chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」 https://chamu3215.hatenablog.com/

中小企業診断士の波乱万丈な日々と書評とジャズCDの感想を徒然なるままに認めているサイトです。

東京郊外に在住の男性。独立に向けて、準備中の中小企業診断士。得意分野は、コストダウンとオペレーションの効率化と生産性の向上。プラスチック・ゴム系加工販売業、婦人服製造販売業、ホビー用品製造販売業、食品卸売業、化粧品製造販売業等の支援実績。ビジネス系以外に心理学、スピリチュアル系分野も詳しく、スピリット面のコンサルティングも領域の一つ。趣味は読書とジャズ。

ちゃむ
フォロー
住所
多摩市
出身
新宿区
ブログ村参加

2009/03/30

arrow_drop_down
  • 書いてはいけない

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、森永卓郎著、「書いてはいけない 日本経済墜落の真相」です。 書いてはいけない 作者:森永 卓郎 三五館シンシャ Amazon 著者は、2023年12月、私はステージ4のがん告知を受け、本書は、著者の40年にわたる研究者人生の集大成であると同時に、遺書でもあると述べている本です。 取り上げられている内容は、 (1)ジャニーズの性加害(2)財務省のカルト的財政緊縮主義(3)日本航空123便の墜落事件 の3つです。 特に、問題として深いと感じたのは、日本航空123便の墜落事件…

  • 韓国カルチャー

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、伊東順子著、「韓国カルチャー 隣人の素顔と現在」です。 韓国カルチャー 隣人の素顔と現在 (集英社新書) 作者:伊東 順子 集英社 Amazon 本書は、「愛の不時着」や「梨泰院クラス」など、日本でも人気のある韓流ドラマ・映画から垣間見える現代韓国のお国柄を解説しています。 ウェブサイトの「カルチャーから見る、韓国社会の素顔」(2020年11月~21年9月分)を元に加筆・修正を加えたものだそうです。 個人的には、何年か韓国で暮らしていたこともあり、向こうの方々のあるある…

  • ニッポンが壊れる

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、ビートたけし著、「ニッポンが壊れる」です。 ニッポンが壊れる (小学館新書 462) 作者:ビート たけし 小学館 Amazon 本書のタイトル、大げさだなと捉える人は少ないのではないだろうか。 今の日本の状況に対して、不安を感じない人はいないと思う。 何かが心配、このままでいいのだろうかという気持ちの方は多いと思う。 本書は、そんなコロナ禍が一段落してから明らかになったことについて、ビートたけしの見立てで、痛烈なアイロニーを込めたエッセイである。 これまで“見て見ぬフ…

  • 大常識

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、百田尚樹著、「大常識」です。 大常識(新潮新書) 作者:百田尚樹 新潮社 Amazon 本書は、ニコ生「百田尚樹チャンネル」で発行しているメルマガ「ニュースに一言」から、「今一度、常識を見直してはどうか」というテーマで、記事を選び出して再編集したものです。 以下の6部構成になっています。 1 政治屋たちの醜態 2 横暴な「リベラル」 3 罪を憎んで犯罪者も憎む 4 平和ボケは不治の病 5 コロナワクチンへの異常な愛情 6 道徳崩壊 このシリーズ、ウィットとユーモアに包ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃむさん
ブログタイトル
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」
フォロー
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用