chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地名の品格 https://blog.goo.ne.jp/y_kotone

地名の雑文、ローカルギャグ漫画、マンホールの蓋、市町村の飛び地、庚申塔などが話題です。

日本一古い大学がある街・足利の住民で、アンチ大都市圏だったり… ツイッター http://twitter.com/kotone326

ことねっち(地名ネタ、庚申塔、マンホール蓋)
フォロー
住所
足利市
出身
足利市
ブログ村参加

2009/02/13

arrow_drop_down
  • 地名に隠れた英単語(4)

    全ては、地名をローマ字入力変換する瞬間から始まった…ぼ~っとローマ字のつづりを見ていると現れる英単語。抜粋したドット絵ギャグ漫画はこちらの記事を参照前回の記事は2018年以降?に気づいたネタですが、今回は2021年以降?に気づいたネタです。「半田で手作り」愛知県半田市のミツカンのポン酢、徳島県旧半田町(つるぎ町)の素麺が有名だけど、福島県桑折町の半田山が半田ごての発祥地らしいのだが?「八戸市の彼」近日公開予定?の「元素記号の暗記文&ダジャレ」にも登場予定のネタ。(元素記号「He」はヘリウム)「金田一温泉は親切」各局のクイズ番組で引っ張りだこの金田一さんも、金田一温泉に行った事があるのか?たまたま英単語を当てはめたら、愛知県出身の方にも親切か気になったり。「5月の摩耶山」例の「感染騒ぎ」の影響で、2020年5月の...地名に隠れた英単語(4)

  • 地名に隠れた英単語(3)

    全ては、地名をローマ字入力変換する瞬間から始まった…ぼ~っとローマ字のつづりを見ていると現れる英単語。抜粋したドット絵ギャグ漫画はこちらの記事を参照前回の記事は2012年4月?までにTwitterへ投稿したモノが元になっていますが、今回は2018年以降?に気づいたネタです。「榛名湖畔で走る」富岡製糸場を訪問したついでに寄り道した榛名湖畔で街灯の幕?を見つけるまで気づかなかったようです。「須軽谷にも砂糖」路線バスの旅番組(タカトシの方)で横須賀市のバス停として登場したが、すぐ近くに庚申堂バス停があるのは気になる。「鹿骨にボーン」偶然地名の読みと英語読み(ボーン)が一致。鹿骨の地名の由来になった鹿見塚はこちらの記事を参照。「鳩ヶ谷&幡ヶ谷に帽子」前々回の「鳩山の中に隠れた帽子」の続編。実は、幡ヶ谷にもう一つ「ネット...地名に隠れた英単語(3)

  • 地名に隠れた英単語(2)

    全ては、地名をローマ字入力変換する瞬間から始まった…ぼ~っとローマ字のつづりを見ていると現れる英単語。前回の記事は2011年にTwitterへ投稿したモノが元になっていますが、今回は2012年4月?までに投稿済みのネタです。(厄介なのは、いつツイピクが完全廃止?になってしまうか…Twitterの画像投稿だと、オリジナルURLがクソ長いので気に入らない…汗)「日光に隠れた伊根」関東在住の皆さん?の初詣の定番の一つと言えば、栃木県日光市の神社仏閣(特に「日光東照宮」)ですが、今回は地名でなくて「英単語」から地名を探すパターンです。最近話題の日光土産「日光ラスク」(日光市以外にも販売されているけど)にも、「直射日光を避けて保管してください」と注意書きの記述があるから…。「穂高を熱く語る?」これ、本来は「ほたか」でなく...地名に隠れた英単語(2)

  • 070明和町新里・菅原神社の庚申塔(最寄り:川俣駅)

    ※2015年11月撮影今回は、東武伊勢崎線川俣駅最寄りの庚申塔1ヶ所目、明和町新里・菅原神社境内にある庚申塔です。拝殿前(脇)に庚申塔や猿田彦大神の石碑が5基あります。5基ある庚申塔のうち左の2基、左端の庚申塔は昭和五十五年(西暦で1980年、庚申年)建立。5基ある庚申塔のうち右の3基、出羽三山碑隣の庚申塔は大正九年(西暦で1920年、庚申年)建立。うち1基(左から2つめ)は白い苔や砂で読みにくいが、こちらの記事によれば猿田彦大神(庚申塔の一種)とか。鳥居の扁額に「天満宮」と書かれているが、地図サイトなどでは「菅原神社」。(駅舎は2018年4月撮影、リフォーム前の川俣駅)川俣駅から約500mで、徒歩6分ほどの場所にあります。(東武伊勢崎線の路線図)070明和町新里・菅原神社の庚申塔(最寄り:川俣駅)

  • 「激安」より凡ミスをなくす機種のスマホを作ってほしい!

    私がいわゆる「ガラケー」が3Gと4Gの2種類ある事は、数年前?に初めて気づきました。今回の記事は、2017年頃?から構想していた内容で、ドコモだと3Gに該当するFOMAのガラケーがあと数年で停波が予告されていたので、「ログインありなしの使い分けで、凡ミスや浪費がなくせる機種のスマホ」というニッチなモノを考えていました。当初は色鉛筆画にしようかと思っていたけど、フリーハンドだとまっすぐに長方形を描くのが難しいので、やむなくドット絵に(笑)ここ数年、地図サイトで「コレって個人情報?ってモノ」をアップしてしまう凡ミスや「自分のブログ等にアップしなね?」と感じる自撮り写真を散見するので、スマホのシステムを従来のガラケーやPCのメニュー構成に寄せた機種を作るべきと考えました。10年以上前の事業仕分け(笑)みたく、インター...「激安」より凡ミスをなくす機種のスマホを作ってほしい!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことねっち(地名ネタ、庚申塔、マンホール蓋)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことねっち(地名ネタ、庚申塔、マンホール蓋)さん
ブログタイトル
地名の品格
フォロー
地名の品格

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用