静かな日曜の夜明けです。 聞こえてくるのは小鳥のさえずりだけで ダウンタウンの騒めきや ベイフロントの車の音…
フラの祭典メリーモナーク写真家Kenjiが、独自の視点からハワイ島を紹介。ツアーアドバイザー。
ハワイ好きあつまれ! ハワイやハワイ旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 4,686件
参加メンバー 0人
Aloha! ハワイ好き集まれ〜♪ ハワイ暮らしの便利情報やハワイ旅行で役立つ現地のレア情報などを交換しましょう♪ 個人的には、ハワイ移住に役立つ情報が集まるといいなぁって思ってます(^^)
テーマ投稿数 3,791件
参加メンバー 0人
ハワイアン、ハワイアンミュージックについて
テーマ投稿数 3,931件
参加メンバー 0人
ハワイアン雑貨、音楽、フラ、その他なんでもハワイアンなもの大好き♪ 情報交換しましょう♪
テーマ投稿数 3,708件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、kenjiさんをフォローしませんか?
静かな日曜の夜明けです。 聞こえてくるのは小鳥のさえずりだけで ダウンタウンの騒めきや ベイフロントの車の音…
久しぶりの週刊ニュースをお届けです。 まず一つ目は珍しいニュースで ハワイ島東海岸の北方面のラウパホエホエの …
以前にも紹介いたしましたが コナのアリイドライブが一方通行になる話。 昨日5月1日から3か月間の試行が始まりま…
脱力感が満載の僕の身体で もう4日が過ぎましたが この年になるとなかなか元に戻りませんなァ。 でも朝のスッキリ…
5月1日は ❣Lei Day❣ HILOでは第20回目のイベントが カラカウア公園で開催されます。 会場では色…
先週はHILOの町は大いににぎわい ハワイ島の2大イベントの一つである メリーモナークフェスティバルが終了。 …
嵐のように過ぎ去ったメリーモナーク 我が家にも8名のゲストの皆さんが お泊り下さっての8泊のお世話が終了。 今…
今年も終わったね❣ 20日の日曜に始まったMerrieMonarchFes. 昨年に比べると30分以上早く終わ…
今年のメリーモナークもいよいよ大詰め 金曜はKahiko(古典)の群舞で 会場が一番盛り上がる夜でした。 僕も…
第62回メリー・モナーク・フェスティバル終盤 木曜の夜、 ヒロのエディス・カナカオレ・スタジアムで開幕し、 ミ…
朝の9時から始まったクラフトフェア 9時半にゲストの皆さんをお連れしたら 駐車場は満車、会場の周りは 入場制限…
今日もメリーモナーク関連から ホテルではサニーチンも顔を出して 古典フラをみっちり1時間。 観客の皆さんは大満…
今年のメリーモナークの2日目は ホテルイベントを覗きに行ったよ。 顔見知りのスタッフからは 「アレ?今日はカメ…
いよいよ始まったメリーモナーク 今までとは全く違った感覚で スタンド席に座ってる僕が居た。 超満員の観客の中に…
さあ、いよいよ今年も始まりましたよ。 昨日の日曜日はオープニングセレモニー Houlaulea から 土曜日ま…
ハワイ島の一週間に報道されたニュースは やはり20日の日曜日から始まるメリーモナークフェスティバルが トップ記…
先日のMissAloha 出場者紹介に引き続き 金曜日のKahiko Night の円舞曲紹介です。 27チー…
さあ、いよいよ今週の日曜日から始まるよ❣ と言うことで我が家には土曜日から 先乗りでお泊りいただく予定ですが …
長い間のお付き合い有難うございました。 今日のブログで昨年出場したすべての紹介が終了。 日本のメリーモナークフ…
例年メリーモナークが始まる頃には オヒアの木にレフアの花が満開になる。 我が家の前庭にはオレンジのレフアが ゲ…
先週も色々なニュースが報道されましたが 観光客に皆さんに関係ありそうなニュースを 先ずご紹介しますね。 ⁂ まずは我が家と同様なバケーションハウスの 法律改定のニュースで マウイ島では来年夏以降には 約10000軒のBn・・・
昨日は一軒なかなかのレストランに 行って来ましたので紹介したいのですが その前に先週行ったジャンクなお店と ボリュームたっぷりのお店を まとめて2軒紹介いたしますね。 まずは昔はとても美味しいハンバーガーで有名だった ダ・・・
昨日は色々な美しい花を使った Leiをご紹介いたしましたが 我が家にお泊り下さるお客様の中には リボンレイのお勉強にお越しになる方も いらっしゃいますのに ついうっかり忘れていました。ごめんね❣ Merri・・・
今日5月1日はLeiディで ハワイ中でレイのお祭りが開催されていて ホノルル空港ではすべての旅行者に 今日から31日間、今月いっぱいは 花のレイが贈られます。 世界各国では 5月1日はメーディと呼び 日本では昔から労働者・・・
自然豊かなハワイ島のビーチをご覧いただき 皆様に大自然の美しさをご紹介させて 頂いていますが 今日は137号線と132号線の 起点の村「カラパナ」の元祖ブラックサンドビーチを 観てくださいね。 1980年代の溶岩流で 黒・・・
僕のお気に入りで行きつけのレストランが リニューアルされていて オーナーも変わって名前も変わった。 でも同じベトナム料理店で メニューも同じのが沢山あるので 安心したよ。 ベトナム料理はなんといってもPho❣・・・
HULAの写真を撮り始めて ほぼ20年ほどになるのだが 写真撮影はど素人の僕が行きがかり上で撮ることになったのが メリーモナークの第40回大会だったかな、 まだフイルムの時代だったのですが 日本のHULA雑誌の依頼でフイ・・・
先週のニュースは超話題になった 大谷選手のハワイ島上陸で 別荘建築のニュースがトップ記事になりましたが 今週はロコニュースをいくつか拾ってみました。 まずは可愛いネネの悲しいニュース リリウオカラニ公園で巣つくりをしてい・・・
昨日紹介したワイオパエの シュノーケリングに最適なビーチは 6年前の溶岩流に飲み込まれてしまい 今はホットポンドと同様に 思い出だけになってしまいましたが 今日のマッケンジー公園は 綺麗になって137号線の人気観光スポッ・・・
もうあれから何年たつのかな? 有名だったホットポンドの近くに ワイオパエという天国のような ビーチがあった。引き潮になると 溶岩ゴロゴロで囲まれた池が 幾つも繋がって並んでいたが 滿汐になるとそのすべての池が 一つになっ・・・
以前、「HILOにはビーチが無い!」と 言われたことがあった。 「????」 その方はビーチは砂浜のビーチしか 頭には無いようだ。 確かに「ビーチ」と検索すると 美しい砂浜の写真が何枚も並んでる。 ではビーチを日本語に翻・・・
今朝も夜明け頃は雨が残っていたが 6時半ごろから陽が射してきて やっと春らしいHILOの天気が 戻ってきたのかな? とにかく寒かったよ! 宿の方も同じで お客様が少ないということは やっぱ、寒いですよね。 先月末からのメ・・・
先週の木曜日だったか リリウオカラニ公園のお茶室の 雨戸の修理に行ったよ。 古いのであちらこちらが傷んでいて 修理の依頼が年に1回か2回連絡がある。 ご依頼の雨戸が2枚 枠がバラバラになっていたので 早速修理に取り掛かっ・・・
毎月第2土曜日にはキラウエア火山 国立公園のハレマウマウのカルデラの舞台で 火の女神「PELE」に舞が捧げられる。 そのほとんどがハワイ島に住む 子供たちの踊りで その純真な瞳の輝きに心打たれる。 Lehua Bray ・・・
先週のハワイ島ニュースのトップは なんといっても大谷選手がマウナケアリゾートに 25億円の別荘を建築中❣ シーズンオフに現地に来ていたのですね。 今年のシーズンが終わった時には まだ建築中だとは思うのですが・・・
昨日のブログは大喝采でしたようで そのうち続編を探し出してみようと思いますが 今日は写真ファイルの中から 小ネタをいくつか拾ってみましたので お付き合いくださいね。 うっとりするぐらい綺麗な客船ですね もうそろそろこれら・・・
ハワイ島の人気がまたまた急上昇するのかな? 大谷翔平選手がマウナケアリゾートに 25億円の豪邸を建築中だと TVニュースは大騒ぎ❣ バッティングやピッチングの練習場も 造るそうなので オフシーズンはハワイ島・・・
未だ全快には程遠いがずいぶんよくなった。 これって単なる風邪か? 違うよな、、、、。こんなにきついのは! コロナの新種? カリーナ? なんてダジャレが思いつくようになったよ。 あと少しおとなしくしておこうかな、、、。 ⁂・・・
長いよな、、、、、 もう1週間が過ぎた。 え?まだ1週間しか経ってないの? 6日にメリーモナークも終わって 7日には3組のゲストの皆さんを 順番にフライト時間に合わせて空港へ。 その翌日の夜から咳が出始めて 今朝はずいぶ・・・
ペトログリフが観たいから連れて行ってと 良くリクエストを頂きますが さ、どこにお連れしようかと一瞬は 考えるのですが、、、 結果、いつも同じところをご案内する。 だって皆さんはあまり歩くのが苦手の様で つい駐車場から近場・・・