chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■箱根そば本陣@新宿駅 で 『赤い狸の妖怪そば』

    食べ歩いている「神仏信仰系そば」には該当しないよね、『妖怪そば』 でもね、気になるの とりあえず、新宿に来たから立ち寄ってみる 【箱根そば本陣】 新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿駅地下コ

  • ●藍屋 綾瀬店 で 『海老天せいろそば』

    こちらも地元・足立区の店なのに12年前に1度来ただけだからね 自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み上げるためにやってきたよ 【藍屋 綾瀬店】 足立区東綾瀬3-1-1

  • ●天丼てんや エキア北千住店 で 『大江戸天丼サービスセット』

    自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み上げるために訪れたのは地元・足立区北千住駅構内のこちらのお店へ 【天丼てんや エキア北千住店】 足立区千住旭町42-1 東武北千

  • ■大江戸庵@有楽町・東京スポーツスクエア別館 で 『天ぷらせいろ』

    東京オリンピックが開幕する今日(7月23日)、ブロガーだもん、オリンピックにちなんだ店に行くか、ちなんだ品をいただいて記録に残しておきたい まあ、実際には少し前に【めとろ庵 門前仲町店】でいただいた

  • ■めとろ庵 門前仲町店 で 『冷しレモンおろしそば』

    7月21日より販売開始 これ、食べてみたい これからの季節は柑橘系そばを食べておきたいよね(関連ブログ:柑橘系そば) これまでは『すだちそば』がほとんどで『レモンそば』は【

  • ■富士そば 飯田橋駅前店 で 『紅生姜げそ天そば』

    店舗オリジナル商品が魅力の【富士そば】さん そんなに奇抜なものでなく、路麺愛好家の 性感帯をくすぐる 琴線に触れる品が登場したと知っていただいてみることに 【名代 富士そば 飯田橋駅前店】 千代田区飯田

  • ■シンガポール ホーカーズ 立川@立川南 で 『ラクサそば』

    【富士そば】さん側がコラボ商品を出すのではなく、そば屋でない相手側店舗が【富士そば】風のそばを出すなんて珍しいよね。ツイートを見て食べてみることに 【富士そば】さんで今年の3月に発売し、5月

  • ■高幡そば 高幡不動店 で 『冷やし明日葉天そば』

    この店に対しても なんとなくパトロールしている感じになってきた 【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページ こちらはよく利用するほうで今回で12回目。明日葉天を扱って

  • ■寿毛平@新橋 で 『極寒たぬき蕎麦』

    昨日に引き続き 新橋の【寿毛平】さんへ 【寿毛平】 港区新橋2-8-12 ホームページ、ぐるなび、 紹介ページ、 紹介ブログ あらっ、「日替わりランチ」のサンプルは「舟盛り」だ でも、今日の目当ては違う

  • ■寿毛平@新橋 で 『つけ天(海老)』

    4日前に【ゆで太郎】さんで『お椀そば』をいただいた時に思い出した こんなページを作っているからね。宿題になっている「舟盛り器」も載せなくっちゃ 7年前にロメヲタ&ラオタの皆さんが当店に集まっ

  • ●千住旭町 小諸そば@北千住駅 で 『健康オ野菜ぶっかけそば』

    来ようと思えば毎日のように来れる店でブログ的につまらないから逆に避けていたんだけど、同じ月に当店に3度来るのは6年ぶり2度目だよ 【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホーム

  • ■一由そば@日暮里 で 『冷し太蕎麦+ジャンボゲソ天』

    毎度の【一由そば】さん 今日の目的は「タウリン補給」 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 2019年3月の「アド街ック天国」(

  • ●千住2丁目 柏屋 で 『地獄そば』

    毎年1月16日と7月16日は、”地獄の釜の蓋が開く” 閻魔様の祭日 15~16日、北千住の勝専寺(通称「赤門寺」)で半年に一度の”おえんまさまご開帳”があって露店も出て賑わっているはずなのだが...

  • ■ゆで太郎 本所吾妻橋店 で 『ミニうな丼+お椀そば』

    こんなページを作っているからね。宿題になっている「お椀」も載せなくっちゃ やって来たのは本所吾妻橋駅近くの【ゆで太郎】さん 【ゆで太郎 本所吾妻橋店】 墨田区吾妻橋3-7-4 ゆで太郎システムHP

  • ■高幡そば 明大前店 で 『冷しおろし田舎そば』

    宿題2つをやっつけるために京王線途中下車 【高幡そば 明大前店】 世田谷区松原2-45-1 明大前駅構内 ホームページ、紹介ブログ 東京23区で今年になって路麺を食べていないのが世田谷区と目黒区。 だから

  • ●北千住 上りそば@JR北千住駅 で 『ゲソ天そば』

    地元・足立区の駅そばパトロール 【北千住上りそば】 足立区千住旭町 JR北千住駅2・3番線ホーム 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★

  • ●梅田2丁目 やぶ忠 で 『冷し月見そばセット』

    地元・足立区の手打ちそば屋パトロール 4年も来てないけど 【やぶ忠】 足立区梅田2-22-2 紹介ページ、紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。

  • ■東西そば@葛西 で 『蕎麦屋の冷やし中華』

    私の今年の初『冷し中華』は6月下旬に地元・足立区の公共施設併設のレストランだった 2食目になる今日も中華料理店では食べないよ 【東西そば】 江戸川区東葛西6-2-6 第二須三ビル1F HP、instagram、紹介

  • ●千住旭町 小諸そば@北千住駅 で 『穴子天せいろ』

    地元・足立区の駅そばパトロール 当店は この前やったばっかりなんだけど 【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。

  • ■そばいち二八 IKE麺KITCHEN池袋店 で 『グリーンカレーつけ蕎麦』

    容姿に自信がある私みたいなイケメンが軽く小腹を満たすために寄るような名前のフードコート「 IKE麺KITCHEN」 言っておくけど、俺を容姿端麗な ただのイケメンだと思うなよ! 店頭メニュー

  • 【特集:郷土料理のそば12・part5】 富士そば 浜田山店 で 『山形県だし蕎麦』

    当店も わりと店舗オリジナルに力を入れているのかな 【名代 富士そば 浜田山店】 杉並区浜田山3-31-3 ホームページ、facebook 5月に当店でしか扱っていなかった『冷しラクサそば』をいただいたのだが、ま

  • ●磯丸水産 北千住西口駅前店 で 『磯丸ちょい寿司セット』

    4度目の緊急事態宣言の発令が内定した翌日の昼 【磯丸水産 北千住西口駅前店】 足立区千住2-62 月岡ビル1F ホームページ 居酒屋を主力事業とするSFPホールディングスが経営するブランドのひとつで、他に

  • ●肉蕎麦むね 足立区保塚店 で 『冷肉蕎麦』

    今日(7月7日)、地元・足立区に新店オープン 足立区に隣接する埼玉県草加市の草加郵便局近く(最寄り駅は獨協大学前[草加松原]駅)に昨年11月オープンの【肉蕎麦むね】さんの2号店だ 【肉蕎麦むね 足立保

  • ■六文そば 金杉橋店@浜松町 で 『いかげそそば』

    タウリン補給 【六文そば 金杉橋店】 港区浜松町2-7-13 紹介記事、紹介ブログ1、紹介ブログ2 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★

  • ■bonds cafe@恵比寿 で 『かき揚げそば』

    やってきたのは「渋谷区ひがし健康プラザ」 福祉・医療・スポーツ・レクレーションの機能を持った複合施設。ここに食事処がある コロナ禍でしばらく休業していたのが最近復活したようだ 入口のメニュ

  • ■そばだ家@渋谷(並木橋) で 『山椒カレー十割そば』

    食べ歩いている なんとなく珍しい『カレーそば』 を求めて再訪だ 【そばだ家】 渋谷区渋谷3‐14-4 服部ビル twitter 前回の紹介文を編集。文章のツギハギで整ってなくてゴメンネ: ★。・。・゜☆。・。・゜★

  • ■よもだそば 御徒町店 で 『よもぎ天そば』

    特にアテはない日でも 寄って安心の【よもだそば】さん 【よもだそば 御徒町店】 台東区上野5-27-6 JR御徒町駅 高架下 ホームページ、twitter 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ

  • 【番外】千住5丁目 レストランさくら@学びピア21 で 『あだち菜うどん』

    地元・足立区で力を入れてる麺類の「ご当地グルメ」だからね。宣伝に協力して食べておくか 【レストランさくら 千住店】 足立区千住5-13-5 学びピア21 7F ホームページ、紹介ページ 前回の紹介文&画像を再

  • ●千住旭町 小諸そば@北千住駅 で 『二枚冷したぬきそば』

    地元・足立区の駅そばパトロール おっ、1日での連食じゃないけど、【ゆで太郎】→【富士そば】→【小諸そば】と3日 続けて食べるのは初めてだ 【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム

  • ●富士そば 北千住東口店 で 『冷し味玉セット ミニカレー付き』

    地元・足立区の【富士そば】パトロール 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook、北千住東口店公式twitter 前回の紹介文を編集:

  • ■ゆで太郎 淡路町店 で 『ミニうな丼セット』

    こういう商品が出ることで世の中の動向を知るきっかけになる そう、ニホンウナギの稚魚、シラスウナギが2年連続で豊漁なんだってね(紹介記事) 【ゆで太郎 淡路町店】 千代田区神田須田町1-8-16 ゆで太郎シス

  • ■三松@柴又 で 『かけそば+しいたけ+春菊天』

    やってきたのは柴又駅 手前は「見送るさくら」像。寅さんが向かう先は駅なのか、立ち食いそば屋なのか? 駅改札すぐのところに先週の土曜日(6月26日)にオープン 【三松】 葛飾区柴又4-8-3 紹介記事

  • ●堀之内1丁目 ごはんどき・てんがららーめん 鹿浜店 で 『塩そば天ぷら御膳』

    パチスロはやらないけど、食べ歩いている「ギャンブル系そば処」を求めてやってきたのは 地元・足立区の鹿浜地区にある【マルハン鹿浜店】。 パチンコ520台&スロット312台を有する大型店舗だから、店舗の横に

  • ■鈴しげ@亀有 で 『あしたば天そば』

    食べ歩いている明日葉天のそばを扱い始めたことを知ったからには食べなくっちゃ 前回のイントロ文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 亀有に来たら、と

  • ●綾瀬2丁目 富士そば 綾瀬店 で 『肉骨茶そば』

    地元・足立区の【富士そば】パトロール 3軒あるうちで一番地味な印象で訪問回数が少ない綾瀬店にも通わなくっちゃ 【名代 富士そば 綾瀬店】 足立区綾瀬2-26-1 ホームページ、facebook 店頭チェック 先

  • ●千住3丁目 越後そば 北千住店 で 『紅生姜イカ天そば』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 北千住駅西口すぐのマルイの1階のフードコートへ 先日の【はなまるうどん】でもらった100円引きクーポンを消化しに【越後そば】さんのそばを食べよう 【越後そば 北千住店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
livemachine2さん
ブログタイトル
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
フォロー
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用