chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/blog/

大仕掛けな機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法の専門工務店を営んでいるSanki Hausと申します。 これからの住宅は200年とは言わなくても50年以上の長期に使える、価値あるものにしなければ後の世代に資産として残すことはできません。 大きな仕掛けを持つソーラー住宅などはその機械が古くなった時どうするのかという疑問が残ります。 取替え可能な機械や設備で家を建てることを前提とした、シンプルな仕組みの省エネ住宅を提供しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 床下は汚い? キレイ?

    一度床下エアコンを体験したお客様のほとんどは、床下エアコンを所望されます。しかし、ある理由で敬遠される方もいらっしゃいます。その理由は、「床下は汚いのにそこから空気が上がって来る」ことにあります。では床下(基礎の内側)は本当に汚いのでしょうか?🗻 🗻 🗻 🗻 🗻従来の住宅の基礎内は外気が流れる為、通常床下はそと(外部)扱いです。

  • お施主様検査♪

    こんにちは中山です😊最近、私のPCの動きが遅いということで昨日新しいPCと交換してもらいました✨PCの入れ替えとなると・・・💻データーの移し替え、メールの設定、ブックマークリンクの設定CADやイラストレーター等のインストールとアンインストールなどなどなんやかんやで半日くらいかかってしまいました😥大変でしたが、おかげでPC作業はスムーズになり快適です♪ 

  • パース描きは楽しい♪

    こんにちは!スタッフの疋田です。先週は完成見学会にお越し下さりありがとうございました!たくさんの方に床下エアコンをご体感していただくことが出来ました。スタッフとしても無事見学会を終えることが出来、ほっと一息…つく間も無く、次回見学会に向けての準備をしております!こちらは次回見学会に向けて描いた内観パース。サンキハウスではお家づくりのご提案にしばしば手描きパースを描かせていただく事があります。平面図では伝わり切らない構造をお伝

  • 完成見学会を終えて…

    こんにちは! スタッフの石川です。 1/23(土)・24(日) 完成見学会にお越しいただいたお客様ありがとうございました。また、残念ながらお断りをしなければならなくお越しいただけなかったお客様には申し訳なく思っております。たくさんのお客様にご覧になってほしいのですが、新型コロナ対策で制限をしなくてはならないので本当に残念です。  今回の見どころの一つに、『床下エアコン』があります。実は私は体

  • 気密検査

    こんにちは、渡辺です。見学会にご来場された方ありがとうございました。今回来れなかった方も来月も見学会がありますので是非そちらの現場を見てもらえれば!!予約制になりますので気になっている方は早めのご連絡を!!そんな見学会を行ったH様邸の気密検査を先日行いました。結果から言うと総隙間面積41㎝。つまりこの家全体で6.4㎝の正方形の隙間があるということです。毎回安定してこのぐらいの数値を出すことは出来ますがこれ以上の数値を出すとなると色々な工夫と経験

  • ●吹抜け手摺のデザイン●

    こんにちは、柴です^^ 23日(土)、24日(日)に完成見学会を開催いたしました。お足元悪い中お越しくださいました皆様誠にありがとうございます。2月にも完成見学会開催予定ですのでぜひHPやLINEにてお知らせいたします◎ ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~ サンキのお家は吹抜けを取り入れるお客様が多いです。そこで悩ましいのが【吹抜け手摺】。腰壁?木製?鉄製

  • 1台のエアコン or 2台のエアコン

    床下エアコンが最大に威力を発揮する季節です。今回の完成見学会でも、大変好評をいただいています。😁当社の床下エアコンは暖房専用でお使い戴くのが基本です。普通の壁掛け用エアコンですので、冷房を付けることもできますが、お勧めしていません。なぜなら、冷房の冷たい空気は上昇せず、下の方に滞留してしまうからです。床下に設置したエアコンで冷房を付けると足元が冷たくなり、夏の暑い時期でも余り心地よい物ではありません。そこで、2階

  • 完成見学会でのコロナ対策!

    こんにちは中山です。本日は完成見学会でした。あいにくの雨☔でしたが、気温は高くならなかったので本日ご来場いただいた方は、冬の床下エアコンを体感いただけたと思います😊 サンキハウスでは、コロナウイルス対策として1時間1組様のご案内で、完全予約制で見学会を行っております。マスクの着用をお願いし建物に入る前に手の消毒と、使い捨ての手袋の着用をお願いしています。換気システムは常に運

  • 犬には厳しいフローリング

    この冬の乾燥はお肌には辛いものですが、空気は澄んでいるので星が良く見えます。毎日の犬の散歩には秋に買った双眼鏡を持って出ます。夜空を見上げるとまず目につくのがオリオン座です✨オリオンの腰のあたりの3つ星の下に別の小さな3つ星があります。その小さな3つ星の真ん中にあるのがオリオン座大星雲です。星、ではなくて星雲ってなんだかとても壮大な気がします。オリオン座の周りにはプレアデス星団(昴)やアンドロメダ銀河など普通の星とはち

  • カラカラです

    こんにちは。スタッフの石川です。私の記憶では今年始まって雨が降った日は……たった一日しかないと思います。そのおかげで空気が乾燥している日々がずっと続いてます 🌞例年の今頃ですとインフルエンザが流行しているのですが今年のインフルエンザの患者数は例年の1%以下だそうです👏コロナの影響でソーシャルディスタンスやマスクの着用が習慣になっているからのようで、いいことなんですがその代わりコロナが猛威を

  • お正月に故障とは

    昨年10月の記事でつぶやいた自宅の給湯器がついに故障しました。選りによって年末年始に故障するとは…、と思いましたが、補助給湯器が付いていて困りませんでした。 でも、給湯器交換は大きな出費になります。ネットで「給湯器の寿命」と検索してみると、概ね10年位と出てきます。我が家の機器は2008年からですので、13年弱の寿命でした。修理可能なのですが、5万円~かかると言われていて、直すよりも買い替え時と考えています。以前の記事でお知らせした

  • 改めて超高気密・高断熱を感じる…

    こんにちは中山です😊ここ数日、年末からの寒さが少し和らいで、今日も少し暖かくなってきたように感じます。それでも朝晩は寒いですが・・・⛄ 🏠 ❄ 🏠 ❄ 🏠 ❄ 🏠 ❄ 🏠 さて本日は来週末見学会を予定しているお家とお引き渡

  • お部屋の中に木を使いましょう

    一週間程前に家の鍵、会社の鍵、車の鍵が一緒に付いているキーホルダーを亡くしました😱家で気づき、心当たりを探しても無い😔きっと会社に忘れてきたのだろうと次の日会社で探しても無い😩いよいよ焦って、家の中をもっと探して、普段は入らない娘の部屋まで探して、やはり無い😫困った💦と思いつつ犬と散歩に出た時、ふと、あの日、ゴミを出したことを思い出しました。ゴミ収集所に

  • 完了検査が終わって…

    こんにちは!スタッフの疋田です。今朝、出勤しようとしたら車の窓がカチカチに凍り付いていました…🥶ついこの間、寒さで曇るからと窓にエアコンを当てていたら外気との温度差で、飛び石が当たった拍子にフロントガラスにヒビが…!!という事件があったばかりだったので、窓を温めるのにビクビク😅寒い日が続きますが、富士山は雪を被っていない姿の時が多いですね。春が待ち遠しくもあります!🌸 &#x1f3

  • 今年もよろしくお願いします。

    こんにちは、渡辺です。ちょいと新年の挨拶が遅れてしまいましたが今年もよろしくお願いします。年末、現場でバタバタしており更新できずにすみません。今年はなるべく定期的に更新することを目標に頑張りますのでよろしくお願いします。そんな去年から続いてる現場報告ですがA様邸、H様邸とほぼ同時に終盤を迎えています。まだ細かい作業は残っているもののほぼほぼ工事は終了しました。案内が出ていると思いますが来週末にH様邸の見学会が行われます。参加予定のお客様お楽しみ

  • 全熱交換の換気とは

    今冬シーズンは非常に寒いですね。🤣昨冬シーズンは暖冬で、加湿器にお世話にならずに冬が過ぎ去りましたが、今冬は加湿器を使い始めました。室内の相対湿度が40%を切ってしまい、さすがに乾燥感が高くなって来たので、しかたがありません。❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️自

  • 妻飾り♪

    こんにちは中山です😊本年もよろしくお願いいたします。2021年になり1週間ちょっとが過ぎました。鏡開きは11日ということで我が家ではお餅が大好きな娘と「もう鏡餅食べていい?」「まだ駄目だよ」のやりとりを元旦から毎日続けております…😅フライングで年末に食べた鏡餅が美味しかったのか鏡餅という特別感がいいのか普通のお餅もたくさんあるのですが、鏡餅を食べたい様です(このお正月用に2つ鏡餅を買う羽目にな

  • 風が吹くと…

    昨年はコロナ禍に翻弄されましたが、年も改まったので状況が改善することを切に願っています。(密を避けて初詣に行っていないので、心の中で祈願します)。今年もよろしくお願いいたします。新年早々に静岡駅南方面に仕事で出かけたので年末にブログでお知らせしたノルウェーパン屋さんを訪ねてみました。お店もかわいいし、店内も北欧雰囲気たっぷりですが、なによりパンが美味しい🥰🥰北欧と言えばシナモンロール。¥240はちょっぴり

  • 静岡でも寒い時は寒いです!

    こんにちは!スタッフの疋田です。2021年になって初ブログを書きます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。『2020』という数字に特別感を感じていたのですが、『2021』という数字もまた近未来的な感じがして、何だかワクワクしています♪(私だけでしょうか…??)去年のブログにも書きましたが、今年も年始は『箱根駅伝』を見て過ごしました。幼い頃は面白みが分からなかったのですが、大人になると頑張っている学生がとても眩しく感じます。コロナ禍での

  • 新年明けましておめでとうございます

    こんにちは。スタッフの石川です。2021年最初のブログ更新ですそして本日が仕事初めとなっております。みんな元気に出勤しております社長がブログでおっしゃっていた通り、コロナに始まりコロナで終わった年でしたねまだコロナは継続中ですが、いつ終息し通常の生活が戻ってくるのでしょうか…明るい未来に期待したいですね!!二酸化炭素排出を抑えていこうとする世界の動きに合わせて住宅などの建物に関しましても高性能・省エネ設計がすすん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用