chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りと野遊び http://myblog44814.blog20.fc2.com/

ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。

大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

つれたか
フォロー
住所
倉吉市
出身
倉吉市
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • デジカメを購入

    昨年、軽い、安価ということもあり、中華製コンパクトデジカメを購入しました。程ほど写ればいいかな?と思っていましたが、色々と気になることがあります。大きい解像度でも、画質が悪い。ズームを使うと、画像がぼやけて使えない。接写ができない。オートフォーカスは、通常のオートフォーカスではない。シャッター速度が遅くて、写すタイミングが合わない。撮影はできますが、やはり、価格相応の性能でしょうか。そこで、中古の...

  • 2/28 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は5度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、北栄町からJG4L*UさんとQSO。米子の釣具店から、エサを購入した後、湯梨浜町のJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に到着すると、釣り人が二人おられますが、波が高く潮の流れが速いので、しばらくの間待つことしました。それでもと思い、投げてみましたが、何のあたりもありません。時間が経ち昼前になると、流れが緩やかになり、...

  • 2/27 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、北西の風曇りで、気温は4度でした。Romiちゃんから「寒いから、暖かくして出かけてね」とのありがたい言葉です。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人はいません。東の風が強く吹き、波が高く、潮の流れも速いですね。タイドグラフを見ても、状況は悪いのですが、取り敢えず投げてみました。やはり、キスのあたりが無くて、ショウサイフ...

  • 境水道のイルカ(再掲載)

    美保関町男鹿で、イルカ見物の人が、イルカはこの場所だけですか?と聞かれます。昨年は、米子市夜見町海岸、夢みなと公園でも見られましたが、2020年7月には、美保関町森山郵便局近くでも見られました。その時の動画を再掲載してみました。...

  • 広島WASコンテスト

    昨日の午後、広島wasコンテストに7MHzで参加、今朝ログを送付しました。局数は少ないのですが、サービスできたらと思い、参加しました。何でも、先入観を抜きにして、取り敢えずやってみれば、何か楽しいことがあるかも?次回は、データー部門の参加を考えています。釣りも、竿を出してみないことには、釣れるかどうか分かりませんよね。...

  • 2/24 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は4度でした。久しぶりにキス釣りに出かけ、米子からJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、大潮のせいか、下げ潮の流れが速くて釣果は望めません。波も高いので、ワカメ採りもできません。流れが緩やかになるのを待つことにして、イルカ見物をしました。投げてみてもあたりは無く、エさが無くなった1時過ぎに納竿。釣果は、17~18センチのキスが3匹(今年累計79匹)でした...

  • 紅白梅の花

    連日、雨が降り続いており、気温も低く、釣りに行くことができないので、無線交信を楽しんでいます。昨日は、18MHzと21MHzが入感していましたが、7MHzFT8で8局、3.5MHzFT8で3局交信。今朝の天気は、北東の風、雨で気温は5度でした。Romiちゃんが「春よ来い」を唄ってくれましたが、近所の紅白梅の花も満開です。ぶらりと関金に行くと、山は雪が降っており、気温は2度でした。犬鋏道の駅からミニ...

  • 2/19 無線交信

    今日は、南西の風が強く、曇り時々雨でした。釣りには行けないので、倉庫の掃除をしました。その後、18MHzで北海道3局交信。21MHzも聞こえていましたが、7MHzFT8で2局交信。夕食の後、3.5MHzFT8で15局交信。釣りに行けない時は、無線交信が楽しいですね。...

  • 2/18 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は3度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人は少なく、投げてみると、潮どまりみたいです。あたりも無いので、移動を繰り返して、たまにキスが釣れます。12時半頃には、エサが無くなり納竿。釣果は、15~20センチのキスが13匹(今年累計76匹)20センチオーバーは1匹(今年累計6匹)でした。今日も、イルカ...

  • 2/17 美保関でキス釣り

    昨日は、7MHzFT8で10局、3.5MHzFT8で10局の交信ありがとうございました。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は-1度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、米子から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、釣り人はいませんでした。投げてみると、潮が動いていないようですが、たまにキスのあたりがあります。あちらこちらと移動しながら探っていると、ぽつりぽつりと釣れま...

  • 2/15 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は14度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、美保関町男鹿に行くと、釣り人はいません。下げ潮の流れが速いので、潮流れが緩やかになるのを待ちました。しばらくして、投げてみると、まだ天秤が流されますが、たまにキスのあたりがあります。移動しながら、ぽつりぽつりと釣れましたが、1時過ぎに納竿。釣果は、15~19センチのキスが10匹(今年累計43匹)でした。帰る途中、境港の...

  • エリンギ茸

    今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は8度でした。歯の治療から帰った後は、気温が上がったせいか、シイタケが大きくなったので収穫。エリンギ茸も急に成長するようになりました。毎日眺めていると、かわいいですね。久しぶりに、車の掃除と洗車をして、気持ち良くなりました。今月、2度目のQSLカードの発送。...

  • ワカメ採り

    昨日の朝は、庭が雪でうっすらと白くなっていました。天気が良いのでキス釣りに出かけましたが、下げ潮の流れが速くて、キス1匹釣って納竿。今朝の天気は、南の風晴れで、気温は3度、大山がきれいですね。今日も潮の流れが速いので、釣りは諦めて規制の無い、美保関からワカメ採りをしました。この時期のワカメは、柔らかくてとても美味しいですね。午後は、歯の治療に出かけます。...

  • きのこ栽培キット

    きのこ栽培キットを購入して、3週間経過したところ、きのこが大きくなってきました。売れ残りなので、期待はしていませんでしたが、毎日眺めているだけでもいいですね。左がしいたけ、右がえりんぎです。...

  • 2/10 キス釣りと無線交信

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は3度でした。Romiちゃんの号令でラジオ体操をした後、7MHzで愛媛マラソンコンテスト最終日の交信。これで、10日マルチを達成しました。何か見えない力で、背中を押されるように、久しぶりのキス釣りに出かけました。途中、大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。430MHzでCQを出して、境港のJR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、三人のキス釣りがおられます。下げ潮...

  • 2/8 ふきのとう採りと無線交信

    昨日は、7MHzで愛媛マラソンコンテスト7日目の参加。7MHzFT8で3局、3.5MHzFT8で2局交信。今日は、7MHzで愛媛マラソンコンテスト8日目の参加。7MHzFT8で1局QSOの後、ふきのとうを採りに行きました。ほんの少しですが、フキノトウ味噌を作りました。何でも、あれこれ言う前にやっていると、楽しさが分かるかも知れません。...

  • 2/6 愛媛マラソンコンテスト

    今日も天気が悪いので、無線交信を楽しみました。愛媛マラソンコンテストは、6日目を迎えて2局交信。その後は、7MHzFT8で4局、3.5MHzFT8で8局交信。今日で、今年の交信が700局を超えました。天気が良くなれば釣りに出かけるのですが、なかなかいい天気の日がないので、無線交信が増えています。...

  • 2/5 無線交信

    今日は一日中雨で、気温は4度でした。寒い日が続いているので、キノコの成長が遅いのですが、ようやく小さいシイタケが出てきました。今日は、愛媛マラソンコンテストの五日目で、何とか2局交信できました。後は、7MHzFT8と3.5MHzFT8で17局の交信ありがとうございました。...

  • フキノトウ採りと無線交信

    昨日は、近くの山からフキノトウを採りました。帰宅した後は、7MHz、7MHzFT8で11局交信。今日は、愛媛マラソンコンテスとの4日目、7MHz、7MHzFT8、3.5MHzFT8、144MHz、144MHzで33局の交信ありがとうございました。夕食は、昨日採ったフキノトウと保存していたキスの天ぷらでした。...

  • 2/2 散歩と無線交信

    今朝の天気は、曇りで気温は2度でした。用事を済ませて、ぶらりと倉吉市内を散歩、途中、琴桜記念館に立ち寄りました。帰宅して、7MHz(愛媛マラソンコンテスト)2局、18MHz(北海道)2局、7MHzFT8で1局交信。午後は、移動用430MHz八木アンテナを上げ、439.38MHz(大佐山レピーター)で2局交信。3.5MHzFT8で7局交信しました。各局交信ありがとうございました。...

  • 2/1 無線交信

    昨日は、7MHzFT8で3局、3.5MHzFT8で11局交信。今朝の天気は、曇りで気温は5度でした。日中は、雨が降る予報だったので、今日も無線交信をしました。今日から10日間の愛媛マラソンコンテストに参加することにして、7MHzで4局交信。21MHzで、沖縄と北海道と交信。7MHzFT8で4局、3.5MHzFT8で10局交信。18MHzも北海道と沖縄が入感していました。皆さん楽しい交信ありがとうご...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれたかさん
ブログタイトル
釣りと野遊び
フォロー
釣りと野遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用