chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々是葛藤・読書ニッキ http://blog.livedoor.jp/neyamahirokazu/

一日一冊、忙しくても二日で一冊、 本が無くては生活できない!そんな 本読みのニッキです。

またちらほら話が飛んじゃいますが・・ それを含めてご覧あれ・・です。

neyamahirokazu
フォロー
住所
東京都
出身
早良区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 「雪冤」大門剛明

    雪冤著者:大門 剛明販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)発売日:2009-05-29おすすめ度:クチコミを見る迷ってたんですが・・・正解でした!!読み応えがありました、これ。綾辻行人さんの帯コメントにあるように、「わが国の死刑制度に正面から取り組んだシリアス

  • 「繋がれた明日」真保裕一

    繋がれた明日 (新潮文庫)著者:真保 裕一販売元:新潮社発売日:2008-07-29おすすめ度:クチコミを見るなんか選ぶ本がどうも偏りますね。一回警察小説読みだしたらしばらく読むし、自然と選んでるんですよね・・。今回のこれから、また今読んでる本もこういう犯罪者、犯罪被

  • 「さがしもの」角田光代

    さがしもの (新潮文庫)著者:角田 光代販売元:新潮社発売日:2008-10-28おすすめ度:クチコミを見る新潮社夏の文庫100冊のコーナーにて、軽いものの二冊目として購入したもの。角田光代さんに関しては、自分の中で深く残るもの・・とタイトルすら忘れてしまうもの、の2

  • 「ICON」今野敏

    イコン (講談社文庫)著者:今野 敏販売元:講談社発売日:1998-08おすすめ度:クチコミを見るこんな作品もあるんですよーという文句につられ、しばらくいいかな、と思ってた今野敏をまたまた買ってしまいました。最近購入するものの、二日遅れとかでしか読めない・・ちょっと

  • 「宵山万華鏡」森見登美彦

    宵山万華鏡著者:森見登美彦販売元:集英社発売日:2009-07-03おすすめ度:クチコミを見るくしくも書店さんで「万華鏡の作り方」とかいう本を立ち読みしてたんです。あれま、万華鏡。と、新刊がでるなんてまったくチェックしてませんでした。とにもかくにも先週購入。いつも

  • 芥川・直木賞

    発表されましたね。芥川賞は、イラン人作家シリン・ネザマフィさんが注目株でしょうか・・・・。本谷有希子さんもずっとですねぇ。いつかとらせてあの人みたいになるのかならないのか。直木賞もまた、黙、の一言です。今、賞をあげるとなると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neyamahirokazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neyamahirokazuさん
ブログタイトル
日々是葛藤・読書ニッキ
フォロー
日々是葛藤・読書ニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用