chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初めての渋皮煮は・・・。

    パラグライダー大会ウェルカムパーティー用日本酒。今年も、準備を仰せつかったんで、今回は、村田町の酒屋さんで、調達予定。3本の内、2本は、あれに決めてるけど、あと1本は、お店のお勧めにしようかな。さて、冷凍した2kgの山栗の内、約500gをアパートに持ち帰り、夜なべして、渋皮煮に初挑戦。冷凍した栗を熱湯に入れて、鬼川を柔らかくした後、専用ハサミ?を使いながら皮剥き。これだけで、4~50分掛かった。。...

  • 秋空の下、飛んできたよ(地面ギリギリで)

    福島市辺りの彼岸花は、満開に近い。天気がいまいちだったら、今週末の日曜は、大崎市の羽黒山の彼岸花を見に行こうかな。去年より、開花が1週間くらい遅れた様だ。さて、先週の続き。美味しい芋煮を食べて、お腹一杯になり、峠には、そろそろ風が入ってくるかもってことで、皆で峠に移動。しかし、依然として風は弱く、中々、皆、テイクオフできません。写真は、Kさん。機体の配色は似てるけど、僕じゃないよ。自分も、1時間く...

  • 秋空の下、楽しんできたよ

    東日本、西日本は、まだまだ、残暑厳しいらしいが、秋分の日も過ぎて、東北は、急激に秋の装い。朝の気温も遂に10℃台。出勤前ウォーキングでも、滝のような汗は出なくなった。そろそろ、鳥撮りも復活しないとなぁ。さて、日曜日の朝、外気温は、13℃。6日前と比べると10℃も下がってる!?急激に下がって、体調が追い付かんよ。本日は、クラブの芋煮会。風も良い風の予報だから、沢山のメンバーが集まりそうだ。ベースを出て...

  • 巣箱設置(フクロウ編)

    これだけ暑いと、渡り鳥の移動にも影響が出るのかな。それとも、時期になれば来るのか。。。さて、先週、途中まで作った、フクロウ用巣箱。重量は、15kg超えてるのは間違いない。(杉合板24mm厚で、約21kg!?)巣箱の設置方法は、後で考えることにして屋根に、杉皮を貼って、まだ炙ってなかった面をバーナーで焼いて、、、、下の2枚は、木工ボンドが無くなったんで、固定前。ビスの頭が、そのままだけど、大丈夫かな...

  • 秋の花など

    17日。東風予報なので、もしかしたら、鬼首で飛べるかも、って、行ってみるものの、風が殆ど無く、雲底も低い。まあ、普段のシーズンなら、太平洋高気圧の影響で、ほとんど、西風パターンが普通だから、東風になるってのが珍しい筈なのにね。さて、何もする事も無く、ダラダラしていると、クラブのマスコット犬SUNの散歩に行くってので、ついて行く事にした。道端の葉っぱには、霧雨の露が秋の花って、紫色のが多いのね。これは...

  • ハヤブサ!!

    7月末から、殆ど、鳥撮りせずに、もう、9月後半。あっ、ノビタキ探しに行くの忘れてた。。。さて、17日は、鬼首で飛べるかもって事で、ベースを出発。舗装路に出たところで、上空をハト軍団が、凄い勢いで通過。そのすぐ後を追いかける猛禽!?ほぉ~~、って感じで見ていたら、その直後、目の前に、鳥が下りてきた!?なんと、獲物を捕まえたハヤブサだ。こちらも、まだ動いている状態だったせいか、降りてから数m移動して落...

  • 秋の実りなど

    今日も30℃越え。夜も25℃くらいまでしか下がらず。日照が沢山有って暑いから、作物も豊作と思ったら、寒暖の差が少ないから、果物等には、いまいちらしい。今月いっぱいは、残暑厳しいのかな。さて、ベースの栗は、今週がピークな感じ。表の栗より、裏手の栗の方が、若干大きいような気がする。と言っても、大きくても、幅が2cm有れば、大きい方。油断してると、上から降ってくるから危険だ。1回目。総重量825gになった...

  • 2023 政宗公まつり

    もう、彼岸花が咲き始める時期だっつうのに、いまだに、猛暑が続く、今日この頃。そろそろ、涼しくなっても良いんじゃない?さて、その残暑が続く先週末。大崎市岩出山で、政宗公まつりが開催されると言うので行ってきた。と言っても、フクロウ用の巣作り等いろいろやっていたら、時間が無くなり、実質、30分程度の観覧。しかし、ベースから、車で15分の場所だし、3年も通ってて知らなかったこの祭り。見に行かないわけにはい...

  • 巣箱作り

    あぁ。7月末の鳥見遠征から、一枚も鳥撮りしていない。例年、そんな感じだから、いつも通りといえばその通り。ブログも、滞りがち・・・。昨日、ベースで、ヒタキ類っぽい地鳴きを聞いたが、何だったんだろう。まだ、葉が生い茂っていて、同定出来ず。時期的には、ノビタキ達が来ていても良い筈だけど、林の中にも来るものなのか?それとも、違う鳥?来週は、ノビタキ探しでもしてみるかな。さて、巣箱作りといっても、今回は、一...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MrBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MrBさん
ブログタイトル
MrBの呟き
フォロー
MrBの呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用