chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

その他日記ブログ / 気まま

※ランキングに参加していません

ま~ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/11

arrow_drop_down
  • ありがとうございました

    ブログ移転のお知らせ5月になって、残っている画像40数枚をgooブログから『はてなブログ』に再移行しました。が、移行できたのは2枚だけで、『移行未完了』になってしまいました。何が原因かわかりませんが、(たぶん、ファイルの問題かな?と思うのですが)PCの中に入っている元画像もあるので、もうあきらめました。移行終了です!『はてなブログ』の方で、更新したいと思いますので、よろしければ、遊びに来てくださいね。ま~ちゃんのつぶやきこちら長い間、ありがとうございました<m(__)m>9月末までは、gooブログの更新ができるようなので、gooでも、ブログ巡りはさせて頂くつもりです。ありがとうございました

  • gooブログ閉鎖に伴って・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。最近は、gooブログの閉鎖で気分的に落ち着かず、片付けが遅れてしまいました取り合えず、画像の移行もだいたいできたので(厳密には、まだ40数枚残っていますが来月にまた移行するので)また現実の片付けをしようと思います。暑くならないうちに・・・★『青山ユリ』さんの応援ブログもgooで作ってあるのですが、ユリさんも亡くなられて、マネージャーさんから何の連絡もないのでブログはgoo終了と共にサヨナラしたいと思います。2010年12月5日が最後のディナーショーでした。2015年8月9日57歳で亡くなられました。ユリさんとの思い出は、数々あります。昨日写真を見ていて思い出してしまいました。栃木の歌姫「青山ユリ」応援ブログ青山ユリさんを応援するブログです。新曲「夢のゆりか...gooブログ閉鎖に伴って・・・

  • 画像の移行が完了しました

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。gooブログ閉鎖なので、画像の移行をしていましたが、10日経って、やっと画像の移行が一応完了しました。一応というのは、移行できない画像が何枚かあるのです。なんたらかんたら(?)書いてありますが、よくわかりません。その画像は必要ないので、そのままにします。gooブログの保存画像10398枚(約0.99GB)はてなブログに移行された画像10350枚はてなブログに保存されてる画像10580枚あれっ?多くなっちゃった?なんで多くなっちゃったのか・・・というと、同じ画像が2枚ずつあるのです。一枚は削除しようか、と思ったのですが、そのままにしてあります。画像が消えないでハテナの方に移行できただけで有難いです。はてなブログ『ま~ちゃんのつぶやき』はコチラです。日本の、関...画像の移行が完了しました

  • パソコンが好きなのかも・・・

    こんにちは。ご訪問下さり、ありがとうございます。ここ1週間位、gooブログが閉鎖するというので、気分的に落ち着かず、PCの前に座る事が多かったような気がします。で、気付いたのは、私はパソコンやってる時、案外楽しいかも・・・という事です。もちろん、gooブログが無くなってしまう事は寂しいのですが『はてなブログ』に引っ越して、わからない事をあれこれやってみたり調べてみたり、教えて下さる人に巡り合ったり・・・一つずつわからない事が解決していったりして、、、パソコンに詳しい兄が生きていれば教われたのに、どうしよう~~と始めは思いましたが。まだまだわからない事もたくさんありますが、やり始めたら面白くなってきました。兄は、YAHOOブログが閉鎖の時『ライブドアブログ』に引っ越したので、私もライブドアのIDを持っていて...パソコンが好きなのかも・・・

  • ブログ移転の事(続)

    こんにちは。ブログの移転で迷っておられる方が多いようで昨日のアクセス数が、2千近かったので驚きました。このブログでは、一番ぐらいに多かったかも・・・?何かの参考になれば・・・と思いブログ移転についての記事を書かせて頂きます。ブログ移転の事で、間違えやすい事。私は『はてなブログ』に移転している最中ですが、画像がなくならないように気を付けて頂きたいのです。登録した『はてなブログ』のインポートで、gooブログから記事の移転は問題なく行われます。私の場合、3000以上の記事で、インポートに約丸1日以上(プラス数時間)かかりました。それが完了して『はてなブログ』の方を見ると、何の問題もないので、無事に終わった~~と思ってしまいます。過去の記事を見てみると、ちゃんとgooの時と同じに見えるので、ホッとしますでも、その...ブログ移転の事(続)

  • ブログの引っ越し(画像)&芝桜

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。ま~ちゃんのつぶやきはてなブログに移転中です。gooブログが終了との事なので、こちらにも遊びに来てくださいね。昨日は暑かったですね。最高気温28℃だったようです。私はそのくらいがいいですけどね~午前中庭の草取りや片付けをしていたら、暑くて1時間でギブアップ夕方お散歩に行ったら芝桜がとてもきれいに咲いていました。左側のはツツジですが、芝桜が終わってから咲くのでしょう~当分楽しめそうです。『はてなブログ』の事ですが、記事の移行はスムーズでしたが、画像の移行は問題です。コメントではてなブログに移転中という『zioさん』が教えて下さいました。zioさんは、写真が約7200枚あるそうで、1日1000枚ぐらい送れるから7日で終わると思っていたそうですが、(私もそう思っ...ブログの引っ越し(画像)&芝桜

  • ブログ引っ越しとパンジー

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。『gooブログ』から『はてなブログ』にお引越ししました。ま~ちゃんのつぶやきこちらです。良かったら『はてなブログ』の方にも遊びに来てくださいね。いろいろな事がgooブログと違っているので、試行錯誤の毎日です。そのうち慣れるだろうと、ゆる~くですが、記事もUPしています。今日は暑い位ですねこの位は過ごしやすくていいのですが・・・気になるのは『草取り』狭い庭ですが、ジャングルにならないように、早めに草取りしないと。。。パンジーの花がきれいに咲いています。『gooブログ』から『はてなブログ』への引っ越しは親切に書いてあるようにやったら、私でも案外スムーズにできました。ただインポートに時間がかかっています。記事の方は完了したのですが、今は画像(写真)を移転していま...ブログ引っ越しとパンジー

  • ブログのお引越し

    こんにちは。スウローダウンしているブログですが、見に来て下さり、ありがとうございます。だんだん家の方が忙しくなりそうなので、その前に、ブログを引っ越そうと思い、あちこち検討していたのですがハテナブログにお引越ししました。ま~ちゃんのつぶやき取り合えずなので、まだまだ分からない事ばかり・・・gooブログさんには、長年に渡り楽しませて頂けたことに感謝致します。フォローして下さっている皆さんはどこに引っ越されるのでしょうか?もし良かったらお知らせ下さると嬉しいです。ネットの中のお付き合いでも、離れるとなると寂しいものです。引っ越されないで卒業する方もいらっしゃるようで、まだ半年あるので早いのですが、今まで本当にありがとうございました。またどこかでお会いしたいですブログのお引越し

  • え~~ビックリ!!

    ブログお休み中ですが・・・突然の『gooブログのサービス終了』のお知らせでビックリとまどっています。gooブログを始めて20年、3千記事以上。どうしたらいいの?それを知ってから何も手につかず・・・ともかくどこかのブログに引っ越しかな・・・その前に、少し中身を軽くしたいと昔の記事など読み始めたら懐かしくて・・・思い出いっぱい・・・やっぱり一旦どこかへ引っ越そうと思います。私が生きている限り、時々は読み返したい気持ちもあるし~あと約半年で、gooブログとお別れなのね~~ブログを通してたくさんの人と知り合えて、また応援して頂いて感謝しかありません。本当にありがとうございました。今日のお散歩写真を載せます。昨日の雨でもまだ持ってくれて見る事ができましたにわかにやる事増えました・・・今まで時々愚痴を書いていた(笑)...え~~ビックリ!!

  • まだまだ桜・・・(^^♪

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今年は、桜が咲き始めてから満開まで12日かかったそうです。咲き始まってから一桁という寒さだったので満開になるまで日にちがかかったのでしょう~ちなみに昨年は7日ぐらいなのでその分長く楽しめるという事かな・・・今日(4月9日)が満開との事。おまけの1枚お花見弁当(笑)たまにはスーパーのお弁当もいいですよ~~って、あの有名な和田秀樹先生が言われてたからお弁当を買ってみました~(笑)毎日同じような写真ばかりなので、ブログは少しお休みします。家の片付けも本格的にやりたいので。。。また書きたくなったら書くと思いますが・・・皆様のブログには、時々お邪魔せて頂きます。まだまだ桜・・・(^^♪

  • 桜は心に残る花♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。あちこちで桜の便りが・・・今朝の気温は2℃~~昼間は17℃気温差がすごくて体調がイマイチ(風邪)ですが、午後暖かくなったので桜を見に行きました。桜の花は、日本人の心に残る花だな~~と思う。いつ咲くかな~~?と気になり、精一杯咲いて、見事な花をみんなに見せてくれて1週間位で散ってしまう・・・うっかりしていると、散った後・・・なんて事もあるのですでも散った後も、花筵(はなむしろ)と言って風情があり、川に浮かんだ花びらは、花筏(はないかだ)と言われてまた風情がありますね~桜がなかったら『春』がこんなに楽しみだったろうか?と思う事があります。今日もニュースで、トランプ関税で世界中の経済が大変な事になっている様子YouTubeで、経済アナリストと言われる人たちのコメ...桜は心に残る花♬

  • 寒さに負けた・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。4月に入ってず~っと曇りや雨で寒かったので、風邪をひいたかも・・・鼻水が出るのでかみ過ぎて鼻の下が痛いホントに寒かった・・・ジイジは、ず~っとコタツに入っていてトイレにしか行かないので私が寒い寒い・・・と20回も言わないとエアコン付けてくれませんでした(泣)ご飯は、キッチンでファンヒーターを付けて暖かくして一人で食べました。だんだん姑さんに似て来たみたい・・・今日は、久しぶりに午後少し暖かくなったので、3日ぶりに散歩体調が悪いので、30分位で帰りましたが桜に会いたかったので良かった~雲が多いけど陽ざしが嬉しい~今までコロナにもインフルにもかからなかったのに今になって風邪早く治したい・・・はよ寝よ寒さに負けた・・・

  • 雨の1日・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。4月になってから、雨と曇りばかりで・・・寒いし・・・気分も沈みがち株価は、一時1600円も下がってしまうし~~トランプさんの関税が影響しているようです。株はもう辞めようかな~~と思いながら少しだけ持ち続けています。上った時は、家の固定資産税ぐらい、配当金で払えるようにしたい・・・などと思ったり・・・心コロコロ、諸行無常なのでありますふと外を見ると、雨の中にきれいな赤いお花が咲いています。人の心は変わるもの。見る時、見る歳、あるいは見る時の状況によって全く違うように見えたりしますね。同じドラマを見ても、若い頃と同じような感想を持つとは限りません。本も同じ。人に対してもそうかもしれませんね。「動的平衡」(どうてきへいこう)と東大の生物学者「福岡伸一」氏は言われ...雨の1日・・・

  • 寒い日が続いています

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。春なのに・・・寒いですね~~4月になりました~新年度スタートですね。朝ドラが始まって、今度はアンパンマンの作者「やなせたかし」さんをモデルにしたドラマのようなので、今回は見ていますウチの近くでも寒いのに花盛り・・・スズランたんぽぽユキヤナギ一斉に白い花が咲いてきれいですそして、桜ソメイヨシノではないですね。ピンクの花が気持ちを明るくしてくれます。昨日(1日)は、1日中冷たい雨・・・その中を『神参り』に行きました・・・・・友人のNさん、胃酸が上がってきて食べれない、体重が10キロも落ちてしまった・・・と言っていた人ですが胃カメラの検査をして、何もないきれいな胃だと言われたようでホット一安心。胃は神経から来るのだそうで、『おおらかな気持ちで楽しい事を考えましょ...寒い日が続いています

  • 雨のち曇り

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今朝は寒いぐらいです。(3℃)春は足踏み状態・・・咲き始まった桜も震えているかな・・・空はどんより・・・ひときわ目立っていたのは・・・階段をペイントそのきれいな階段で遊んでいる子供たちじゃんけんして、パーで勝ったら『パイナップル』と言いながら階段を進めます。チョキで勝ったら『チヨコレート』で進めます。グーで勝ったら『グリコ』元気のいい子供たちの声懐かしかった~~雨のち曇り

  • 友人の事&春の花

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。暖かくて、ウォーキングしていたら汗ばむ程でした~私的には、この位の陽気が一番いいけれど。。。サンシュユの花が咲きました昨日、体操クラブで認知症の心配している友達のNさんと少し話しました。ずーーと頭の中は、『自分は認知症になっちゃったのかな・・・』という心配ばかりで胃が悪くなってしまい、胃酸が上がって来て食べ物が少ししか食べれない・・・とか。10キロもやせてしまった・・・と聞くと『もうそんなに心配しないで、少しゆっくりした気持ちになって・・・』と、祈るような気持ちでした。(早咲きの桜がちらほらと・・・)で、(友人の事ね)あまり心配なら、ケアマネさんと一緒にかかりつけのお医者さんに行く事も考えては?と体操クラブの親方さんがアドバイスしてくれたのです。体操クラブ...友人の事&春の花

  • 友達が認知症を心配してる・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。暖かくなって、春のお花が咲き始めましたね認知症になりたくない・・・というのは、70代以上になればたいていの人が思う事。先週、友達のNさんが認知症が心配で・・・と相談されたのですNさんが聞きます『物忘れとかない?』私『あるよ。テレビに出てくる人の名前なんて、顔はわかるのに名前を思い出せない事よくあるし買い物で忘れてしまう事もあるよ・・・だから最近は、メモって行くよ』などと話していました・・・Nさん『私、最近5分ぐらい前に話したことも忘れてしまうの・・・やっぱりお医者さんに行った方がいいのかしら?』と。私と会って、話した内容など家に帰ればほとんど忘れている、というのだ。え~~それはちょっとやばいかな・・・かかりつけのお医者さんに行って、相談してみた方がいいのか...友達が認知症を心配してる・・・

  • 備忘録・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。先週はなんだか忙しくて・・・備忘録として書いておきます。23日(日)兄の3年祭(2022年3月28日の未明に亡くなった)もう3年経つのだな~~月日の経つのは早いな~と改めて兄を思い出す・・・兄は、小さい時から身体が弱かったので、人一倍健康に気を付けて食生活にも気を使っていたのに、73歳で突然亡くなってしまいました。突然・・・というのは、残されたものにとっては心が受け入れられない、というかものすごく悲しいものだと思いました。同じ23日(日)兄の法要が終わってから孫太郎が飼っている小鳥を預かってきました。春休みなので、パパの仕事がお休みの時にちょこちょこお出かけするので、預かって欲しいと。。。小さなお客さんですわ~生き物を預かるのは、それなりに気を使います。主...備忘録・・・

  • お花見♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。やっと春になりました~♬河津桜が満開・・・ジイジに乗せてってもらい、お花見して来ました~お花見の人がたくさんいました。今年も『城址公園』の桜が見れて幸せですお花見♬

  • 春分の日

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は『春分の日』お彼岸昼と夜の長さが同じになる日真東から昇った太陽が真西に沈むんですね。神道の『きちじ様』という方からのメールの一部を紹介させて頂きます。東は、薬師如来のおわす浄瑠璃浄土西は、阿弥陀如来のおわす極楽浄土この東と西の真ん中に我々が生きる穢土(えど)があるってのが浄土仏教の教えだけど・・・仏教が渡来する以前からあった原初の『太陽信仰』がある。有名なのは、北緯35度22分に並ぶ聖地のライン東の富士山から登った太陽が西の出雲に沈む大いなる宇宙のエネルギーを神と崇めた古代の日本人がそれを受け止める大地に印をつけたんだよ。天津神と国津神の構図この神々に抱かれて人は生き、そして死ぬ。生まれて死んでを繰り返してきた、怖ろしいほど古い人類の記憶が今の日本に...春分の日

  • 梅がきれいに咲いていました~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は朝から良いお天気息子が仕事休みなので、午前中に菜園に乗せてってもらいました梅がきれいに咲いていました~種類の違う梅明日は雨になる予報なので、ジャガイモの畝を作ってもらいました。種芋は買ったのですが、なかなか行くタイミングがなくて今頃になってしまいました。今年は寒かったから大丈夫・・・と息子が言うので信用して。。。(笑)今年は、ウチで食べる分だけ少しです。菜園を借りている大家さんと知り合いの人が偶然に来ていろいろな世間話を。。。お米の価格高騰の件など話しました。『農家だけで生計を立てるのは、今の時期なかなか難しく農家をやっているのは、70代の人ばかりだよ・・・』との事でした。お米の価格は下がりそうもないですね。お米作っている農家さんもなかなか大変そうで...梅がきれいに咲いていました~

  • いしだあゆみさん訃報&花粉症

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日は雨で寒くて・・・買い物に出かけただけでした。今日は晴れて昨日よりずっと暖かい1日午後はカラオケに行きました終わりの頃、いしだあゆみさんの訃報が流れて来たよ・・・というので、ビックリ76歳とか・・・最近、70代の人の訃報が多いような気がします。『ブルーライト・ヨコハマ』を歌うたびに思い出しそうですね~家に帰って、いしだあゆみさんのファンだったジイジに告げるともう知っていて、花粉症なのかなんかわかりませんが、涙目でしたジイジは花粉症でくしゃみ、鼻水、目がくしゅくしゅ・・・お薬飲んでいるのですが・・・今日は風が強くて、ベランダで洗濯物を干しているだけで目がかゆくなってきて、ヤバイと思ったのですが、私は大丈夫と暗示をかけて(笑)まぁ、その位多く花粉が飛んでい...いしだあゆみさん訃報&花粉症

  • 天才少女『ひまりさん』

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、曇りで肌寒い日でした~カラオケの先生に、歌をよくよく聴く事が大切ですよ歌詞を覚える位に何度もね・・・と言われたので、ユーチューブで聴いていました。そうしたら、『ひまりさん』という天才少女が現れたのです。3歳からバイオリンを始めて、数々の国際コンクールで1位を取る日本人の少女なのです。クラシックが好きな人ならもうご存知かもしれませんが、私は今日巡り合って・・・イヤー感動しました。まだ知らなかったわ~という方、是非お聴きくださいませ。彼女のバイオリン、目を瞑って聴くととても8歳とは思えません。情感たっぷりで・・・テクニックも素晴らしい3分だけ聴いて下さい・・・って書いてあったけど、聴き始まったらいつまで聴いても飽きないで、もっともっと聴きたくなってしま...天才少女『ひまりさん』

  • 春の陽気 ヘリと鳥が飛んでた

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。暖かい春の陽気になった風が少し強いかな・・・空は春の空BGMは、ヘリコプターの爆音自衛隊で演習しているようでした。グルーーっと旋回して・・・BGMは休むことなく、次々とヘリが飛んでいます。結構うるさいBGMだけど、芝生の上では鳥が遊んでいたわ~鳥の名前はわからない・・・あなたはだあれ?ラジオ『隆さま劇場』にプレゼント(詩集)のお礼のメールを出しました素敵な詩集で、夜寝る前にポエムの世界に浸って想像しています。春の陽気ヘリと鳥が飛んでた

  • 当選しました~♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日は体操クラブだったので、疲れたせいかよく眠りました夜10時頃寝てから一度も起きずに6時まで・・・8時間も自分でビックリお子ちゃま並みですね~(笑)おかげで今朝は元気回復・・・昨日届きました~ラジオに応募した詩集・・・帯の言葉が素敵です。今夜は夏にお礼を言ってやすみますねぇ、きみを誘ってもいいですか?もしよかったら二人で線香花火しませんか冬支度をする前に詩集なので、味わって読みたいと思います。ありがとうございました当選しました~♬

  • 忘れられない、3,11

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日3月11日、忘れられない、忘れてはいけない日ですね。あれから14年・・・突然の大地震、生まれて初めての大地震を経験し、タンスの上置きが落ちてきたりして、部屋の物がぐちゃぐちゃになった家が壊れるんじゃないか・・・と思い怖かった事を思い出す・・・テレビで見た津波の映像この世の物とは思えない、信じられなかった・・・津波の怖さを知った。続いて原発の事故。計画停電があり、普通の生活ができるという事がどんなに有難い事かと改めて思いました。祈りの日となった3月11日ですが、3年前に亡くなった兄の誕生日でした。東日本大震災が起きてから、誕生日にオメデトウは言えなくなった・・・たくさんの亡くなられた人を追悼する日となった・・・と兄は言ってました。そんな日に神様お参り・・...忘れられない、3,11

  • カラオケ♬ 友達付き合い・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昼間は、やっと春らしく暖かでした~午後はカラオケに・・・楽しんできたのでいいのですが。ここ最近、鹿児島の姉さん(友達だけど)から毎日電話が来るようになって・・・鹿児島の姉さんは、夫婦仲が良い時は電話がないのですが、あまり良くない時、電話がかかってくるのです。私はもっぱら聞き役。『またどうしたの~?』と言うと、ダンナさんが脳梗塞で倒れたと。。。入院しているようですが、毎日の病院通いやなんだかんだと面倒くさくて・・・と言うのです。入院はしているものの後遺症もなく今月末頃には退院できそうとか。『良かったじゃない・・・』と言ったのですが・・・まぁいろいろあるようで。。。現実にはもう会う事もない人だと思うのですが電話がかかってくると、しかも長電話に付き合っています。...カラオケ♬友達付き合い・・・

  • 雪が積もってなくて一安心!暖かな日でした~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。朝起きて、真っ先に窓から外を見て・・・雪がなかった~とホッと一安心というのも、息子が今日は出勤だったのです。で、この前の暖かだった時に、車のタイヤをスタッドレスからノーマルに変えてしまっていたのでもし雪だったら・・・と、すごく心配でした。それを知ったジイジが、息子にすごい言い方をするので、前日からハラハラだったのよ~『もう取り替えちゃったんか~~』とか・・・もう最近は、姑さんに似て来てイヤーな言い方をするので私もついついそんな言い方しなくても~~と口げんかになってしまうのです。先日、なるべくケンカしないでこれからは穏やかに・・・と思ったばかりなので私は何も言いませんでしたが・・・という事で、雪の件から気分を変えてお散歩に。。。今日は風もなくたっぷり日光浴も...雪が積もってなくて一安心!暖かな日でした~

  • カステラ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。春が来たかと思ったのに、また寒くなってしまいました。明日の朝、雪が積もってない事を祈ります。(今は雨)昨日の私共の『金婚式』でたくさんの人にお祝いのコメントを頂きましてありがとうございました。けんかするのも、相手がそばにいるからできるんだな・・・と改めて思いました。これからは、感謝の気持ちを持ってなるべく仲良く老後を過ごしたいと思います昨日、ラジオのCMで(午前中だったかな?)『長崎カステラ』のCMをやっていて食べたいな~買おうかな~と迷っていたら偶然にも、長崎カステラではないけれど、知人に頂きました~さっそく開けちゃった・・・いくつも包装してあります。うわ~美味しそう~~糖尿病なので、甘い物を控えているのですが・・・好きなので少しだけ頂きます(笑)取った...カステラ

  • 金婚式

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。少し暖かいような気がしたけど、夜になって寒い・・・50年前の今日、私とジイジはとある所で結婚式を行いました。あれから・・・50年も経ったのですね~『金婚式』なんて、遠い事のように感じていたけれど。。。大波小波・・・いろいろな事がありました。けんかしながらの50年だったような・・・イヤ、けんかは最近の方が多いかな・・・(笑)ラジオにリクエストのメールを出したくなって中島みゆきさんの『時代』をリクエストしました。りゅう様、お祝いの言葉を添えて、3時半頃かけて下さいました。ありがとうございましたジイジは、床屋さんに行ってました。そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわあんな時代もあったねといつか笑って話せるわーーーまわるまわる時代は回る喜び悲しみ繰り返し・・...金婚式

  • 月一のお医者さんへ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。思ったより晴れなくて曇りの1日でした。今日は、月一のお医者さんへ・・・今日は珍しく空いていてそんなに待たないでよかった。いつものように血液検査血糖値やその他、引っかかるものは4~5個あるのですが範囲からごくわずか多かったり少なかったりする程度なので、まぁ大丈夫でしょう~という事で。問題なのは、AIC(エーワンシー)の数値が高い事もうこれは父親からもらった遺伝だと思っています先月と同じ数値なので、自分でも上がってなくてよかった、と思う事に。。。『80歳の壁』とかの『壁』シリーズで有名な和田先生も糖尿病でA1Cがとても高いのだそうです。でも、気にしないでおおらかに生きている、とおっしゃっていましたから年取ったらどこか身体の不具合が出て来るのかな~と思います。症...月一のお医者さんへ

  • お米

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨夜は雪が降りました。今朝は雨になりましたが、少しだけ雪の後が白くなっています。今までは、知り合いの農家さんから玄米で30キロ買っていたのですがいよいよそれもなくなって、スーパーに買いに行きました。高くなりましたね~(5キロで3500円~4000円)食べる分がなくなりそうなので、1袋(5キロ)買って来ました。そしたらCOOPさんで5キロ3500円ちょっとの「あきたこまち」があったので頼んで買いました。ウチは、お米の消費量が多いのでお米が高騰すると家計に響きます。それでなくても、食費にかなりかかっているのですちなみに、農水省の調査によると日本人一人当たりのお米の消費量・・・を調べてみたら1年間で約54キロだそうで、昔と比べるとかなり減って来ているようです。資...お米

  • ひな祭り

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日と打って変わって寒い1日でした。11時頃から、カラオケの先生のお宅へお伺いしました。カラオケやっている人たち5人と。。。近くの人が乗せてってくれました雪が降って、余計に風情を感じる日本庭園でした。お座敷には、たくさんのお雛さまが飾られて絢爛豪華先生がいろいろ説明をして下さいました。『お雛さま』というのは、日本文化の代表だと。。。一つ一つがすごく豪華で素晴らしかった~このように御殿が付いているのもあるのですね。豪華です。木目込み人形も可愛らしい~~いつまで見てても飽きないのですが、お昼に「ちらし寿司」を用意して下さってご馳走になりました。美味しかった~すごい豪邸で、2階にはカラオケルームもあり、少し歌って帰りました。帰りには雪も止み楽しかった一日でした~ひな祭り

  • 暖かい日でした~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、暖かな『春の日』でした明日は・・・冬に逆戻り今日より15度も下がる予報です寒そう~~明日は3月3日『ひな祭り』でカラオケの先生宅にお呼ばれしているので楽しみなんだけどな~~今日のお散歩家を出た時は曇っていて薄日でした。春らしく霞んでいるような・・・だんだん雲がなくなって晴れてきました飛行機雲がはっきりと・・・飛行機雲が尾を引いて見える時は、お天気が下り坂とか。そうね、明日は雨だものね~しかも寒い予報・・・気になっているニューストランプ氏とゼレンスキー氏の会談の裏にあるウクライナの歴史というか、報道されない今までの事情がよくわかる動画を見ました(虎ノ門ニュースの解説です)『桜井よしこのニュース解説』もとてもよくわかります。暖かい日でした~

  • 郷土料理<しもつかれ>&イチゴ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。3月になりました。春のような暖かさ・・・嬉しい~昨日野菜果物の直売所に行ってみました。美味しそうなイチゴ今は『とちあいか』の方が多く見かけます。大粒です大きいでしょ・・・少し小さくカットして3人で仲良く・・・(笑)そしてこちらは・・・郷土料理『しもつかれ』各家庭でお味が違うっていうので、何種類か売ってましたがお値段や量がお手頃なのをゲット1年に一回この時期に頂いていますくせがなくあっさり系で美味しかったですよ~~ご飯にかけて食べると最高・・・とか地元ラジオで言ってましたが・・・カレーも作りました。ルーが足りなくて(買い忘れ)カレースープに近くなってしまいご飯にはかけずに別に盛りました。これは息子の分なので、ご飯が多いです。カレーも美味しかったです。今気にな...郷土料理<しもつかれ>&イチゴ

  • 遺伝の真実!?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。最近読んだ本の中では、一番面白いというか興味を持って読んでいます。遺伝と環境、両方が相互作用して人が育っていくんだな~とずっと思っていましたがこの本は、エビデンスに基づいて面白いです。例えばですがIQは、70%学力は50~60%の遺伝率生まれた時点で与えられた子供自身にはどうする事も出来ない手札があり、残りは、環境家族であったり親、先生などのいわゆる子供をとりまく環境だとしたらそれも子供自身ではどうする事もできないのです。それを、ただただ「頑張りなさい」というのは科学的に見て不条理な状況であると筆者は言われています。植物は種が落ちた所で精一杯育つだけだ、と以前書きましたが子供も小さい頃は同じですね。ただ人間は動けるので大きくなったら自分で自分の生きる環境を...遺伝の真実!?

  • 暖かくなった~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。やっと今季最強の寒波が過ぎて少し暖かくなりました。散歩をしていると身体がポカポカしてきました。桜の花芽はまだまだね楽しみに待ってるよ~~あ、何か咲いて(?)いる・・・空がホントに青くて・・・(加工してません)この空を飛べたらを口ずさみながら空を見上げていました。あ~あ~人は昔昔鳥だったのかもしれないね~こんなにもこんなにも空が恋しい~~♬(中島みゆき)さんはるかかなたの『男体山』も良く見えました。今度もっとズームで撮りたいな~~と思いつつスマホだとこれが限界もっといろいろな事を書きたいけど、言葉で表現できなくて・・・散歩の写真とかばかりになってしまい、なんでブログ書いているんだろう~~と思う事もしばしば・・・でも、止めるという事もなく、これからも生活の一部...暖かくなった~

  • 晴れているけど寒い!!

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。晴れているけど冷たい風が吹き荒れて寒いです。あと2~3日で暖かくなると言われているので『春』が待ち遠しい~~散歩も短め・・・風が冷たくて・・・神様の『月例祭』というのが月に2回あるのでお参りに行きました。なるべくお参りに行こうと思っています。箱根駅伝で優名な『青山学院大学陸上部』の選手が悪性リンパ腫で亡くなられました。21歳とか・・・ニュースはコチラ悔しいだろうな~~悲しいね若いのに・・・勿体ない親御さんの気持ちを思うと胸が痛みます。Xでは、コロナワクチンを押していた監督だからワクの影響はないのだろうか?との声も上がっていますコチラ因果関係が・・・??新型コロナワクチンの被害がどんどん増えていますこれ以上被害を出さないために中止するべきです晴れているけど寒い!!

  • 確定申告&コメダコーヒー

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今季一番の朝の冷え込みです(-5℃)大雪の地方は大変だな~~と案じております。雪下ろしとか、どうかお気をつけ下さい昨日は、確定申告に行きました。100人近く待っていたので、番号札だけもらって近くを歩いていました。芽がこんなに膨らんでいて春近しだな~~と。。。無事に申告も終わり、帰りにジイジと『コメダコーヒー』にお昼時だったので、カツパンを注文パンが柔らかくてカツは熱々で美味しかった~コメダは盛りが多いので半分こで充分株の優待がカードに千円入っているので、残りはジイジのおごりジイジのおごりなんて珍しいな~~と思ったら申告の数字を全部私が書いたからだそうだ。ジイジはこういうの苦手だから毎年私がやってます。病院の領収書などもまとめて・・・ね。今回間違えだったのは...確定申告&コメダコーヒー

  • 体操クラブでのお話

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。真冬並みの寒さです。明日の朝はマイナス5度とか・・・(ドヒャー今までの最低気温じゃん)今日は、体操クラブに行って運動して来ました。若いお兄さん(スタッフさん)に肩をモミモミしてもらいながら聞いた話の素晴らしい事その事をちょっと書かせて頂きますね。若い人の間では、当たり前なのかもしれませんが・・・?我々の年代の人たちは、ビックラコだったのよ~~今は夫婦共稼ぎが多いのは知っています。そして、夫となる人も家事を分担するって事も。スタッフさん曰く。「お料理はできないから、奥さんに作ってもらうけど後はほとんど自分がします」って。朝は奥さんより早く起きて洗濯機を回し干したり簡単に掃除していると奥さんが起きて来て朝ご飯の用意などして、二人で仕事に行き帰ってきたら、お風呂...体操クラブでのお話

  • 寒暖差に気を付けなければ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日は、春のような暖かさ。で、今日の夕方からまた冬に逆戻り・・・まだ2月だものね~寒いわけよ。と、自分で言い聞かせて納得暖かな日と寒い日を繰り返して、だんだん春になって行くのよね~~寒くても土の中では春の準備をしているよ・・・植物は、種が落ちた所で成長するだけなの。大きくなる場所を選べないのよね。種がこぼれたら、そこで一生懸命大きくなるだけ・・・昨日の散歩は、スタジアムでサッカーの試合があったので、キッチンカーなどもたくさん出てて、人も多かった~空は、春霞のような・・・暖かくて一枚脱いで歩きました今日は、カラオケに・・・帰りは、すごい風ジイジが洗濯物を入れておいてくれたのでよかった晩ご飯は、ジイジが買って来たお蕎麦。私はお蕎麦が食べれないので、ハンバーグと...寒暖差に気を付けなければ

  • レコードカフェ@日光

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日、日光に行って用事が終わってから『レコードカフェ』に行きました。ランチのパン&コーヒーを注文してから、好きなレコードをかけてくれました。中島みゆきさんのLP他3~4曲心を穏やかに・・・と思い聴きました。暖炉では薪が燃えていました。パン&コーヒー素敵な絵画が飾られていました。宇宙を想像しての絵画だそうで我々の後から来られた方が、なんとを描かれた画家さんでした~毎年『二紀展』にも出品されているそうです。油絵や絵画のイメージなど、聞かせて頂きました~油絵なんて全然わからない私ですが、細かい所までよーく見ているとすごく繊細に描かれているのがわかり、感心してしまいました。音楽を聴いてイメージして絵画に描くなんて・・・素晴らしいですね~レコードカフェ@日光

  • バレンタイン&日光へ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。寒さが少し和らいで昼間は暖かでした~今朝は、ジイジに早く起きてもらい、日光へ・・・日光に近づくにつれ、山の雪が日光に当たって光っています。車中から撮ったので、何か写り込んでしまいました山がきれいです。時間調整で、コンビニのコーヒーを・・・いよいよ日光の土地売買の件が最終段階。不動産やさんに行きました。買ってくれた方も見えて、司法書士の先生も来られて契約の確認やら、すべて終わりました。金額的には、買った時よりかなり安くなってしまいましたが息子に負の遺産を残さないでよかったと思います。売れなければ、毎年固定資産税を取られるわけですからね~これも『終活』の一部かな。気持ち的にホッとしています。買ってくれた人に感謝土地売買の事は、こちらの記事にも書いてあります。1...バレンタイン&日光へ

  • バレンタイン!?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。バレンタインと言っていいのかどうか・・・?時々行くイタリアンレストランで、チョコ&ワインのセットを販売していましたので購入しました。ジイジには、ワイン&チョコのセット息子にはチョコのみ二人ともさっそく開けて食べてたので私も二人から1個ずつもらいました~(笑)美味しい~~手作り感がたまらないピッツァも1枚焼いてもらいテイクアウトしました。ディアボラ(ササミとチーズを乗せて、トマトソースをかける)カロリーが高いので、3人で分けてちょうどいいかも・・・美味しかった~~もう少し食べたいな~~っていう所がちょうどいいね~~(笑)昨日は、体操クラブに行って、運動&口腔体操しました。友達のKさんと会えて少しお話もでき、Kさんは、仕事を辞めてから元気になったような感じがし...バレンタイン!?

  • 明日は満月

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。明日12日が満月なので、1日前のお月様ですが明日のお天気がわからないので、今日撮影しました。ほぼほぼ満月、スノームーンと呼ばれます。ISOを100にしてみました。今までは、ISO200で撮っていたのですが・・・今回は、ISO100F8.0シャッタースピードは、1/320かなり忘れていたので、YouTubeで見てみました。頂き物の常備菜を作りました。手作り佃煮セット袋に入っていたもの少し大きな器に、かつお節をのぞいて全部混ぜる混ざったら、最後にかつお節を入れてさらに混ぜ合わせ冷蔵庫で2~3時間置けば頂けます。こんな感じになります。小魚や昆布、ゴマも鰹節も入っているので美味しいし身体にも良さそうです。頂いたのは、今回で3回目ぐらい朝ご飯に重宝しています。明日は満月

  • 建国記念の日

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は『建国記念の日』朝から『建国記念の日』についてのいわれ(?)を聞くともなしに聞いていました。私の父の誕生日でした(って、いきなり関係ない話しで・・・)昔は『紀元説』と呼ばれていたそうです。今の暦になって、『建国記念の日』となって、祝日になったようです。いわゆる『神武天皇』が即位された日を日本の建国記念の日としたのですね。古事記には、いろいろな神話が書かれていて神武天皇の奥様は、『神の子』としてお生まれになったとか。。。奥様の親様の面白い逸話があり、『古事記』のわかりやすい本を読んでみたくなりました。ちなみに、神武天皇から始まった皇室の歴史を『皇紀』とか『皇歴』と言われ今年は、『皇紀2685年』になるそうです。世界の中でも日本が一番古い、というか長い歴...建国記念の日

  • 森永さんの追悼特番

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨夜は、ラジオ(ニッポン放送)で、『情熱ラジオ!フルスイングありがとう森永卓郎さん』が17時50分~20時まで、約2時間放送されました。MCの垣花さんに参りました。『追悼番組は明るく楽しくやりたいです・・・』と始まり森永さんのいろいろなエピソードをゲストの方々と話しながら笑いあり歌ありそして最後に泣かされた・・・著名人の訃報でもあまり泣く事がない私ですが夕べは、涙が・・・親戚でもないのに、叔父さんでも亡くなってしまったような気持ちになってしまいました。『モリタク』と呼ばれ湿っぽいより確かに楽しく語った方が良いようなキャラでした。しかし~生き様がスゴイ最後の最後まであんな情熱を持てるものなのだろうか・・・今では尊敬しかありませんね。経済、政治、農業、いろいろ...森永さんの追悼特番

  • お月様とお散歩♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨夜、雪がパラついたようで、起きたら車の上にうっすら雪が乗っていました。昨日の散歩(ウォーキング)は、お月様と一緒昼間、太陽とお月様が見れるのも嬉しいものですよズームしてみるけど、スマホじゃ限界かな・・・晴れているけど、一桁の気温は寒いね~~(8度くらい)風も冷たいし、無理せずほどほどで帰りました。金曜日は、合間合間にラジオ『隆さま劇場』を聴いているのですが聞けなかった所を夜、radikoで聴いていますホント便利になりましたね~~お月様とお散歩♬

  • 月一のお医者さんへ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。最強寒波で雪国は積雪1ⅿ以上も・・・ってニュースで見ました。コチラは、寒いけど雪はパラつく程度で積もるほど降りません。1ⅿ以上も雪が降ったら、大変だな~~と思います。ニュースの映像を見ながら想像しますが、たぶん我々老夫婦では住めませんね。雪道を歩くだけでもできなさそう~どうか充分に気を付けて下さい・・・今日は、月一のお医者さんへ行きました。今日はいつもより混んでなくて良かった~でも、車の中で待っていました。そろそろインフルもピークを過ぎて下火になって来ているようですね。寒いから油断できませんが。。。いつもように血液検査私の糖尿病は相変わらず。先月と同じ数値。相変わらず先生は『気にしなくて大丈夫ですよ』と言われるしネットで調べてみたら、A1C(エーワンシー)...月一のお医者さんへ

  • 最強寒波

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。最強の寒波が週末まで続くそうです。ホントに寒いお天気が良いのでベランダに洗濯物を干していたら手がかじかんだ・・・空気が冷たい昨日は午後になって少し晴れたので、ウォーキングに日光の『男体山』を見るのが好き(笑)はるか遠いのだけど・・・反対側の空は晴れていた。小さいワンチャンが一緒にお散歩してたのよ。私の方ををチラチラ見ながら全然知らない人(犬)だけどとても可愛かった~🐶ワンチャンの名前を聞いて頭をなでなでさせてもらったよ。ワンチャン飼いたかったけど、ワンチャンの方が長生きして世話する人がいなくなってしまったら可哀そうだな・・・と思って飼うのをあきらめたのです。ウォーキングは、週4日、4~5千歩が目標かなお天気が良い時に、日光浴(ビタミンD)が大事だからね~後...最強寒波

  • 子ども達、たくましく生きて欲しい・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は立春。昔は、立春=お正月で、前日の節分は『大みそか』のようなものだと言われていました。神道では『立春を境に大地が変わる』と言われています。節分を過ぎると、もうすぐ春だな~~とちょっぴり嬉しくなります実際は、2月が一番寒いのですけどね。今週は、今季一番の寒波が来ると天気予報で言ってたし・・・寒さはまだまだ続くようですが・・・先日のニュースで、子どもの自殺が過去最高に増えていると報道されていました。ちなみに、2011年では、300人程度だったのに2020年には、499人に。そして、500人位で高止まり・・・それが、527人に増えてしまったそうです。私が子供の頃は、楽しい事が多かったような気がします。もちろんイヤな事もあったけどね。家は貧しくて、欲しい物も...子ども達、たくましく生きて欲しい・・・

  • 昔の物、なつかしい~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は『節分』今年は、太陽と地球の位置関係によって『2月2日』になるようです。朝から今年初の雪が降っていました。10時頃から、雨に変わりました~昔の物、と言っても昭和時代の物なので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが。私が小さい頃は、ご飯を炊いた後、のような物に入れていたのを思い出しました。『おひつ』と言ったっけ~?で、ワラ(?)で作ったような入れ物に入れて保存してました。『だっこちゃん』腕にかけてました(笑)懐かしい~~これは使った事ないですね。ともかく昔は家の事、というか生活するための『家事』が大変な仕事だったな~~と思わされます。今はほとんどが電気やガスで・・・ほとんど断水もしないし・・・有難い事ですが、災害などで、電気やガスが来なくなり、水も出な...昔の物、なつかしい~

  • 縄文時代の犬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日、博物館に行きました。続きです。縄文時代の犬が展示されていました。耳、尾、体毛、色などは、現代のイヌとは大きく違っていたようです。体高が約40センチ前後の小型で、オオカミやキツネのように目が細く、手足が太く胴長で野性味のある姿が想像されます。その他にも、ゾウや恐竜などの骨が展示されてあり、ギョエーーー頭というか口(歯)がスゴイ(コワーー)古代に動き回っていた動物たち『レトロウィルス』の話しを昨年だったか、ネットで知りました。内在性のレトロウィルスは、数万年から数百万年前から引き継がれてきたウィルスで、もちろん感染なんてしない、化石のようなウィルスですが、ヒトで約8%位は、持っているのだそうです。祖先が何かのウィルスにかかったのかもしれません。しかし、ず...縄文時代の犬

  • 古墳時代へ・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、古墳時代にタイムスリップ・・・先週、地元ラジオ『隆さま劇場』で案内していたので、博物館に見に行って来ました。企画展『死者と生者の古墳時代』入館料260円を払って中へ・・・いろいろあって、見応え充分でした~撮影できる物だけ忘れないように撮って来ました。古墳発掘の様子発掘したものを組み合わせるというのも大変な仕事だな~~右側は、復元した顔の様子縄文時代の生活(?)縄文時代の竪穴住居、中の様子寒くなかったのだろうか?衣服や食べ物、どうしていたんだろう?想像するも限界です家型埴輪とかも展示されていました。はるか昔の人たちの生活、死者に対する思い・・・そんな思いを感じながら見学させて頂きました。博物館の外私が好きな並木ですが、今はすっかり冬の景色。古墳時代へ・・・

  • 森永卓郎さん 訃報

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨夜、スマホに『もりたく』こと森永卓郎さんの訃報が流れた朝のラジオ(キー局)でいろいろな事、教えてもらったし、楽しませて頂きました。ガンの宣告、余命を告げられてから1年ちょっとすごい情報発信でした。昨年の8月は、ほぼ徹夜で本を13冊書き上げたとか。言いたい事がたくさんあったのだろう。全部言い尽くせたのかな・・・全部活字にして逝かれたのかな・・・何も知らなかった私に「もりたく」さんは教えてくれました。経済アナリストですから、・経済の事・日航機墜落事故の真相・財務省の事みんな驚いた事ばかり・・・世の中の裏では、こんな事があるんだ~~と。本屋さんに山積みになって販売されています。書いてはいけない(森永卓郎シリーズ)[森永卓郎]価格:1,650円(税込、送料無料)...森永卓郎さん訃報

  • 曇り空もまた良いかも・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。曇りの1日今日は、COOPさんのお届けが早くてその後に散歩(ウォーキング)に行きました。曇っていたけど、そんなに寒くなく、歩いているとポカポカしてきます。と言っても、今は1年中で一番厚着してます。空が広く見えるこの場所が好きです。ベンチに座って、いろいろ考えたり・・・軽い体操したり・・・少し向こうに観覧車が見えてます。今日のCOOPさんのお届け早目にお風呂に入って、PCやっていたら新型コロナの発生源は、自然界の発生ではなく、中国の武漢研究所から流出した可能性が高い、とアメリカのCIAが明らかにした、との事。ニュースはコチラそんな噂もあったけど、トランプさんになってようやく明らかにされたという訳ですね。CIA長官に就いたジョン・ラトクリフ氏は今月24日に議会...曇り空もまた良いかも・・・

  • 郡市町対抗駅伝大会2025

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。晴れているけど風が強い1日でした~郡市町対抗駅伝大会が行われ、応援に行きました。警備の人たちがあちらこちらに。。。先導のオートバイやいろいろな車、報道、広報、審判などの各車両も準備OK10時、スタートありゃ、逆光だ~~(><)ひと固まりで、アッという間に走り過ぎて行きました。家に帰ってから、地元テレビ局やラジオで放送されているので観ていました。10区間を中継所でたすきを渡して競うチーム戦。だんだんと差がついていき、最初のランナーから10分遅れると次の中継所からは、繰り上げでスタートするのです。さて、午後2時頃戻って来るので、ゴール付近に行きました。1位にゴールした「芳賀」の選手次々にゴールしてきました。ゴールしたとたんに倒れかけてしまう選手もいて、「お疲れ...郡市町対抗駅伝大会2025

  • 郡市町駅伝大会の前日

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。『大寒』でもいつものような寒さは感じられないような・・・大寒になる前の方が寒かったかも~~曇っていたけど、薄日も差していたのでいつもの散歩に行きました。明日、郡市町対抗の駅伝大会があるようで、関係者の方が準備をしていました。昨年とコースが変わるようです。帰ってから、ネットで調べてみたら、の付近がスタート時点で、午前10時スタートのようです。(画像はネットより)航空写真ですね~~昨年も道路脇で応援しました。今年は、スタート時点で応援できそう~~戻ってくるのが午後2時頃とか。知っている人が走るわけじゃないけど、身近で見れて、応援できて楽しみです。郡市町駅伝大会の前日

  • 夜中に地震、その後眠れず・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。夜中の3時頃、地震で起こされました。福島県会津地方が震源のようでした。我が地方も結構揺れた気がしたのですが、『震度3』だったようです。一度起きたら、眠れなくなってしまって・・・5時頃まで、なんとなく考え事?時々ウトウトしていたような気がするけど?少し寝たようで、今度は6時15分のアラームでビックリして起きました。いつも夜10時半ごろお布団に入って寝るのですが、朝6時過ぎまで1回も起きないで眠れる私なので、眠れないなんて、滅多にない事でした~起きたら、ジイジも息子も地震を知らないと。。。なんと幸せな・・・(爆)起きてから、X(エックス)見ていたら、進次郎さん語録が面白くてわろうた。『かわいい顔して、かわいいね~』『ゴミ拾いしてたら、ゴミが多いね。』テレビを見...夜中に地震、その後眠れず・・・

  • トランプさん、やってくれましたね~!

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。20日から、トランプ大統領になり、さっそくいろいろな事が動き始めたようです。(画像はネットニュースから)さっそくパリ協定、WHOから脱退。やる事早いですね日本も続け~~と思うけど、石破さんじゃ、即決は無理やわね~そもそも、WHOに資金提供しているのは1位アメリカ(ユダヤ系資本家)2位ビルゲイツ3位ワクチン接種の官民団体という事らしいから、トランプ大統領にしたら気味悪いわけ。コロナ騒動で、WHOの役目を果たしてない事は明確だし、お金で動いている組織なんて必要ない。日本も即脱退して、新たに公正明大な保険機構を作ればいいのよね。他にもいろいろと世界は変わっていきそう~~株価はどうなるのかな~?っう事で昨日のCOOPさんお届けそうそう、午前中は神様お礼参りに行き、...トランプさん、やってくれましたね~!

  • 明石海峡大橋

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。日曜日は、ジイジが趣味の集まりで出かけたので、私一人で、録画を観ました。『新プロジェクトX~挑戦者たち~』いつも感動しながら観ています。今回は『明石海峡大橋』昔行った時の事を思い出してしまいました。ホントにあんな長い吊り橋をどうやってかけたのだろう~と、あの時も思いました。当時「橋の科学館」に行っても、よくわかりませんでしたが今回「プロジェクトX~挑戦者たち~」を観て、大変だったのだな~~と、改めて思いました。世界最長のつり橋。悲願のつり橋に挑む40年の闘い始まりは、70年前の神戸市長原口氏の言葉から。『人生すべからく夢なくしてははじまりません』スゴイ物語でした。今日はカラオケで、プロジェクトXのテーマ曲、中島みゆきさんの『新・地上の星』を歌いましたが難し...明石海峡大橋

  • 1月18日の事・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日、1月18日の事。鳥類博物館でのイベントに友人と行きました。野生の動物のはく製がたくさんきれいな鳥もたくさんいて、感心というか感激でした。集まった人たちに、お話される館長さん。『自然』という事についてお話しされました。自然の生態系を人間は壊してはいけない・・・と思いました。自然の中に生かされている人間である事を忘れてはいけません。何十年もかかって鳥類や動物のはく製を集めて来られたそうで、こういう博物館は、日本で2館しかないとの事。お話の後、2階で『黄ぶな』の朗読会や演奏会が行われ手話で歌を歌ったりしました。手話を何個か覚えてきました。(すぐ忘れそうだけど・・・)子ども達がたくさんだったので、演奏会の後、失礼して帰って来ました。今日の様子は、テレビ局の人...1月18日の事・・・

  • 1月17日の事

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日、1月17日阪神、淡路大震災から30年関東の方は、さほど揺れなかったのでテレビで映像を見ていました。あの頃は、関西方面に知り合いが何人かいたので、とても心配しました。あれから『防災』という事を考え、地震は、いつどこで起きてもおかしくない日本なのだ、という事を改めて思った日でした。午後、地元ラジオを聴いていたら、1月17日は、山口百恵さんのお誕生日だとの事。なんと66歳だそうです。憧れでした。私の中では、あの頃の百恵さんのまま。現在の百恵さんの写真なども時々見かけますが、あの頃の『百恵ちゃん』の記憶でいいと思っています。ラジオで、百恵さんの歌を2曲かけてくれました今聞いても、素敵な曲ばかり・・・【CD2枚組】新品山口百恵ヒット・コレクション全30曲オリジ...1月17日の事

  • 体操クラブに友人夫妻が見学に・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。冬晴れの乾燥した日が続いています。昨日は、体操クラブに友人のご夫婦が見学に来られました。ダンナさんが何たらカンたら言ってるから・・・?と友人から前日にLineがあったので、ダンナさんは来ないかな~?と思っていたけど二人で来られました。そして、体験などもして、帰りには友人曰く来る時はブツブツ言っていたのに、来たら思っていたようじゃなかった・・・と言ってニコニコだったよ、と。それを聞いて、『私もあ~よかった』と思いました。『百聞一見にしかず』ですね。さっそく契約して、一緒にできそうです。やっぱり自分自身の健康とか、介護されるようになるのかな・・・と思うと少しでも『健康寿命』を延ばしたいと思いますね。週1回の運動だけど、家にばかりいるよりは違うと思うのでお互い頑...体操クラブに友人夫妻が見学に・・・

  • 昼間の散歩で友人に会った

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。Wi-Fiを昨年ドコモのホームWi-Fiに変えたせいか、繋がりにくい時があって、PCやる気が失せる時があります。もしかして、まだNTTドコモがサイバー攻撃を受けた事にまだ影響があるんだろうか?お昼は在庫がなくなり、冷凍のワンタンメン午後は、日光浴を兼ねてお散歩もう帰ろうと思った時、しばらく振りに友人に会いお話をしていたら、遅くなってしまいました。いろいろ話していると、彼女のダンナさんが運動しなくて困るので、是非私が行ってる体操クラブに行かせたいと・・・いう事になり、明日見学に行く事になりました。肝心のダンナさんは、どうなのだろうか??夕方、お風呂を沸かしていたら、COOPさんお届け(忘れていた)ちょっと買い過ぎたかも・・・普段のスーパーの買い物を倹約しない...昼間の散歩で友人に会った

  • 初カラオケ♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。「成人式には初めて参加されるんですか?」スンジロウ(進次郎放送局)リアルかどうか知りませんけど、朝から『進次郎さん語録』で笑ってしまいました。「成人式って、同級生ばっかりだよね~」と。(笑)時々X(エックス)にUPされていて面白いですコチラ今日は、初カラオケ「北のアカシヤ」(キム・ヨンジャ)「女の港」(大月みやこ)「涙そうそう」(夏川りみ)「雪椿」(小林幸子)他にも、集まった人たちが歌った懐かしの歌をたくさん聞きました~「高校3年生」「赤いグラス」「つぐない」「霧の摩周湖」「小指の思い出」などなど・・・6人でしたから、一人5曲としても、30曲は聞いたり歌ったりした事に。。。カラオケは、認知症予防に良いそうなので、なるべく休まずに行きたいと思います。思いっき...初カラオケ♬

  • 鏡開き、お汁粉

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、『鏡開き』で鏡餅をお下げしてお汁粉を頂きました。甘くて美味しかった~一応お正月は今日まで・・・かな。昼間は風もなく日光浴をかねてお散歩に。遠くに日光の山々が見えますが、ずいぶん雪に覆われていますね~~雲があるのに、頂上まで見えるのは珍しいです。雪に覆われた『男体山』(なんたいさん)遊園地がにぎやかだと思ったら、今日から3連休なんですね~ヤツデ殺風景な冬の景色に、赤い花が目立ちますね。鏡開き、お汁粉

  • 初月例祭&地元の神社の初詣

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。相変わらず寒いけど、今日は、いつもお参りしている神様の『初月例祭』なので、お参りに行きました。帰りに、少し遠回りをして、地元の神社に初詣。お賽銭あげて、家族皆元気で新年を迎えられた事の御礼をしました。『神にお願いをする者は多いが、お礼をするものは少ない』とよく教えられましたので、お礼を申し上げました。順序としては、これまでのお礼、そして、これからのお願い、と。そうですね。73年も生かして頂いた事のお礼を申し上げないと。。。私は12月生まれですから、2週間位経って、すぐにお正月が来たわけなので思えば、74回目のお正月です。いろいろあったけど、お守りを頂いて、今生かされています。有難い事です。お願いは、神様がわかって下さっているのです。脇の方には、『巳』年の字...初月例祭&地元の神社の初詣

  • 今年初めての体操クラブ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は今年初めての体操クラブ外は寒い日でしたが室中は暖かくて、運動すると汗が出るくらい。今年初めてなので、挨拶やお正月休みの事など、お話も多かった(笑)スタッフの人たちがみんな若くて、久しぶりに若さのエネルギーをもらったような気がしました。若いっていいね~~普段、若い男性となんて話をしないけど、私のようなバァサンでも話し相手になってくれて肩はモミモミしてくれるし・・・少し若返った気がします(笑)有難い事です。普段ジイジが相手じゃね~~やっぱり外へ出る事は必要な事ですね~~少し疲れてしまったけど・・・早く寝る事に。。。今年初めての体操クラブ

  • 月イチのお医者さんへ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。夜中に雨が降りました。40日ぶりだそうです。空気がいくらか湿った感じ・・・今日は、月イチのお医者さんに行きました。休み明け、やっぱり混んでいました。血液検査では、糖尿病のA1C(エーワンシー)が、前月より少し悪くなってしまいましたが血糖値が普通の数値なので、お医者さんは相変わらず「気にしないで大丈夫よ」と言って下さいます。終ってお昼過ぎてしまいましたが、いつものように回らない回転寿司へ。。。1時過ぎなのに、ここも混んでいました。少し待って、席に座れました。DHAやEPAを補充・・・アジが肉厚で美味しかった~後のは写真撮ってないです。お腹いっぱいになって、買い物して帰りました。夕方COOpさんお届け昨年頼んだので、何を頼んだか忘れていました冷蔵庫の中も寂しく...月イチのお医者さんへ

  • 今日の散歩、カルガモ さざんか

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。朝は氷点下3度。寒い~~今日は『寒の入り』1年の内で一番寒い時期私が一番苦手な時期です。(節分まで)昼間の暖かい時間に散歩こんな寒い季節でも咲いてくれる花は嬉しいねさざんか、たくさん咲いています。池には、カルガモさんが泳いでいました。ボートに乗ってるカップルも・・・今日でお正月休みが終わる人も多いのでしょうね~~いつもの日常が戻りますね。夜は、樹木希林さんの娘さん、也哉子さんと他3人が語るYouTubeを見ました。やっぱりすごい人だったんだな~~と、改めて思わされました。目に見えない物で大切な物がたくさんある、って事、祈る時、人は目をつぶります。自分の内面を見つめているんですね。樹木希林さんは、毎日祈っていたと。。。生きている間は、そういう時間が必要なので...今日の散歩、カルガモさざんか

  • 遊園地に散歩

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、風もなく暖かく散歩日和遊園地の入り口にある神社にお参り・・・子ども達の健康と安全をお祈りします遊園地は、にぎわっていました。青い空を遊泳しているような・・・風は冷たくないのかな?今年は、ゆるーい目標です。週3~4回日光浴が目的のウォーキング、4千~5千歩週1回の体操クラブ週1回のカラオケ無理しないでやりたいと思います。テレビは面白いのをやってないので、ジイジが録画した歌を聴きながら・・・おせちはなくなったけど、お餅がまだまだ残っています。今日は、きな粉餅にしようかな~?(笑)遊園地に散歩

  • お年玉&数え歳

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。お正月は、子や孫たちがお年玉をもらえるのを楽しみにしていますね。以前は、姪っ子や甥っ子まで上げていた頃もあったのですが、今はみんな大きくなり、孫太郎一人にあげるだけです。こっちも年金生活者になったので助かります。お年玉は、いろいろないわれがあるようですが、歳神様に関係あるようで、お餅だったという節とか聞いた事がありますが、私は、歳神様が元旦に今年1年の「魂」を下さるというのを信じたいです。「お歳魂」という説です。(神道ではよく言われます)歳神様に「お年魂」を頂くから、年が明けると、『一つ年を取る』と言いますね。誰でも、新しい年が来ると、一つ年を取るのです。それが「数え歳」という訳。歳神様から、今年1年の『魂』(命)を頂くのです。お正月というのは「歳神様」が...お年玉&数え歳

  • 朝からgooブログがシステムトラブルでした(><)

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、朝からgooブログが書けず、見れず・・・5時半頃からシステムトラブルだそうで、復旧が何時になるのかわからないとの事でした。やっと夕食後、復旧できたようで、改めて書いています。元旦、2日とで穏やかなお正月を過ごすことができました。元日の午後は、ジイジと息子と3人で神様詣でに行き今年も健康で過ごせるようにお願いしてきました。夜は、恒例のウィーンニューイヤーコンサート♬『黄金のホール』と言われているウィーンのホールでの演奏です新年はやっぱりニューイヤーコンサートですね~素晴らしいです♬そんな穏やかなお正月でしたのに・・・夜見た夢は・・・良くなかった~~詳しく書くと長くなるので省きますが、小さな孫太郎か、息子かもしれないけど、私は小さな男の子をおぶって家に...朝からgooブログがシステムトラブルでした(><)

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。拙いブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します娘が送ってくれたおせちとお雑煮を頂きながら新年をお祝いです。お雑煮は、すまし汁で角餅、あっさり系です。息子は、お雑煮よりもお醤油で海苔巻いて食べてました。皆様にとっても良い年になりますように。。。謹賀新年

  • 大晦日

    2024年の大晦日です。今年一年、拙いブログにおいで下さいまして、ありがとうございました。『いいね』やコメントなども頂き、大変嬉しく感謝しております。私自身、いろいろな方のブログを拝見させて頂き、毎日がとても楽しみでした。先日のmyバースデーのプレゼントに頂いたPCの背景画像です。Ⅹ(エックス)などのSNSでもいろいろな事を知る事ができて暇だと感じる事はなかったな~と思います。昨日は、神様に今年1年のお礼参りに行きました。良い事もありましたが、悩む事もあり、それは誰でもそうだと思いますが。。。何より家族が元気で年を越せるという事がありがたいな~と思います。孫娘が、遅くなったけど・・・と言ってプレゼントをくれました。上から撮るといわゆる「金」のなる木大事にするね~~ありがとうこれも一緒に。孫娘も大きくなった...大晦日

  • 年末の1日・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。年末の1日(29日)の日記です。年末らしい(?)寒さです。お昼前にウォーキング晴れたり曇ったり・・・風が冷たいけど、日なたはポカポカ以前の朝ドラ、今は昼ドラで再放送している『カムカム~』に出てくる「ひなたの道を歩いていきたい・・・」のフレーズをふと思い出してしまいました。さて午後は・・・「光る君へ」の総集編でも、ず~~っとは観ていられないので、一応録画を。。。途中で、COOPさんお届け少しおせちの品も用意しました。のし餅は、夕方息子に切ってもらいました。息子は、他に自分の分、とか言ってスーパーでのし餅2枚も買って来たのよ「食べ過ぎると太るよ~~」と言いましたヨその後、娘と孫太郎が来て、いろいろな物を持ってきてくれました。青森のりんごを頂いたから、とおすそ分...年末の1日・・・

  • あと3日・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今朝は、一度6時頃目覚めたのですが、今日から息子は休みだ~~と思って、トイレに行き2度寝。起きたのは8時半。もういい~~ってくらい良く寝ましたぁ~~(笑)軽く朝ご飯を頂き、洗濯したり、ちょこまかと家事をしました。気になっていた窓ふきもしました。庭の掃除をしたり、玄関もきれいにお掃除。お正月のお花も買って来て、玄関に。。。外には正月飾りをジイジが飾ってくれました。最近は、夕方早い頃(まだ明るいうちに)お風呂に入る事ができるので昔は考えられなかったな~~と思うと幸せな事です。ヒートショックに気を付けて部屋を温めておきますが、夜に入るより少しでも気温が高いので身体にも良いと思います。昨日書きましたが、『明治製菓ファルマ』の社長さんのコメントでは、コロナワクチン(...あと3日・・・

  • 枯れ葉・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。真冬並みの寒さ・・・インフルエンザも流行っているようだし、気を付けなければ枯れ葉、寂しさを感じますね昨日、エ~~と思った事がありました。メディアで報道はされないのですが(言論統制のせい?)新型コロナワクチンを製造、販売している『明治製菓ファルマ』が『原口衆議院議員』を提訴するとの記者会見が行われたようです。原口議員は、mRNAのコロナワクチンを打った副作用で、ガンに罹り今は寛解して、ワクチンの安全性や不正なきワクチン政策を国民のために求めて活動されている方です。数少ない、国民の健康を思って活動されている政治家の一人なのです。一方『明治製菓ファルマ』は、レプリコンワクチンの副作用に対して十分な検証もせずに、この秋からの定期接種が、思うように進まないのは、原口...枯れ葉・・・

  • 花壇の様子&散歩

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。お天気は良いのですが風が冷たく乾燥が続いている関東地方北部です。花壇の様子夕方、COOPさんお届け年内はあと1回お届けがあり、お餅やみかん、おせちなどは次回のお届けです。さて、今朝もマイナス3度。息子は28日から休みなので、早起きもあと3日。今年のラストスパート、頑張りましょう~今日は、今年最後の体操クラブに行きます皆様も良い1日を・・・花壇の様子&散歩

  • クリスマス会♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。朝は、氷点下3度寒い~~私は6時15分に目覚ましをかけています。まだ暗い・・・今日は、スナック『蒼い月』でクリスマス会がありました。まずみんなで準備から。。。ホワイトクリスマスの音楽を聴きながら・・・オーーッサンタさん登場・・・クラッカーが鳴り、シャンパンで乾杯サンドイッチ、チキン盛り合わせ、お寿司、手巻き寿司、サラダ、フルーツなどなどご馳走を頂き、お腹いっぱい・・・ケーキにも可愛いサンタさんが。お話もできて、楽しいひと時でした~今年のカラオケは今日でおしまい。良いお年を~~と言い合って、それぞれ帰りました。今年の5月辺りから通い始めたカラオケ来年も頑張って練習して、少しでも上手に歌えるようになりたいです。ま、一番は楽しくやれる事ですねクリスマス会♬

  • 冬至&神参り

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日は「冬至」でしたね。カボチャ食べて、ゆず湯に入るというのが慣習(?)になっています。寒さに負けないように。。。昼間の時間が一番短い日、ですが日の出が一番遅い日でもなく、日の入りが一番早い日でもないんだそうです。X(エックス)から頂いた画像です日の入りは、12月5日から少しずつ遅くなっているのですね~今日は、神様にお礼参りしてきました。帰りは、信徒の方でいつものお迎えの人が来られなかったのでその方(80代の方)家の近くまで送って行きました。ちょっと郊外でした。車の中からパチリ青空ですが、風が冷たい一日でした。冬至&神参り

  • 忘年会!?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今朝はまたマイナス気温で寒いお昼前に家を出てジイジとランチに行きました。イタリアン(サン・クリストフォロ)さんです。トナカイさんがお出迎え・・・店内もクリスマス仕様早目にと思って11時半頃行ったけど、もうお客さんがいっぱいでした。サラダスープベーコンとほうれん草のパスタ(ジイジと半分こ)ピッツア(マルゲリータ)私は3切れ食べたらお腹がいっぱい・・・娘と孫娘も来て、久ぶりに会えてよかった~この後、デザートのケーキとコーヒー今日は息子の誕生日だけど、息子は仕事が休みじゃないので行けなかったら、ピッツアとケーキを娘がテイクアウトでお土産にしてくれました。なんだか忘年会みたい・・・!?(笑)12月は、お誕生日ラッシュだし、クリスマスはあるし(あまり関係ないけど)次...忘年会!?

  • いつもと変りなく・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。朝起きたら、なんか喉が痛い・・・風邪ひいたんだろうか?やばいジイジが咳やくしゃみしているから、移ったのかも??でも、ジイジの腰が大丈夫そうなので、昨日は体操クラブに行きました。たぶん乾燥しているからかもしれませんね~夕食はおでんにしました。生野菜も食べたいので、サラダも・・・おつまみは、いつものように枝豆とからっきょうとか。夜、長尾先生のブログに紹介されていた「滝山病院事件」の録画を観ました。コチラNHKプラスで観れます。しかし・・・入院患者の8割が『死亡退院』だなんて・・・何と言っていいかわかりませんが、悲惨ですどこも行く所がない患者さんを受け入れて、虐待やスゴイ医療の実態・・・大量の薬漬け・・・こんな医師がいるというだけで震えてしまいますしかもこれが『...いつもと変りなく・・・

  • 買い物デー

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。朝は、マイナス2度、室内でも3度すぐにファンヒーターを付けますが、寒いですぅ~昼間は10度位になるかな~乾燥してる~昨日は、スーパーに買い物&COOPさんのお届け↓がありストックがいっぱいになりました。COOPさんの注文が1週間も2週間も先なので、何を頼んでいいのかわからず、いつもの適当に頼みました。年末年始の食品もあるので、頼み過ぎたかも・・・?あと2週間で2024年が終わるんですね~仕事をやってる時は、年末年始も仕事でゆっくりできなかったのですが、仕事をやめて3回目の年末年始を迎えようとしています。大掃除は適当に。今日は体操クラブに行って来ます。ジイジは、腰がまだ少し痛いらしいので、ほどほどに無理せず・・・ってとこです。買い物デー

  • 73歳になりました~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日、私は73歳になりました~『73歳』という歳は、兄が亡くなった年なので、正直怖いんです。注意深く過ごしていこうと思っています。寿命は人それぞれだから気にする事もないのですが。。。ちなみに、父親は83歳、母親は93歳で他界しました。母は、晩年認知症で施設での生活でした。私は、どちらかというと父親に似ていると言われてきましたが、その父親は、糖尿病で、頭は亡くなるまでしっかりしていました。糖尿病のケがあるのはやはり似ているのかもしれません。両親と兄と4人の生活だった頃を今でも思い出します。親子水入らずの生活で、一番楽しかったかもしれません。今は、父も母も兄も亡くなり、私一人です。ジイジは、今日は朝から腰が痛いと、寝たり起きたり・・・『病院に行けば?』と言って...73歳になりました~

  • 光る君(最終回)&満月

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。いよいよ大河ドラマ『光る君』が最終回紫式部を主人公とした今回の大河ドラマまひろ役の「由高由里子」さんの魅力に嵌ったようです。私は、珍しく最後まで楽しみに観ていました。「源氏物語」は読んだ事はありますが、改めて読みたいと思いました。夜空には、満月(コールドムーン)が輝いています。今年最後の満月写真を撮りながら、月光欲をしたけれど、寒かった~めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半(よは)の月かな光る君(最終回)&満月

  • クリスマス音楽祭

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昨日は、孫太郎の小学校で『クリスマス音楽祭』が行われネット配信してくれたので、数回見て感激しておりました。(笑)60人ぐらいの合唱なので、孫太郎はどこじゃ~~と探すのに一苦労・・・(爆)スマホで見ていたのですが、小さくてわからないのでパソコンで見ました。始めに校長先生のお話があったのですが、良いお話でした。『毎日寒いですが、少し暖かくなるお話をします・・・』って事でロシアの寒い地方では、マイナス60℃で暮らしている人々がいるんですよ。外に出れば、まつげも凍り、鼻水も凍り、洗濯物も一瞬でバリバリに凍ってしまいます。そうした中でも人々は生活しているのです。そこでは、風邪などひかない・・・ウィルスも寒すぎて生きていられないから。イヤー人間ってすごいな~どんな生活...クリスマス音楽祭

  • 株のセミナー

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。いよいよ年末になり、今年の漢字は「金」今年のいろいろなランキングなどのニュースが多くなってきましたね。と同時に、来年はどうなるか?の予想も・・・興味があったのは、来年米大統領がトランプ氏になってから世界がどう変わるか?という議論・・・経済面もいろいろ言われていて、例えば、トランプ氏は『アメリカファースト』であるから輸入品に関税をかける点。ちなみに、同じ車のメーカーでも、スズキは上ったが、マツダは下がった。なぜか?というと、マツダはメキシコに工場があり、メキシコからの輸入には関税が25%かかるわけですが、スズキ車は、主に東南アジアに輸出しているので、関税の影響を受けず、株が上がったという訳です。トランプ氏は、イーロンマスク氏と手を組むので、テスラが上がり続け...株のセミナー

  • 連想ゲーム!?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。朝はマイナスの気温で半端なく寒い『放射冷却』ってヤツですね~~10時頃にならないと気温が上がって来ません。午前中、家事をしながらPCやる事が多いのですが、平日まず見るのは株価最近、含み損が多くて売る気にならず、そのまま・・・昨日は、ジイジが録画してくれた『今年の上がった株、下がった株』というのを観ていました。株価は、連想ゲームみたいに世の中で起きた事から連想する事だ、と言われていました。例を挙げると・・・今年多かったゲリラ豪雨から連想するのは・・・水道管のメーカー貸倉庫防水シャッターなどですかね~再開発ーー建築ーー防水シャッターって具合に連想すると、防水シャッターのメーカー(三和HD)などが株を上げている事がわかります。新たに建設する場合とか、豪雨の時予防...連想ゲーム!?

  • 神参りと買い物

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日は、息子が休みだったので、灯油を2缶買って来てもらいました。ポリタンク18L今は2千円以上しますね~(高~)ジイジが起きてから、神様にお礼参りにいきました。信徒の方々の会費の会計を仰せつかっているので、今日で今年の締めをしました。収支が合ってよかったです帰りに、スーパーで足りない物を買って来ました。夕方COOPさんが来るので重ならないように調味料を中心に・・・夕方、COOPさんお届け・・・夕飯は、焼き鳥丼とサラダ、具たくさんの味噌汁です。年末年始に向けて、COOPさんの注文がせわしくなってきました。お正月用品とか、いろいろなご馳走がカタログに載っているのですが、何を頼んだらよいのか迷ってしまいます。ついつい注文し過ぎてお金が大変になってしまうので加減し...神参りと買い物

  • クリスマスバージョン

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。やはり氷点下の気温は寒いこれからますます朝の気温は下がっていくと思うと・・・でも、昼間は暖かくなるので、少しホッとします。今日は、スナック『碧い月』のカラオケドアを開けたら・・・ビックリ(@@)クリスマスバージョンになっていました。明かりが点滅しているのですが、タイミングよく撮れません。動画じゃないと無理ですね~~(想像してみてね)素晴らしい飾りつけ・・・すっかりクリスマスモード壁には、リースもかかっています。スナック『蒼い月』には、イケメンの先生といしだあゆみ似の奥様がいらっしゃって、お二人ともすっごく歌がお上手で、やたら95点とか取るので感心してしまいます。私と友人のKさんは、今年の4月から始めたのでまぁ新人。取り合えず、92点取れる歌を5曲、マスター...クリスマスバージョン

  • 日光の世界遺産登録25周年

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今朝はとうとうマイナス1℃(寒い~)昼間は少し暖かく、日光浴を兼ねてお散歩に・・・昼間のお月様が見えました。ニュースで、『日光の世界遺産登録25周年』だと報道していました。私は、日光とは結構『縁』がありまして、生まれも育ちも違うのですが・・・小学校の遠足以来、何回訪れたかわからない程、訪れています。結婚当初は、2年ばかり住んでいた事もあります。そう~新婚時代は日光でした。(笑)二社一寺まで、お散歩していた事もあります。世界遺産を普通に見れて、今考えるとなんと贅沢な・・・と思いますね。(笑)今は(昔からですが)外人の観光客が多い所です。今年は特に多いようですね。『輪王寺』の前にある『逍遥園』(しょうようえん)は、とても紅葉がきれいで、大好きな場所の一つです。...日光の世界遺産登録25周年

  • 冬晴れ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。いよいよ寒くなって、今朝の気温、0℃氷点下になる日も近いのかも・・・午前中は、昨日買って来た本を読んだり家事をしたりで過ぎました。月刊ウィル(WILL)という雑誌ですが、1月号は特に読み応えのある記事ばかり・・・と宮沢先生がおっしゃっていたので買って来ました。もちろん宮沢先生も記事を書かれています。『ワクチンに警鐘』という記事で真っ先に拝読しました。毎月買っているわけではありません。今回、ウォーキングすると市からアプリでポイントがもらえて、そのポイントがたまり、千円の図書カードを頂いたのです。本の値段は千円で、税金の100円だけ払って購入。トランプさんの事やこれからの政治などなど、読み応え充分午後は、晴れているうちに・・・お散歩秋晴れイエ冬晴れですね~~フ...冬晴れ

  • 月イチのお医者さんへ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。毎日、自分でひとりつぶやいているような拙いブログにおいで頂き、本当に感謝しています。今日は、月イチのお医者さんに行きました。この前ケーキ食べちゃったからな~~と覚悟していたのですが糖尿病の血糖値はいつもより少しだけ高く、AIC(エーワンシー)は、先月とほぼ同じでした。まぁ、変わりなく・・・という事でお薬を頂いて来ました。もう少し下げたい・・・終ってから、いつもように寿司ランチアジが美味しくて、今日もたくさん頂き、DHAやEPAを補充お腹がいっぱいになり、少し大きな本屋さんもあるスーパーに行きました。ジイジは、ガチャを巡り歩いています。私は、本屋さんに。。。帰って来てもお天気だったので、ウォーキングへ気持ちの良い青空(写真の補正していません)きれいな青空でし...月イチのお医者さんへ

  • ヒトカラ♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。乾燥した晴れが続いています。昼間が暖かいので、何をするにもまだラクです。午後、歌の練習にヒトカラ♬に行きました。『面影』(しまざき由里さん歌)を練習しました。『Gメン75』の主題歌だった歌です。知らないかなぁ~?(若い人は知らないと思うけど)あと黛ジュンさんの『夕月』懐かしい歌です。あとは、『女の港』(大月みやこ)などなど・・・ヒトカラは、誰にも気を使わなくて自由に歌えるので気分転換になります。帰る頃には高校生らしい人たちが、入り口付近にうろうろしていたので、もっと早く行った方がいいな~~と思いました。午前中の方が料金も安いしね(笑)午前中X(エックス)見ていたら、専業主婦の人と働いている主婦の人とかで、炎上気味であまりいい気分じゃなかったのです。それぞれ...ヒトカラ♬

  • バースデーケーキ?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昼間は暖かでした~(17度)体操クラブに行きました。息子がホールケーキを買って来ました。バースデーだから、だそうですがずいぶん早い・・・(笑)ちなみに、誕生日は16日なので、2週間も早いけど休みじゃないと買いに行けないから・・・と。電気を消して、ローソクだけに・・・ローソク1本10年としてもまだ足らん・・・(爆)とっても嬉しいけど・・・糖尿病があるんだよぉ~~(泣)せっかくだから、カットして頂きましたよ。美味しいな~~ケーキ(笑)2週間早いバースデーでした~しばらく甘いものは禁止にしなくては・・・バースデーケーキ?

  • 今日の事

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昼間は暖かいと言っても、12月の風は冷たい・・・百均のダイソーに買い物100円だからと買い過ぎないように注意が必要です良く書けるボールペンなどを購入たくさんの種類があって迷いますね~~隣のヨークさんでも少し買い物。今日はCOOPさんが来るから、重ならないように・・・COOPさんお届けは今回野菜が多かったな~~夕食は、野菜たくさんの寄せ鍋。今日は、息子が休みだったので、3人で食事しました。食後は、息子の年末調整、何通か保険の証明書が来ているのでそれを出して計算して、スマホで記入していました。私が仕事を辞める1年前頃からスマホやパソコンで年末調整を提出するようになりました。やっぱり用紙に記入した方が、なんとなく安心できるんだけど・・・時代の流れですね~~保険証...今日の事

  • 散歩写真@メタセコイア

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。昼間は暖かくなるので、昼間、太陽を浴びながらのお散歩メタセコイアが紅葉してました~カモちゃんは、子どもが産まれたのかな~数が多くなってる。今日の午後は、カラオケに行きました~少し遠くから来ている人が、夕方4時過ぎると道路が混むからと12時半頃から始めて、帰りの時間を少し早く帰りたいと。。。来週は、時間を調整して早お昼を食べて行かないと・・・なのかな。先生は、夕方今まで通り残ってくれるんだろうか?だったら、私は近いのだから、そんなに早く行く事もないけど・・・もっとよく聞いてくればよかったわ。散歩写真@メタセコイア

  • きれいな秋はそろそろ終わり!?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今日から12月。さっそくお歳暮が届きました~老夫婦だけでは多過ぎるけど、息子がいるので有難いです。息子は、白いご飯と肉さえあればいい・・・という人間なので。でも、野菜もお魚も食べさせてますよ。(笑)午後、少し暖かくなってからお散歩に。真っ赤に紅葉していて、『きれいな秋』ですが、この寒さで、そろそろ紅葉も終わりかな~~春はあけぼの・・・イエ、春は桜。秋は紅葉。冬はイルミネーション?夏は・・・なんだろう~??きれいな秋はそろそろ終わり!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ま~ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ま~ちゃんさん
ブログタイトル
ま~ちゃんちへようこそ
フォロー
ま~ちゃんちへようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用