chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モーリス・センダック

    小さいものはどうしてこんなに可愛いんでしょうか。 「かいじゅうたちのいるところ」で、おなじみの、 モーリス・センダックは、意外と多くの作品を手掛けていて 私も気がつかないうちに、センダックの挿絵の本を 持っていたりします。 cocoの読み聞かせに買った、「Iittle Bear」も、その一つです。 子供の多読用の本だけど、なんとなく絵が素敵だなと思っていたので センダックの絵と気づいて納得。 An I can read book のシリーズで、4冊出てます。 どれもほのぼのしたストーリーで読んでて癒されます。 A Kiss..

  • ねるまえに

    ベッドに入って、今日はすんなり寝るのかと思ったら ママ、ちょっとだけ読んで。 ちょっとだけぇ。 ちょっとだけぇぇぇ。 と、可愛いリクエスト。 早く寝かせたいので、 一冊だけね。 と、持ってきたのが、久々に登場 エリック・カール はらぺこあおむし 先日から始めたチル大を参考に 今日はちょっと思考を変えた読み方をしてみた。 タマゴをみて、ちっちゃいねぇ あまり反応なし 多分いつも話している途中にしゃべると、 静かに聞いてねって注意されるから。 リンゴを一つ食べました。 リンゴはどれかな? こ..

  • 始まり始まり

    青を見てると気持ちがスーッと落ち着いてきます。 今日は雛祭り。 草木は萌え動いています。 cocoもどんどん大きくなっています。 考えたり、迷ったりしてるうちに どんどん成長していきます。 焦りや、不安、時々やる気。 自分の中がバラバラなので、どうしても 子供との接し方がその時の気分になってしまいます。 今日もベッドに入っていつものようにcocoが「よんでぇ」、と 絵本を何冊か持ってきます。 4冊持ってきて、ピーターラビットから読み始めると かぶせてcocoが、一緒にごじゃ読みを始めました。 「ママが読んでる..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokomamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokomamさん
ブログタイトル
ばら色のHAPPY育児
フォロー
ばら色のHAPPY育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用