chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トンボ群れ飛び、晩夏から初秋へ

    昆虫に詳しい方から聞いた話、「安浦でトンボは、ほぼ年中見られるよ」。しかし、秋口のこの時期がトンボの季節だと、私には感じられます。実成新開一周道路、202...

  • 「おくて」の稲の花です

    米は稲の「種・実」。実るためには雌しべの受粉が必要で、花が咲かなければいけないのです。晩生(おくて)の品種の田には、よく見ると小さな白い粉のようなものが、...

  • 満潮の海面下で魚がうごめき、そしてジャンプ

    潮が満ちた静かな川尻の漁港、突然魚(ボラ)がジャンプし、乱れた海面にしぶきが上がります。不規則に動きながらのジャンプ&ダイブ。ただ1匹の独壇場。時々見かけ...

  • さよなら夏の日、@七浦海水浴場

    8月最後の日曜日、16時過ぎにやってきたのは「七浦海水浴場」。日没間近い海岸では、名残の夏を楽しむ人の姿。昭和世代の私=昔を知る者にとっては、全く別のビー...

  • 安浦町実成のイチジクは、「一文字低樹仕立て」

    安浦のイチジク。この時期、紹介せずにはおけない話題です。まちづくり協議会の情報誌「TANTO・40号」でも紹介されていますが、「安浦町実成果樹生産組合」の...

  • 稲穂の番人、足下の危機

    近所の田んぼに稲穂が付き、実りの秋を待つばかり。鷹のカイトが舞っています。3羽がセットされたここは、風の通り道で、複雑な動きをみせる「おどし」の効果は抜群...

  • これはリュウノヒゲモの花か

    安浦町内を流れる水路。8月19・20日に最近の様子をお伝えし、希少種の水性植物、「リュウノヒゲモ」か「カワツルモ」区別が難しいと書きました。その後現地をよ...

  • 大型高速RORO船入渠

    8月23日夕方、「神田ドック」にある乾ドックいっぱいになるほどのRORO船が入ってきました。船体のロゴやデザインから、トラック輸送でおなじみの、「日本通運...

  • 下碇灯台で干満が可視化

    馬島沖の岩礁に立つ「下碇灯台」、正規には「下碇磯灯標」といい設置されて今年61年目になります。まちづくり協議会のホームページで、「知る・学ぶ」→「安浦町の...

  • 楽天宮森投手10戦連続無失点達成!

    安浦出身の東北楽天・宮森智志投手。育成ドラフト1位で楽天に入り、7月に1軍登録され8月7日プロ初勝利。その後も1イニングをきっちり抑えるリリーフとして活躍...

  • 等高線が証明する安浦三富士・すくも山

    グリーンピアのプール前にある小さな山・「すくも山」。「TANTO50号(令和4年3月発行)」にも紹介された、安浦三富士のひとつで、きれいな3角形をしていま...

  • RORO船 旅立ち、セメント船 入渠

    8月20日昼の川尻町「神田ドック」沖の光景。先日までドック入りしていたRORO船「琉球エキスプレス3」は整備を終え出航。入渠時とは見違えるほど真新しい船体...

  • 安中旧体育館解体工事間もなく終了

    安浦中学校の体育館が建設され、旧体育館の解体撤去工事が間もなく終了します。前々から気になっていましたが、シートが張られ、中をうかがうことはできませんでした...

  • 水生植物の希少種が並ぶ景

    昨日に続き、「リュウノヒゲモの水路」レポート。中流域安浦駅前の旧国道脇、昨年9月27日に紹介した場所です。ここにもリュウノヒゲモが見られるようになりました...

  • 2022年夏、リュウノヒゲモ

    折りに触れ紹介している、安浦のリュウノヒゲモ。広島県では、この水路にしか生育していなくて4年前の水害にも耐えた水性植物。アナカリス(オオカナダモ)やミズハ...

  • クズで葉っぱ鉄砲を鳴らそう

    クズの話題が続きます。クズの葉っぱを使った遊び。①なるべく大きな葉を一枚選び、左右どちらかの手の指を丸め、筒のようにした上に乗せます。②葉を破らないように...

  • お前はクズだ、手強いクズだ

    クズです。所かまわわず繁茂し、剛毛の生えた蔓を伸ばして、ポールにからみつく。荒れ地を放置すると、あっという間に被われてしまう。道路脇だと、はみ出してきて通...

  • タカサゴユリは、旅するユリ

    この時期、道路脇の斜面などに、白いユリの花が目立ちます。「タカサゴユリ」、台湾原産で「タイワンユリ」とも言われる花。繁殖力が強く、大量の種を飛ばし、思わぬ...

  • 東京・沖縄航路のRORO船

    お盆を挟んで神田ドックに入渠してきたのは、「マルエーフェリー」の「琉球エキスプレス3」、東京と沖縄を結ぶ貨物専用のRORO船です。ホームページを見ると、8...

  • 盛況、グリーンピアのプール

    先日、グリーンピアせとうちのプールに行きました。場内は、子ども連れのグループで賑わっていました。とはいえ、コロナに注意を払いながらの利用。場内各所に感染防...

  • 夏に咲く紅い花2022・赤向坂編

    安浦町内で、サルスベリの花を訪ねるシリーズ(勝手にはじめました)。今回は赤向坂、県道小多田安浦線沿いにある旧家の2本。大きさもさることながら、庭木としてキ...

  • 雲の合間から「チョウザメの満月」

    8月12日満月、正確には11日と12日の間、昼間に満月になったようですが…中央ハイツの中から狙いました。月は、雲に隠れたり現れたりを繰り返しながら、姿を現...

  • 晴海公園がすっきり

    各地で、夏草との闘いがくりひろげられています。安浦中央の晴海公園では、植栽がせん定されてすっきりしました。写真は7月末のものですが、お盆を前に、利用者を気...

  • 夏に咲く紅い花2022・内海編

    町内サルスベリめぐり、今回は内海編。花期が長い、病気に強い、ゆっくり成長するなどの特徴から、庭や公園、街路樹などに植えられる「庭木」として人気があります。...

  • おめでとう、プロ野球初勝利!

    昨年12月2日にお伝えした、安浦出身のプロ野球選手・宮森智志投手。育成ドラフト1位で東北楽天入り、7月には1軍登録され、8月7日対ソフトバンクホークス戦で...

  • グリーンモンスターに飲み込まれた家

    夏草が生い茂る季節、その勢いはものすごくて、各地で猛威をふるっています。猛暑の中でも、道路の除草作業が行われています。雑草は、闘い続けなければいけない、手...

  • 「ミョウガ」にそんな伝説が…

    株分けしてもらった、ミョウガの芽が出ました。早速掘り取って、薬味用に刻むと爽やかな香り。夏にぴったりです。「お釈迦様の弟子に、自分の名前すら覚えられないの...

  • 緑の中をゆく「エトセトラ」

    観光列車「エトセトラ」が、穂が出る直前の青苗をバックに走っています。国道脇から狙っていると、「警笛鳴らせ」の表示がある場所で一声上げ、快走していきました。...

  • 夏に咲く紅い花2022・安浦西部

    サルスベリの過去記事がよく見られているようです。今、町内各地の個人宅、工場内、山野など様々な場所で、花が盛りを迎えています。まずは、西部の安登エリアで見ら...

  • 広島の夏、キョウチクトウの花

    8月6日、広島原爆の日。75年草木も生えぬと言われた焦土で、いち早く花を咲かせ、人々に希望を与えた「キョウチクトウ(夾竹桃)」は、広島市の花に指定されてい...

  • 坂の上の柴犬

    安浦町内某所、その家の前を通ると『ほっこり』した気分になることがあります。坂の上にある家の前で、飼い犬が細い目をして優しい視線を向けてくれるのです。柴犬で...

  • ナツズイセン・何故今まで気づかなかった?

    雑草の中に、可憐なピンクの花が咲いています。「ナツズイセン・リコリス」という、中国原産の野草だそうです。ヒガンバナの仲間で、お盆の時期、葉が枯れたあとに花...

  • クマゼミの昼寝

    朝、セミの大合唱で目覚めます。大きな声で鳴いているのは、西日本などで優位な「クマゼミ」。ところが昼間になると、声はピタリと止んでしまいます。このセミの習性...

  • 虹が出た

    今年の7月は、すっきりしない天気が続きました。30日土曜日の夕方、曇り空をバックに虹が出ました。淡い色の虹でしたが、全体の姿を写真に収めるめったにないチャ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんぼうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんぼうさん
ブログタイトル
やすうら夢工房
フォロー
やすうら夢工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用