chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/author/sankihaus/

高価な機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法専門の工務店、Sanki Hausです。長く安心して住めるシンプルな省エネ住宅をご提案しています。機械や設備は交換できることを前提に、資産として残せる家づくりを目指しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 現場案内と猛暑に欲しくなるモノ

    年々暑くなる夏場の現場は過酷です・・現場の監督や職人さんはこんな機能的な服を着て少しでも涼をとっています。「空調服」という名の扇風機が付いたベストなのですがこの暑さで現場に行く時に密かに欲しいと思っている寺田です。女子が着れるオシャレな空調服もあるよ! by監督 先日、現在施工中のS様の現場見学のご案内をしてきました。9月の完成を目指し、内部は建具や造作材が取付られています。収納とダウン

  • 2年目小屋裏エアコン【中間報告・マニアック】

    連日の猛暑に熱帯夜、堪りません。「自宅が全館冷房で涼しくて良かった」と自己満足している今日この頃です。😅 聖一色モデルハウスも2年目の夏を迎え、小屋裏エアコン冷房も終日稼働しています。昨年の秋に一年目の総括「1年目小屋裏エアコンの結果【マニアック】」を行いましたが、2年目の夏も前半が過ぎましたので結果報告したいと思います。まずは、昨年からの一年間のグラフを確認しましょう。1月の後半にグラフが

  • 太陽光を最大限活用するお家

    こんにちは中山です毎日暑い日々が続いてますねー🌞先日のお休みにあまりに暑いので、家族で富士市にあるマリンプールに行ってきました🏊そして帰りに夫の実家に寄ってゴーヤやミニトマトをたくさんもらってきました🍅夏野菜たくさん食べて暑い夏を乗り切ろうと思います!↑夫の実家のゴーヤのグリーンカーテンです 🍉 🏊 &#x1

  • 問題は湿度!40%台で過ごせる家とは?

    梅雨が明けましたね。今年の梅雨入りは早かったですが、後半は雨が降らず暑い日が続きました。実際、連日の暑さにうんざりしていますが、まだ7月です。😅うだる様な暑さの夏本番はこれからです。 聖一色モデルハウスも2年目の夏を迎え、小屋裏エアコン冷房も終日稼働、1台の壁掛エアコンで全館冷房しています。現在の室温と湿度を見ると、1階リビングが室温25.9℃、湿度48%です。HEAT20のG2.5の断熱性

  • 樹脂サッシも劣化する?(2)

    先日の清水の七夕祭りは、久しぶりのお祭りとあってかなり混んでいた、と聞きました🎋地元のイベントが賑わうのは嬉しいことです。行ってみようかな、とは思ったのですが、どうせ行くなら着付けを習っている身としては和服にしたい、でも、冷房した部屋で着付けしていても暑いのに外なんて…無理だ…で、七夕にも出かけなかったという、なんだか本末転倒な私😓👘 👘 👘

  • 窓開け換気の弱点

    九州や日本海側では梅雨の大雨が続いている模様ですが、静岡はどうやらカラ梅雨です。5月後半に早くも梅雨入りした今シーズンですが、その後は晴れ間も多かったです。今日も雨予報でしたが、実際は晴れ時々薄曇り。気温もぐんぐん上昇して、33℃位まで上がりました。気温はまだマシでしたが、湿度が堪りません。😔現在(17:05)の気温は30.5℃、湿度73%ですがジットリと湿気がまとわり付く感じ。(会社の2階から計測)今夜、窓を開

  • シンデレラフィット☆

    こんにちは中山です😊昨日は七夕でしたね🎋娘の短冊が保育園に吊るされていたのでパチリ📷ここ数年ずーっと中学校の先生(英語)になりたいと言っています。なぜ中学校??と疑問ですが、結構現実的だなぁと感心します。私が幼稚園の頃はアイドルになりたいと書いていました・・・💦 ⭐️ 🎋 ⭐

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用