過去に観た映画の感想文はつづく。今回は2022年4月に観に行ったこちらの作品。 僕の大好きなバンド、Sparksのアルバムが原案で音楽にも携わっているとのこと…
好きなこと好きなものを、好きなように書いています。下記キーワードにピンときた方はぜひ!
キーワード:テルミン・見仏・楽器・映画鑑賞・音楽鑑賞・フジロック・朝霧ジャム・落語
テルミンについてならなんでも!
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 0人
外国映画、洋画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 105件
参加メンバー 0人
日本映画、邦画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 114件
参加メンバー 0人
神社、仏閣に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 206件
参加メンバー 0人
寺社仏閣に関すること何でも
テーマ投稿数 201件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、やんじぃさんをフォローしませんか?
過去に観た映画の感想文はつづく。今回は2022年4月に観に行ったこちらの作品。 僕の大好きなバンド、Sparksのアルバムが原案で音楽にも携わっているとのこと…
過去に観た映画の感想文シリーズ。まだまだ続きます! このブログでも何度も書いているので知っている方もいるかもですが、何を隠そう無類の怪獣好きな僕。古今東西、た…
過去に観に行った映画の感想文シリーズ。今回は2022年7月に観に行ったこちらの記録。 公開前から楽しみにしていて、公開直後に期待に胸を膨らませて観に行ったこの…
過去に観た映画の感想文シリーズ、まだまだ続きます・・・。 というわけで、今回は2023年4月に観に行ったこちらの作品。 『シン・ゴジラ』を皮切りに(→僕の感想…
引き続き過去に観た映画の感想文。今回は2023年10月に観たこちらの作品です 【あらすじ】 「A」「A2」「i 新聞記者ドキュメント」など、数々の社会派ド…
引き続き、過去に観た映画の感想文。今回は2023年2月に観に行ったこの映画の感想を思い出しつつ、サラッと記しておきますね。 【あらすじ】 「ラ・ラ・ランド…
まだまだ続く過去に観た映画の感想文。今回は2023年劇場初鑑賞となったこちらの作品です! 【あらすじ】 日本でも大きな話題を集め、ロングランヒットとなった「…
ここのところ過去に観た映画の感想文を書き連ねている僕。 そんな折、ふとこの映画のことを思い出したのですが、ブログ記事は公開されておらず、下書きも残っていないと…
まだ終わらない過去に観た映画の感想文シリーズ。今回は第96回アカデミー賞で「長編アニメーション賞」も受賞したこちらの作品。 ジブリ作品は大好きですし、久々の宮…
過去に観た映画の感想文シリーズ。今回は2022年3月に観たこちらの作品。 ウエスト・サイド・ストーリーと言えば、もともとは名作ブロードウェイミュージカルですし…
過去に観た映画の感想文シリーズは、まだ終わらない!今回は2022年4月に観たこちらの作品の感想をサラリと記しておきます。 【あらすじ】 「トワイライト」シ…
うわー!この映画の感想文もまだ書いてなかったのか!というわけで、2021年6月に観に行ったこちらの作品。 ちなみにこの時観に行ったのは、2021年3月から公開…
過去に観た映画の感想文。まだ続きます・・・。今回は2021年9月に観たこちらの作品。 この日は『パンケーキを毒見する』(→ 感想はコチラ)『プロミシング・ヤン…
まだまだ続くよ、過去に観た映画の感想文シリーズ。今回は2022年7月に観たこちらの作品。 いやー、さすがに記憶が薄れてるよなぁ。サブスクとかで観直してから書い…
というわけで、2回目の鑑賞となった『マッドマックス:フュリオサ』(→ 感想はコチラ)に続いて、劇場では4回目となるこちらの作品を鑑賞。 まずはあらすじの紹介で…
1回目にこの作品を観た時(→僕の感想はコチラ)には「観終わったらすぐに『マッドマックス 怒りのデスロード』を観たくなるじゃねぇか!」なんてことを思ったわけです…
このブログでも何度も書いたのでご存じの方もいるかもしれませんが、無類のティム・バートン好きの僕。 その中でも『ビートルジュース』はかなり大好きな作品ですので、…
今回は2024年9月に観に行ったこちらの感想を書いていきます! 僕の大好きな映画監督である、ティム・バートン監督。そんな彼の出世作である『ビートルジュース』の…
過去に観た映画の感想文シリーズ、まだまだ続きます。というわけで、今回は2023年の暮れに鑑賞したこちらの作品について、思い出しながら書いていきます。 【あら…
まだまだ終わらぬ、過去に観た映画感想文の棚卸し。今回は2023年8月に観に行ったこちらの作品を思い出しながら書いていきます。 【あらすじ】 世界中で愛され…
あけましておめでとう!と、初春のよろこびを噛み締める間もなく災害や事件や事故が立て続けに起こり、どこか落ち着かぬ気持ちを抱えつつ過ごしているうちにすっかり1月…
もはや主食にしたいくらいに大好きな秋刀魚の塩焼き。そういえば今年は食べてないなぁ。なんだか今年は「春、夏、晩夏、冬」みたいな気候だったからかね・・・なんて思っ…
現在、絶賛全国ツアー中の原始神母。いまさらながら、今年の6月18日に日比谷公園大音楽堂で開催されたライブの感想を備忘録的に記しておきます いままで何度もこの…
いつのことだったかは忘れてしまったけれど、近いうちに日本版ゴジラが公開される。そして、監督は山崎貴さんらしいということを知り、楽しみな気持ちと不安が入り混じっ…
約2年半ぶりの不定期コーナー【テルミン入りCD紹介】前回はいつもお世話になっているライブハウスファーストアヴェニューが発表したコンピレーションアルバム『ザ・ト…
2021年末に、僕が所属しているCANVAS OF MUSICのバンド内プロジェクト、Internet Particle Gardenの音源がサブスクで公開さ…
もう1週間以上過ぎてしまいましたが・・・・3年ぶりとなるテルミンソロリサイタル終了! 会場で観てくれた皆さま。配信を観てくれた皆さま。共演だった飯島拓郎さん、…
前回の投稿では「気付けば、本番まで1週間を切っていた!」なんてことを言っていたわけですけれども、もう明日がリサイタル当日じゃないか! というわけで、今日も会場…
前回の投稿では「気付けば、本番まで1ヶ月を切っていた!」なんてことを言っていたわけですけれども、気付けばもはや一週間を切っていた! というわけで、当日までにで…
2020年から世間は一気にコロナ禍に突入。「外に出るな!」という雰囲気の中では当然演奏活動もままならず、2020年2月以来、久々のテルミンソロでのリサイタル。…
前回のブログ記事でおしらせした、母校吹奏楽部OB楽団の演奏会が終演。 ご来場いただいた皆さま。スタッフとしてお世話になった皆さま。そして、一緒にステージで演奏…