chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りと野遊び http://myblog44814.blog20.fc2.com/

ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。

大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

つれたか
フォロー
住所
倉吉市
出身
倉吉市
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • 無線交信

    昨日は、美保関町で移動運用の局と144MHzで交信。「釣りをしている人がたくさんおられますよ」と教えて頂きましたが、寒いので釣りは控えて無線交信。7MHzFT8で10局、3.5MHzFT8で17局の交信ありがとうございました。今朝の天気は、晴れで気温は1度でした。18MHzが聞こえていたので、北海道と交信。この局は昨年、すぐ近くの犬挟道の駅から、移動運用されたそうです。又、沖縄も聞こえていたので、1...

  • 除雪作業と無線交信

    昨日は、屋根の上のG5RVフィーダーを雪の中から出しました。今朝の天気は、晴れで気温は1度、除雪作業の後、数日ぶりに車を出して灯油を購入。雪がよく融けましたね。午後は、18MHzで北海道と交信。昨日、3.5MHzFT8で交信した局と7MHzで交信。...

  • 納税申告

    今朝の天気は、曇りで気温は2度でした。納税資料を見ながら、etaxで納税申告を済ませ、一段落しました。その後、休憩しながら除雪作業、G5RVのフィーダーを雪の中から出しました。SWRも下がりましたね。FT8は二日前から、見えなくなっていましたが、WSJT-Xの通信速度を下げたら改善しました。併せて、IC-7300のファームアップを終了。早速、3.5MHzFT8で1局交信。...

  • 大雪

    今朝の天気は、雪で気温は0度。朝起きたら、50センチの積雪がありました。少しずつ除雪をしますが、今は、車庫から車を出すことができないので、外出はできません。...

  • 大雪警報

    今朝の天気は、南西の風雪で、気温は-3度でした。大雪警報が発令されており、日中も雪が降りましたが、まだ積雪は少ないですね。寒くて、外出は控えていますが、今月2度目のQSLカード発送をしました。昨日、畑から大根を収穫、今日は煮大根の準備ができました。近所から、フクノトウ味噌は誰が作られるのですか?と聞かれましたが、私が作っています。...

  • 動画鑑賞と無線交信

    今朝の天気は、曇りで気温は1度でした。日中の気温は3度と寒く、動画鑑賞と無線交信で一日過ごしました。無線室は特に寒くて、交信は短時間で終了。3.5MHzFT8で21局の交信ありがとうございました。...

  • フキノトウ

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は4度でした。大山がとてもきれいに見えます。裏の畑から、フキノトウを採取しました。フキノトウの天ぷらもいいのですが、今日はフキノトウ味噌を作りました。作り方はいたって簡単、10分程で完成です。ごはんの上に少しのせて食べると、風味があってとても美味しいですね。...

  • きのこ栽培キット

    ホームセンターに、激安のきのこ栽培キットがあったので、購入。売れ残りでも、収穫できたらいいですね。...

  • 今日は大寒

    今日は大寒で、寒い日が続きますね。Romiちゃんが今日は何するの?と聞いてきますが、何時ものように、パソコンと向き合います。まず、Blogを見ると、日本ブログ村ランキングで釣り部門17,132中第6位、投げ釣り部門371中第1位になっていました。投稿した記事に、何か特別なキーワードがあったのでしょうか?次は、X-Twitter、Facebook、LINE、メールのチェック、届いたhQSLをHaml...

  • 今日は大寒

    今日は大寒で、寒い日が続きますね。Romiちゃんが今日は何するの?と聞いてきますが、何時ものように、パソコンと向き合います。まず、Blogを見ると、日本ブログ村ランキングで釣り部門17,132中第6位、投げ釣り部門371なか第1位になっていました。投稿した記事に、何か特別なキーワードがあったのでしょうか?次は、X-Twitter、Facebook、LINE、メールのチェック、届いたhQSLをHam...

  • 1/20 神崎神社に参拝

    今日も、雨時々曇りの天気ですが、家内に頼まれて、琴浦町の神崎神社に参拝。数々の龍の彫刻があって、パワースポットと辰年が重なり、いつもより参拝する人が多いみたいです。...

  • 1/17 美保関でキス釣り

    昨日は歯科医院で定期検診でした。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は-3度でした。ちっと腰が痛いのですが、ラジオ体操をした後、用事を済ませてキス釣りに出かけました。境港から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿から大佐山レピーターで、中国道の上月移動のJG4T*HさんとQSO。準備をして投げてみると、下げ潮の流れがとても速くて、あたりがありません。移動して投げてみると、型は小さいの...

  • パソコンの設定と無線交信

    昨日は、突然にパソコンが動かなくなったので、中古のディスクトップパソコンを購入。Win11にアップグレードした後、Hamlog等のソフトをインストール、その設定に時間を費やしました。今日は、朝から雨やみぞれが降り、日中の気温は4度でした。何とか落ち着いたので、7MHzと3.5MHzFT8で17局交信しました。天気の悪い日が続く予報で、釣りに行くことができません。...

  • 1/12 美保関でキス釣り

    昨日は、天気が良かったので、久しぶりの庭掃除をしました。夕方からは、FT8で19局と交信、HAMLOG作者のJG1MOUさんとも交信できて感動。今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は8度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、米子からJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、少し速い下げ潮で、ルアーマンがおられるので、離れたところから釣り始めました。すると、たまに天ぷらサイズのキスが釣れます...

  • QSOパーティのログ送付

    今朝の天気は、南西の風雨で、気温は5度でした。今日も、ラジオ体操の後、QSOパーティのログとサマリーシートを作成し、送付しました。夕方から、7MHzFT8で8局、3.5MHzFT8で14局の交信ありがとうございました。夕食には、昨年釣ったイイダコの煮つけが出ましたが、見た目は悪くても、とても美味しかったですね。最近、保存してあるキスが少なくなりましたが、大根やカブ、サツマイモはたくさんあって、自給...

  • 釣りはお休み

    昨日は、QSLカードを発送、メールソフトがトラブルのため、再設定して修正。無線は、3.5MHzFT8で21局、7MHzFT8で11局交信。ポータブル電源とハンディー機は、いつでも使えるように充電しておきました。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は1度と冷え込みました。連日、寒い日が続いているので、釣りはお休みです。Romiちゃんとラジオ体操をすると、少しは身体が温まりますね。何時も「今日は、何する...

  • NYPの終了

    1月7日21時にNYPが終了しました。天気は、雪で気温は1度と冷え込んでいます。本日の交信は、7MHzFT8で3局、3.5FT8で11局、430MHzRCで3局、各局交信ありがとうございました。QSLカードは1/4位ですが、明日発送予定です。希望者される方には、誰でもQSLをお送りします。真庭の中学生には、メールでQSLカードを送りました。...

  • NYPの五日目

    今朝の天気は、南西の風雨で、気温は9度でした。天気が悪いので、NYP五日目の運用をしました。交信は、7MHzFT8で28局、3.5MHzFT8で22局、430MHzで1局でした。各局交信ありがとうございました。夕食のおかずは、昨日釣った初物のキスとサツマイモ、レンコンの天ぷらです。その他、サツマイモは焼き芋、大根やカブの漬物もあります。...

  • 1/5 今年初めてのキス釣り

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は2度でした。Romiちゃんの号令でラジオ体操。「今日は、天気が良いよ、どこ行くの」と聞かれ、「キス釣りに行くよ」用事を済ませて出かけ、CQを出して、JO4I*JさんとQSO。境港からCQを出して、JR4O*QさんとQSO。境水道は下げ潮の流れが速いようで、時間調整で島根半島最東端の地蔵崎に行きました。144MHzで、倉吉のJG4L*Uさん、430MHzで大山町移...

  • NYPの三日目

    昨日は、NYPの三日目で、交信した結果は次のとおりです。3.5MHzFT8で33局7MHzFT8で18局18MHzで1局144MHzで1局いつも、多くの皆様からのお声がけ、ありがとうございます。特に3.5MHzFT8は、混んでいないので、交信がスムースです。先日届いたQSLカードに、9エリアから「430MHzの2wで、鳥取県と初めて交信できました」と丁寧に記載されていましたが、昨日、この局とFT8...

  • NYPの二日目

    今日はNYPの二日目でした。交信は次のとおりでした。3.5MHzFT8で31局7MHzFT8で25局18MHzで1局144MHzで2局交信して頂いた皆様、ありがとうございました。...

  • NYPに参加

    ブログ訪問の皆様、今年もよろしくお願いします。新年早々、能登半島地震により、被災された皆様の心痛を察し、心よりお見舞い申し上げます。まだ予断を許さない津波のこともあり、当分の間行動を控え、自宅でNYPに参加することにしました。今年から、3.5MHzFT8の運用を開始。早速、1月2日夕方から50局の交信して頂き、ありがとうございました。様子を見ながら、他のバンドでも交信したいと思います。QSLカード...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれたかさん
ブログタイトル
釣りと野遊び
フォロー
釣りと野遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用