chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおい町名田庄から発信!「元気社長の気ままの日記」 http://blog.livedoor.jp/moripon819/

“正直に いい仕事をしよう”をモットーに名田庄で建築会社をやっています。

人間的成長をさせてくれるお客様に日々感謝! 毎日の仕事や生活を通して、思ったこと、感じたこと、そして、気付きなどを気ままに書いていきます。 ご意見、雑談などお気軽にコメントしてください!

もりもと
フォロー
住所
福井県
出身
おおい町
ブログ村参加

2009/03/13

arrow_drop_down
  • 大工工事が完了

    高浜町の新築工事大工工事が完了です。これから壁の漆喰塗り、自然の木の建具の取り付けなど仕上げ工事に入っていきます。慌てず、焦らず、しっかり時間を取って最高の仕上がりに期待しています。

  • 土地さがし、家探し

    近頃、アチコチから話を頂く。「土地を探してる」「いい空き家がないか!」などと。今日も別の方から、「不動産屋さんの物件が気になっているが、どうですか?」って、この類いの質問は実際、わからないです!うちの関係しているのなら…何とか答えようがあるのだか。

  • 曲がり梁

    面白い木組み曲がり梁をわざに見せている。なかなかのインパクト

  • 修繕に

    「車が当たった」と知り合いから連絡をもらった。店の駐車場横の建物の壁。聞けばブレーキとアクセルを間違えたらしい。高齢者の事故をニュースでよくやっているがそれと同じ。店のオーナーは「すっごい音がしてビックリした」と言われてましたが「治してもらったらそれでい

  • 不安定な天候

    季節の変わり目なのか、不安定な天候が続く。暖かい日かと思えば急に寒くなったりと体調がおかしくなりそうです。それにこの季節、「木の芽時」は心身ともにバランスを保つのが難しい時です。これはたぶん、気圧が不安定だからかと…今日は私は「心身の調整」に行って来ました。

  • ジャパトラ

    今日、届きました「古民家情報誌、ジャパトラ」今回の4月号、明日から順次、皆様にお届けします。楽しみにお待ち下さい。

  • 良い気

    色々な家。それぞれの場所。アチコチ見ていて感じるのは「気」空き家は「気」が薄れてるし、人が住む家は「気」が豊かだ。と言いながら証明もできないし、確証もない、ただ何となくそう感じるようになった。以前はそうではなかったが、古民家=空き家の調査や工事に携わるよう

  • 空き家の内見

    今日は空き家、中古住宅の内見に。購入希望者の付き添いだが、引っ越すまでにリフォームをしたいということで現調も兼ねました。システムキッチンの吊戸棚を取って窓を大きく、畳を取り外しフローリングに、ガス給湯器をエコキュートに、等の希望です。それに、置いてある物の処分。直ぐに使える

  • サクラ咲く

    今年は少し早いように思うが満開でしょうか。早咲き桜ですがもう花を開かせました。小浜市中井、妙祐寺の夜桜のライトアップです。この幻想的で酔しれるような景色。とても素晴らしい。

  • 木ずり

    内装の壁下地。クロスでなく、土塗り壁の下地です。杉の乾燥した木っ端。プレーナーをかけてツルツルにしてものでなく、帯鋸で挽いた状態でザラザラした方がいい。この状態で直接、土壁を塗る。左官さんが渾身の力を込めて!力いっぱい土を塗る。

  • 至福のひととき。

    穏やかな川の流れ。ゆっくりとした流れを見ているだけで穏やかで豊かな気持ちになる。ここは川と海が重なる気水域。私は、川を眺めることが大好きだ。渓谷の険しい水の流れでなく、このゆったりとした川の動きを観ているだけでリフレッシュできる。ただ、何もせずボーっと眺めるだけ

  • 粘るねぇ。 

    もう建っているのはムリでしょ!倒壊寸前と思うが…持ちこたえ力が半端ない。そうなんです。木造の建物はそう簡単には倒れない。それも少し昔の建物、大工さんが手で刻んだ(加工)ものはなおのこと、現在の主流の加工方法であるプレカットで造られてものなら、もう形はないでしょ

  • 犬とおじさん

    高浜町の現場、犬を連れて散歩のおじさん。ちょうど休憩の時間に現れた。それにしても大きな犬。それにきれいな犬だ。血統の良いワンちゃんなのだろうが、名前を聞いても多分覚えられないから聞かないことにする!頭を撫でたらスッゴク喜んで、立って抱きついてきた。私と背の高

  • 奈良市に

    今朝は奈良市に来ています。知り合いの京都の大工さんが奈良で、こだわりの家を工事中と言うことで見せてもらいに来ています。古民家、薪ストーブ、施工方法など…アレコレ想いが埋まった建物です。一文は一見にしかず、とにかく自分の目で見る!さぁ、これから若狭に帰ります。

  • お寺の耐震診断

    小浜市のお寺さんから連絡を頂いた。築150年の古い建物、まだまだ使い続けたいと思ってるが耐震の面で大丈夫だろうか。といった内容。お寺の耐震診断はいままで経験がないので、古民家再生協会の仲間である社寺建築専門の知り合いに相談を話をかけた。やはり、お寺の本堂や位

  • 寒さ強烈

    冬に戻った!今日は午前中、福井市で古民家再生会議でした。コチラは雨も降ってなかったですが若狭町、敦賀市を走る頃には雪がチラチラと。敦賀から越前市へ抜ける峠では霰か降って道は真っ白に。先週にタイヤ交換したので、ソロリソロリの運転です。ホントに今朝は冬に逆戻り!春めいてた

  • 美山町に

    昨日はブログを休ませて頂きました。35年前の私が結婚の時、仲人でお世話になった方がお亡くなりになり葬儀の手伝い、出席ということでした。面倒見の良いかたで、結婚後も色々なことでお気遣いを下さいました。ありがたいことです。感謝ですね。ところで今日は京都府美山町

  • 住人を待っている

    住む人を待つ空き家。いつも思うのだか、人が住まなくなった家は何故か寂しい感じをうける。十数年前は子どもたちに両親、祖父母と大家族で暮らしていた建物。賑やかな時があったことを思うからなおさらだろうか。人それぞれに事情があるからしょうがないのだけど、誰か必要

  • 茅葺き屋根を何とかしたい

    「茅葺き屋根を何とかしたいんですが」と連絡をもらった。茅葺き住宅はどの建物も、おおよそ築90年ぐらいは経っている。農村、山村でよく見られる日本建築。しかし、この茅葺きの維持にお金がかかる。建築当時は材料の茅も沢山あったし、葺き職人さんも大勢居られた。なので

  • 考えること

    近頃、よく考える。いくつまで…あと何年働けるのか!終わりまでを何を仕事にすればいいかを。少ない時間でも、守りではなく攻めの姿勢で望みたい。一度の人生だから、色々なことに挑戦したいと考える。心理学の先生が「我が人生を有意義だったと答えた人は5つの熱中できるも

  • 優れもの「蜜蝋」

    この3日間、工場に釘付け。窓枠、押縁、鴨居、方立、天井板にフローリングなど寸法取り決めから溝切り加工まで…高浜町の新築住宅の材料加工に追われた。全てが桧や杉の地元の無垢材。反りやアテを外し、赤身や白太の材料を組み合わせていく。超仕上げを行った材料に「蜜蝋」のワック

  • 名田庄城

    「なたしょう城」地元、名田庄にあるお城。築年数は30年。歴史あり、文化的な価値があり、と言うわけでなく中は一般の住宅の様式になっている。空き家になって15年は経つだろうか…この度、建物を借りたいという人が現れた。20代の若者。住まいながら、情報発信する場にピッ

  • 歩数が気になる毎日

    今日の1日の歩数は15628歩。今日は日曜日だったが、作業場で材料加工。資材の運搬や選別、それにプレーナー削り等、工場内をアチコチと動く。近頃、歩数が気になっている。今、時間だけでなく歩数や消費カロリー、血圧また睡眠時間からのストレス感などがわかる時計をつけている。スマ

  • うーん。何がそうさせる?

    不思議なものだ!2年前、空き家を賃貸し住まれていた人が今週で出ていくことになった!仕事の都合で県外に移住となり、今日も引っ越し作業。いい人だったので、空き家の所有者も残念がって居られた。しかし、不思議なものだ!今日、その家を借りたいという方が出てきた。所有

  • 農泊をしたい…

    夜から越前町に。古民家再生協会の会議です。会議前、南越前町で農家民宿をしたいという方と面談しました。依頼者の意気込みはなかなか凄いもの…熱意はあるが…計画性が少し低いかなと。これから、この想いをどう形にするか!協会の皆の問題として共有したいと思います。

  • 古民家を繋げたい。

    古民家の我が家を息子の代に繋げたい!と高浜町の方から連絡を頂いた。昭和28年に建築した家と言うから、築70年に近い建物。それに「福井県の伝統的な民家」に登録されているので、なおさららしい。今回は建物改修以外に地盤改修も含まれる。家の地盤が弱いのだろう。近頃は

  • 春の装い

    3月に入ったら急に春らしくなってきた。今は梅の花は満開、これから色々な植物が芽吹いてくる。昨日は「お水送り」今日は「桃の節句」今の時代、「春の節句」や「桃の節句」などとは言わないのだろうか…灯台元暗し、ウチの家も雛飾りを出してない!

  • システムバスの設置

    高浜町の現場。建て前を済ませて4日目で早くもシステムバスの設置です。業者さんは福井市から来て下さっています。今日は天候に恵まれ外での作業も進みます。

  • 豪華絢爛

    「豪華絢爛」というのが、ぴったり!色彩鮮やかな唐の模様に金や漆の細工。国宝に指定されている江戸時代、徳川家康が建城した京都、二条城。素晴らしいというより凄いというか…昔はこうした鮮やかな色使いの建物がよく見られたそうだ。しかし現在は家にしてもビルにしても

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もりもとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もりもとさん
ブログタイトル
おおい町名田庄から発信!「元気社長の気ままの日記」
フォロー
おおい町名田庄から発信!「元気社長の気ままの日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用