chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Eternal Rider https://blog.goo.ne.jp/eternal-rider

日々のつぶやきと共に酒の肴や美味しいものの事、シーズン中には時々バイクやキャンプの事を書いています♪

一応妻であり母でありますが、バイク乗りに専念したいと願う(認めたくはないが→)中年ライダーです。現在の愛車はHarley-Davidson Heritage Softail Classic。ライダーの世界も高齢化の一途、1人でもバイクに乗る人が増えることを願いつつ、家事や子育ての合間に頑張って走っています。そんな事情なので、乗れない時は晩酌ネタばかりですが宜しくお願いします♪

OKYO
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/03/05

arrow_drop_down
  • 6月23日の つまみ

    用事を済ませて図書館に寄り、私は一度も読んだことが無かったけれど、前日だったか偶然名前を目にした、柚木裕子氏の小説、『孤狼の血』なら聞いたことがある人も多いんじゃないかな、貸し出し中だろうと思ったら意外、置いてあって、ただ、裏表紙のあらすじを読んでみたものの、あまり興味が持てず、他の作品を二冊と、予約していた、小林孝延氏著、『妻が余命宣告されたとき僕は保護犬を飼うことにした』を借りて帰ることにした。シャワーをしながら時間を見たら4:44。用意して飲み始めるのにバッチリな時間だったね。下拵えは朝、全て済ませていたので、ただ器に盛り付けるのと、パン粉をのせたスコップコロッケをレンジに入れ、グラタン機能を利用して焼くだけの作業。金持ちは寝てるのか、昼が遅かったからか知らんが、何時だったろう、大分遅くまでハウスに...6月23日のつまみ

  • 6月23日 島唐辛子の ピリ辛醬油炒飯

    腹ごしらえした後は、いつもの如く、片っ端から食材を切り刻み、使いやすい状態にしておく作業。この日もしらす丼を撮ったのが8:14,終わったなと思って時計を見上げると、10:10、またほぼほぼ2時間で完了した。キャベツを適当にちぎって茹で、冷水に取って冷まして、2cm幅×5mm長さ程度に切って水気を絞る。皮を剥いた大根、ところどころピーラーで皮を剥き、塩で擦って洗ったきゅうりを、スライサーで千切りに。レタスをお湯に浸けてパリッとさせ、ざるに上げて水切り、適当にちぎる。オクラの下拵え&下茹で、全て冷蔵保存。コロッケ用にマッシュしたじゃがいもの味付け、チャーハンの準備は、にんじんをスライサーで薄切り、エリンギを3mm厚さ程度の半月切り、玉葱はみじん切り。社長からいただいたじゃがいも、正確には、お義母さんの親戚が金...6月23日島唐辛子のピリ辛醬油炒飯

  • 6月23日 しらす丼

    切り替え時期で、ほぼほぼドラマも終わっちゃったし、確か早く寝たんだよね、前の晩。だもんで、12時半とか1時半が一回目のトイレと水分補給、次が5時台、前半だったかどうか覚えてなくて。6時過ぎくらいまでは、もう眠れないかな~と半分諦め気分、金持ちが静かな日に限って、と恨めしかった。けど寝たっぽい、分かんないけど。で、目が覚めたと思われるのは7時半頃だったと思う。勿論、物音で起こされてる、じゃないことなんてまず無いし。出かける予定があって、その前に、夜と、明日以降の支度を済ませてしまいたかったので、早々に布団を上げて活動開始、まずは腹ごしらえ。≪しらす丼≫ごはん、きざみ海苔、しらす、紅生姜は終わってしまったので、小葱の小口切りのみを散らし、ヤマエの白だしをカレースプーン軽く1杯かけてできあがり。ランキングに参加...6月23日しらす丼

  • 6月22日の つまみ

    安眠妨害して6時に出てった金持ちは、7時過ぎに帰って来た。しばらくはハウスから出て来なかったので、それなりに飲み、いつも通り、シャワーの間に寝ている部屋へ移動。≪豚肉と新玉の甘酢あんかけ≫7mm幅程度に切った豚厚切り肉は、軽く塩こしょうして片栗粉をしっかりめにまぶし、ごま油で炒めて、ある程度火が通ったら、同じくらいの幅に切った玉葱を加えて炒め合わせる。水、酒、砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」、酢で味を調え、程良く煮絡めてできあがり。≪しらすと小葱のオープンオムレツ≫溶き卵に塩こしょう、しらす、小葱の小口切りを加え混ぜ、丸く形を整えながら、程良く火を通してできあがり。≪トマト≫≪なすの煮びたし中1日の2日目≫≪枝豆4日目≫ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月22日のつまみ

  • まきば便り「70」猫

    さとちゃんから、夕方LINEが来てた。これの前3回くらい、動画だったんだよね~。写真に切り取るのは手間で、メンタル悪い時は無理だし、保存せずそのまま置いとくと見れなくなっちゃう。そんな訳で、しばらくぶりな牧場の猫たち。ボロは、長男のYくんが、牛舎で面倒見てるらしくて、呼んだら来るようになってるんだとか。下は勝手に軽トラに乗るシーたん、大分慣れたって。ねずみを捕ってくれるから、お礼にごはんと、寝床と愛を、ね♪そうそう、ちょうど朝、さとちゃんとこから近い春別で、野犬が乳牛を襲って殺しちゃったニュースを聞いたとこで、私は中春別だと思って心配してたら、もう少し離れた上春別での事件だとかで、前々から話はあって、報道されたのが今回ということっぽい。熊にしてもそうだけど、逆に言えば、原野の中で人間が生活しているってこと...まきば便り「70」猫

  • 6月22日 雑穀ごはんの菜めし&生姜こんぶおにぎり

    次の休みはばぁばの卒寿のお祝いだし、ばぁばの従妹のだんな様が亡くなったのを聞いて、月末は自宅までお線香あげに行かなきゃならないし、週に一度は買い出し、病院も3軒、一日もゆっくり朝寝ていられる日は無いし、本当に疲れが取れない6月だった。ごはんが半端な時、次こそは冷凍庫に入ってるのを使う、そうここにも書いたのに、また忘れて炊いちゃった(≧≦)!!どうしてこう貧乏性なんだろう。≪雑穀ごはんの菜飯&生姜こんぶおにぎり≫雑穀ごはんは豆の香りやらが楽しいので、それを邪魔しない、シンプルなものが合うと思う私。今回は菜めしふりかけ、ちょっと小さめで足りそうもなかったので、白いごはんに生姜こんぶを混ぜたのと3つ作りました。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月22日雑穀ごはんの菜めし&生姜こんぶおにぎり

  • 6月22日 しらす丼

    また5:41、前の晩、フツーに11時過ぎとかまで起きてたから、まさかと思ったけど甘かった。どすどす足音がして、布団をたたんでるのか?雨戸を開ける様子は無いし、トイレか?と、30分後、今度はリビングでガタガタ始まった。怒りで久々に胃が激痛に襲われた。留守なのに、大して溜まってもいないゴミを、なぜ他人の手を煩わせるのが分かっていて出すのか。玄関で物音を立て、結局6時半頃だった?車で出てった。年単位で考えても、ゼロに等しい、平日飲みに行かない週だったな、と思ったら、二日で3つも荷物が届き、一つは「香水」、はぁぁぁ〜???一体どこへ誰の為に付けて行くやら。んなこたぁ破綻した夫婦、どーでもいいけど、結局こいつが金を使わずに居れる訳が無いんだった、と、しみじみ納得。出て行った後は寝たのか寝ないのか、もうよく分からない...6月22日しらす丼

  • 6月21日の つまみ

    また何か買ってる。玄関に荷物が2つ置いてあり、前日も1つ私が受け取った。ったく、少し前まで、仕事用の靴が7足あって。たとえ毎日違う靴を履いた方が保ちが良いとしたって、5足あれば足りるし、そこまでの必要も無い。それが、9足になってんのよ、驚いた。昔から数えきれないほど書いてるけど、「安かったから」の精神だから。5割引ってシールが貼ってあれば、元の値段など無関係、半額=安い。収入は決まっている訳で、出て行くものを抑えなければ破綻する、それが分からない。どこかおかしいとしか思えない。この日も帰って来た、と言うことは、また翌日お出かけ。また早朝から安眠妨害かと絶望的な気持ちになり、かと思えば早く寝る様子も無く、一体どっちなのやら。≪とんかつ≫豚肉の両面を包丁の刃先で軽く叩き、すりこ木でも叩く。宮崎産スパイス調味料...6月21日のつまみ

  • 6月21日 雑穀ごはんの石垣の塩チーズおにぎり

    前日の枝豆チーズ、希少価値もあってメチャ美味かった。この日はかかチーズにしようと前の晩から張り切ってて、炊飯器の蓋を開けて、あっそうだったそうだった。雑穀米を買って、早速炊いたんだよ。これは、ゴテゴテ入れない方が、香り的にも良いなと思ってチーズのみ、しっかりめに石垣の塩を使ってシンプルに握りました。≪雑穀ごはんの石垣の塩チーズおにぎり≫ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月21日雑穀ごはんの石垣の塩チーズおにぎり

  • 6月21日 贅沢しらす丼

    もう今は4時台でもトイレに起きると明るい。基準時間の30分近く前、また金持ちがどすどす始め、雨戸や網戸をガラガラ開け出した。それだけ湯水のように金を使うんだから、エアコン点けてくれ、うるせぇ。開けたと思ったら閉めるなら、エアコン5分くらい回しとけば室温は下がる。その後は寝たのか寝ないのか、どうやって起きたのかも不明。顔が浮腫んでた。≪贅沢しらす丼≫ごはん、きざみ海苔、しらす、卵黄、ヤマエの白だしをカレースプーン軽く1杯分かけ、小葱の小口切り、紅生姜を添えてできあがり。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月21日贅沢しらす丼

  • 6月20日の つまみ

    今週は一度も出かけていない金持ち、そろそろお出ましかと思ってたら、冷凍庫も冷蔵庫も物が詰まってるのに、また何か買って来た。勿論、総菜もいつも通り沢山。料理ができないどころか、人並み以上、他人が働く分には良いが、自分は嫌だ、自分勝手の権化。いつでも何でそう都合良く己だけは特別なのか。この日は全て、冷蔵庫に入ってるもので完結するという、滅多に無いどころか、人生初か!?って楽な日で、どれも器に盛り付ける作業だけ。いつもより30分くらい早くスタートできたかな。残りものも含めてとは言え、数えてみたら9品もあってビックリΣ(・ω・ノ)ノ!≪がんもと新玉の冷たい煮物≫湯を沸かし、顆粒だし、ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」少、濃口醬油「ぼたん」多、みりん、味を調え、幅1cm幅程度に切った玉葱を入れ、火が通ったら、4...6月20日のつまみ

  • 6月20日 枝豆チーズおにぎり

    前日、何も考えたくなくて、無心で下拵えに没頭してたら、何だかとんでもない量ができあがって冷蔵庫も満杯。前は食べる分ずつ茹でてた枝豆、どっちでもいいか、と、前回から一気に一袋を茹でていて、大体3日分くらいになるので、適当に分けて食べるの。前の晩は書いた通り、つまみが多過ぎて、枝豆も10ヶ食べたか否か。ふと思いついて、飲みながら鞘から取っておいた。なかなか枝豆が残るなんてこと無いから稀少だよね♪≪枝豆チーズおにぎり≫茹でて冷まし、鞘からはずした枝豆、8mm角程度に切ったプロセスチーズ、炊き込みわかめをごはんに混ぜ、石垣の塩で握ってできあがり。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月20日枝豆チーズおにぎり

  • 6月20日 しらす丼

    誰の予定にも左右されない日々が訪れたはずの私、休みも一日としてゆっくり眠れない日が続いていて、疲れて10時前に寝てしまい、確か12時過ぎ、目が覚めた。水切りかごに残っていた少しの器たちを片付け、別味のを作ったハンバーグは冷凍保存、歯磨きして寝た。疲れがピークだったんだろうな、そんな作業をしたにもかかわらず即寝、4時半頃にもトイレで起きたと思うけど、ほとんど何にも煩わされず、死んだように(--)Zzz...だって、金持ちの無駄なアラームのバイブも、すごい音を立ててるのも聞いたのに、次に気付いたのは自分のガラケーがぶぅぶぅ言う音。何だろう、寝坊か、弁当を買ってなかったから?リビングへ入った形跡も無く、私が爆睡してたことを考えると、前者の可能性が高い。とにかく合計9時間近く眠れたと思うと充電感ハンパ無い。≪しら...6月20日しらす丼

  • 6月19日の つまみ

    カメラを取りに行って戻り、まずはシャワー。食事の後は、いつもの如く食材の下拵え。調べてみたら、かき揚げうどんを撮ったのが13:31、最後に撮影した玉葱のマリネが15:31、計ったようにピッタリ2時間。この日したことは、枝豆を茹で、ざるに上げて冷ます、なすを2本、焼いて盛り付けまで済ませ、3本は皮を剥いて4つから6つに切って水に放し、鰹だしで煮てざるに上げて冷まし、煮びたしを作る。かぼちゃスライスを茹でてざるに上げて冷まし、玉葱のマリネを作り、がんもを玉葱と煮た。レタスをちぎる、きゅうりを斜め薄切り、どちらも2日分、この日の分のつまみもメイン以外は全て用意を済ませたから、それも全部書けば、働いた感がすんごいんだけど、どうせ後で書くしダルい、めんどくさくて無理だった。その後は、そこらじゅう埃だらけなので掃除機...6月19日のつまみ

  • 6月19日 冷やしかき揚げうどん

    忙しかったぁぁぁ~自分のことさえすれば良くなったというのに、何だってこうなんだろう。現金が無いことに気付き、チャリで銀行へ、戻って車の鍵だけ取って即、酒と食材それぞれの買い出し。買った物を片付け、またチャリに飛び乗って病院へ。何だか書きそびれてたけど、10日くらい前だったか、一番大きな筋肉を動かそう的なやつをネットで見ながら、10分かそこら下半身を動かした翌日、あら、筋肉痛?と思ったら、その後どんどん痛みが強くなり、どうも股関節をおかしくしてしまったらしいことに気付く。我慢してても悪くなっている感じなので、これは歩けなくなる前に、とりあえず医者。こういう系で、整形外科が何もしてくれないことは承知。でも、カイロの先生は急死しちゃったし、レントゲンで異常が無いかだけは見てもらおうと思って。産後と同じ感じになっ...6月19日冷やしかき揚げうどん

  • 6月19日 オーツ麦入りごはんの カレーライス

    いやぁ~最悪だった。前の晩は雨で涼しくて金持ちが雨戸や窓を開けず、安心だったのと、また朝は安眠妨害される、二つの理由から、とにかく早めに寝ようと思って。8時には飲むのやめてたし、11時のドラマは見逃しでいいやとパス、でも、毎度のパターンで眠れないか?と思いきや、スッと寝たと思ったら、orz12時だったか1時に始まって、3時、5時とほぼ2時間おき、メンタル悪いのは理由も分かってるけど、それとは別に、バブル真っただ中だった就職当時以来!?何が何だか分からなくなってる預かり家賃の残高の内訳、ここんとこ月中で暇だからと没頭してたせいか、目が覚めると頭の中で仕事してた!そしてその度トイレ、堪らんわ~(≧≦)!!最後、眠れないと諦め、本を読んだり暇潰し、金持ちが居なくなるまで、腹が減って辛かった。≪オーツ麦入りごはん...6月19日オーツ麦入りごはんのカレーライス

  • 6月18日の つまみ

    朝、雨雲レーダーを見たら、九州は雨雲が無く、室戸岬から高知の、地図で言うと右下の端の辺りまで、線状降水帯で真っ赤になってた、大丈夫だろうか。災害が起きていないことを祈る。気温が10度も下がったので、チャンス、スマホの万歩計を確認すると、最後に歩いたのは10日、一週間も前だ(--暇を見て会社で体を動かすようにはしてるけど、絶対量が足りないと思うんだよなー。金持ちは少し遅れたくらいで帰ったと思ったら、駅前の高級スーパーでお買物。冷凍庫には肉が溢れていても、まだ買って来る。総菜は珍しく、朝用だと思われる弁当1個だったけど、それだけで400円超、あとは何も労力を使わないで済むチーズが何種類も。たった4品で軽く1,500円近い計算だ。大変ですね、利用価値大の女が居なくなって。シャワーしてる間に片付けて部屋へ移動、写...6月18日のつまみ

  • 6月18日 オーツ麦入りごはんの生姜こんぶおにぎり

    白米を炊いたんだけど、なんでだろ、あった冷ごはんで足りちゃった。いつも同じ2合を炊いて、同じような量を消費するはずなのに、残りを炒飯にしたからイレギュラーになっちゃったかな。そうだ、書いてて思い出したけど、旅行前に冷凍したのもあるんだった。ちょっと足りなそうな時は、あれを食べちゃわなきゃ、何日か前もそう思ったのに、また忘れたわ。≪オーツ麦入りごはんの生姜こんぶおにぎり≫フジッコの生姜こんぶをキッチンばさみで細かく切り、レンジで温めたオーツ麦入りの冷ごはんに加えてよく混ぜ、石垣の塩で握ってできあがり。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月18日オーツ麦入りごはんの生姜こんぶおにぎり

  • 6月18日 オーツ麦入りごはんの カレーライス

    4時半前にトイレと水分補給、寝れね〜と思ったけど、そんな簡単に2時間は過ぎないよね?寝てたのかな???ちょうど今日UPになった記事を読んで気付いたんだけど、先週も全く同じことが書いてあって、金持ちがおかしな動きだったんだよ。前の晩、雨戸を閉めないのは分かってたけど、私が起こされなかったってとこは寝てたでしょ?また開けっ放しで出て行っただけでなく、リビングに入らない、食事もしない、仕事へ行くふりかな???普段なら出て行く時間になっても、まだ歯磨きしたりしてて、とにかく変だった。いくら待っても雨戸を閉めず、二日続けてだから、意識的にそうしていると思われ、何か言ったりしたりすれば、また腐ったことを必ず言って来る。これ以上もう嫌な思いを重ねたくなくて、関わらないように生活しているのだけれど、それでも安全に関するこ...6月18日オーツ麦入りごはんのカレーライス

  • 6月17日の つまみ

    自宅に一人の確率が高い日に、普段なら予約をしている、月一の歯科メンテナンス。運悪く、どうしても今回は月曜しか取れなくて、ってことは、シャワーから出た直後には金持ちが帰宅、最悪の状態になるのが分かってたので、キャベツは日曜のうちに刻んでおき、コロッケは揚げるだけ、偶然前の晩に作ったサラダは多くて食べられなかったし、トマトはだれちゃうの分かってたけど2日分仕込み、ぶりのあら煮と高野豆腐の煮物もできてる。食事の様子は帰宅直後チェックしにリビングへ来るから、そうそう早くは現れない。この日も帰宅後1時間くらいはハウスに居たかな、用意したものは食べ終え、シャワーの間に荷物その他、部屋へ移動させました。≪クリームコロッケ≫これは冷凍で売っている大好きなやつ、6ヶで450円。単価等々で考えたら全く高くなんてないんだけど、...6月17日のつまみ

  • 6月17日 きのこの炒飯&オーツ麦入りわかめごはんの おにぎり

    夜のつまみと、翌日のおにぎり用と思って作った炒飯、特に決まりとかも無いし、別に冷ごはんもある、カロリーが気になる以外は問題無いもんだから、本当は、しっかり計算して2ヶ分を残しておく予定が、残念、美味しくて無理、食べちゃったせいで、小さなのが二つしかできそうもない、こんなんじゃ、絶対おなか空いちゃう、と、もう一つ追加で小さいのを作ることにした。できあがりが大中小になっちゃって、一人で笑ってた。≪きのこの炒飯&オーツ麦入りわかめごはんのおにぎり≫フライパンにサラダ油を熱し、スライサーでいちょう切りにしたにんじん、みじん切りの玉葱、冷凍保存しているしめじ、3mm厚さ程度の半月切りにしたエリンギ、缶詰の水煮コーンを炒める。冷ごはんを加えて全体を炒め合わせ、味付あらびき塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」、味を調え...6月17日きのこの炒飯&オーツ麦入りわかめごはんのおにぎり

  • 6月17日 オーツ麦入りごはんの カレーライス

    土曜は4:15、日曜は6時前から安眠妨害され、この日は何時になっても雨戸を閉める音が聞こえず、途中、洗濯物を取り込もうと部屋を出たら、部屋の明かりが見える、ということはドアが開いている、=寝ていない、いや、戸締りもしないまま、床で寝てる、言ったでしょ、だらしないって。そうすると、こっちは瞼が閉じそうほど眠くても、目を覚まして閉めるのを確認するまで、睡眠を取ることすらできないということ。結局、待てど暮らせど起きる気配が無いまま、12時半が近くなり、嫌だけど安全には変えられない、ハウスに入って全部閉めた。部屋を出たら後ろで何だか聞こえよがしに言ってたけど、根性が悪いのは分かってる、知ったこっちゃない、嫌な思いをさせられるだけ、相手にする気なんてさらさら無いし、こんなやつのせいで事件に巻き込まれてなるものか。そ...6月17日オーツ麦入りごはんのカレーライス

  • 6月16日の つまみ

    着いたら前のお客さんが居たのと、ちょっと手の込んだデザインだったもんで、外に出たら2時半前、しかも雨上がりだったはずが、知らないうちにカンカン照り状態(≧≦)!!カレーのカロリー歩いて消費しようと思ったのに、それどこじゃないわ、と、慌てて家に帰った。金持ちは、また金を使いに行って戻ったとこらしい。シャワーから出るとハウスに帰った様子で、しばらくは読書をしたり記事を書いたり。今読んでるのは、亀ちゃんが主演で映画化された、倉井眉介氏著『怪物のきこり』。観に行こうと誘った時コスモスが、予告で何度も見たけど、めちゃ怖いからイヤだって言ってたの、1/3を過ぎても、とりあえず、文章的にグロいとかは無いんだよね、これからなのかな(^^;お昼が11時だったのでおなかが空いて、5時には飲み始め、金持ちがシャワーを始めたタイ...6月16日のつまみ

  • 2024.6.16 ネイル

    今回は、佑季が付けていたパールホワイト、それか、ブルー系、グリーン系の三つから選ぼうと思って、オフ中と、付け替えしながら相談して決めていった。これから梅雨の鬱陶しい季節、何かこう気持ちが明るくなるようなのが良いよね、と、最終的に、こんな風になりました。Photobyネイリストさん2024.6.16ネイル

  • 6月16日 カレーライス

    6時半に睡眠妨害されて起き、そろそろ作業が終わる頃、ふと振り返って時計を見てみたら、8:22、やっぱり約2時間だった。大切な時間を費やすと言えば確かにそうだけど、この手間があるから、あ~何もしたくね~ってならずに済んでる。時間があっても一日中ダラダラしていて、料理人並みの料理が作れるにもかかわらず、自分でしなきゃならんとなったら総菜を買いまくる、そういう、人を馬鹿にしたようなことをする人間と、間違っても一緒になりたくないし、下地があって、そこに少し足すくらいなら、誰も美味しいと喜んでくれなくても、自分の為でしかなくても意外と頑張れるんだよね。ネイルが11時半からで、極力朝を早くしないと、食べる気にならずそのまま行って、途中でおなかが鳴り出すの、嫌だなぁと思ってて。なのに、8時半を回っちゃたから、マズい展開...6月16日カレーライス

  • 6月16日 釜玉うどん

    貴様はどこかおかしいのか?前日は自分が遊びに行く為、4時過ぎに人の安眠を妨害、ゆっくり今日こそは寝ようと思ったら、今度は6時半前よ!?勝手に一人で起きてるなら構わないけど、ガラガラ音を立てて雨戸と網戸を開け、マジくそそういう時は、料理をするに限る。昔々、こどもが友達を連れて来て大騒ぎをしてる時は、心を無に、ひたすら台所仕事をしてたのが懐かしい。即座に布団を上げてリビングへ、朝と夜、そして、明日以降の私を楽にするよう、気分次第で次々と下拵えを進めます。まずは高野豆腐を煮るお湯を沸かし、わかめの塩抜き、その他、順番は定かでないものの、お米を洗う、キャベツを洗って適当にちぎり、ざるに上げて水切り、レタスをお湯に浸け、パリッとしたら、適当にちぎってざるに上げ、水気を切って冷蔵保存。大根をスライサーで千切りにして冷...6月16日釜玉うどん

  • 6月15日の つまみ

    良かった、8時半まで帰って来なかった。ゆっくり飲んで、電気を消してさっさと部屋へ。写真を選んでサイズ加工、いつもの作業です。社長に金沢産の玉葱を沢山いただいて、オニオンスライスも作ってあったんだけど、しばらく歩くのをやめたし、血糖値が上がらないように野菜から始めて、これだけ食べたらおなか一杯、翌日送りになりました。≪ぶりのあら煮≫ぶりのあらをざるに入れ、沸かした湯をかけて臭み取り。鍋に水と昆布を入れて沸かし、砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」少、濃口醬油「ぼたん」多、みりん、生姜の薄切り。味を調えてぶりを入れ、程良く煮たらできあがり。朝、睡眠妨害されたせいで早起き、作っておいた。眠りを妨げられるのは許し難い、でも、メインができてるって、めっちゃ助かるよね!≪厚揚げ焼き≫≪トマト≫≪きゅうりと大根...6月15日のつまみ

  • 6月15日 さんしょ昆布おにぎり

    最悪の睡眠にされて、超イライラの起床、良いことが一つだけあるとすれば、時間と心の余裕、300円でびっくりする程の量が入って売ってたぶりのあら、出かける前に煮てしまおうと、並行して準備を進めた。冷ごはんを温めて、臭み取り用の湯を沸かし、おにぎりの用意をしながら煮汁を作る。時間が余り過ぎるくらいだった。≪さんしょ昆布おにぎり≫ボウルにフジッコのさんしょ昆布を入れて、キッチンばさみで細かく切り、レンジで温めた冷ごはんに加えてよく混ぜ、石垣の塩で握ってできあがり。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月15日さんしょ昆布おにぎり

  • 6月15日 TKG

    帰宅して郵便物を置きにと、私の食事の様子を見にリビングへ入って来る金持ち。その時点で翌朝が早いことは歴然、じゃなきゃ金を使って遊び歩くはずだから。出てったと思ったら戻って来て「明日また早い」と。ふん‬(-ω-´)=3目が冷めた、ってことは何か音がしたからだなと部屋を出たら、案の定、電気が点いてる、ちなみに4:15。はぁ〜=3トイレに行ってお布団へ戻っても、延々ガタガタガタガタやってて眠れず、結局アラームの鳴る大分前、諦めて布団を片付けた。ろくろく寝ないで仕事とか、ホントに腹が立つ。しかも、電車も走ってない時間に毎回毎回、マジ意味不明なんだけど。幼稚園児が寝るような時間にハウス入って、人が寝てるの分かってんだから、起きて即出られるようにくらいしとけや始発でパークに行ってたこどもたちですら、私を起こすようなこ...6月15日TKG

  • 6月14日の つまみ

    今の生活にも慣れて来て、時間さえあれば、煮物や酢の物は作っておき、2.3品は何もせず出せるもの、2.3品は当日に用意するという感じで、ストレスも無い。この日も鯛かまを焼き網にのせておき、様子を見ながらサラダのレタス以外を用意、ちぎったレタスがあるだけ、そんな小さなことでも、気持ち的にはすごく楽になる。前日の残りは、夜のうちに器を小っちゃめて撮影まで済ます、何でも時間がある時にしておけば、時間が無い時の自分を助けてくれるからね。≪鯛かまの塩焼き≫ピンクソルトを両面に振り、焼き網でじっくり丁寧に焼きます。≪サラダ≫残ってたきゅうりをスライサーで千切りに、大根も同様にして、ちくわの薄切りと。≪玉子豆腐≫≪枝豆2日目≫買って来て一袋一気に茹でたの、半分くらい残ってた。≪トマト2日目≫トマト前日2つ切った半分が残っ...6月14日のつまみ

  • 6月14日 梅菜めしおにぎり

    13日の冷ごはんが結構あって悩んだんだけど、ほんの少しだけ足りなかったとかは困るし、どうせ次の日だって食べるじゃん、と思って炊いたの。やっぱり要らなかった、ちょうどピッタリだったわ(≧≦)≪梅菜めしおにぎり≫菜めしふりかけ、種を取ってほぐした梅干しをごはんに混ぜ、ふりかけの塩分が多いので塩は使わず握る、はずが、寝ぼけてた?すっかり忘れて石垣の塩をたっぷり使ってしまった。あ、でも、食べてみたら全然だいじょぶだった(^-^)vランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月14日梅菜めしおにぎり

  • 6月14日 半熟目玉焼きのっけ もち麦ごはん

    めっちゃよく寝た。水割りを結構飲んだせいもあるし、夕方、2回に分けて友達と長電話、その後、飲みながらLINEして、色々な話をしたり、バカ言って大笑いしたり、毎回そんな日は良い眠りなんだよね。ストレス発散するからかな。途中目が覚めたのに、トイレ?いいよもう、って寝ちゃって、めっちゃ長いこと、ガラケーぶぅぶぅ鳴らしてやっと起きた。≪半熟目玉焼きのっけもち麦入りごはん≫フライパンにサラダ油を熱し、卵を割り入れる。水少々を加え、蓋をして、きれいに卵黄が白くなったらOK。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月14日半熟目玉焼きのっけもち麦ごはん

  • 6月13日の つまみ

    もうさすがに汗だくになるので歩くのはやめた。予報は毎日30℃超え、って、まだ6月、梅雨入りもしてませんけど?涼しくなるまでは休憩、他のことで体を動かすしか無いか。でも、チャリに替えたとて大して早くなる訳でもなく。ただ、金持ちが半端に遅く帰って来たので、とりあえず作ったものは食べ終えて寝ている部屋へ。旅行記は一日5記事UPする予定だったし、忙しくて大量に溜まりまくってる写真を選んでサイズ加工、貼り付けるところまで終わらせたかったからね。友達が6時前に飲み始めたっぽくて、写メを送って来たので、私も付き合ってスタート。まずは枝豆からで、LINEを切った後、手が空いたのでかつ煮を作った。品数が少なかったし、太らないよう低カロリーのものばかり選んでるせいか、残るかと思ったかつ煮、全部食べちゃった。≪かつ煮≫濃いだし...6月13日のつまみ

  • 6月13日 梅鰹おにぎり

    社長がゴルフの日に出勤だった場合、普段は我慢してるジャンクフードを食べて良いと決めてる私。ただ、会計事務所のお兄ちゃんが来るし、彼、たまに10分も早く現れることがある人で、ギリギリに食べるのはちと危険なのよね。なのに、それが分かってて、どうしても欲望に勝てず、朝、ハッシュドポテトまで食べてしまったもので、大しておなかが減らず、一つしか食べられなかった前日。買物や、当日と翌日以降の食事の支度をしてたら、またしても昼を食べるには遅過ぎる時間になってしまい、冷蔵庫に避難させていたこれで済ますことに。写真は作った時に撮ったもの。≪梅鰹おにぎり≫鰹節に、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を混ぜ、ごはんに梅干しと一緒に加え混ぜ、石垣の塩で握る。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm...6月13日梅鰹おにぎり

  • 予想外の おみやげ

    リュックの脇にあるチャックを開けると、そこは小さなポッケになってて、いつも、社用携帯と定期とイヤホンを入れてるの。最近は休みに社長から電話が来ることも少なくなったけど、念の為に一応、と手を突っ込んで、???じゃりって言ったんだけど、何!?と中を見てビックリΣ(・ω・ノ)ノ!いやいや、海には行ったけど、どうやって入った!?それもこんなに沢山。その辺に置いた覚えは無いだけで、実は置いちゃってた?ちょうど良いから、拾って来た貝と一緒に部屋に置いて、旅行のことでも思い出そうと思って❤予想外のおみやげ

  • 6月13日 もち麦入りTKGと具だくさんの お味噌汁

    何か金持ちの立てた音で起きた。居なくなるのを待って布団を片付け活動開始、予定が色々あって忙しいのでね。日曜日の朝に作った具沢山のお味噌汁、鍋ごと冷蔵庫に放り込んで場所を取ってたの、やっと食べる余裕のある日がやって来た。≪もち麦入りTKG≫≪具沢山のお味噌汁≫5mm厚さ程度の半月切りにした大根とにんじんを水から茹で、鍋の縁に味噌漉しをかけて煮干しを入れ、手抜きのだし取り、終わったら引き上げる。5mm幅程度に切った玉葱、適当にちぎっておいたキャベツ、冷凍保存しているしめじはそのまま、同じくえのきは半分に切って加える。ヤマエの麦みそ白多め、赤少なめの味付けで。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月13日もち麦入りTKGと具だくさんのお味噌汁

  • 6月12日の コスモスごはん

    塩抜き中💭と、12日、コスモスからLINEで写真が送られて来た。必要なやつだった💭よく見たら、パッケージに「塩蔵」とある。そんなもずくあるの!?見たことねーわと送ったら、パック開けたら潮くっせーーーのなんの💭たぶんそのままはやばい💭時間測りながらやってるからいい感じにする💭そして約30分後、完成品が送られて来た。美味しそう(*^^*)≪もずく酢≫ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月12日のコスモスごはん

  • 6月12日の つまみ

    科目を枝番で見た時の残高、その中身を年内に全部きれいにしようと思って、仕事が暇な時はその作業をしてるんだけど、これがまた恐ろしく大変で。この日は私が整理したとこまでを、会計事務所のお兄ちゃんに、経理ソフトで反映させてもらう作業。退勤時間が近付いて、月火と飲み歩いた金持ちは帰って来るだろうし、残業すると食事時間がかぶって嫌なので、まだ他も残ってるから続きは次回、と終わりにしてもらった。≪さば塩焼き≫≪油揚げ焼き≫フライパンでかりっと焼いて塩こしょう、たっぷりの小葱といただきます。≪きゅうりと大根のサラダ≫ところどころ皮を剥いて塩で擦って洗い、スライサーで千切りにしたきゅうり、皮を剥いて同じくスライサーで千切りにした大根、こっちはマヨネーズで♪≪グリーンサラダ≫≪トマト≫≪玉子豆腐&車麩煮&切り干し大根の酢の...6月12日のつまみ

  • 6月12日 梅鰹おにぎり

    12時過ぎて寝たのに、何だろう一度、2時台に目が覚めて即寝、6時前、トイレに起きた後、前日同様、定刻の30分前、金持ちの目覚ましのバイブ音、その後どうだったのか、珍しく少し眠れたような気もするし、いつもの、洗面所の扉をドンって閉める音で起きたような...布団を片付けて前の晩に干した洗濯物を取りに。この日は社長がゴルフ、そう!ジャンクフードを食べて良いと決めている日^^♪朝は抜きで、おにぎりだけを作ります。≪玄米ごはんの梅鰹おにぎり≫鰹節に、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を混ぜ、ごはんに梅干しと一緒に加え混ぜ、石垣の塩で握る。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月12日梅鰹おにぎり

  • 6月11日の つまみ

    GW辺りも社長、競馬で10万超えの配当が入金されてたけど、この日も記帳したら同様の金額がw(≧≦)w本当にお金は寂しがりで、ある所に集まるようになってる。帰りに米を買いに行く予定だったの、ちょうど良かった、御祝儀1万円いただいたので、それに充てさせてもらった。金持ちは9時過ぎに帰宅、外でお済ませのようです。嫌々払っていた私たちの食費、無くなったので、更に激しく遊び歩くことでしょう。≪オムそば≫玉葱の薄切りをサラダ油を熱したフライパンで炒め、レンジ加熱しておいた3人前の焼きそば一人分、水60cc程度を加え、添付の粉末ソース、中濃ソースで味付け。塩こしょう少々を加え混ぜた溶き卵を丸く焼き、焼きそばにのせて、ソースとマヨネーズをかけて。≪レタスと大根のサラダ≫ところどこを皮を剥いて塩で擦って洗い、スライサーで薄...6月11日のつまみ

  • 6月11日 オーツ麦入りごはんの わかめおにぎり

    この日は朝食が納豆チャーハンで決まっていて、前日に炊いたオーツ麦入りの冷ごはん、おにぎりは足りそうだったので冷蔵庫待機させていて、お米を洗わずに済んだ。9日の午後に修理を依頼したカメラ、電話が来るまでだけで2週間くらいかかるかもしれない、と言われた割には11日に連絡をもらい、修理代も4.3万円程度とのこと。一応最初にカメラ売り場を見たんだけど、驚いた、3台くらいしか置かれてないの。えっカメラ、と店員が後ろで半笑いしてた意味が分かった。スマホのせいかと思ったら、半導体の方らしい。メーカーは作りたくても作れないんだと、修理を受け付けてくれた人が言ってた。≪オーツ麦入りごはんのわかめおにぎり≫オーツ麦入りごはんに炊き込みわかめを混ぜ、石垣の塩で握ってできあがりです。ちょっとだけ悩んだけど、麦も入ってるしシンプル...6月11日オーツ麦入りごはんのわかめおにぎり

  • 6月11日 納豆チャーハン

    一応の定時より30分前に目覚ましのバイブ、起きるのか?と思ったら、トイレから布団へ戻った気配。リビングに入ったかと思えば延々便所に籠るし(怒)そして普段なら出かけてる時間になっても洗面所に...トイレットペーパーと米を買わなきゃだし、もう歩いては無理だなと思ってチャリ使用を早々に決定。慌てず騒がず、イライラしたりも無いように淡々と。前の晩、この日のことも考え、頑張って作っておいた納豆チャーハンがあるので、朝は楽に食べるだけ。一眼でも炒飯を上手に撮るのは難しいけど、スマホだと更に酷いね(--;≪納豆チャーハン≫フライパンにサラダ油を熱して溶き卵を流し入れ、周りがちりちりして来たら大きく混ぜ、ザッと火を通して一旦取り出す。にんじんは皮を剥いてスライサーで薄いいちょう切りにし、みじん切りの玉葱、冷凍保存している...6月11日納豆チャーハン

  • 6月10日の つまみ

    飲み物用の冷蔵庫にビールが1本、多分、それついでに総菜を山ほど買って来るだろう、そう読んでたら当たり。しかも、前回くらいからビール飲んでんの。私の食費と酒代を払わなくて済むようにしたからよ。前ほどの価格差は無くなって1本50円、全てにおいて一桁円の世界で生きてるならまだしも、マスクやレジ袋、銭や一桁円をけちって、意味不明。ね、何をしたって、底をつくまで使うだけ。貯金も退職金も使い果たして、年金だけで暮らして行ける自信があるんでしょ、きっと。私が持ってれば何ぼか有意義に使うけど、勝手にすればいい。相も変わらず金は湯水のように使っていながら、秒で冷える小さな部屋のエアコン代は払いたくないんだよ、窓を開けて、早々に鼾が聞こえて来てた。あとで起きてガラスだけは閉めてたけど、暑くなって来ると毎年の恐怖。とにかくだら...6月10日のつまみ

  • 6月10日 おかか昆布おにぎり

    3泊4日の旅をして土曜日、社長宅に着いたお土産。届いてすぐ食べてくださったようで、パイナップルのボンタンアメ美味い♪と言ってた社長。ボンタンは文旦のことだから、正確に言うとバイナップルアメだね。社長も亡くなったお父さんは鹿児島の人。ボンタンアメと兵六餅、好きなの知ってたから送ったの。朝、掃除でデスクに近付いたら、沖縄ミント缶と二つ置いてあった(*^^*)気に入ってもらえたみたいで良かった。≪おかか昆布おにぎり≫おかか昆布をごはんに混ぜて、今回は、石垣の塩で。。。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月10日おかか昆布おにぎり

  • 6月10日 つきこんと ひじきの ピリ辛炒め玄米ごはん

    旅行の記事を書くのに時間が取られるから、気を付けて普段の食事も、タイトル付けて、その日にあったこと、いつも通り時間を見つけては書いてたつもりが、何日分か抜け落ちちゃってて、この日もそう。いくら考えても、スマホのLINEとかを確認しても、ほぼほぼ情報が無く、残念、お手上げです\(‐‐)/≪つきこんとひじきのピリ辛炒め玄米ごはん≫つきこんを乾煎りし、水分がフライパンに残らなくなったらごま油、にんじんの千切り、水戻しした芽ひじきを入れる。顆粒だし、八幡や礒五郎の一味バードアイ、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。程良く煮詰めてできあがり。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月10日つきこんとひじきのピリ辛炒め玄米ごはん

  • 6月9日の つまみ

    10時から美容院で、カットとカラー、100均でスニーカーを洗うのにブラシを購入、壊れてしまった一眼を修理に出し、ライトが点かなくなってるチャリも修理してもらった。帰ってウォーキングシュースを洗って干し、シャワーしながら、今何時なんだろう?と時間を見たら、とっくに2時を回ってる。食事をするには遅過ぎだ、夜が遅くなっちゃうし諦めよう、と洗面所に出たら、げっ(--;何か音がしたなと思ったの、気のせいじゃなかった、金持ちが帰って来てんじゃん。また朝5時とか早くから人の安眠妨害してバイクで出て行き、しかも、なぜか雨戸が開けてあり。それとも開けたまま寝てたのか。同じ家で寝ている人間の安全とか、そんなこと関係無いんだな。しょうがなく、そのまま当日と、翌日以降の食事の支度になだれ込み。≪さばの塩焼き≫≪車麩煮≫お湯を沸か...6月9日のつまみ

  • 6月9日 納豆ごはんと具沢山の お味噌汁

    金持ちが私の地元へ引越して来た当初から、飲みに行っていた居酒屋のお嬢さん、私の4つ上で、当時は高校生だったと昔聞いた。家庭教師として、コスモスは高校受験時、Julianは大学受験時お世話になって、卒業以来だから4年ぶり。隣の駅まで迎えに来てもらい、一緒に買物、久しぶりに飲んでお喋り。何だか蕁麻疹が出て、それ以降は、痒くなっちゃうからノンアルしか飲まないんだって。帰宅は12時半くらい、確か8時頃には起きて、食べたくて買って来た納豆ごはん、予定通り用意した。時間的にはギリギリだったんだけど、やっぱりお野菜たっぷりのお味噌汁が食べたくて、作りました(*˘︶˘*).。.:*♡≪納豆ごはん≫納豆、みじん切りの長葱、卵黄、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」。≪具沢山のお味噌汁≫5mm厚さ程度の半月切りに...6月9日納豆ごはんと具沢山のお味噌汁

  • 6月8日 梅鰹おにぎり

    冷ごはんが残ってたけど、微妙な量だったので一番にお米を洗っておき、とりあえずおにぎりを作ってみて残りを確認、朝食分とでピッタリだった。まずはこれを作って、前の晩に干した洗濯物を片付け、それから食事でした。≪梅鰹おにぎり≫鰹節に、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を混ぜ、ごはんに種を取ってほぐした梅干しと一緒に加え混ぜ、ピンクソルトで握ってできあがりです。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月8日梅鰹おにぎり

  • 6月8日 半熟目玉焼きのっけ玄米ごはん

    1時過ぎても帰って来なかった金持ち。前日ビール1本で3時間睡眠だったし、玄関の音にも全く気付かず寝てたっぽい。帰宅時の物音で起こされ、内心キレたとしても忘れてるだろうけど(笑)目覚ましの30分近く前にトイレで起きてしまい、もういいやと起き出した。顔を見たくないのさえ居なければ、何時だって問題無い。≪半熟目玉焼きのっけ玄米ごはん≫フライパンにサラダ油を熱し、卵を割り入れる。水少々を加え、蓋をして、卵黄がきれいに白くなったらOK。写真映えする黄身に仕上げるのは、時間がかかるので、忙しい日は無理。崩すタイミングが決まっていたこどもたちのは、許可が下りずに飯テロ写真は撮れなかったけど、自分のならいつでも大丈夫p(--^)qと言っても、一眼同様、てかってしまう目玉焼き写真は、スマホでも難しくて上手に撮れない。あ、あ...6月8日半熟目玉焼きのっけ玄米ごはん

  • 6月7日の つまみ

    いやぁ~成り行きとは言え、4,000円で2週間、乗り切っちゃったよね。そしてまた今週も、1週間半分をこの日に買っておかないと、買物の時間が取れない予定だということに気付いた。金を使うことしか考えてないやつと真逆で、どうしたら予算以内で少しでも満足感のあるおかずを作るか、それも雑貨込みで3人1週間1万とか、とにかくシビアじゃないとクリアできなかったし、延々そんな生活して来たから、自分で払えと言われても、全く感覚は変わらんなと実感。買物に時間を取られるうえ、金持ちの在不在が不明、短時間で用意できることを考慮して買い出し。≪鯵の香草パン粉焼き≫鯵の開いたのが400円の2割引き、一尾160円かぁと悩んだけど、なるべく青魚を食べたい、そういう結論で、連れて帰って来た。宮崎産スパイス調味料マキシマムを両面に振って、マ...6月7日のつまみ

  • 6月7日 玄米ごはんの梅わかめおにぎり

    ちゃんと前の晩、お米を洗って用意したんだね。写真を見て、自分で自分に感心した(笑)≪玄米ごはんの梅わかめおにぎり≫種を取ってほぐした梅干し、炊き込みわかめを玄米ごはんに混ぜてピンクソルトで。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月7日玄米ごはんの梅わかめおにぎり

  • 6月7日 つきこんと ひじきの ピリ辛炒めごはん

    身体は疲れてるだろうに、1本しか飲んでないせいもあるし、神経が高ぶってるのか何か、全く眠れる気がしなくて、寝た時間で言ったら3時間とか?そんなもんだったんじゃないかな。とりあえず日曜までたった2日、頑張るのみp(--^)q≪つきこんとひじきのピリ辛炒めごはん≫つきこんを乾煎りし、水分がフライパンに残らなくなったらごま油、にんじんの千切り、水戻しした芽ひじきを入れる。顆粒だし、鷹の爪、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。程良く煮詰めてできあがり。いつだったかに作ったのが残ってて助かった=3ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月7日つきこんとひじきのピリ辛炒めごはん

  • 6月6日の つまみ

    帰る道々、帰って食事はどうするかと考えて、向こうで使ったであろう金額とか、これから食べる分、営業時間を調べたりした結論は、とにかく帰ろう、だった。疲れた。で、結果から言えば、あれだけ冷蔵庫の中は空だと書いていて、全然じゃん、ってなった。つきこんは作ったのが残ってたしね(*^^)v帰ったと連絡した友達からLINEが来て、とりあえずシャワーの後、お喋りしながら片付け、洗濯、食事の用意が済んだ時点で11時過ぎくらいだったかな。金麦の糖質75%カット、1本飲んで終了。≪レタスとツナのイタリアンドレッシングサラダ≫≪玉子豆腐≫≪つきこんのピリ辛炒め≫ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月6日のつまみ

  • 6月6日の コスモスごはん

    Julian、コスモス、私の順番で自宅に到着、それぞれ家に存在するもので何とか済ませた模様。全員翌日には社会復帰を果たさねばならぬし、とにかく帰って食べて寝るのが最優先。Julianは、キリチーズの箱が、冷蔵庫内の板に張り付いたと言っていて、もう冷蔵庫に入れられないのでキリを食っています💭コスモスからは、謎の創作物を食べています💭と写メがグループLINEに送られて来て、小さな写真では正体が分からず聞いたら、切り干し大根!!💭切り干し大根カリウム豊富でむくみとれます💭Julianが、天才だ💭いいな💭残ってたワイン飲んでる💭と言うと、酢の物にしたかったのに酢きらしてた💭泣く泣くぽんず和え💭みんなお疲れさまでした。連れてってくれてありがとう❥ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがと...6月6日のコスモスごはん

  • 一年ぶりの家族旅行 お土産編

    コロナが明けて、京都・大阪・北海道、こどもたちと旅行して、お土産は食べ物ばっかりだった。今回も私は同様で、ちょっと酷い写真だけど、これだけ。あ、ばぁばに琉球ガラスの一輪挿しは買ったけどね。コスモスはロイズの石垣の塩チョコレートを1枚購入、溶けちゃうから、どこへでも一緒に連れてってた(笑)食べ物を自宅に発送して、確か、物は買ってないはず。もずくは12日の夜「塩抜き中」と、3人のグループLINEに写真が送られて来た。唯一物ばかり買っていたのがJulianさんで、最初に川平湾のお土産屋さんでこれ。2日目の夜、繰り出したユーグレナモールで初っ端にこれ。旅費を出してもらった代わりに、現地での費用は私が全て出したんだけど、濃いめのパステルグリーンって表現で良いかなぁ、お茶碗と、どれも即決で、すごく喜んでて、悩むくらい...一年ぶりの家族旅行お土産編

  • 一年ぶりの家族旅行 動物編

    石垣島、竹富島で会った動物たち、紹介します♪竹富島で会ったヤドカリさん、写真だと分からないけど大きいの(≧≦)!!担いでるおうちの直径、45mmくらいだったと思う。パステルグリーンで、いいセンスしてるよね(*^^*)至る所でヤドカリさんたちが活発に活動してて、皆可愛かった♪これはJulianが見せてくれた子。足音が聞こえると、パタッと動きを止めたり、観察してると面白くてきりがない。これは確か、川平湾のお土産屋さんに居たんじゃなかったかな。前日だった?こどもたちが、どこだかでも見たって。ホテルの大浴場だったかな???爬虫類好きのJulianは喜んでいました♪あとは、やいま村の記事で紹介したリスザルさん。子ザルを背負って、Julianの膝に乗ってたね♪きゅるるんおめめが愛くるしい子でした。一年ぶりの家族旅行動物編

  • 一年ぶりの家族旅行 3日目ランチ

    豪華客船から吐き出された、大量の人間たちでごった返すユーグレナモールを後にし、ホテル方向に戻って食事でした。中心地と宿泊場所を何度も往復したせいで、運転していないコスモスは、目にして気になってたらしいんだけど、私は存在すら認識していなかった、沖縄にも店舗があるというチェーン店だとか。スープは多分、クラムチャウダー、砂を嫌がるし、うちでは作ったこと無かったよね。Julianが、メッチャ美味しい!って言ってた。肉は残念なことに、あまり好きでないうえ、ここの前、私が食べたのは、社長夫妻に連れて行っていただいた、六本木の高級ステーキ店、無言で残さぬよう食しました。こどもたちも2日間の居酒屋の真逆、静か。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤一年ぶりの家族旅行3日目ランチ

  • 一年ぶりの家族旅行 豪華客船

    飛行機に乗る為には2時半前には車の返却、その都合で食事の時間は自ずと決まり、前日より1時間、早く起きる予定だったらしい。昼から雨の予報だったこの日も、朝カーテンを開けると、十分過ぎる天気、神様、最後までありがとう(≧人≦)と、目についたのは、例の、何年にも及ぶ不幸を運んで来た、ダイヤモンドプリンセス号を思い出させる、巨大ホテルがそのまま海上移動しているかのような豪華客船。庭やプール、目の前の海岸に居る宿泊客が、皆、写真を撮っている。船体に描かれたMSCの文字を見たコスモスが、すぐに調べていて、それによると、一般的な収入の人でも手が届く価格帯、期間も一週間弱で、台湾も含めたこの辺りを周遊するものがあるらしい。食事を終えて戻った9時過ぎ、通り過ぎるだけかと思っていた船が、いつの間にか、こちら側へ船首を向けて遥...一年ぶりの家族旅行豪華客船

  • 一年ぶりの家族旅行 3日目 モーニング

    「一食も逃したくない」「ステーキ」「もずくは欠かさず食べる」等々、とにかく到着直後から盛んに言っていて、食に対する執着が人一倍強いコスモス。最終日は昼の肉食が決定してたので、全員ちゃんと少なめの量。これは私にとって珍しい洋風の朝食。朝のパンは苦手だから多くは食べられないし、腹に溜まらないから最適だなと思って。こっちはコスモスに後から送ってもらったの。奥は生クリームを添えたフレンチトースト。もずくは勿論、大好きな冬瓜もある。この後デザートをJulianに取って来てって頼んでた。紫芋のボールみたいのと、2cm角程度の可愛いケーキを2つずつくらいだった?あと、はちみつヨーグルトも後から取りに行ってた。どちらも写真が無くて残念。Julianのデザートは、ぶどう、マンゴー、アロエ。マンゴーがとてつもなく美味しいらし...一年ぶりの家族旅行3日目モーニング

  • 一年ぶりの家族旅行 ユーグレナモール&二次会

    ふと見ると、こどもたちは手を繋いでいて、首脳会談始まっちゃった、と、また意味不明のことを言っている(笑)6時過ぎと時間も早かったし、前日は2.3軒お土産屋さんを見ただけだったので、ユーグレナモールへ繰り出した。私が気になって足を止めた『塩屋』コスモスは早速アイス(笑)チェーン店なのかと思って、ぐるっと一周したくらいで、記事を作る段になって調べたところ、あら、那覇空港と、国際通りと、石垣島にしか無かった。ここだけなのかと思って色々買ったら、フツーに近くで買えたとか、がっかりするから警戒しちゃうんだよね。コスモスが羽田で買った、旅するじゃがりこの残りと、お薦め、ロイズの『石垣の塩チョコレート』。三人ともそれぞれお土産を買ってホテルに戻り、つまみも飲み物も少ないので、コスモスと売店へつまみを買いに行き、9時前に...一年ぶりの家族旅行ユーグレナモール&二次会

  • 一年ぶりの家族旅行 2日目 居酒屋

    Julianは石垣牛バーガーを食べたけど、私たちは無食、5時過ぎには居酒屋へ飛び込んだ。コスモスが肉々うるさくて、でも、握り程度を出す店はあっても、海鮮と石垣牛の組み合わせは難しいらしく、わざわざプールで年配の監視員さんに聞いて、ここならお店が大きいからあるかもと教えてもらい、メニューまで調べて決めたの。それが、そんなに頼んでお肉食べられるの?と言ったら、「肉は明日の昼でも食べられる」と、まさかの、2人で相談して全く違うものを、スゴい勢いで注文しまくってる(笑)何か食べたいものある?くらい聞けよ~と言いたいところ、大阪京都の旅行でも何か言ってたなと思って、記事を遡って読んでみたら、おかあさんが自分たちの選んだ店をダメって言う訳無いからだった(*´艸`*)ってことは、つまみも右に同じ。いいね、こういう信頼感...一年ぶりの家族旅行2日目居酒屋

  • 一年ぶりの家族旅行 ホテル編 プール&お風呂

    帰ると即、こどもたちは水着に着替えてプールへ。家に居た頃と同じ、絡み合っては遊んでいました。1枚目は一眼、以下はスマホ撮影、ちょっと、画質が悪過ぎるね。肩を並べてお喋りしたり泳いだり、水かけっこをしたり、背中に乗ってみたり二人で水に入るのは久しぶりじゃないかな、楽しそうでした。ちょうど干潮の時間だったようで、前日とは全く違う海の表情。この日の予報も曇りだったはず。でも、天気予報的にどうかは私たちに関係無いこと、こんなきれいな空や海が見られれば十分です。ただ、入った時間が既に2時半、ずっと水の中に居ると、さすがに寒いらしく、一時間後には、お風呂に二人並んで浸かってた(笑)一年ぶりの家族旅行ホテル編プール&お風呂

  • 一年ぶりの家族旅行 やいま村編

    川平湾へ向かう途中に見て二人が行きたいと言うので、グラスボートに乗り、その後お土産を見て、飲み食いを済ませた後は『石垣やいま村』へ向かいます。国の有形文化財に登録される沖縄らしい古民家や、リスザルの森、カンムリワシ保護施設、マングローブなどを間近で観察することができる、日本最南端・最西端のテーマパークとのこと。石垣島の名勝、名蔵湾を一望する丘にあり、豊かな自然を背景に、古き良き八重山の家並みを再現。八重山に伝わる歌や踊りなどの琉球文化体験や、自然観察、動植物の生態観察など沢山の体験が可能。とあったけど、うちの人たち、わき目も振らず目的地へ。お金を払ってチケットを買うと、飼育員の人が器に餌を入れて持たせてくれて。餌の入った筒をガラガラ音をさせて振ると、合図を聞きつけたリスザルたちが集まって来て、服を掴んで体...一年ぶりの家族旅行やいま村編

  • 一年ぶりの家族旅行 2日目 ランチ

    この日は朝、全員揃って控えめにしたのに、なぜだっ!またJulianが一人、おなか減った!食べるでしょ!石垣牛のハンバーガーだよ!と(((*≧艸≦)また足並みを乱してくれて、結果から言うと、一食も逃したくない宣言のコスモス、ついでに私も昼を食べそこなう羽目になった。少しは我慢して周りに合わせるとか、無いんだろうか(笑)もしかしてコスモスはここで2杯ジュースを飲んだのか?と思って調べてみたら、一つは分かった。島ジュース花花さんのだね。聞いたらバナナジュースだって。あとから買ったのはシークワーサースカッシュだそうで。島の駅カビラガーデンってあったんだよ、そっちの方から戻って来たから、そこで買ったのかな?ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤一年ぶりの家族旅行2日目ランチ

  • 一年ぶりの家族旅行 川平湾

    ホテルでの朝食の為にダイビングをやめた人たち、グラスボートに乗ろうと言っている(笑)駐車場から湾への入り口は、物語にでも出て来そうな美しさ。それも、この日の天気ならではなんだと思う。連れて来てくれたこどもたち、神様、本当にありがとう。石垣島の白保海岸もきれいだったけど、ここも同じくらい。グラスボート、二人は初めてかな?コスモスは学生の時に四国で乗ったっけ???私は四国ツーリング以来、数十年ぶり、北海道と宮崎、キャンプ以外、あとは行ってないので。いくつものポイントで停めて海中を見せてもらい、戻って来ました。一年ぶりの家族旅行川平湾

  • 一年ぶりの家族旅行 2日目 モーニング

    ホテルのビュッフェ形式の朝食、そうでなかったとしても、たとえどれだけ過去に遡ろうと、ほぼほぼ美味しかったことは無いし、しょうがないかと思ってたけど、ここは違った。まず驚いたのは、見て回った時に、食べたいと思うものがいくつもあったこと。言っちゃ悪いけど、それすら無いのが一般的なホテル。ちなみに、これは私が選んで取って来たもの。老人なので、そうそう食べられず、悲しいかな、こんな量、でも美味しかったっっっ食べられるのなら、なおかつ後を考えなくて良いのであれば、もっともっと他にも食べたいものが沢山あって、とてもじゃないけど紹介しきれない(涙)そうだなぁ、ビュッフェじゃないから、同じ土俵に上げるなと言われればそれまでだけど、過去一は、サロマ湖の船長の家の朝食、もうね、いや、これ、酒無しでは無理でしょっっっ帰るのやめ...一年ぶりの家族旅行2日目モーニング

  • 一年ぶりの家族旅行 ホテル編 客室&眺望

    Julianが選んでくれたのは、グランヴィリオリゾート石垣島オーシャンズウィング、ティンガーラ棟ウエストコート。見て!一夜明けても、この空の青さ。曇り予報なんてなんのその。ちなみにここまで3枚が一眼、この下がスマホ撮影。3人用の室内はこんな風になっていて、今回もコスモスが一番に、サイドガードが付いているソファーベッドを、安心だからと選んでた。いつも私はトイレに一番近いベッドです。一年ぶりの家族旅行ホテル編客室&眺望

  • 一年ぶりの家族旅行 1日目 居酒屋

    ビーチで少し遊んだ後は、食事をしようと、ユーグレナモールという商店街や、フェリーターミナルのある島の中心地へ行った。その時に、夜どこで食べるかを、一軒一軒店頭のメニューを確認していた私たち。二人の中では決まっていたようで、竹富島から戻ってホテルへ向かう前、お店の人に声をかけて予約を入れておいた。こんなことを言っては申し訳ないけど、食べ物は全員期待してなかったの。ところがどっこい(≧≦)!!まぁこどもたちの、うんまっ!、ヤバっ!と、一度食べたもののおかわり、さらに巨大化した目玉をどれだけ見聞きしたか(笑)大して酒も飲まないのに締めて2万っっっ!でも勿論、欠片も後悔や、もったいないとか、不満の無いお店でした。ごちそうさまでした!《海ぶどう》普段うちで撮るもずくや切り昆布同様、スマホでもダメでした(≧≦)《石垣...一年ぶりの家族旅行1日目居酒屋

  • 一年ぶりの家族旅行 HOTEL編 エントランス&ロビー

    今回のホテルはJulianが決めてくれて、最後、ここで良いかとコスモスに確認を依頼したらしい。立地・眺望も良く、きれいなホテルだった。『グランヴィリオリゾート石垣島OCEAN'SWING』車を置いて建物に近付くと、スタッフが待機していて、ロビーまで案内してくれた。水瓶に色とりどりのハイビスカスか浮かべてあって、プールへ続く道でも見たのになぁ、写真、撮っておけば良かった。調べてみたら、一重と八重があり、赤のほかに、白、ピンク、オレンジ、黄色、ブルーや、混色のものまであるらしい。もうすぐ還暦、まだまだ知らないことが沢山だ。涼やかな風が吹き抜けるエントランスとロビー。一般人が行くには贅沢過ぎる雰囲気だった。エントランス、ロビーからは、プール、海辺へ下りることもできる。海岸沿いには遊歩道があり、左を見るとこんな感...一年ぶりの家族旅行HOTEL編エントランス&ロビー

  • 一年ぶりの家族旅行 竹富島&コンドイビーチ

    2日時点だけど、私の見てた天気予報は、こんな風に全般的に曇りで残念な感じ。ところが、コスモスのは晴ればっかり。って、どっちなんだよっっっヾ(*`Д´*)ノでも、冷静に考えてみれば、大昔から私は雨女、そしてコスモスは、降ってても止ませるくらいの晴れ女、これ、あながちハズレじゃないのかも(笑)「くもり」の定義があって、雲が何パーセントだと、そういう予報になるとか。でも、結果から言えば、3日間とも感覚的には晴れ!青空が見えて、海が石垣ブルーで、何の問題があろう。ただ、向こうに着いた以降、翌日から曇りって予報が皆の心を支配していて、ちょうど船が出る時間だったってことも手伝い、思い切って今日竹富島へ渡ってしまおうということに。フェリーターミナルにはまた猫ちゃん(=^・^=)重度の猫アレルギーのJulian、性懲りも...一年ぶりの家族旅行竹富島&コンドイビーチ

  • 一年ぶりの家族旅行 1日目 ランチ

    さぁ帰ろうかという頃、Julianの厚底サンダルが壊れた。水の中で使う仕様じゃなかったんだろうね。糊付け部分が剥がれちゃってた。これじゃ歩けないと一番に靴探し。商店街には看板猫ちゃんが居たり(*^^*)割とすぐ見つかったのは良かったんだけど、値段が付いてなかったのに、確認せずレジに持って行ったら、5,000円とか。いくら何でも足元を見てるなと、ちょっと嫌な気持ちになったできごとでした。その後は腹ごしらえをしようということになり、看板には民謡居酒屋、とある『海物語』石垣島店さんへ。店内はこんな感じで洋楽が結構な音量で流れていた。ウェブサイトを見ると、夜は本格的に沖縄音楽を生演奏してる感じ?それはそれで、きっと楽しめるだろうね。Julianは海鮮丼、ちょっと撮りづらい盛り付けで撮影断念、これはPhotobyコ...一年ぶりの家族旅行1日目ランチ

  • 一年ぶりの家族旅行 白保海岸

    飛行機は離陸が20分遅れの8:50、着いたのは30分遅れくらいだったかな。手荷物の受取り等すんなり終わり、次はレンタカー屋さんの送迎車探し、子連れや二人の人が多く、うちだけ代表者のみ乗車とのこと。次々と降りた人たちが写真を撮るのに立ち止まっていて、これ⇧は、私が契約を済ませて戻るまでの間に撮影を依頼、あとで送ってもらいました。手続きを済ませて空港へ戻り、二人を拾って、まずは海へ行こうと一番近い白保海岸へ。誰も前もって調べるとかいうことの無い母娘のようで、いきなりの行き当たりばっ旅です。ナビで最初に浜へ示された道は、ダートなだけでなく、狭いし植物が生い茂っていて、小さなレンタカーでも入るのは躊躇する感じ。さすがに怖いなと思って回避、走っていると、成り行きで浜へ出られそうな道に出て、偶然ここまで行けたの。感覚...一年ぶりの家族旅行白保海岸

  • 一年ぶりの家族旅行 出発編

    コロナが明けて、2022年の夏に北海道、年末に大阪と行ったら結構満足しちゃって。あとはやっぱり、Julianのインターンが始まって、落ち着かなくなったのも影響したかな。去年の同じ頃もやっぱり休みでグランピングに行って、それきり特別どこかへ行きたいと思うことも無く。今年は特に、元旦から地震があったり、あまりそういう気分にならなかったのもある。1月12日に初の沖縄ツアー、去年のうちに申し込んでたんだよね。Julianの研修が入ってキャンセルしちゃったけど。早くに飲むのをやめたせいで、2時半までは寝たやら寝ないやら、寝過ごしたらアウトだから気が気じゃなくて。次はもう4時半に目が覚めてしまい、間違い無く眠れないだろうなと、その時点で諦めた。予定より5分、念の為に早く出て、予定通りの電車。全員搭乗時間の1時間前に第...一年ぶりの家族旅行出発編

  • 6月3日の つまみ

    翌朝が早いのもあるし、2週間買物してないので冷蔵庫は空、メインのおかずはさすがに作れそうも無く、小さな総菜くらいは買いたいと思って、早く帰りたいからチャリ通したのに、雨が降ってるわ、中学の同級生と会っちゃって、知らん顔はできず、結局いつもと変わり無い時間に帰宅。ビールが無いし、最低でも30分は遅いだろうと思った金持ちは、何でだか、平均的帰宅時間より5分しか遅れず。また総菜と弁当だけで874円も買って来てる(--メ同じ家に住んでいるのに、お金の苦労をして、シビアに生活していたし、現在もしてるのは、こどもたちと私だけ、何も変わってないってこと。≪高野豆腐の煮物2日目≫≪きのこと長葱の焼きうどん2日目≫≪レタスとツナのサラダ2日目≫これは前日のうちに倍量を作っておいたもの。≪仙台麩の煮物ラスト≫ランキングに参加...6月3日のつまみ

  • 6月3日 梅わかめおにぎり

    行く先は晴れ時々曇り的な予報で30℃。GWや秋の旅行、キャンプと違って、万一の心配が無いと、余計な物が要らないので、荷物が少なく身軽で助かる。≪梅わかめおにぎり≫種を取ってほぐした梅干し、炊き込みわかめをごはんに混ぜてピンクソルトで。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月3日梅わかめおにぎり

  • 6月3日 ガーリックチャーハン

    何かでパッと目が覚めた。トイレに起きた記憶はあるし、あと一度、時間だけ見たけど、どっちも何時だったか忘れちゃった。3回目、ガラケーを見たら、アラームの鳴る4分前。荷造りがあるので早々に布団を上げてリビングへ。炊けているごはんでおにぎりを作ってから食事です。精神的なものなのか、それによる胃の不調なのか、何だか良くない感じ。≪ガーリックチャーハン≫フライパンにサラダ油とみじん切りのにんにくを入れ、火を点けたら弱火にして香りを移す。スライサーでいちょう切りにしたにんじん、半月切りのエリンギ、水戻しした芽ひじき、みじん切りの玉葱、冷凍保存しているしめじを炒める。冷ごはんを加えて全体を炒め合わせ、塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を調える。小葱の小口切りを加え、全体を混ぜ合わせればできあがり。ランキングに参加...6月3日ガーリックチャーハン

  • 6月2日の つまみ

    昼寝をしたかったけど、金持ちが居てうるさいし、邪魔をされないという保証が無かったので諦めた。翌日以降の準備が無い、楽で暇な日曜、4時くらいまで記事を書いたりしてて、5時過ぎには用意ができて飲み始め、金持ちが6時半に動き出したので部屋に入り、ここ何日かでは珍しく、水割りまで行った。≪きのこと長葱の焼きうどん≫フライパンにごま油を熱し、短冊切りのエリンギ、冷凍保存しているしめじはそのまま、えのきは半分に切って炒め、レンジ加熱したうどんと水を加える。千切りの長葱を加え、塩こしょう、ヤマエの白だしで味付けしてできあがり。≪つきこんとひじきのピリ辛炒め≫つきこんを乾煎りし、水分がフライパンに残らなくなったらごま油、にんじんの千切り、水戻しした芽ひじきを入れる。鰹節、八幡屋磯五郎の一味バードアイ、酒、ヤマエの濃口醬油...6月2日のつまみ

  • 6月2日 明太子パスタ

    旅行の決定事項について色々話している時、9分とか、4分とか、Julianが消えるタイミングがあるなと思ってたら、突然これが11:28に送られて来て、ひる💭と、そう一言だけ(((*≧艸≦)麺の量wwwwwwwwww💭とコスモスが笑い、Julianは、こんなもんだろ💭と、いつもの通り(笑)120くらいかと聞いたら、計ってないっす💭てきとう㌘💭ガッて掴んでとれた麺を茹でている💭豪快(悪く言えば雑)なJulianらしいわと思ったのと、『しかたない宇宙人だから』というコスモスが送って来たスタンプで再度笑ったꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)そしてきっと、ここから直で食べるんだろうな(笑)≪明太子パスタ≫ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤6月2日明太子パスタ

  • 6月2日 辛い トマトの クリームパスタ

    起きて即、この日と翌日に必要なことだけ作業。4日から6日までは留守なのでね(^_-)-☆まずは米を洗うこと、高野豆腐の煮物作り、つきこんの炒めものの下拵え、朝食用チャーハンの準備を並行して進めていった。天気が不安定との予報だったし、降り始める前に、少しでも早く用事を済ませてしまおうと、本当は7日にしようと思っていた図書館へ、返却と、予約していた本の受け取りに。返したのは桐野夏生氏著の『もっと悪い妻』借りて来たのは、Poche(ポッシュ)さん著の、『がんばるのをやめたらうまくいった』若い頃は、啓発本みたいのを好んで読んだ時期もあった。でも、さすがにこの年になると、そうそう参考になることが書いてあるものがあるとは思えず、遠ざかっていたのよね。気になる方は、2024年3月29日に私が書いた記事、『許さなくていい...6月2日辛いトマトのクリームパスタ

  • 6月2日 ガーリックチャーハン

    また眠れなかったぁぁぁ~ヾ(*`Д´*)ノやっと寝たと思ったらトイレは1時半とかだったし(怒)そのあと一度目が覚めた時、ドアの隙間は白くなってて、でも、時間は見ないどこ~とZzz...(´-ω-`)))次に目が覚めた時は、何だかスッキリしてたので、時間を確認、8時前だったので即活動開始。≪ガーリックチャーハン≫フライパンにサラダ油とみじん切りのにんにくを入れ、火を点けたら弱火にして香りを移す。スライサーでいちょう切りにしたにんじん、半月切りのエリンギ、水戻しした芽ひじき、みじん切りの玉葱、冷凍保存しているしめじを炒める。冷ごはんを加えて全体を炒め合わせ、塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を調える。小葱の小口切りを加え、全体を混ぜればできあがり。イタリアンの落合さんだったか、誰だったか、熱した油ににん...6月2日ガーリックチャーハン

  • 6月1日の つまみ

    YAHOO天気に、みんなの天気ってのがあって。地域の様子とかを投稿できるようになってるんだよね。どうなんだろう、はっきりしないなと思って見たら、6時台は皆ぽつぽつって呟いてたのが、私の出た時間は全然、路面も乾いてた。曇が多くて良い天気とは言えず、また翌日も不安定っぽい。金持ちは出かけたのか知らんけど、バイクのカバーはかかってなく、寝てるんだか何だか、私が食べ終わるまではハウスから出て来なかった。ゆっくりって程ではないけど、少なくとも途中で邪魔はされなかったから良かった。ただ、飲み終わってハウスに入って、床をスゴい音を立てて蹴ってた。酒癖が悪いので、睡眠妨害なのか威嚇なのか知らんけど、どちらにしろ、呆れてものが言えない。部屋に入ると、最近はパターンが決まって来たね。写真を選んでサイズ加工、溜まった記事を書き...6月1日のつまみ

  • 6月1日 子持ち昆布の おにぎり

    何だか前の晩、寒い気がして、タオルの夏掛けの上から、毛布をかけて寝た。老眼鏡をかけずにスマホの天気予報を見て、最高気温が28とか29℃くらいに見えたので、半袖で外へ出たら、やっぱり勘違いでなく空気がひんやり。汗を極力かかないようにと5分早く出発して、めっちゃ電車を待つ羽目になった。orz精神状態が悪い時に飲む量を少なくすると、毎回こうなるってことは、メンタルが悪いからか、はたまた飲み足りないせいか、飲んで時間をおいて寝ようとするのがダメなのか。酷い睡眠だったけど、こういう日は眠気にも襲われない。それだけは助かる、と思ってたら、3時頃だったか、泥のように眠くなってZzz...(´-ω-`)))≪子持ち昆布のおにぎり≫ボウルに子持ち昆布を入れてキッチンばさみで細かく切り、レンジで温めた冷ごはんを加えてよく混ぜ...6月1日子持ち昆布のおにぎり

  • 6月1日 玄米ごはんの TKG

    最悪の状態の時は、死ぬことばっかり考えちゃう。それは今に限らず、ここ何年もずっとだけどね。あまりにメンタルが悪く、350缶2本でやめて、その後は写真を選んでサイズ加工、記事を書き進め、ドラマを見直したり、リアルタイムで見てた。前も書いたけど、飲んでるから、ほぼほぼ内容が頭に残らなくて、素面で見たの以外は絶対2回見る羽目になる。最後は、眠れそうもないなと、諦めて本を読んでた。今借りてるのは、桐野夏生氏著の『もっと悪い妻』でも、何て言葉で表せばいいんだろう。色々調べても分からなかったんだけど、結末が無いっつうか、いや、この小説、何が言いたい?って、なんか歯切れの悪い終わり方の無い?好みだから良い悪いじゃなくて、得意じゃないんだな。この前借りた、吉田修一氏のにも1冊あって、ガッカリしたばっかりだったの。これも、...6月1日玄米ごはんのTKG

  • 5月31日の つまみ

    いつもより1時間半、金持ちは遅い帰宅。総菜を買ってね。おかげでゆっくり飲めた。と言っても、メンタル良くなくて、2本飲んで終わり。≪鶏つくねとキャベツの炒めもの≫26日に4つ作った鶏つくね。27日に一つ食べて一つ残ってたんだ。先に鶏ささみを解凍して切って下拵えしちゃってて、そっちは生だし先に食べなきゃで。それも食べ切るのに2日かかったもんだから、つくねくんは冷蔵庫で待機でした。フライパンにごま油を熱し、薄く切った鶏つくね、適当にちぎったキャベツを炒め、味付あらびき塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」。≪マヨチーズトースト≫レンジのトースト機能で片面を焼いて裏返し、料理用チーズをのせてマヨネーズをかけ、程良く焼けばできあがり。≪トマト≫≪スティックきゅうり≫≪切り干し大根の酢の物3日目≫ランキングに参加してい...5月31日のつまみ

  • 5月31日 玄米ごはんの梅わかめおにぎり

    炊けてるごはんに、何かしらできてるものをのっけて食べることを考えれば、ずいぶん手のかかる朝食だったのに、わかめを出してから、これだけは寂しいなぁと思い、梅干しなど追加してしまいました。≪玄米ごはんの梅わかめおにぎり≫種を取ってほぐした梅干し、炊き込みわかめを玄米ごはんに混ぜてピンクソルトで。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤5月31日玄米ごはんの梅わかめおにぎり

  • 5月31日 釜玉うどん

    目が覚めたのは、アラームが鳴る11分前。布団を上げて、前の晩に干した洗濯物を取りに。ごはんもあったんだけど、何だかどうしてもこれが食べたくて、おにぎりと並行して、鍋に水とうどん放り込んでおけば、時間的にも何とかなるしね。≪釜玉うどん≫茹でたうどんを冷水で冷やし、ざるに上げて水切り。器に盛り付け、小葱の小口切り、卵、卵黄だけにするか悩んだけど、えいやっと。濃いだし本つゆ、ヤマエの白だし各10cc、水60cc。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤5月31日釜玉うどん

  • 5月30日の つまみ

    いよいよ久々、一年ぶりくらい?去年のグランピング以来なんじゃないかな。楽しみが近付いて来て、うきうき♪1日頃にかけて、期待できそうもないけど天気を調べたり、他に楽しめることはあるはずと、器を扱ってるお店や、お土産にどんなものを選ぼうかとか調べ始めた。≪塩さば≫悩んだ末、一番安いのを選んだのが大失敗。でも、個体差があるからね。24日に食べたのよりは脂が多少のっててましだった。ただ、味?塩っ気が無いって言うの?しょうがないからお醤油かけて食べた。≪鶏ささみ磯辺天の卵とじ2日目≫写真は前日に撮ったものを使用。残ってたのは3分の1くらいだったかなぁ。≪切り干し大根の酢のもの2日目≫≪ほうれん草のおひたしラスト≫≪れんこんのきんぴら中2日の5日目≫ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありが...5月30日のつまみ

  • 5月30日 玄米ごはんの梅鰹おにぎり

    この日、朝食は玄米ごはんのTKG。写真、撮ったんだけど、あまりにも気に入らな過ぎて、どうしても載せるのが嫌だったので、パス。≪玄米ごはんの梅鰹おにぎり≫鰹節に、ヤマエの濃口醤油「うまくちぼたん」を混ぜ、ごはんに梅干しと一緒に加え混ぜ、ピンクソルトで握る。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤5月30日玄米ごはんの梅鰹おにぎり

  • まきば便り「69」猫

    さとちゃんから朝LINEが来てた。これはYちゃんに抱っこされてる?額の模様と太り具合から考えるとまぁちゃんかな???きゅるきゅるおめめの可愛いお顔です(*^^*)まきば便り「69」猫

  • ネイル

    28日、突然JulianからLINEで、おかあさま💭って何(笑)また間違えて実家に私の頼んだ荷物が届きます💭ファンデなのでちっちゃいです💭今度会う時に持って来てと。そして翌29日、今度は、中国人の他クラブの先生と、会社の近くですれ違ったと。そんなことある?wwwwwwwwww💭びっくりしたなぁ💭その後、突然、ネイル💭と送られて来た。3人の中で一番手がキレイなのに、付け爪で十分って言ってたと思ったら。これで全員ネイルをする人になりました(*˘︶˘*).。.:*♡チークネイルって言うんだって♪ネイル

  • 5月29日の つまみ

    社長から金沢土産をいただいた。保存料の入ってないビーフジャーキー、じろ飴、あと、きなこのお菓子、筒状のケースに入ってるの。帰ってごちそうになるのが楽しみだ♪会計事務所のお兄ちゃんは、暇なのか、終わってから1時間くらい、雑談して帰ってった。≪鶏の磯辺天とじ≫鶏の磯辺天が5ヶくらい残ったの。勿論それを見た時から、こうなることは決まってた。濃いだし本つゆ20cc、水80ccを煮立て、薄切りの玉葱、下茹でしておいたいんげん、1cm幅程度に切った鶏の磯辺天を入れ、玉葱に火が通り、他が温まったら溶き卵を回し入れて、程良く火を通せばできあがり。≪切り干し大根の酢の物≫砂糖、ピンクソルト、ヤマエの白だしを混ぜた甘酢に、水戻しした切り干し大根、芽ひじきを絞って、日曜のうちに浸けてあった。マヨネーズのと2種類作って、それを2...5月29日のつまみ

  • 5月29日 おかか昆布おにぎり

    トイレ、起きたっけ?ボケの初期症状かなぁ?最近、急に忘れるようになった気がする。目が覚めてガラケー見たら、アラームが鳴る1分前だった。静かだから出てったのかと思ったらまだリビングに居る(--メ前の晩に干した洗濯物と着替えを取りに行き、入れ替わりでリビングへ。電車に乗っていると、まただよ、税金を払ったから残高が無い的なメッセージ。湯水のように金を使って、毎回何か別のことが理由のような話、そう言ったら、来ましたよ、何で自分が払わなきゃならないのかと。こどもが居なくなったら即言って来るだろうと想定してた。さぁて、そろそろバイトでも探そうかな。3ヶ月近くゆっくりしたしね。家で早くから酒飲んでても、酒代が嵩んで、体が悪くなるだけで良いこと無いし。≪おかか昆布おにぎり≫おかか昆布をごはんに混ぜて、ピンクソルトで握るだ...5月29日おかか昆布おにぎり

  • 5月29日 かぶの葉の ふりかけごはん

    どんな朝だった???珍しく朝の電車で記事を書かなくて、何でだろ???帰りの車内で書こうと思ったけど、その頃には全て忘れ去ってた(๑¯◡¯๑)≪かぶの葉のふりかけごはん≫朝食とおにぎりの具をどうするか考えて、瞬時に決定。おにぎりに使うには少し量的にこころもとなくて、こっちの方が良いだろうと思ったのでした。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)m❤5月29日かぶの葉のふりかけごはん

  • 5月28日の つまみ

    食事の支度をしてたら電話が鳴ってて。会社のと二つあるから、どっちなのかが分からない。って、あとで冷静になって考えてみれば、着信音を違えてあるんだった(≧≦)!!電話の主はばぁばの従妹、大マミ(母の母)の妹の娘。2月末に、船橋まで会いに行って来た春美ちゃん。どうしたのかと思ったら、ご主人が亡くなったって、それも3月、私と会った1ヶ月後だった。スピーカーにして、洗濯ものを干したり、食事の支度をしながら話をして、近々お線香をあげに自宅まで行くことにした。翌日の会計事務所のお兄ちゃんとの打ち合わせ、やめる?って連絡しようかと思っちゃった。朝は大したことなかったけど、夕方は風、夜は雨風ともに強くなって、結構荒れたよね。ご近所のHさんちの長男坊Y君は、低気圧の影響で頭痛がひどくて、次の日も仕事を休んだらしい。≪鶏ささ...5月28日のつまみ

  • 5月28日 かぶの葉の ふりかけおにぎり

    1時半過ぎまで眠れず時間を見てて、最初に起きたの、2時半だった?3時半?何度も目が覚めた気がする。飲む量が少ない日、多分、=メンタルの良くない日で、そういう日は必ずこういう質の悪い睡眠になる。その後は、早ければ金持ちが起き出す30分前まで眠れて、鼾が聞こえてたから私も安心したのか寝てしまい、次に起きたのは、また何だかスゴい音が聞こえたから。でも、通常の時間だったんだな、ガラケーを確認するとアラームが鳴るのは間も無く。けど、遅かった分リビングに遅くまで居座るってことで。ただ幸いなことに、前日に続き、時間によっては、この日も朝はジャンキー食でも良いかなと思ってて。前の晩に干した洗濯物を片付けたりしてたら、残り時間が15分になってしまったので、それが決定。おにぎりだけ作って、図書館へ寄るのと、蒸してるから急いで...5月28日かぶの葉のふりかけおにぎり

  • 5月27日の つまみ

    社長はお義母さんの親戚の四十九日で金沢へ。お昼は久々におにぎり休もうかなと思って、もう何年ぶりとかではと思われるモスバーガーにした。金持ちは、平均的な時間の6分前に帰宅。普段から比べれば早々にシャワーを始めたので部屋へ入り、写真を選んで加工、ビールは1本でやめておいた。前日飲み過ぎたのか、朝あんまり調子が良くなかったしね。飲まないと眠れないのは毎度のことで想定内。北朝鮮のミサイル発射でドラマは何度も中断されて、それでも一応いつも見てるのは3本、暇な間は吉田修一氏著の『怒り』上巻、もうそろそろ終わるので、続きを読んだりしてた。土曜日同様1時半を過ぎても眠れず閉口したけど、次に時間は見なかったかな。≪仙台麩の煮物≫湯を沸かし、鰹節でだし取り、砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」、濃口醬油「ぼたん」、み...5月27日のつまみ

  • 5月27日 かぶの葉の ふりかけごはん

    何時に寝たんだかもさっぱり分からん状態で、途中トイレに起きたのか???死んだように寝てたんじゃないかな。土曜の晩、ほとんど飲まなかったせいもあって、最低でも2時くらいまで眠れなくて、朝は7時半から金持ちが騒ぎ出して起こされたからね。洗面所でうがいしてる音が聞こえて目が覚め、慌てて目覚まし代わりのガラケーを確認、10分後には起きなきゃならなかったにもかかわらず、また寝ちゃったみたいで、ぶぅぶぅ言ってるアラームを慌てて止めた。≪かぶの葉のふりかけごはん≫かぶの葉を5mm幅程度に切ってよく洗い、ごま油で炒め、顆粒だし、鰹節、八幡屋磯五郎の一味バードアイ、酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。味を調え、程良く煮詰めてできあがり。ランキングに参加しています押していただけると嬉しいです♪いつもありがとうm(u_u)...5月27日かぶの葉のふりかけごはん

  • 5月26日の つまみ

    金持ちは12時半頃から1時間弱の外出。もちろん、金を使いに行ったんでしょう、昼を食べに。その後は3時から床屋なのは分かってたので、2時半くらいから、しておきたかった下拵えの残り、早ゆでペンネを茹でておくことと、この日のメイン、鶏つくねの準備を終わらせた。遅いなと思ったら、まぁた買物して来てんだけど(--メほんっとに、常に金を使ってないと禁断症状出るんだろうな。ゆっくり楽しみたいので、5時前には飲み始め、7時過ぎ、リビングに入って来るまでは吉田修一氏著の『怒り』、上巻の続きを読んで、9時からはドラマ。≪鶏つくねの照り焼き≫鶏ムネひき肉はざるにのせて解凍、水分をしっかり切る。はんぺんは袋の上から細かく潰しておく。はんぺんとパン粉で肉の半量。2:1:1の割合がベスト配合だと思います。できあがりはGoodでした(...5月26日のつまみ

  • 5月26日 かぶの葉の ふりかけごはん

    7時半前に金持ちが雨戸を開けたり騒ぎ出した。寝てる人間のことなど一切考えない、思いやりのある人間であればそんなことはない、ってことは、人のことを考えられないか嫌がらせの二択。もう毎度のことなので、布団を上げて活動スタート。寝る為にイライラするとか、時間と労力の無駄だから。この日も早く使いたいものをキッチンに全て出し、片っ端からやっつけていく。終わるとスッキリした気分になるのもあってハマってる。何週か続けてみて思ったけど、作り置きとは違うね。性格的に、同じものを食べ続けるのって基本ダメかも。だいじょぶなのもあるんだけど、無理なのも多い気がする。だって酒のつまみだもん。この日は最初、何に手をつけたっけ、あ~そうそう、時間のかかる順に始めるのが良いので、まずは切り干し大根と芽ひじきを水に、仙台麩をぬるま湯に浸け...5月26日かぶの葉のふりかけごはん

  • 5月26日 納豆ごはんと きのこの具沢山お味噌汁

    前週の土曜と全く同じパターンに陥った、最悪だ。心身ともに疲れて飲む気がせず、ビール、(正確には第三のビール)1本で終わらせたのが間違いだった。と言ったところで、金を無駄にして大腸がんの可能性を高める為、飲みたくもない酒を飲むほど馬鹿馬鹿しいことは無い。でも、途中12時半過ぎに友達からLINEが来て、おかげで30分くらいは暇が潰れたけど、眠れないまま、きっと2時頃まで居たんじゃないかな。≪納豆ごはん≫納豆、みじん切りの長葱、卵黄、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」。≪きのこの具沢山お味噌汁≫2mm厚さ程度の半月切りにしたにんじんを水から茹で、5mm幅程度に切った玉葱、短冊切りのエリンギ、両端を切り落とし、斜め切りにしたいんげん。野菜を切り刻んでるうちにだし取りを忘れ去ったので、しょうがない、顆...5月26日納豆ごはんときのこの具沢山お味噌汁

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OKYOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OKYOさん
ブログタイトル
Eternal Rider
フォロー
Eternal Rider

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用