chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miya
フォロー
住所
宮崎県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/24

arrow_drop_down
  • 葉陰で囀るセンダイムシクイ

    There was an Eastern Crowned Warbler singing under the leaves, N.Japan, June 29, 2025.久しぶりのセンダイムシクイです。6月29日撮影。PENTAX DFA150-450mm+K-3Ⅲ型にて。

  • 亜種シマエナガ幼鳥 Long-tailed Tit

    Juvenal Long-tailed Tits in a park, N.Japan, June 23 and 28, 2025.亜種シマエナガの幼鳥です。時期的にだいぶずれてはいますが、亜種エナガ幼鳥と見かけは一緒です。6月23日と28日に撮影。左側はお疲れ気味の成鳥です。PENTAX DFA150-450mm+K-3Ⅲ型にて。

  • 可愛い「チキッ」~ヤマシギ Eurasian Woodcock

    A roding Eurasian Woodcock looked doing a dance, N.Japan, June 23, 2025.こっちに向かってきたヤマシギ(EWC-1)が、踊っているように見えました。6月23日撮影。脚を交差させて「チキッ」。可愛いでしょ。この前後の映像も。

  • 比翼のヤマシギ Eurasian Woodcock

    Two Eurasian Woodcocks were roding side by side, N.Japan, June 23, 2025.接近して飛ぶ、2羽のヤマシギです。6月23日撮影。上を飛ぶのは、EWC-1,下はEWC-3です。PENTAX DFA150-450mm+K-3Ⅲ型にて。

  • 群生するネムロコウホネにカイツブリ Little Grebe

    There was a Little Grebe in a community of least water-liles, N.Japan, June 22, 2025.ネムロコウホネという、「根室」の名のついた水生植物が近くの沼では花の盛りを迎えています。その中にカイツブリが1羽佇んでいました。頭に花。鳴いていました。イトトンボ?を捕ま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyaさん
ブログタイトル
jobi,jobi!
フォロー
jobi,jobi!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用