰ったときはキャリーバッグの中で鳴き通しだったけど今では慣れたものですしゅみもとても良い子です次の帰省はいつにしようかしらスギ花粉にやられてる人も先手を打ってしっかり予防してる人もポチッとありがとう帰省時、お二人の車内の様子。
スマホの写真をパソコンに。。。ケーブルを使ってのやり方をやってみたけど『なんだかな~』だったので結局使いたい写真をつどメールで送るってやり方に落ち着きましたさて、1月3日のお話。この日、蛹で越冬していたツマグロちゃん1匹(2匹います)が羽化を始めました『え?なんで今???』と驚きまくりで見るとなんだか様子が変片方の翅が殻に引っ掛かって伸びてませんこのままではちゃんと飛ぶことが出来ず生きていけないと思い引っ掛かってる翅を殻から外してあげました完全に真っ直ぐではないものの伸ばすことは出来て一安心いつでも飛び立てるように一旦は水槽から出してみたけど寒いからか一向に動きが無いこれは明日になるなと思ってもう一度水槽に入れました(飛び立てるように蓋はあけておいて)翌朝、変わらず同じところに止まってる蝶この日から私たち...何故に今?・・・。
雪、積もりましたね我が家の周りもたっぷりと積もりました雪かきして端っこに寄せるか寄せると溶けずらくなるから放っておくか悩みどころですが外から雪かきの音が聞こえてくると一人プレッシャーを感じておりますさて、新しい年になってパソコンに向かうことをせず2月になりましたアナログ人間の私は未だスマホの写真をパソコンに取り込むことが出来ないでおりますパパに教えてもらいネットでも調べてその通りにやってみたものの写真の一部しか取り込めず・・・(その写真も古いのばかり)パソコンに向かうことを諦めました(脳が拒否)先日、ネットでお買い物をするのにやっとメールのチェックをする始末と、こんなですがヤッツもしゅみも家族みんな元気にしてます。今年もよろしくお願いしますおまけ昨日2月5日はシュシュの20回目のお誕生日でしたシュシュお誕...脳が拒否。
今年は犬との生活が始まりピロリ菌に勝利し夫婦の結婚30年を迎え息子の結婚式を終え原因不明の高熱からの微熱に苦しみ一人暮らしの娘が戻り足底筋膜炎を患い母を亡くしと、楽しい事そうじゃない事いろいろありました。来年も元気に楽しく過ごせるといいなありがとうございました良いお年を良い年になりますように!のポチッとありがとうまた来年。