昨日、無事に、夾竹桃ドレス、納品出来ました。今日は、午前に洋裁教室でした。7月本番ドレスは、あと、1着😤小さいお子さんをイベントをされるので、可愛いドレスにし…
自分や娘の服の他に、演奏用ドレスを作っています。ドレス制作に忙しくて、ステンドグラスは休止状態です。
お時間がありましたら、どうぞご覧ください。 ドレスのHPhttp://www.geocities.jp/dresscapriccoso/ ステンドグラスのHPhttp://www1.accsnet.ne.jp/~aml04222/
生地の歪みが大きくて、手間取りましたが、なんとか出来上がりました。前空きは、比翼。袖口は、カフスです。
来年3月と7月にお召し予定の着物ドレスのお着物をお預かりしました。次回のご相談は、1月。それまでに、解いて、デザインのご相談ができるようにしておきますね。
今日の講師をお迎えしたの検定教室では、上衿を作って、ゴージーラインを縫い合わせ、テーラードな襟が完成しました。一回習っただけでは、なかなか分かってもらえないか…
今日の、原型からの洋裁教室は、ちょっとおしゃべりが多めで、あまり縫い進まなかったかな😅💦明後日、本番の辻が花ドレス、微調整終わりました。ロングスカートも、完成…
今日の午前中は、熊谷から、お越しいただきました。体調を崩されたり、お忙しかったりで、2ヶ月ぶりです。28日の本番に向けて、辻が花ドレスの微調整を。以前にお作り…
歪んでいる反物、歪みの少ないところは、地直しではなく、くせとりのアイロンで、なんとかなりましたが、歪みの多いところは、どうにもならないので、ポケットの袋布に使…
お預かりした反物で、前空きのAラインワンピースを。透ける夏物の反物です。JUKIのボタンホーラー、琉球絣のコートワンピースにも、使いましたが、やっと、パネル操…
今日の原型からの洋裁教室で、チュニックができあがりました。今までに、いくつも作品は、仕上がっているのですが、いつも写真を撮るのを忘れてしまって😅今日は、写真を…
ロングスカートと共布のブラウス?ジャケット?の仮縫い準備出来ました。これに、お袖が付きます。お袖の生地は、次回選んでいただきます。今日は、午後に、原型からの葉…
うちのお嫁さんのドレスに使うレース、中国のサイトに注文していたのが、届きました。どのように使いたいか、聞いていないので、多めに買っちゃった😅色が、どうかな💦💦…
次に取りかかっているのは、着物生地での前空きワンピース。湯のししてある反物と伺っていたのですが、織り柄の幅が、ところどころ、ずいぶん違う😰ピンで、柄を合わせて…
うちのお嫁さんが、来年きてくれるウェディング。胸元の浮きは、直したことは直したのですが、ピッタリにするのは無理だったので、内側に、飾りを足して、誤魔化しました…
先日作ったブラウスのトワルの共布のロングスカート、仮縫いのにが出来ました。11月に本番です。昨日、完成したパンツドレス、ご連絡したら、早速、今日受け取りにお越…
ビスチェ付きのワイドパンツとオーバードレス、出来上がりました。初めてのパンツドレスで、いろいろ悩んで、やっと形になりました。長さの足りなかったラインブレード、…
TOKUちゃんさんに、アドバイスいただて、ダイヤレーンをちょこちょこカット。必要な長さを確保するためには、全体に、ちょこちょこカットしないたダメでした😱これを…
オーバードレスは、お袖を付けて、あと、ラインブレードを付けるのみ!前中心から、付け始めて、脇まで付けて、、、長さの確認をしたら、3センチ足りない😱購入したショ…
体調が悪くて、3ヶ月ぶりにお越しのピアニストの方、共布でのブラウスとロングスカートの仮縫いでした。少しお痩せになっていて、ロングスカートは、少し緩めでしたが、…
ひと段落したので、うちのお嫁さんのウェディングの胸元の直しを。前見頃を作り直した方が良いのだけど、飾りが大きくて、隠せるので、なんとか誤魔化します😅💦💦手強く…
ビスチェ付きのワイドパンツ、生地違いで、2枚完成。この上に、スリットのあるオーバードレスを合わせます。来週は、体調が悪くて、お越しになれなかった方が、いらっし…
パンツドレスのドレスは、あと、袖だけになりました。お袖のジョーゼット、ピッタリの色目がなくて、まぁ、これで、と、OKいただいているのですが、、もう、ちょっと紺…
今日は、こちらのご相談と仮縫い。明日は、こちらとパンツドレスの仮縫いします体調を崩されていた方からも、ご連絡頂けました。10月は、ハードな縫いになりそうです💦…
「ブログリーダー」を活用して、pochikoさんをフォローしませんか?
昨日、無事に、夾竹桃ドレス、納品出来ました。今日は、午前に洋裁教室でした。7月本番ドレスは、あと、1着😤小さいお子さんをイベントをされるので、可愛いドレスにし…
夾竹桃の着物ドレス、出来上がりました。明日、試着にお越しいただきます。微調整あるかも、です。見頃にタックをとり、襟ぐりには、八掛を、半衿風に付けました。
リメイクドレスは、このあと、パフスリーブを仮縫いしました。今日は、夾竹桃の着物ドレスの仮縫いにお越しいただきました。見頃は、ちょっと気になるところがあって、直…
夾竹桃の着物ドレスの仮縫い準備出来ました。明後日、試着していただいて、仕上げにかかります。このあいだ、お預かりした既製品のドレスに取り掛かっています。蝶々のチ…
お忙しくて、お越しいただけなかったのですが、今日、仮縫いさせていただきました。7月にお召しになられるので、急いで形にします。
7月にお召しになられるドレス、出来上がりました。前に大きくタッグを取り、すっきりと。後ろは、たっぷりフレアを入れました。お袖は、取り外し出来ます。見頃は、スパ…
今日は、7月本番のドレスの仮縫いでした。微調整して、仕上げにかかっています。別の方から、今日お預かりしたドレス。洋裁教室の生徒さんで、一緒に、ネットでさがした…
最近は、週に2回の講師をお迎えしたの検定教室。今日も、先生、生徒さん、頑張ってます。私は、ドレス縫ってます。
踏んづけちゃいました〜💦と戻ってきました。取り敢えず、補強したけど、もうもう少しなんとかしないと、同じことになりそう。考えます。
急ぎのドレスは、なくなりましたが、疲れがでてきたかな💦7月本番のドレスの仮縫いが、今週末と来週あります。この2着が仕上がったら、一息つけそうです。このドレスは…
お花のドレスと一緒に、お預かりしたピンクドレスも、お直し出来ました。背中の当て布、肩紐を作り、サイズアップ。同じ色合いになるよう、サテンにオーガンジーを2種合…
お直しのドレス、出来上がりました。ぷっくりお袖、追加しました。元のドレスは、ご友人が、編み上げに直してくれたそうです。
今日は、1ヶ月前に予約いただいたドレスの仮縫いだったのですが、ご都合が悪くなって、別日に変更になりました。自分用のバックを作った後、今日まで、予定はなくて、ス…
オーバードレス、急ぎのお直しの前に、出来ています。お手持ちの生地で、ポンチョ風。試着していただいて、ドレープの出方を、いろいろご相談しましたりキラキラは、大き…
フラメンコのスカートをウェストで、丈を短くするお直しをお預かりしました。本番の前にも、練習で、着用されたいそう。急ぎで直します。あと普段着のスカート2枚のお直…
サイズ直しのドレス、見頃の後ろは、そのまま使って、前を前を作り直しています。編み上げは、無くしました。
サイズアップの為のきじが届く前に、見頃とスカートを外して、、、前見頃、前脇見頃の形が変⁇と、結局、ばらばらにしてしまいました😅後ろは、使えそうなんだけど、前が…
シルバーのサテンに、黒のカクテルサテンを合わせ、見頃には、さらに、レースをのせています。黒なのですが、黒じゃない?濃〜〜〜いグレーのような?色合いのドレスです…
新郎のお母様ドレスの仮縫い準備出来ました。シャンタンのインドシルク、レースで、ジャケットも作る予定です。ウェディングは、オフショルダーの留めを考えれば、出来上…
今日は、午前、午後、原型からの洋裁教室でした。お教室の前に、花柄ドレスの仮縫い準備出来ました。新郎のお母様ドレス、仮縫い準備始めます。ウェディングのオフショル…
付け袖は、裾で捻って、内側に、チュールを仕込んで、ふんわりに。オフショルダーは、後ろをボタン留めに。こらから作る飾りで、ボタンは、見えなくなる予定です。悩んで…
浴衣の帯の差し込みが、良いとのことで、作ってみました。ボタンとループより、装着が簡単です。
昨日の作業の終わりがけに、やっとやっと、四つ折りバインダーが上手くかけられるようになりました。今日は、朝から、またバインダーを試して、結構、上手くできるように…
今日は、ウェディングの仮縫いでした。サイズは、ぴったり👍パニエのボリュームも、OKもらいました✌️胸元に付けるオフショルダーの飾りが追加になりました。ドレスは…
7月本番ドレス、仮縫い準備出来ました。お袖は、まだ、決まっていないので、別生地で、左右違うデザインに。
数としては、ぎりぎり足りたかな?ですが、色のバリエーションと余裕分に。あと、カバーのバックも、2つくらい作っておきたいかな。今日は、7月挙式の新郎のお母様ドレ…
まだ、ちょっと早いのですが、チラシとポスト、出来上がってきました。今日は、昨日引越しした娘の荷解きの手伝いに行ってきました。片道2時間かかります。もっと片付け…
仮縫い準備を終えた後、こちらも、少しずつ進めていたドレスバックを、仕上げました。声楽の方、パニエなども持参されるそうで、大きい方のサイズです。グリーンの生地は…
お手持ちの綿生地からのドレス、仮縫い準備出来ました。見頃とアンダースカートは、別生地です。まだ、生地が決まっていません。7月本番に、間に合わせるため、明日、お…
7月本番のドレスの仮縫い準備をしないといけないのですが、お預かりした生地が、綿100%で、水通ししてなかった💦その間に、少しずつ進めていたドレスバックを。お好…
合唱団の伴奏をされているピアニストの方からのご依頼。合唱団のドレスからのリメイクです。サイズを合わせ、衿ぐりを大きくあけました。レースモチーフをあしらい、ライ…
今日は、涼やかな色の着物からのドレス、ちょっと直すところがあったのですが、1時間半後に、受け取りに来ていただけて、今日納品できました👍7月のドレスは、ウェディ…
15日に、仮縫いをしたウェディング、サイズを調整して、編み上げを作って、見返しをつけて、、、次の仮縫いで、試着していただいたら、仕上げにかかります。後のリボン…
月曜日に、仮縫いさせていただいたワンピース、ドレスにしたいとのことで、丈を伸ばして、、ウェスト切り替え、あり、なし、で、トワルを作りました。これを、もとに、ご…
今日は、一日、帽子、カバン教室でした。生徒さんのお一人、裏地付きの着物リメイクをされている方は、私が担当しています。ミシンの作業を終えて、今日は、手縫いで、仕…
黒留めドレスのトワルが出来上がり、広島へお送りしました。明日の夕方、到着予定のご連絡を差し上げたら、なんと、その時間に、ワールドカップ予選のピッチで、演奏され…
昨日辺りから、やっといつものように動けるようになりました。昨日は、検定教室の間、黒留めドレスのパターンを描いたり、解いた着物にアイロンをかけたり。今日は、満開…