個人的に昨年秋ごろからいろいろありまして、その極めつけは昨年末~年始にかけての20日間の入院という、そこそこダイナミックな年明けだった2025年も気付けば三分…
好きなこと好きなものを、好きなように書いています。下記キーワードにピンときた方はぜひ!
キーワード:テルミン・見仏・楽器・映画鑑賞・音楽鑑賞・フジロック・朝霧ジャム・落語
テルミンについてならなんでも!
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 0人
外国映画、洋画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 105件
参加メンバー 0人
日本映画、邦画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 114件
参加メンバー 0人
神社、仏閣に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 206件
参加メンバー 0人
寺社仏閣に関すること何でも
テーマ投稿数 201件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、やんじぃさんをフォローしませんか?
個人的に昨年秋ごろからいろいろありまして、その極めつけは昨年末~年始にかけての20日間の入院という、そこそこダイナミックな年明けだった2025年も気付けば三分…
まだまだ続く、過去に観た映画の感想文シリーズ。今回はちょうど一年くらい前に観たこの映画の感想文です。たしか2020年の夏公開予定だったこの作品。当時はコロナ禍…
ある日、何気なくX(旧:Twitter)を見ていましたら、ディズニー/ピクサーの新作『インサイド・ヘッド2』の公開に先駆けて、コロナ禍で劇場公開されなかった3…
去年(2024年)の9月に観たこちらの映画の感想文。サクッと軽めに残しておきます。 初めてこの作品を観たのは、レンタルVHSでだったか・・・あまりの面白さに衝…
まだまだ続く過去に観た映画の感想文シリーズ。今回は2023年12月末に観に行ったこちらの感想です。 ちなみにこの日は『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 …
最近、このブログでは過去に観た映画の感想文ばかりをアップしてますが、新作映画もそれなりに観に行ってるよ! というわけで、2025年の劇場初鑑賞となったこちら…
デッドプール!本当に大好きなシリーズなんです! 何となく気になって観にいったらすっかりデップーちゃんの虜になってしまった『デッドプール』(→僕の感想はコチラ)…
過去に観た映画の感想文はまだ続きます!今回は2023年12月に観た、こちらの感想です。 【あらすじ】 鴨志田一の人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズを…
ここのところ、このブログでは過去に観た映画の感想文ばかりをアップしてますが、それ以外のこともやってるよ! というわけで、スタジオに篭ってテルミンを弾いてきまし…
過去に観た映画の感想文。まだしばらく続きます。 今回は2023年7月に観たこちらの作品。主人公が住んでいる場所が、かつて自分が住んでいた場所の近所だということ…
過去に観た映画の感想文シリーズ。今回は2024年4月に観たこちらの作品。 クリストファー・ノーラン監督作品でありながら一時は日本公開が危ぶまれていたような状況…
過去に観た映画の感想文はつづく。今回は2022年4月に観に行ったこちらの作品。 僕の大好きなバンド、Sparksのアルバムが原案で音楽にも携わっているとのこと…
過去に観た映画の感想文シリーズ。まだまだ続きます! このブログでも何度も書いているので知っている方もいるかもですが、何を隠そう無類の怪獣好きな僕。古今東西、た…
過去に観に行った映画の感想文シリーズ。今回は2022年7月に観に行ったこちらの記録。 公開前から楽しみにしていて、公開直後に期待に胸を膨らませて観に行ったこの…
過去に観た映画の感想文シリーズ、まだまだ続きます・・・。 というわけで、今回は2023年4月に観に行ったこちらの作品。 『シン・ゴジラ』を皮切りに(→僕の感想…
引き続き過去に観た映画の感想文。今回は2023年10月に観たこちらの作品です 【あらすじ】 「A」「A2」「i 新聞記者ドキュメント」など、数々の社会派ド…
引き続き、過去に観た映画の感想文。今回は2023年2月に観に行ったこの映画の感想を思い出しつつ、サラッと記しておきますね。 【あらすじ】 「ラ・ラ・ランド…
まだまだ続く過去に観た映画の感想文。今回は2023年劇場初鑑賞となったこちらの作品です! 【あらすじ】 日本でも大きな話題を集め、ロングランヒットとなった「…
ここのところ過去に観た映画の感想文を書き連ねている僕。 そんな折、ふとこの映画のことを思い出したのですが、ブログ記事は公開されておらず、下書きも残っていないと…
まだ終わらない過去に観た映画の感想文シリーズ。今回は第96回アカデミー賞で「長編アニメーション賞」も受賞したこちらの作品。 ジブリ作品は大好きですし、久々の宮…
久々のバンド編成でのライブを終えたのも束の間、来月はリズム隊打ち込みがメインの「Internet Particle Garden(以下、IPG)」編成でのライ…
既に2週間が過ぎてしまいましたが・・・・5年ぶりの開催となった「いとこ同志」イベント終了! 会場で観てくれた皆さま。共演だったMr.right、K.S Jaz…
こちらのブログやコチラの記事やこの投稿でお伝えしたイベントライブ気付けば、もう本番まであと数日じゃあないですか! というわけで、昨日は最終リハーサル。 先週…
こちらのブログやコチラの記事でお伝えしたイベントライブ気付けば、とっくに1ヶ月を切ってしまっている!というわけで、改めて詳細をおしらせいたしますね ■ いとこ…
前回の記事にも書きましたが、停滞していく映画の感想文の下書きに気が滅入り続けて数年・・・という状況のこのブログ。 感想を書けないものは、諦めて書かないことにし…
このブログを始めた当初に目標にしていたことの1つに「観た映画は必ず感想文を書く」というのがありまして、自分なりに一生懸命頑張ってきたわけですが、ここ数年間は書…
先日、こちらのブログでもお伝えしたイベントライブ詳細が決まってまいりましたので、改めておしらせいたします! ■ いとこ同志 Vol.7 日時 :…
あけましておめでとう!と、初春のよろこびを噛み締める間もなく災害や事件や事故が立て続けに起こり、どこか落ち着かぬ気持ちを抱えつつ過ごしているうちにすっかり1月…
もはや主食にしたいくらいに大好きな秋刀魚の塩焼き。そういえば今年は食べてないなぁ。なんだか今年は「春、夏、晩夏、冬」みたいな気候だったからかね・・・なんて思っ…
現在、絶賛全国ツアー中の原始神母。いまさらながら、今年の6月18日に日比谷公園大音楽堂で開催されたライブの感想を備忘録的に記しておきます いままで何度もこの…
いつのことだったかは忘れてしまったけれど、近いうちに日本版ゴジラが公開される。そして、監督は山崎貴さんらしいということを知り、楽しみな気持ちと不安が入り混じっ…
約2年半ぶりの不定期コーナー【テルミン入りCD紹介】前回はいつもお世話になっているライブハウスファーストアヴェニューが発表したコンピレーションアルバム『ザ・ト…
2021年末に、僕が所属しているCANVAS OF MUSICのバンド内プロジェクト、Internet Particle Gardenの音源がサブスクで公開さ…