chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/author/sankihaus/

高価な機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法専門の工務店、Sanki Hausです。長く安心して住めるシンプルな省エネ住宅をご提案しています。機械や設備は交換できることを前提に、資産として残せる家づくりを目指しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 小屋裏エアコンで過ごす初めての夏

    当社モデルハウスで紹介しているダクトレスの小屋裏エアコンを初めて採用いただいたお宅の半年点検に行ってきました。 住み始めてのご質問や設備の使い心地などをお聞きする役目はスタッフに任せ、初めての夏に向けた小屋裏エアコン冷房の使い方などをご主人様にお伝えする為お邪魔して来ました。加えて、ひと冬を通じて心地良くお過ごし戴けたかも気になる所です。こちらのお施主様、まだ実績がないにも関わらず、モデルハウスの小屋裏エアコン

  • 「お天気リンクEZ」導入後1年たちました!

    こんにちは中山です😊先日家族で法多山+アジサイを見に行きました。娘はアジサイの色は土で変わるんだよーと保育園で得たばかりの知識を披露してくれました。アジサイと共にアジサイ色の傘が飾ってあったり☂️風鈴が大量に飾ってあったりテルテル坊主がブルーのグラデーションで飾ってあったり法多山は映えスポットがたくさんです✨ ☂️

  • 触感から選ぶもの

    こんにちは😊梅雨の中休みで晴れが続いていますね。梅雨時に晴れてくれるのはありがたいのですが、いきなり気温が上がると身体が暑さについていけない感じがします(笑)こまめに水分をとって熱中症にはお気をつけください。 🌤 🌤 🌤 🌤 さて今回はフローリング(床材

  • 全館空調はダクト清掃が大変?

    今年は梅雨入りが早く、雨が降っていなくてもジメジメ感が相当高いですね。こうなると、エアコンを使って除湿したくなるのも無理ありません。当社のモデルハウスでもダクトレス全館空調による除湿(弱冷房)運転を始めました。この全館空調システムでは1台のエアコン(ダクトレス)で40坪の家全体を冷暖房します。 全館空調とは、各部屋にエアコンを設置するのではなく、1台の設備で家全体を空調(冷暖房、湿度を調整する機能を持つ場合もある)することを言いま

  • 複層ガラスも劣化する

    静岡市を流れる巴川にはライブカメラが設置されていて、Yahoo天気・災害で水位を確認できます。6月初頭の台風2号の時は、一部では危険水位まで達し、近隣の方は冷や冷やしていたことでしょう。昨年秋の災害からたった半年後ですから…😰先週末も自治会がら大雨の注意喚起のLINEが届きました。そして昨夜も。毎週のようにこんな状態では参ってしまいます😣☂️ ☂&#x

  • 持ち家率の低下は、何を意味する

    googleで「持ち家率」と検索すると日本の持ち家率は60.9%や68.1%と分かります。政府統計60.9%と民間金融機関の統計68.1%では少し違いがありますが、間を取って65%としておきましょう。これは日本国民平均での数値ですが、年齢別に見ると少し違った風景が見えます。勿論、年齢が上がるに従って持ち家率は上昇します。65歳以上では1978年から現在までほとんど変化していません。(概ね80%)しかし年齢が下がってくると、グラフの形

  • 💁‍♀️お知らせ 構造見学会開催します!

    こんにちは少しジメジメ・・・と感じるようになり、そろそろ梅雨入りしそうな季節がきました。この梅雨時期特有の湿気のせいで真夏のように気温が高くなくても熱中症になるケースがあるそうです。エアコンを上手に使って気を付けて過ごしてくださいね。 6/10(土)・11(日)の2日間限定で『構造見学会』を開催します。ただ今建築中のお家の現場を実際に見学していただきます!これからお家を建てようとお考え中の皆様には、是非

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用