キャベツ入りスープを作ってちゃんぽん麺投入自家製焼き豚を乗せたちょっと脂多めの豚肉だったスープに少しだけ辣油を垂らしたのでちょっとだけピリ辛で美味しく食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村中華そば
回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。
お散歩してるのかというぐらいゆっくりでフラフラしてる台風がやっと高知を通り過ぎびっくりするほど暑い夏休み最後を楽しむかのように人がいっぱいでてるこれで夏が終わりというわけじゃないけど8月が終わるとなんか夏が終わった気がするまだまだこれから台風がやってくる地域の人はいろいろ心配だと思うけど台風自体の勢力は弱まってて暴風雨より雨による土砂崩れや洪水の方が心配だよね台風くんそろそろお散歩やめてさっさと通り過ぎて欲しいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村台風が通り過ぎて暑い
飽きもせずチャプチェです牛肉が大量だんだん大量に作ってレンジでチンすればいいと気づいたのでフライパンいっぱい作った春雨が混ざって無いけどねだんだん自己流になって本の味とは変わってると思うけど自分の味になればそれはそれでいいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
ポテサラのかぼちゃバージョンですまた作っちゃった今回はにんじんもたっぷり入れたハムは入ってないけどねジャガイモのポテサラよりさつまいもやかぼちゃの方が好きですねというかジャガイモって味がバラバラで当たり外れがあってさつまいもは安定してる今回のかぼちゃは当たりだからかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃのサラダ
にんじんしりしり器はあるけど力がいるのでピーラーを使うペロンペロンに長いまま炒めるしっかり炒めてちょろっとお醤油垂らして出来上がり色が綺麗なのでお弁当に助かるよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村にんじん
3ヶ月半ぶりの美容院台風の雨がどうだろうかと心配だったけど家を出る時は雨は上がってて帰ってきた時もバラバラ振ってるぐらいで大丈夫だった最初の予定では台風は通り過ぎてる予定だったけどいつ来るのかというぐらいゆっくりで週末の予定さえ不明とりあえず美容院に行けてよかったいつもよりちょっと短めのボブですが髪より首のしわの方が気になる最近首にもクリーム塗ってるのですけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村美容院に行ってきた
綺麗な鶏レバーを手に入れたいつものように山椒の実を入れて甘辛く煮る出来たてはふわふわで柔らかい冷えると硬くなるので出来たてを食べるのがいいと言ってもこればかり食べるわけじゃ無いから残りは冷蔵庫へレバーは鶏が一番美味しいと思う私ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鶏レバー
美味しい酒粕を手に入れたので飲む点滴甘酒を作りましたいつもは温めて生姜のすりおろしを入れて飲むのですが初めて冷たく冷蔵庫で冷やした味も香りも違う私は冷たいものより温かいものが好きなので温かい甘酒が好きですが冷たい甘酒も悪くはないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村飲む点滴
ポテトサラダのポテトをかぼちゃで作ってますさつまいもでポテサラ作るのでその延長でかぼちゃも美味しいかぼちゃはあっという間ペーストになってなめらかなのでなめらか系が好きな人にはいいよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃサラダ
ブログの画像フォルダがいっぱいになったので去年1年間の画像のうち編み物の画像以外削除しましたそのうち編み物の写真を削除する時代が来るような気がするでもまあ古い投稿記事を読む人はあまりいないと思うのでそれでいいかなと昔の携帯電話の写真だと軽かったけど最近のスマホの写真だと画質がいい分重いよねまあいろいろ考えながら折り合いつけてやっていこうと思ういますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大量に写真消した
バゲットが固くなりそうでパンプディングにしましたちょっと大量にブランデー漬けのレーズン散らしてみた粉砂糖かけずにメープルシロップをかけた夏にオーブン使うのだけは失敗冷たくてもおいしくてバニラアイスを添えたらもっといいかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パンプディング
台風が発生した時進路は東側だったけど毎日ちょっとずつ西に動きいつのまにか日本列島を九州から列島に沿って北上することになってる予定よりやってくるのがゆっくりでいろんな予定もずれていくどんな被害が出るのか心配高知では明日とか明後日から新学期の学校がいろいろあって新学期早々大変だなまさか台風と地震がセットで来ることは無いと祈りたいけどそんなことがあったらどうしたらいいんだろうかとちょっと思っていなす被害が最小限になることを祈って無事通り過ぎるのを待ちたいと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村台風の進路が
豆状態の枝豆がパックに入っていて初めて買ってみました茹で汁の塩味がちょっと強かったけど多分普通の人はこれぐらいが好きだろうなお弁当に入れたらその塩味がよかったいつも売ってるものではないので次に出会うかわからないけど出会ったらまた買うかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村枝豆
本日の仕事終了疲れてて帰りにスーパー寄って土佐巻き買って来た鰹のお刺身と生のにんにくスライスが入っててガッツリ美味しい疲れを吹き飛ばすあと一週間で8月も終わる来週は台風も来るし最後頑張ろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村土佐巻き買って来た
スーパーのパンコーナー運がいいと食パンの耳ばかり入ったのがあることがわかってちょこちょこ探すようになった私運良く手に入ったのでピザトーストスライストマトとバジルの葉っぱをたっぷり入れてハラペーニョのピクルスとハムとチーズこれは本当にパンの耳がめちゃくちゃ合う美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パンの耳ゲットしたから
ちょっとお礼の菓子折り買いに百貨店に行ったのでお向かいのビルの地下のカレー屋さんに行きましたいつも行くのは郊外のお店ですが同じ名前のカレー屋さんでメニューも一緒頼むカレーもいつも一緒チーズが入ってるほうれん草のカレーここ最近は辛さを1で食べるのが好き美味しかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村百貨店に用事があったので
雲ひとつない青い空に月高知の夏の青空です思わずみなさまにお裾分けぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村高知の青い空
久しぶりのポークステーキハニーマスタードソースで食べるマイユの粒マスタードにはちみつを混ぜたら出来上がり豚肉によく合うどこかのレストランで食べてから自分でも作って見たハニーマスタードソースだけど多分これでいいんじゃないかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりのポークステーキ
今日は仕事が休みの日で昨日録画したテレビを見ながらぼーっとしてた頭も体も使わない時間が必要で今日はぼーっとしてた作り置きのおかずを作ったりはしたけどね毎日忙しく働ける人を尊敬するなぁ私は時々休憩を入れないと頭も体も回らなくなる股関節がポキポキ鳴るし今日はぼーっとする日にしましたあぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ぼーっとした時間
いつもの歯磨き粉と歯ブラシ買ってきたペプチサルは口腔内に優しくてお気に入りの歯磨き粉そしてお気に入りの歯ブラシは子供用なのかわからないけど小さいヘッドが小さくて小指の先より小さくてそれが使いやすくてお気に入り歯ブラシの柄がまっすぐなのも好き値段も手頃なのもいい一本110円固さは普通ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お気に入り歯ブラシ
どなたからの差し入れかわからないけど溶けないアイスを食べました葛ゼリーを固めたアイス広島人なのでカープ坊やを選んだよ職場の同僚はチチヤスのチー坊を選んでた差し入れってちょっと嬉しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村誰かの差し入れ
賞味期限を通り越してしまった生ハムをワインと一緒に食べました{/kaeru_en4.gif"style="letter-spacing:0.13rem;-webkit-text-size-adjust:100%;">頂いたマスカットのワインが思いの外甘かった</div">でもちょうど「生ハムメロン」みたいな組み合わせで甘いマスカットワインと生ハムがよく合ったなんでも無い日だったけど普通の日にワイン飲むのも悪く無いですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村生ハムとワイン
今日はこれからオンライン会議関東の方々との会議なので飛行機に乗って宿泊付きで行かなくてもいいのは本当に便利でも直接会う方がもっとずっと仲良くなれる気がするからそこはオンラインの限界だといつも思うパソコンの画面を一生懸命見てしまうのですがカメラの位置がちょっとずれてて目が合った気がしないのでそれもオンライン会議の限界だと思うでも今日は少人数なので少し気楽に出来ると思うので仲良くなれるといいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン会議
昨日左手の手首近くの骨がポキっと鳴った指が鳴るのはわかるけどこんなところ鳴るそうしたら股関節もポキポキ鳴っていることに気づいた右も左もポキポキ言うしちょっと痛い痛みがある時は運動したらダメだけど筋力つけないといけないよね以前股関節が痛くなっていろいろ調べてもらったことあるけど久しぶりに股関節問題出てきたしばらく大人しくしておいて落ち着いたら運動ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村股関節がポキポキ鳴る
競争社会のストレスに非常に弱い私社会の中で人と競って獲得していくってすごくストレスになる競争が楽しいと思っている人がいてその人を見ていると勝つことに快感を覚えるよう私は多分最後に何かを勝ち得たらそれは嬉しいのだろうけどそれまでの間のストレスでぐったりしてしまう競争社会って競争が好きな人が考えたシステムで競争が苦手な人はそのレールに乗るのをやめるから競争が好きな人ばかりで競争しているんだろうな苦手な私はストレスにやられないようにしながらひっそり頑張っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村競争社会に弱い私
ずっと同じ映画を何度も見る人が不思議だった最近録画した海外ドラマを何度も繰り返して見るようになって気持ちがわかる様になったストーリーだけを追っている場合一度見たらそれで終わりだけど何度も見ると一度目では気づかなかったものに気づいたり毎回同じところで感動したりわかっているのに楽しいああ映画を何度も繰り返して見てた人こういうのを楽しんでいたんだねと言ってもまだ映画には手を出してなくてTVのドラマです日本語で見たり字幕で見たりいろいろ楽しめて何度も見ていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村同じ映画を何度も観る人の気持ちがわかった
今日は起きた時から雨で今もずっと降っています木々が喜んでいると思う高知に引っ越してきたばかりの頃夏なると夕立がざっと降って上がるというのが多くて洗濯物取り入れ忘れると大変だったけど良い天候だと思ってたここ何年か夕立も無くなったなぁって思ってたたまにしっかり雨が降るって大切災害ほど降っては欲しくないけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村朝からザーザー雨
またまたいつものチャプチェです韓国春雨映ってませんね先日韓国春雨も手に入れたし定期的に作りますたくさんの野菜を使っているのでなんかちょっと嬉しくなるとはいえ料理がマンネリ化してるなんか新しい料理を作りたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
今日は暑かったし湿度も高かった二日間よく働いたあとはゆっくり過ごしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日の仕事終了
昨日も仕事で今日も仕事建物と建物の間を何度も行ったり来たりする度に暑い外に出るのでぐったり今日も頑張ります明日は雨らしいのでもう少し涼しくなるかなさて頑張って来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日も仕事です
本日の夕ご飯は麻婆豆腐今出来たところいただきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麻婆豆腐
夏は豚肉ビタミンB群がたっぷり入ってて元気になるよねというか普段から牛肉より豚肉が好きなのですが綺麗なヒレ肉の塊が手に入ったので斜めに切ってトンカツを作りました柔らかくて美味しく出来上がったお弁当にも便利ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村トンカツ
昨日土砂降りの雨が降ったので気温が下がる理思っていたら昨日より気温上昇思い込みってダメだわ科学的な知識があったらそんな風には思わなかったのかもしれない雨が降ったら気温が下がると思ってたこの暑さで家の外にあるさまざまなものが劣化していく様な気がする車のタイヤとか本来より早く劣化しそうだよねとりあえず最高気温が5℃くらい下がって欲しいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨日雨が降ったけど
5枚切りの分厚い食パンを軽くトーストしてからケチャップパプリカハムトマトチーズを乗せて再度トースト魚焼きグリルでトーストしますトースター持ってないからね食べる前にハラペーニョのピクルス載せて食べた厚切り食パンはバターの香りがしたハラペーニョのピクルスがめちゃくちゃいい味出してるのでこれを忘れちゃいけないなタバスコかけるよりハラペーニョのピクルスが好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村厚切り食パンでピザトースト
先日からずーっとパソコンと睨めっこで本日朝からずーっとやってて夕方目がちょっと変になった右目の乱視が酷くなった感じで目がチカチカしたのでとりあえず本日の仕事は終了と思ったところで突然の土砂降り台風の雨が高知でも降ってていつもなら西から東に動く雨雲が東から西に動いてて変な感じです関東のみなさま大きな被害が出ないことを祈っておりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パソコン見過ぎ
スペアリブでカレーを作りましただんだん適当になってきたコリアンダークミンターメリックパプリカのパウダースパイスは適当に合わせたしにんにく生姜クローブフェヌグリーク唐辛子も適当玉ねぎは必須ですがドライトマトのオイル漬けも入れてみたちょっとパウダースパイスが多過ぎた感じはあるけどでもちゃんとカレーになったよ圧力鍋は便利ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スペアリブのカレー
盛岡のビビン麺具でいっぱいになってますが下に麺があります盛岡のビビン麺と韓国のビビン麺は何が違うのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ビビン麺
生みたての卵を頂いたので卵かけご飯を食べました何年ぶりだろうかというぐらい久しぶりの卵かけご飯いつもは別の器に卵を割り入れて混ぜてお醤油も入れてからご飯にかけるのだけどブログに載せるからとご飯の上で卵を割りましたぐるぐるご飯とかき混ぜてふわふわにして食べたよたまには卵かけご飯いいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村卵かけご飯
今年初めての無花果食べた無花果は追熟しないのですぐ食べた方が美味しいというわけで買ってきてすぐ食べたふわっと香る無花果の香りが口に広がり美味しかった無花果好きですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村無花果
太麺の皿うどんたっぷりゴーヤ使ったとろみのあるスープに絡まると苦味が緩和されて夏の皿うどんとしてOKでした太麺と細麺どっちの麺が好きかこれは具によるかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村皿うどん?
麦わら帽子見つけて衝動的に購入創業明治13年田中帽子店謹製MadeinJapanですこれがね可愛いの家の中でも被っていたいほど可愛いのかなり嬉しい私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麦わら帽子購入
タンドリーチキンプレートに添えてあったきんぴらごぼうですとっても美味しそうなごぼうが手に入ったらいつものきんぴらごぼうを作りますピリ甘辛に作りますいつも思うのですがごぼうの美味しさって外国の人にわかるのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村きんぴらごぼう
タンドリーチキン作った正確には魚焼きグリルチキンだけどねかぼちゃサラダも作ってきんぴらごぼうも作って美味しいプレートになったこれもうビール飲まなきゃって思うよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村タンドリーチキンプレート
いつもの手抜き料理ですセセリに柚子胡椒を揉み込んで魚焼きグリルで焼くだけこれがビールのおつまみにぴったりです私は夕ご飯のおかずですけどね焼きすぎずふっくらジューシーに焼けるととっても美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村セセリ
高知の川暑いけど風が吹いてて川のすぐ横は思ったより涼しい家族で川遊びしてたり大学生ぐらいの男子がバーベキューしてたり暑いけどその暑さの中で高知の夏を楽しんでいる人がいっぱいいたよ人を避けて写真を撮ったので自然だけに見えるけど人はいますよ(笑)川の水は透き通ってて小さな魚がいっぱい泳いでてこの自然は宝物ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村高知の自然
ゴーヤってとっても綺麗だと思うけどしっかり炒めるとこうなる(笑)しっかり炒めた後私特製スパイスをかけて鰹節かけて卵入れて炒めて終わる特製スパイスはピーヤシ(昔沖縄で買った)七味唐辛子山椒黒胡椒を適用に振り入れます沖縄で昔「チャンプルーの素」っていうスパイス買ったことがあってとっても美味しかったのでまた手に入れたいんだけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゴーヤ
夏に何度も作るラタトゥイユですが最近気がついた冷蔵庫で冷えた状態が美味しい温め直すより冷たいままの方が美味しいそれって便利ですねカラーピーマンがいっぱい出てるのでちっても嬉しい私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ラタトゥイユ
今日は長崎の日昨日地震の速報や避難情報など何度も何度もスマホが鳴って心がざわついたけどどこかで遠いので大丈夫と思っている自分がいた戦争中の空襲は実際に焼夷弾が降ってきてたと思うとものすごく怖かっただろうと思う前触れもなく落とされた原子爆弾には信じられない思いと訳がわからない状態で思考出来なくなったに違いない死ぬかもしれないという恐怖は味わいたくないみんなで平和を祈るだけじゃなく平和を作る努力をしなければならないと思う今日は長崎の日ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村長崎の日
唐揚げの下味を変えてみたいつもは生姜酒醤油っていうシンプルなもの今回はコチュジャンを隠し味に入れて生姜紹興酒醤油にしてみたいつもより味に深みがあって美味しくできたすりおろし玉ねぎとか入れたらもっと美味しそうだと思ったりいろいろ毎回適当なので同じ味は2回と無いですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村唐揚げ
毎年1回は食べる高知産のマンゴーこの暑さはマンゴーにとっては普通なのかそれともマンゴーにとっても酷暑なのかよくわからないけどこういうトロピカルフルーツが日本でも普通になりそうな予感もあるとはいえまだまだ高級品美味しかったよ産直市場で手に入れるのですが値段は3桁ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村高知産マンゴー
私が過去にやってきたいろんな事が少しずつ繋がって花開き始めてる自分だけが頑張ってもダメでそれを認めてくれる他の人が必要で時に他の人が私の一部を持って行って私の代わりになってくれてそういう事が重なっていくと花開くんだね時間と小さな積み重ねこれは必死だということもわかったそういうことをコツコツ積み重ねて花開くんだねちょっと嬉しいことがあったのでこれを胸に頑張ろうと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村花開くこと
仕事を終えて車へ向かおうとした矢先急に雨が降ってきて濡れながら車まで走った家に着くまでワイパーはずっと動いてたでもちょうど家に着いたところで雨は止んだ時間にして30分弱もっとザーザー振ったら気温が下がると思うけどそれほどの雨では無かったのが残念でもでも少しは気温が下がったに違いないと思ってるせめて最高気温30℃ぐらいになったらいいのにねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村先ほどザッと雨が降ったのだが
ホッケ味付けしてあって「ホッケかぁ」って言いながら食べましたホッケって身がパラパラ外れて食べやすいよねこの間買って食べたホッケの一夜干しはかなり塩が強かったのでこれは物足りないぐらいで私にはちょうど良かったお肉が簡単だから多く登場するけどでもでもお魚美味しいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ほっけ
リベンジしてゆるゆるコーヒーゼリー作りましたゼラチンなど前回と同じ量のまま水を少し多めに加えたそして牛乳に少し練乳を加えてみたスプーンで崩してとったのでゼリーが崩れているけどちょっと甘い牛乳との相性が抜群で美味しくできたマキネッタで入れたエスプレッソコーヒーなのでゼリーの味がとても良いこれはこの夏何度も作ると思うなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゆるゆるコーヒーゼリー
生きたかった死にたくなんかなかった多くの人の上にいま自分が生きていること忘れてはいけないぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村広島の日
やっとナスの天ぷら揚げたかぼちゃとナスしっかり揚げたのでちょっと茶色になってるけどかぼちゃはしっかり揚げたのが美味しいナスは時間が経つとふにゃふにゃになるけどでも美味しいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村天ぷら
全く具のない炒飯です卵かけご飯をぐるぐる混ぜてフライパンで炒めて塩と胡椒で味を整えましたおかずは別にあってそれと一緒に食べました簡単に作れてパラパラご飯が美味しくて食欲が無い時に良いですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村具なし炒飯
大きなアメゴの塩焼きが売られていたので買っちゃいました串に刺して焼いてくれていて皮が美味しかった身も美味しかったんだけど皮が美味しくて(笑)こういうのが売られているのは高知ならではだと思う本当に食べ物が美味しい県ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村アメゴの塩焼き
イオンにあったお店が無くなっててインターネットで調べたら1月に閉店して今年2月に移転してたいつからイオンに行ってないかわからないけど少なくとも7ヶ月以上は行ってないってことだねしばらく買わないつもりだったけどチャプチェ作りたくなると思って買いに行ったそして1kg購入業務用サイズですねこれを買うの3回目ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村韓国春雨買ってきた
綺麗なヒレ肉買ったのでトンカツにしました美味しくできたいつもお好みソースで食べるのですが広島人じゃない人はどんなソースでトンカツを食べるのかなトンカツは新鮮なキャベツの千切りと合わせると美味しいと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村とんかつ
久しぶりに桜餅発見買ってみた味のバランスは良い餅米がゆるっと柔らかくてもうちょっと硬めに仕上がってたらよかったのにな自分好みの桜餅ってなかなか出会えないねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桜餅
前回焼きすぎたので今回は気をつけました魚焼きグリルに入れて弱火で焼いてふわっとお魚が焼ける匂いがした瞬間取り出す炙った程度かなこれがもうとっても美味しくてびっくりするぐらい美味しくて私はこの味が好きなんだとわかったあんまり干物は食べないのですがこれは美味しいのでまた見つけたら買いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うるめの干物
鶏レバーを山椒と一緒に甘辛く煮つけました鶏レバーはいつもこれ心臓が好きであのちょっと歯応えのある食感と柔らかいレバーを交互に楽しむ山椒の実はずいぶん昔に買って冷凍してあって年中楽しめる栄養を考えて時々レバーを食べますよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鶏レバー
コーヒ豆を挽いてエスプレッソコーヒーをマキネッタで入れてふやかしたゼラチンにコーヒーを入れてお砂糖とお水を足してコーヒーゼリーを作りました牛乳をかけるだいぶ砂糖を入れたつもりだったけどほのかに甘い程度のコーヒーゼリーになってた市販のコーヒーゼリーってもっと砂糖が入ってるのねアメリカ生活後コーヒーは生クリームじゃなくて牛乳なのでゼリーにも牛乳をかけるもうちょっとゆるゆるのゼリーでもよかったなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村コーヒーゼリー作ってみた
オリンピックの開会式はNHKプラスで見た見れなかった体操男子団体はNHKプラスで見たらいいけど結果がわかっていて見るのにエネルギーが必要そうでまだ見てない柔道は夜更かししながらライブで見てるやっぱりライブがいいねというわけでどのくらいNHKプラスで見るかわからないけどでもNHKプラスがあるのは助かりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村NHKプラスとオリンピック
今日から8月今年度4月から数えて4ヶ月経ちもう1年の1/3終わった1月から数えたら5ヶ月で2024年が終わるあっという間に秋が来て冬になるんだろうな涼しくなるから嬉しいけどね今年は1月から胃腸の調子が悪くて5kgも体重が減ったけど最近やっと少しずつ普通の一食分食べられるようになって1kg体重が戻ったこれからは少しずつ筋肉つけてお正月を迎えますよああ月日って飛ぶように過ぎるねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村8月になったね
「ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?
キャベツ入りスープを作ってちゃんぽん麺投入自家製焼き豚を乗せたちょっと脂多めの豚肉だったスープに少しだけ辣油を垂らしたのでちょっとだけピリ辛で美味しく食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村中華そば
最近定番の焼き豚です冷蔵庫で漬け込んでおいたお肉をしばらく出しておいて常温に戻すそしてオーブンで焼く新しいオーブンは余熱も早くて良いただこの暑い夏にオーブン使うのはやっぱり暑いというわけで2個いっぺんに作った訳ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き豚作り
2回目の歯科クリーニングの日でしたもう一度歯の写真を撮ってレントゲンも撮った前にフロスをもっと長く前後に動かすように言われてフロスをかける時間を増やして頑張った頑張った結果が現れたらしく綺麗に磨けていると強いていえば右下の内側が磨き残しが多いようで右利きの場合歯ブラシの歯が当たりにくいこともあると納得歯磨き頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科クリーニングの日
実家で茄子をもらったしやっぱりラタトゥイユでしょう茄子を素揚げして入れるというレシピもあるけど油っぽくなるのでザクザク切ってそのまま投入あっさり美味しくできるいつもはホールトマト缶を使うけど今回ははじめて買ったトマトピューレを使ってみた味はいつもと変わらないですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ラタトゥイユ作り
今日は海外とのオンライン会議でした夜中とか早朝の時が多いけど今日は夕方でよかったとはいえやっぱり疲れるねたった1時間だったけど海外の方は推しが強いパワフルさに圧倒されながらの会議でしたやっぱり人と喋るのは直接が好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン会議でした
我が家の定番になった参鶏湯です優しい味なのが本当に好きにんにくと生姜が入ってるけどあとは塩で整えるだけこれはもち米で普通のお粥はうるち米なんだけどどっちが美味しいんだろうねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村参鶏湯
暑いのでエアコンをつけていますが28℃設定でちょうどいい時とそれで寒い時があると言っても29℃に設定するのはなんかおかしい気がして途中で切ってみたりしている普通は何度設定なんだろう寝る時設定もまだいい感じの温度が見つからず難しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコンは何度?
昨日歯医者さんで治療してもらった右上7番ですが夜中に仮歯が割れて外れた右下の親知らずのせいです今週金曜日は歯のクリーニングで歯医者さんに行くし来週月曜日が次の治療日なのでまあこのままで良いと思うとりあえず歯は痛くならなかったのでそれだけはよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村すでに仮歯が外れた
本日右上7番の歯科治療でした思ったより虫歯が深かったとのことで神経に触るギリギリだったとのこと麻酔をして治療だったのでやっている最中は問題なかったけど麻酔が切れたら痛みが出るかもということで痛み止めと胃薬が出た下の親知らずが伸びて来て上の歯を欠けさせたということで下の親知らずを削ることになった右下7番が1番先にダメになるのでどうするかということも今後相談歯科治療長くかかりそうですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科治療
岡山に来て見つけた岡山県総社市に本社があるパン屋さんのショートブレッドを買ってみました最初に買ったのはベーグルで次がロデブで今回はこれもう使ってある材料がわかるぐらい素朴なショートブレッドこれは自分で作りことが出来ると思いつつ美味しいのでまた買うかもこのパン屋さんのパンは多分岡山では有名なんだろうなと思うのですが有名になるのがわかる本格的美味しさですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ショートブレッドブレッド
実家でもらった大根の葉っぱぐったりしていた半分が生き残り悪いところを捨てて最後に小さく切っていつも通り柚子胡椒でピリ辛にこんなにちょっぴりになったおかずでは無く薬味だねご飯に乗せて食べると美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村たったこれだけに
岡山産の真蛸の足が売られていた買って茹でた大きな足だったのでお皿にいっぱい切ったのにまだある久しぶりのタコは美味しかったなにしろ高知では基本的にタコはどこか遠いところから届いた茹蛸しか売ってない瀬戸内に引っ越したことを実感もう少し小さい1匹丸々を手に入れたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村蛸の足を買いました
実家滞在はあっという間で岡山に帰って来ました天気の良い中高速道路は空いていて気持ちよく運転出来た夜はみんな95kmぐらいで走ってたけど今日は105kmぐらいで走っててなのに夜より遅く感じるぐらいストレスが無いやっぱり昼間に運転がいいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昼間に運転が楽
実家で夕ごはんこの枝豆は枝付きで茹でている間にものすごくいい香りがしてた久しぶりにめちゃくちゃ綺麗で美味しい枝豆だったこんなに美味しい枝豆は久しぶりたまたま見つけて買ったらしけどまたあるといいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村実家で夕ごはん
バナナケーキ第2段実家に持って行くために焼いた前回バナナ2本だったのを家にある3本全部入れたらちょっと重いケーキになったでもでもとりあえず美味しいと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ第2段
今日はこれから実家に向かいます車で行くよ夕ご飯は食べたので辿り着けば良い日曜日までちょっとゆっくりしてきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今から実家へ
岡山に引っ越してなぜか選択と掃除が好きになった「晴れの国岡山」というだけあって晴れの日が多くてお洗濯が気持ちいいからかもしれない引っ越しで綺麗なままそれをキープしたい思いも強いでもそういうことよりお掃除したくなるのはなんでかな今までお洗濯好きじゃなかったのに好きになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村掃除が好きに
このバナナケーキは本当のに美味しいバナナがにシュガースポットが出て美味しい状態だったのもある生クリームを加えたこともあるラム酒の香りがいいのもあるでも何より全体が優しいのだ安定して作れるようになったらいろんな人にプレゼントしようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ
ガスコンロで上手に焼けるようになったこれまでの皮より厚めでそれも違うのですが一番は火力水を指入れるタイミングと火の強さこれでお客様にも出せるねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村餃子
バナナケーキ作った大学生の時に買った森村桂さんの本より手で混ぜるこの本は普通のケーキの本とは違ってて「強火で焼く」としか無いので自分の感覚が大切長く寝ていた本ですがやっと自分が成長したようでこの本に追いついたこんな感じかなとこれまで何度もお菓子作りした人じゃないと不安になる本だけど優しくて愛があってそして何よりいつもより何倍もふんわり柔らかい美味しいケーキが出来た全部手で混ぜるってすごくすごくよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バナナケーキ作った
今日は1日仕事でした建物の中にいるとはいえ暑かったです梅雨明けはしたの世界中異常気象ですねさて明日も1日仕事です頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村暑かった
久しぶりの失敗餃子を焼いたのですがいつもなら綺麗に剥がれるのになぜかフライパンにくっついて丸くお皿に乗らなかった餃子です餃子の中身の水分がいつもよりちょっと多かった様で水をさしたらパリッと焼き上がるまでに油が足りなくなった様最後にちょっとだけ油を回しかければ多分大丈夫だったのかもしれないけどそうすると油っぽくなるからそうしたくなかった久しぶり失敗でしたがまあこういうこともあるぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フライパンにくっついた
スーパーのお惣菜コーナーのうずら玉子のフライですなんかものすごく食べたくなって購入うずらの玉子自分で買って来てゆで卵にするって数年に一回ぐらい好きな食べ物の一つだったことを忘れてたうずらの卵買ってこようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うずら玉子のフライ
スーパーで買った鹿児島のお菓子編私は「黒棒」ってお菓子が好きなのですがこれはもっと柔らかくてでも美味しく好き黒糖のお菓子は美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村げたんは
1年半ぶりの視野検査の日でしたやはり右目の強度近視による視神経の萎縮は強く視野の真ん中あたりが⚫️3つで異常というところの⚫️2つボーダーという結果でした3つつくと明らかに異常ということで年間0.3%で低下中らしい左目は大丈夫なんだけどねということでとりあえずまだ大丈夫だけど要経過観察ということでしたで点眼薬のジクアスLXはいま会社の自主回収にあってて以前のジクアスも在庫が少ないらしい薬局であるだけ処方してもらい無い分はヒアルロン酸ということになった薬局に行くとジクアスLXは無いけどジクアスはあるということで8本全部ジクアス手に入れてちょっとホッとしたでもこの1日6回点すジクアスは滲みるのであんまり好きじゃ無いでもヒアルロン酸点すよりいいので手に入ってよかった参天製薬さんジクアスLX早く流通戻して下さいね...眼科診察日
コラーゲンたっぷりでこのところ気に入ってます鶏肉が時々がに挟まるのは歳ですかねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村手羽中
いろんな締め切りが今月はいっぱいあってメールにフラッグつけたらフラッグだらけで意味ないと思うほどなんでも早く片付けたい私ですが内容をしっかり書く必要があるものもあって時々思い出しては頭の中で熟成させる考えていない様で勝手に熟成されることがあるのは不思議なるべく丁寧に片付けたい思いとさっさと片付けたい思いを両方ぶら下げて締め切りと向き合っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村締め切りがいっぱい
かからんだんご初耳の言葉ですね「かからん」って棘のあるサルトリイバラの茎を触らない様にという「かからん」の葉なんだって素朴なお饅頭でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かからんだんご
夏の定番乾麺のうどんを10分茹でるそしてお醤油をかけて食べる具はきゅうりは必須でハムと卵がれば完璧なんだけど今回は手抜きで卵なし錦糸卵がいいけど目玉焼きでもOKそうめんの場合は鰹出汁の甘めの汁が美味しくてただお醤油をかけるのはうどんの方がいいと思うのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷やしうどん
スーパーで鹿児島フェアやっててかるかんがバラ売りされていたので1個購入餡が入っているのは食べたとことあったけど何もない真っ白なのは初めてなんとも言えない優しいふわふわが好き鹿児島フェアって珍しくてちょっと嬉しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かるかん
揚げ物は一度にやや多めに作るなにしろ油が面倒なので何かを揚げる時は一緒に揚げるものを探す本当は茄子の天ぷらが食べたかったけど冷蔵庫にナスは入ってなかったまあこれからナスはたくさん食べることができると思うのでナスの天ぷらは次回ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃも天ぷらにしたよ
ズッキーニを一本天ぷらにしました韓国のジョンということで衣に卵も入れた揚げている間にちょっと焦げるけどこれぐらいしっかり揚げた方が好き美味しく食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ズッキーニの天ぷら
写真だと大きく見えますが思ったより小さめのドーナツその小ささがちょうどいいパン屋さんのドーナツなので多分パン生地です自分で作るドーナツと違ってふわふわででも歯応えがあって自分で作ってみたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ドーナツ
今年初のゴーヤ高知産です炒め方が足りないとちょっと苦いのでしっかり炒めるビタミンたっぷりの夏のおかずですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村初ゴーヤ
なんとなくエアコン無しで来たけれど本日とうとう本格稼働開始エアコンの空気って独特のひんやりさでそれはそれでしんどいのですが気温の高さと湿度の高さの方がしんどくてスイッチオン夜消して寝るかつけっぱなしにするかそれは今晩悩みます梅雨が明けた後は夏だと言うし長い長い暑い夏の始まりかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコン稼働開始
バターたっぷりのフィナンシェ久しぶりに超私好みでしたまた買いに行かなくちゃぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フィナンシェ
コールスローサラダを作ろうと思い立ちキャベツにんじんハムを切ったところでコーン缶が無いことに気がついた残念というわけで急遽グリーンオリーブ大量投入切っていれる人もいるだろうけど丸いままブラックオリーブとグリーンオリーブどちらも好きなのですがグリーンは若い味がしますよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村コールスローサラダ
このところ洗濯をしては浴室乾燥で乾かしている全自動洗濯機ですが上から入れてぐるぐる回る洗濯機で乾燥機は付いていない浴室乾乾燥があるのでそれで十分なのですが今度引っ越す時に引っ越し先の家が浴室乾燥で無かったらちょっと悩みますね今はドラム型洗濯乾燥機が主流なのかなアメリカにいた時40分乾燥機にかけたらホカホカで洗濯物が縮んでたんだけどあれぐらいパワフルな乾燥機ならいいけど普通の乾燥機は時間がかかりそうだしまだまだ悩むところですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村浴室乾燥
今日は雨が降ったり上がったりだったけど全体としてひんやり気持ちのいい日でした雨が降ってて湿度が高くても気持ちい日もあるおそらく気温がもう少し高かったらかなりしんどいに違いない乾燥する病気で湿度があった方が気持ちいいと言う人もいるけど私は湿度が高いのは苦手でカラッとしてる方が好きでも今日は気持ちいい日でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ひんやり気持ちいい
かぼちゃをスライスして天ぷらを揚げていてらコーンも揚げたくなった途中でコーンが破裂して油が飛び散るというハプニングもあったけど美味しく出来た天ぷらって何揚げても美味しくできる気がして来たぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村かぼちゃとコーンの天ぷら