プロフィールPROFILE
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,442サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,932サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,193サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,954サイト |
バードウォッチング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 76サイト |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,075サイト |
パラグライダー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 78,502位 | 79,380位 | 79,494位 | 79,372位 | 65,803位 | 53,862位 | 50,121位 | 980,442サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 2,591位 | 2,624位 | 2,631位 | 2,613位 | 2,407位 | 2,125位 | 1,910位 | 32,932サイト |
風景写真 | 234位 | 236位 | 240位 | 244位 | 221位 | 180位 | 174位 | 3,193サイト |
アウトドアブログ | 1,564位 | 1,581位 | 1,584位 | 1,600位 | 1,367位 | 1,132位 | 1,039位 | 11,954サイト |
バードウォッチング | 15位 | 15位 | 16位 | 15位 | 14位 | 9位 | 8位 | 76サイト |
その他スポーツブログ | 1,539位 | 1,547位 | 1,561位 | 1,563位 | 1,446位 | 1,328位 | 1,183位 | 12,075サイト |
パラグライダー | 1位 | 1位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,442サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,932サイト |
風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,193サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,954サイト |
バードウォッチング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 76サイト |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,075サイト |
パラグライダー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、MrBさんの読者になりませんか?
1件〜30件
最近、CMでも流れてる『this is me』が気になって、グレイテスト・ショーマンのDVDを借りた。その中で歌われる『never enough』。今更だけど、現在、頭の中で、ヘビーローテーション中。さて、カワセミを観察している間、潜水を繰り返して餌を探しているカモちゃんが1羽。動画から、切り出した。なんだか、凄い強面の様だけど、本当はもっと可愛い。(地味だけど)その動画。40秒過ぎに潜って、浮いてきっと思ったら、嘴には...
マツダ純正の燃料添加剤の評判が良いので、早速、ディーラーで購入。なんせ、走行距離175,000kmになっちゃったし、効果がどの程度体感出来るか分かんない。多少でも燃費とか良くなると良いな。走行距離の多い車は、1万キロ程度走ったら、もう一回入れた方が良いらしい。これから1万キロ走るのは、例年通りなら来年の夏位か?さて、最近諸事情により遠出してないので、取りあえず、近場のカワセミちゃんの続きです。撮っ...
ネットニュースに載ってた、箱入り娘のさきちゃん。半端ない可愛さだ。さて、鳥見を始めるキッカケになったカワセミも半端ないのだ。超久しぶりに、至近距離(多分、9年振り位)で見られたので、アップで撮ってみた。此処のカワセミ達は、人慣れしてる所為なのか、意外と近くで撮れせてくれるので貴重です。まずは、惚れ惚れするね。正に、自然が生んだ芸術品。調子に乗って、さらに、どアップ。下の嘴に、薄っすらとオレンジ色。や...
あ~ぁ、12月になっちゃった。どうにか、何事も無く年末年始を迎えられれば良いけど、既に無理かも。さて、気を取り直して、先週の続き。再び青い鳥です。今回は、何時もと若干違う場所で、色々見せてくれました。と言っても、同じ池。タイトル通り、霧雨気味だったので、もしかしたら、羽に水滴が付いた感じで撮れないかと思い描いていたが、意外と降らないし、忙しなく動くので、思惑は完全に外れ。しかし、天気のお陰か、青い...
落葉した林間を歩くと、メープルシロップの様な香りがする事が有るんだけど、気のせいか?それとも、モミジとかの葉っぱや樹液の匂いが漂ってくる。の?さて、先週末は、生憎の雨模様だったから、予想した通り、近場の街中公園に行っちゃって、流石に、こんな日に来る人はいないようで、青い宝石は独り占め。宝石登場待ちをしていると、約30m先に降り立ったチュン軍団。徐々にこっちの方に迫ってきて、そのまま通り過ぎて行った。...
自転車も今週一杯かな。流石に、零度に近い温度ではキツイ。まあ、半年続いたし、その所為なのか分からんが、体重もだいぶ落ちた。来年春先、自転車復活までに、どれだけリバウンドするか分からんけど・・・。さて、寒くなってきたと言っても、意外と楽だった先々週の続き。沼を後にして、付近の田圃を見渡していると、そこそこの数のガン達が集まってる場所を見つけた。雁首揃えて警戒しない様に、慎重に近づくと、居ましたよ。シ...
2016.11.16マガンの飛び立ち with rainbow?
先々週11月16日のカウント数は、マガン93,000羽、ヒシクイ713羽、シジュウカラガン4419羽。でも、ハクガンは、1羽だと。当ても無く、その辺をうろついて見つけられる訳無いわな。シジュウカラガンの数は、驚異的な数になってきたけど、ハクガンは増えないなぁ。せめて、二桁位に増えないかなぁ。まだ、迷い鳥レベルって感じ。さて、その11月16日。何か、天気悪そうだったけど、沼に行ってみた。現地に着く前...
琵琶湖のおばあちゃんが、今年もやって来たそうな。と言う事は、三陸辺りにも来てる可能性大だ。今週末、都合がついたら行ってみる?でも、天気がなぁ・・。さて、天気が悪かったら、又、この公園に行ってしまうかも。の、先々週の続き。更新をさぼり気味だし、先週の鳥見も有るし、アップが追い付いていないな。例の池にカワセミを見に行った。先客のカメラマン無し。程なくして、カワセミちゃん登場。ソコソコ近いけど、写真とし...
たまたま、ラジオで言ってたエクセルの便利テクニック。『Ctrl+;』で、今日の日付入力。『Ctrl+:』で、現時刻入力。おぉっ!!と、思ったが、使う機会があまり無いかも。さて、デジスコ撮影テクニックも、目に鱗のテクニックが有れば、誰か教えて貰いたい。特に、動き回る被写体は難敵。眼デジでさえ歩留まりが悪いのに、デジスコじゃぁ、全滅もあり得る。それでも、只管、チャレンジあるのみなのだ。と言う事で、初ベニマシコ...
少し前に貰った、やまやの『ドライ明太子』が物凄く美味しかった。ネットで検索してみたら、意外とお高い(でも、その位の価値は有ると思う)貧乏性と言うか、何でも試したいと言うか、スーパーで買ってきた明太子を冷蔵庫中でそのまま干してみた。それなりに美味しいけど、明太子の粒粒感とか、干し過ぎるとカチカチになっちゃうし、なかなか難しいな。さて、先々週の日曜日。前日同様再び寝坊し、近場の街中公園に突撃。取りあえ...
先々週、先週は、近場の公園に行ったんで、今週は、沼に行くか、海に行くか。どうしようか・・・。取り敢えず、沼かな。うまっこ山も、まだ登れないから、帰りにパラグライダーっていう訳にもいかないし。さて、近場の公園の続き。カワセミちゃんが、何処かに行ってしまったんで、取り敢えず、原っぱに行ってみた。ある場所に行くと、標識の上に居た鳥が、今季初ジョビ。居るのが当然みたいに居ました。もう少し近くにと、目を離し...
クラウドファンディングで頼んだ、あのブツ。盆明け注文で、納品予定10月だった。それが12月になるって?下手したら年明けか?予想外の注文数と色んなことが重なってこうなったと言う話。普通のネット通販とは、意味合いが違うから、予定通り行かない事も有るかもね。英語版クラファンじゃぁ、詐欺じゃないかと疑う人まで出てきた。話によると、上海からの船便で出るらしいから、出港してから2週間程度か?こうなったら結果は...
冬鳥も続々と来てるようだし、紅葉も終わり。本格的鳥見シーズン到来。自分は、良く言えば一匹狼的鳥見屋さん。悪く言うと人付合いが下手なんです。なんで、鳥見情報網なんてのには縁が無いに近いので、ネットとかで確認したら行ってみる。それで、外れならしょうがないって感じ。予定を良く考えないで寝た次の朝、どこ行こうかなんて考えてるうちに、出発時間が遅くなっちゃうんだね。さて、先週末は、あまり深く考えないで、街中...
先週末、再び、中国からの国際便で品物が届いた。物は、黒のキャップ。でも、頼んだ記憶が無い。WISHで頼んだものは、受け取ると品物配達済みとメールが来るし、そもそも、注文した記録のメールも来てない。キャップ自体は、メーカー品と言う訳じゃないけど、それなりに気に入って使用中。カードや銀行口座から直接払っているわけじゃないんで大丈夫だと思う。でもなぁ、なんか不気味。さて、そのキャップを被って、街中の公園に行...
通販アプリWISHで注文した商品がやってきた。GOPROみたいな奴。送料込み3,219円中国製。基本、パラグライダーでしか使いそうに無いので、先日買ったハンモック同様に、押し入れの隅で春を待つことになるかも。そう言えば、送料278円のサングラスもそろそろ来る頃かな。写真と実物が違うなんてのも良くあるらしいから、期待しないで待ちましょう。既に、来てる2品も、使えるかどうか分からんし・・・。安物買いの銭失いかどうか...
遥か昔、デジスコ写真展に自分の写真が採用されて、新宿のニコンブース迄見に行った時、新宿駅前で職質をされた結果、一寸逆らったら、警察まで連れていかれ、持っていたツールナイフも没収された。刃渡り5センチしか無いので、銃刀法にも引っ掛からないものなんだけど、東京ど真ん中で、そうゆうものを持ち歩いている事自体が駄目なんだろうね。さて、今回、フォトコンテストで、自分の写真が採用されたので、話(ブログ?)のネタ...
少し前まで、暑い暑いと言ってたのに、来週から11月。今年も後二ヶ月。油断してると、あっと言う間に年末だ。さて、油断してたら、1週間経ってしまったんで、続きを沼の東側に移動途中。枯れ木の天辺に、小型の猛禽を発見。何時ものノスリかなと、取り敢えず、双眼鏡で確認。ハヤブサ?もう一寸、ズーム。でも、???胸側がハッキリと分からないけど、胸の模様が縦の斑模様なので、ハヤブサの若か、チゴハヤブサじゃないか?こ...
先週のNHKの達人×達人は、レキシさんと三宅裕司さんだった。レキシって誰って思ってたら、『キラキラボ?シ~~』って歌ってる人だった。今度、アルバム聴いてみようかな。嵌まってしまいそうな感じ。さて、マガン達は、既にかなりの数が来ている様で、夜明け前の飛び立ちは、そこそこの迫力でした。大画面で見たら、多少の迫力は伝わるか。マイク部分にスポンジを貼っているが、風切り音防止の効果無し。もっと、工夫が必要そう。...
先日、自宅周辺で、ジョウビタキの地鳴きを聞いた。例年、秋口に現れて、何時の間にか居なくなる。自分にとっては、金木犀の香りが、何処からともなく香ってくるのと同じで、秋を感じる一つだ。でもね。住宅地の近所でジョビを見かけても、デジスコ担いで写真を撮るわけにもいかず・・・。さて、冬鳥も結構来ている。小鳥は別にして、ガンカモ類はかなり来てるみたいなんで、蕪栗沼に行ってきました。蕪栗沼周辺は、遊水地となって...
Wishなるアプリが有って、本当の定価かは分からないが、5割引きは当たり前の物が色々売ってる。冷やかしで、ハンモックをポチッとしたら・・・・・・・。中華民国から、国際便でやって来た!!!!!!!!!本当に来たのは良いけれど、ハンモックを吊るす場所が無いし、有っても、これから冬になるってのにハンモックで寝る奴はいないわな( ̄ー ̄)さて、遠征しても基本車中泊なんで、ハンモックは何時になったら使えるのか?11...
帰れマンデーで、鶴岡の琴平荘が紹介されていた。すずけんに教えて貰って、一緒に行ったな。その後2回行って、結局、3回も行ってる。(仙台から片道180km)そっかぁ。また、開店したんだなぁ。雪が降る前に行っとこうかな。さて、先日撮った彼岸花。同じような構図で、微妙にずらいして撮ったりしてるが、下の写真の場合。どっちが良いのか。自分的には、上の写真。真ん中下の水滴を強調したいから。下の方は、バランスが良くな...
亘理町の『はらこ飯推進条例』が、10月8日施行され、この日は、はらこ飯の日になったそうだ。ん~~。食べに行かなきゃならんな。さて、先週末、彼岸花を見た後、マガン達が、飛んでいくのを見たんで、少しだけ鳥見して来た。と言っても、時間が遅いので、化女沼でも蕪栗沼でも無く小さな沼へ。此処は、随分前に、ヨシゴイを見たところ。今の時期だったら、とっくに旅立ってるよね。と思いつつ、居ないか探してしまった。そこで...
今週末の天気が、凄く怪しい。暴風の中の宴会になってしまうのか?さて、意外と天気はまあまあだった先週末の続き。ここからは、彼岸花のアップを連続で。水滴を意識して撮影。この内、2枚を『第10回 羽黒山彼岸花の里まつり写真コンテスト』に、締め切りギリギリ(なんたって、翌日必着)に応募してみました。去年も応募しようと印刷して、気がついたら、締め切り過ぎてた。なので、取りあえず応募だけはしたので良しとする。...
税率が変わって、イートイン脱税と正義マンと言うのが現れたってニュースで流れてた。そんな事、する人いるんダァって感じ。世知辛いね。店の駐車場の車内で食べた時は、8%で良いのかな。そもそも、こうゆうのに、軽減税率を適用するのに無理が有りそう。買う方も分かりにくいけど、店の方は、もっと大変だよね。さて、彼岸花の続き。花が結構な割合で萎んでいるのと、雨上がりで、花に水滴がついているのを狙って怒アップで撮影。...
大崎市に、『おおさき移住支援センター』なる部署が有るらしい。市内(市内と言っても、仙台市同様、県境の山奥から、海の近く迄)に移住したりすると、補助が出るらしい。チラシを見たら移住すると300万とか書いて有ったんで、『オッ!?』と思ったら、東京からの移住で最大と言う事か。ガッカリ・・・。仙台から、オニコウベとか鳴子に移住したら、どの位補助が出るのかなぁ。蔵王方面含め、築30年前後の温泉付中古別荘で、大...
今週、月~金の昼飯は、5日間連続で、『するがや』さんのお惣菜とインスタント味噌汁で、ご飯無し。惣菜の内訳は、カボチャとレンコン・水菜等のシャキシャキサラダ100gと唐揚げ約200gで400円一寸。これに味噌汁で、お腹いっぱい。美味しいから、飽きないんだよねぇ。さて、よくよく考えたら、昼飯を食べていなかった先週末鳥見の続き。暫く写真を撮っていると、ノビタキ達は、畑の様な場所に飛んで行った。留まってい...
2~3か月前の体重から比べると3kg以上痩せてきた。自転車のお陰なのか、ほんの一寸糖質抜きが効いているのか?3kg位では、油断したら、すぐに戻ってしまうのは間違いない。後2~3kg落ちれば本物って事で・・・。後2~3kg減れば、震災前の体重になる。震災直後に仙台に戻ってきて、年1kgペースで耐重増加。なんか、意識的にやらないと、絶対に落ちない感じがする。さて、3キロくらいの減量では、体が軽いと感じ...
ネット見てたら、貴方へのお勧めとかで、来年発売予定の『M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO』の記事の表示が現れた。2倍テレコンとの組み合わせで、35mm判換算2000mm相当だと。明るさはどの位か分からんけど、デジスコの領域に踏み込んできてますな。手持ちで2000mmなんて、どんだけ~~~って感じ。でも、、300mmF4で、定価約400,000(税込)だから、こっちの方は600,000以上はする...
先週金曜日、喉に痛みを感じ、『んっ!?これは、ヤバいな』と呟きながら帰宅。こうゆう時は、薬を飲んで、ジッとしていられれば回復したりするもんだが、こうゆう時に限って、土曜日は、朝から現場の中を走り回り、日曜日には、ウィルスが、全身に隈なく行き渡った。その結果、咳のし過ぎで、腹筋が吊りそうになったり、咳をする度に、あばら骨に痛みが走り(これは、風邪と関係無いけど)、兎に角、踏んだり蹴ったりの週末だった...
ドアミラーの開閉が駄目になり、ユニットごと交換した。開閉できるようになったのは良いけれど、時速40km程度で、風切音発生。音が気になってしょうがない。一度、ディーラーに相談してみるか。さて、ドアミラー交換前に行った大曲花火大会の続き。もう1か月前の話になってしまった。遠い昔の様・・・。今回は、豪華スターマインを連続で。撮影した場所が、そこそこ端の方なので、同じ尺玉でも手前が大きく奥が小さい。初めて...