chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらり金沢駅 http://blog.livedoor.jp/hirotake8120/

散歩で、ぶらりと立ち寄った金沢駅を紹介します。

趣味は自転車のポタリングや散歩 (*^_^*) このブログは私が愛してやまない金沢駅における食事、買い物、県立音楽堂など、ぶらりと立ち寄ったときの思い出を書き綴ったものです。

広太家
フォロー
住所
金沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/18

arrow_drop_down
  • 京都コンサートホール~スタイル キョウト管弦楽団

    京都コンサートホールへ来ました。 我らが広上マエストロが館長を務められているホールということで、とても楽しみです。京都市交響楽団のチケットが完売で取れず、若手のプロオーケストラ スタイル キョウト管弦楽団を聴きに行きました。座席は最前列の近くに。 正面が

  • ルーヴル美術館展 愛を描く~京都市京セラ美術館

    行きたかった「ルーヴル美術館展LOVE」 京都駅に来ました。 市バス5系統で「岡崎公園・平安神宮前」へ  京都市京セラ美術館 中庭の赤松 このフロアに企画展や常設展へ向かうゲートがあります 今回は愛をテーマの作品。「ルーヴルには愛がある」。なるほど「LOUV

  • 新風館~ディスイズシゼンのアイスブーケ

    京都烏丸御池  新風館へ来ました 「あたらしい価値、あたらしい自然」がテーマのお店、(THISIS)SHIZENへ 何だこれは? 開店前にも関わらず行列ができていたので、気になって、すぐにスマホで調べてみると、この写真は「期間限定 AJISAI 紫陽花」アイスのお菓子だとわ

  • グッドネイチャー ステーション~創作イタリアン エルタン

    京都の四条河原町 京都高島屋でデパートを満喫した後、 お隣のグッドネイチャー ステーションへ来ました。ここで夕食をいただきます。 1階にはナチュラルな食品がたくさん。 2階には高級な料理店が何軒も揃っていますが、私にはどの店も高すぎてムリ。 例えば、創作料理

  • 白糸川床~1日だけの昼床で涼を満喫

    東山にある工芸作家ギャラリーの「縁煌(えにしら)」さんを覗いてみようと思い、久保市乙剣宮から暗がり坂を下りて、浅野川大橋に向かっていたところ、偶然にも、川床がカフェバーとして、この日のお昼だけ、入場自由になっているのを発見!!これぞ、千載一遇の機会。

  • うなぎ四代目菊川~うなぎの中庄

    今年の猛暑はギアが一段高い。小松で40℃、金沢で38℃ってなに。 これで二酸化炭素が多ければ、植物の光合成が促進されて、植物は大きく成長するのだとか。恐竜が地球上で繁栄していたときに食べ物が賄えたのは、食べても次の日に生えてくる巨大植物があったからであり、

  • レ マイユ~待望のフレンチレストラン

    待望のフレンチレストラン、レ マイユさんへ、ついに訪れることができました。  ア ラ フェルム ドゥ シンジロウにいらした気鋭のシェフが東御影町で独立され、当時からシェフのファンだった4人でお店に訪れました。そりゃ、もう、食いしん坊のメンバーですから、わいわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、広太家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
広太家さん
ブログタイトル
ぶらり金沢駅
フォロー
ぶらり金沢駅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用