久しぶりに本気で昇格したいと思わせてくれた2023シーズンのジェフ。 ピッチ上の選手だけでなく、小林監督の熱いメッセージ、ファブチャンネルやSceneなどのコンテンツの充実、新たなゴールセレブレーション「ジ
ジェフ千葉を愛し、浦安市のミックスフットサルサークル“舞浜バナナ”を主宰するハルのブログ。
久しぶりに本気で昇格したいと思わせてくれた2023シーズンのジェフ。 ピッチ上の選手だけでなく、小林監督の熱いメッセージ、ファブチャンネルやSceneなどのコンテンツの充実、新たなゴールセレブレーション「ジ
2002-03 日本代表オーセンティックモデル(戸田和幸サイン入り)
史上初めてアジアで開催されることになった2002年日韓ワールドカップ。 スポーツメーカー各社は東アジアの夏特有の高温多湿対策を試行錯誤したようで、adidasとNikeはオーセンティックモデルにメッシュ地のインナ
伸びしろしかない 〜 ジェフ千葉レディース vs 日テレベレーザ
久しぶりの臨海(ゼットエーオリプリスタジアム)! 2023-24 WEリーグのジェフ千葉レディースのホーム開幕戦です。 やっぱり臨海といえばサマナラのインドカレーと焼きたてナン! フクアリにも出店
長いようで短かった2023年のJ2のリーグ戦も先週末が最終節。 蘇我駅の駅員さん、毎試合、楽しませていただきありがとうございました。 フクアリに到着するなりジェフ千葉レディース広報ブース前でチラシ
1999年のワールドユース(現U-20ワールドカップ)ではFIFA主催大会で初の準決勝、2000年にはシドニーオリンピックでベスト8とアジアカップ優勝、翌年に日韓ワールドカップを控えた2001年はトルシエジャパンへの期待
ジェフサポの朝は早い、とジェフサポーターの皆さんがよくSNSに投稿されてますが、先週末はまさにそれ。 6時過ぎに家を出発。 7時前の東京駅には、私の他にもジェフサポさんの姿をちらほら見かけました。
ワールドカップ初出場となったフランスワールドカップの日本代表のユニフォームサプライヤーはasicsでしたが、その後は今に至るまでadidasの提供が続いています。 その最初となったのが、このユニフォーム。
等々力陸上競技場へACLの川崎フロンターレ vs 蔚山現代を観に行った時に、武蔵中原駅から歩いていたら偶然見つけたブルーパブ。 その日は営業時間前だったので、機会があれば是非来てみたいと思っていました。
先週末のフクアリはハロウィンイベント、その名も「ジェフウィン」を開催! まず、ZOZOコラボ オリジナルTシャツの配布。 かわいい、ありがとう。 お化けかぼちゃ重さ当て。 ハーフタイムに答
先週はリーグ戦がお休みで、ジェフ成分不足気味だったので、補給のためアウェイ味スタへ。 京王線新宿駅のヴェルディのデジタルサイネージがでっかくて、かっこいい! キックオフ2時間半前に味スタに到着
フロンターレサポーターの知人に誘われて、先週金曜日に等々力へ。 この日はハロウィンイベントをやっていて、来場者に「おかしなユニフォーム」が配布されていたので、私もフロサポっぽく観戦。 仮装して
川崎に転勤してまだ一月も経っていない頃、仕事の帰りに少し遠回りをしていつもと違う道を歩いてみたら偶然見つけた素敵なブルーパブです。 カウンターの目の前がガラス張りで、ブリュワリーのピカピカのタンクを
Jリーグ開幕でサッカーに興味を持ち始めた私が初めて日本代表の試合をテレビで観たのは、1993年に行われたアメリカワールドカップアジア地区最終予選。 それまでワールドカップ予選やオリンピック予選で一度も勝
2021-22 ジェフ千葉レディース #19 アレックス チディアック
女子プロリーグの設立が発表されたのが2020年6月。 ジェフ千葉は女子チーム、ジェフ千葉レディースを擁していましたが、選手とのプロ契約に消極的だった過去があったので、個人的にはプロリーグ参入に期待はして
以前、国立競技場の近くでクラフトビールを飲めるところを探していた時に、代々木のお店ですが千葉にもブルワリー併設のパブがあるというお店を見つけました。 蘇我駅から1駅の本千葉駅近くだったので、ジェフ千
田中和樹と俺たちジェフ!をやりたかった〜ジェフ千葉 vs 水戸ホーリーホック
昨日は14:00キックオフ、久しぶりのデイゲーム。 しかも、ホームタウン千葉市デー。 千葉市出身者としては、乗るしかない! まずはスタグル。 ホームタウン広域化20周記念限定千産千消メニューから
2021 ジェフ千葉 30周年記念プリント (ユン ジョンファン監督サイン入り)
2021シーズンのジェフ千葉のユニフォームに、公式戦では背負うことができなくなった伝統の書体、ジェフフォントで30番の背番号、そしてクラブ設立30周年記念ロゴがプリントされている記念ユニフォームです。 あく
AFCチャンピオンズリーグ〜川崎フロンターレ vs 蔚山現代
川崎に転勤してきて約3カ月。 先日、遂に仕事帰りに等々力陸上競技場に行ってきました! AFCチャンピオンズリーグ、川崎フロンターレ vs 蔚山現代です。 韓国の蔚山ファンの友人からもらったグッズで
稲本潤一選手のサイン!〜南葛SC vs 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎
先週末のジェフ千葉は、アウェイ岡山戦。 アウェイ遠征に行けない代わりに、近場で観戦できる試合ないか探してみました。 なでしこリーグ1部の優勝が決まるかもしれないオルカ鴨川FC。 対戦チームも元オ
コロナにやられて断念せざるを得なかった先週の栃木遠征。 あの劇的勝利を現地で感じたかったのが正直な気持ち。 でも、先週末のホームの仙台戦では、栃木戦の分まで勝利を味合わせていただきました!
2021シーズンのジェフ千葉のユニフォーム。 2007シーズンから15シーズンもの長きに渡りジェフを支えてくれたKappaさん。 そのKappaブランドを取り扱っていたフェニックス社が日本国内のライセンスを売却したた
新シーズンのホーム開幕戦〜ジェフ千葉レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディース
今週末は連日のフクアリ! 今日はWEリーグカップ、ジェフ千葉レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディースです。 2023-24シーズンのホーム開幕戦ということで楽しみにしていたのですが、あまり良いとこ
新シーズンのホーム開幕戦〜ジェフ千葉レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディース
今週末は連日のフクアリ! 今日はWEリーグカップ、ジェフ千葉レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディースです。 2023-24シーズンのホーム開幕戦ということで楽しみにしていたのですが、あまり良いとこ
2020シーズンのジェフ千葉のユニフォーム。 幾何学模様が合わさって勇ましい秋田犬が現れるというデザイン、めちゃくちゃカッコよくないですか? ついにジェフも猛犬になる時が来た!って思いましたもん。笑
秋のホームゲーム3試合を「好きだワン 市原&千葉」と題して、各種イベントを企画しているジェフ千葉。 サッカー以外でも楽しめるこのようなイベント、これからも継続的に充実させていってほしいです。 第一
だいぶ前ですが、カタールワールドカップのスーベニアチケットが届いていました。 そもそもカタールワールドカップでは、試合のチケットは原則的にモバイルチケットのみでした。 大会開幕までちょうど1か
3連勝、そしてホーム5連勝!〜ジェフ千葉 vs ロアッソ熊本
今日の対戦相手は天皇杯でJ1クラブ相手にジャイアントキリングを連発して4強に入ったロアッソ熊本。 でも、リーグ戦では11戦未勝利で、6月中旬からJ1クラブにしか勝っていないというなんだかよく分から
磐田遠征その4〜磐田の街歩き&静岡SSUボニータ vs 大和シルフィード
掛川の次は、磐田の街歩きです。 磐田駅の改札を出ると、そこはジュビロの世界! スタジアム最寄駅の御厨駅よりもジュビロ色満載! 数年前にできたばかりの駅とは重ねてきた歴史が違いますよね。
勝利の翌朝は、寝覚めがいい! 軽く朝食を済ませて、8:00にホテルをチェックアウト。 この日はまず、掛川の街歩きからスタート。 浜松駅から東海道本線へ。 車窓から見る天竜川。 浜松駅
磐田遠征その2〜ジュビロ磐田 vs ジェフ千葉@ヤマハスタジアム
浜松の街歩きが予定していたより早く終わってしまったので、ヤマハスタジアムの隣にあるヤマハの博物館に行ってみることにしました。 浜松駅からJR東海道本線で約15分、御厨(みくりや)駅に到着。 能田達規
9月からのホームゲーム3試合限定着用のホームタウン広域化20 年記念ユニフォームが金曜日に届きました。 2003シーズンユニフォームのオマージュと発表があったときは、あの体操服みたいなやつの?と思いました
今週末からカップ戦が始まり、新たなシーズンがスタートする女子サッカー、WEリーグ。 FIFA女子ワールドカップのなでしこジャパンの勢いそのままに、WEリーグも盛り上がって欲しい! もちろん私はジェフユナイ
昨日は早めに蘇我駅へ。 駅員さん、ちょっと自虐ネタが過ぎませんか?苦笑 好きですけど。 まずはジェフのオフィシャルショップ、12JEFへ。 目当てのSPY×FAMILYとのコラボグッズのマフラータオ
真夏のスパイシーフェスティバル with クラフトビール祭り
昨日の新聞で見つけた船橋競馬場での 真夏のスパイシーフェスティバル with クラフトビール祭りに行ってみました。 船橋競馬場は、普段お馬さんが走るダートコースをリレーで走るイベントに参加したのが2013
Kリーグ初観戦3日日(5月22日)〜江南、景福宮、光化門広場
韓国3日目、もう帰国の日です。 初日の土曜日と2日目の日曜日にそれぞれソウルと水原(スウォン)でKリーグを1試合ずつ観戦しましたが、月曜日のこの日はサッカー観戦予定はなく、帰国の便までの間、家族とソ
水原三星(スウォンサムスン)ブルーウィングスと蔚山現代(ウルサンヒョンデ)FCの激しいゴールの奪い合いを満喫し、スタジアムを後にしました。 水原ワールドカップ競技場(キョンギジャン)は駅から離れ
Kリーグ初観戦2日目(5月21日)〜水原三星ブルーウィングスvs 蔚山現代FC
水原華城(スウォンファソン)を楽しんだ後は、いよいよKリーグ観戦です。 会場は、水原ワールドカップ競技場(キョンギジャン)。 Googleマップだと、水原華城の東門、蒼龍門(チャンリョンムン)からスタジ
李氏朝鮮の王宮、昌徳宮(チャンドックン)で歴史的な建物や庭園を楽しんだ後は、水原(スウォン)ブルーウイングス vs 蔚山現代(ウルサンヒョンデ)FCが行われる水原(スウォン)へ移動です。 水原はソウルの
韓国2日目。 ホテルの窓から見える眼下のソウルは小雨。 傘を差している人もいれば、差してない人もいました。 この日は、水原(スウォン)ブルーウイングス vs 蔚山現代(ウルサンヒョンデ)FCのナイト
Kリーグ初観戦1日目(5月20日)〜FCソウル vs 済州ユナイテッド
スタグルでお腹がいっぱいになったところで、ソウルワールドカップ競技場(キョンギジャン)に入場です。 KリーグもJリーグと同じで、基本的には電子チケットになっているそうです。 でも、スタジア
Kリーグ初観戦1日目(5月20日)〜ソウルワールドカップ競技場
イルハさんのお宅にお邪魔した後は、いよいよ初のKリーグ観戦です。 イルハさんの運転する車で、ソウルワールドカップ競技場(キョンギジャン)へ向かいました。 「ウォルドゥカプ ブクロ(ワールドカップ北
5月下旬に旅行に行こうと家族と話していて、四国が第一候補に上がっていたのですが、どうせ四国に行くならジェフのアウェイ遠征に合わせない?とか、同じくらいの旅費で韓国行けるんじゃない?とか言っているうちに
昨日は、元ジェフ監督のエスナイデル監督が就任したレノファ山口との対戦。 否が応でも気分が盛り上がる! 蘇我駅の駅員さんからのメッセージボードがいつもの場所になくて、改札の駅員さんに聞いてしまいまし
エスパルスがJ2に来てくれたから日本平に行けるのを楽しみにしていたジェフサポも多かったはず。 私もそのひとり。 でも新国立競技場でジェフを応援できる機会なんてそうそうないだろうし、エスパルスがわざ
鉄道ファンじゃないので、蘇我駅員からのメッセージは難解。汗 蘇我駅から歩いてフクアリに到着すると、なにやら楽しそうな遊具が並んでました。 夏 by ALLと題した夏企画のひとつですね。 5
FIFA女子ワールドカップに向けて幕張で合宿をしている女子日本代表、なでしこジャパンの練習見学が当たったので、JFA夢フィールドへ。 公園内の自販機もJFA仕様。 選手の写真は撮ってもいいけど、SNS
オシムさんのモニュメントの除幕式に当たり、日本サッカーの日本化を考える〜ジェフ千葉 vs 大分トリニータ
3週間ぶりにフクアリへ。 WEリーグのシーズン中はJとWEで毎週のようにフクアリに通っていたのに。 蘇我駅員さん、いつもウェルカムボードをありがとう。 でも煽り過ぎです。笑 オシムさんのモニュ
今日は、ジェフ千葉レディースのファン感謝デーがありました。 しかし今シーズンのジェフ千葉レディースは、イベントを企画すると雨が降るという運の悪さで、今日も雨予報。 雨で屋外のイベントが中止になるな
2022-23シーズン終了〜ジェフ千葉レディース vs INAC神戸
今週末は土日ともフクアリへ。 昨日はJリーグでしたが、今日は女子サッカー、WEリーグ、ジェフ千葉レディースの応援です。 蘇我駅の駅員さん、いつも楽しいメッセージありがとうございます。
現在首位のFC町田ゼルビアとの対戦、今週末もフクアリです。蘇我駅の駅員さん、今日も煽りますね。 昨夜の嵐がウソのようないい天気。 暑過ぎもせず、ビールが美味しい。 富里市のスイカ試食
ウォーキングフットボールとなでしこリーグ〜オルカ鴨川FC vs 愛媛FCレディース
今年もオルカ鴨川FCがフクアリでホームゲームを開催。 昨年のフクアリでのホームゲームの際に、お隣のフクダ電子スクエアで走っちゃいけないサッカー、ウォーキングフットボール交流会が企画されていたのですが悪
待っていたのは最高の平日!〜ジェフ千葉 vs 清水エスパルス
今週は水曜日にもジェフのホームゲームがあったため、蘇我駅、そしてフクアリへ。 せっかくの清水エスパルスとの対戦なのに平日のナイトゲームとは。 土日だったなら、たくさんの清水サポさんがフクアリに
神田にオフィスを構えている学生時代の友人から「神田祭で神輿を担がない?」とのお誘いをいただき、軽い気持ちで「やる!」と返事をしたのが4月の初め。 その後、LINEで案内が送られてきて「やばい、ガチだ!」
快勝!〜ジェフ千葉レディース vs ノジマステラ神奈川相模原
先週末もフクアリへ。 女子サッカー、WEリーグ、ジェフ千葉レディースの応援です。 Jリーグのときと同じように蘇我駅の駅員さんのアウェイサポーターへのメッセージもありました。 この日は雨が降った
2019 ジェフ千葉 夏季限定2019サマーナイトユニフォーム工場夜景バージョン #13 為田大貴(サイン入り)
2015シーズンの「フクアリ10周年記念ユニフォーム」、2016シーズンの「クラブ設立25周年ユニフォーム」、2018シーズンの「ホームタウン広域化15年記念サマーナイトユニフォーム」に続く限定ユニフォーム第4弾です。
ゴールデンウィークがフクアリから始まったなら、締めもフクアリへ。 でもまさかの冷たい雨の中でのナイトゲーム。 最寄駅まで歩いている時に、ビニール傘が折れるというハプニングが。 いつも楽しみにして
今週末もフクアリへ。 蘇我駅の駅員さんのアウェイサポーターへのメッセージ、いつもほっこりさせていただいてます。 先週末のジェフ千葉レディースに続いて、今週末のトップチームのホームゲームも冷たい
金沢2日目、ホテルが金沢城公園のすぐ近くだったので、早朝にお城を散歩。 大手門から公園内へ。 新丸広場の桜も見事です。 散歩しているうちに兼六園まで行ってみようと思い立ち、河北門を抜けて
2019 ジェフ千葉 #18 熊谷アンドリュー(サイン入り)
2017シーズンに期限付移籍でジェフに加入した時は攻撃的なポジションの選手だったはずが、エスナイデル監督の下、相手の攻撃を摘みまくるボランチとしての才能を開花させたアンドリュー。 アンドリューでまず思い
前日に飲み過ぎ、二日酔いのままフクアリへ。 蘇我駅の駅員さん、順位はご近所って。苦笑 フクアリと桜。 まずは徳島物産展へ。 並んでいたらヴォルティスのスタッフのお姉さんから声をかけ
フクアリに向かう前に「浦安市民まつり」をやっていたので寄り道。 海辺の原っぱにキッチンカーやテントがたくさん出ていてフェス感あって気持ちいい! やはりクラフトビールには惹かれてしまいます。
2018 ジェフ千葉 ホームタウン広域化15年記念サマーナイトユニフォーム #50 指宿洋史(サイン入り)
2018シーズンの夏季のホームゲーム3試合限定で着用された「ホームタウン広域化15年記念サマーナイトユニフォーム」です。 サインはジェフ千葉の練習場、ユナイテッドパークでいただきました。 2015シーズンの
2017シーズンから始まったKappaの蛍光イエローユニフォームシリーズ第2弾です。 2017シーズンから2年間、ジェフのキャプテンを務めたドゥさんこと近藤直也さんにジェフの練習場、ユナイテッドパークでサインを
フクアリに行くときは、蘇我駅のアウェイサポーター向けのメッセージは欠かさずチェック。 真のシティボーイって。笑 駅前ロータリーのジェフのトピアリーの改装、もうすぐですね。 2代目はどんな
11/28(月)その6 コロンボ市内ツアー〜ジャミ ウル アルファー モスク、聖アンソニー教会
絶品紅茶を試飲させてもらった紅茶屋さんの前は、海が広がっていました。 店を出た後、海を眺めていた私に、ガイドのカスンさんが海を見に行く?と言ってくれたので、カスンさんに続いて道路を渡って、さらに
金沢遠征その2〜金沢満喫!長町界隈、主計茶屋街、ひがし茶屋街
半日で近江町市場、尾山神社、金沢城公園、そして兼六園と回り、次なる目的地は金沢21世紀美術館です。 でも、有名なスイミングプールが改修中だったので、中には入らず。 外の展示作品だけ観て回ったので
金沢遠征その1〜見どころ満載!近江町市場、尾山神社、金沢城公園、兼六園
2023シーズン、初アウェイ遠征です! 行く予定はなかったのですが、1週間前に飛行機+ホテルの安いパックを見つけたので、急遽、金沢へ行ってきました。 羽田から小松空港までは約1時間のフライトですが、空
11/28(月)その5 コロンボ市内ツアー〜独立広場と紅茶屋さん
何でもありの仏教寺院から車で10分、次の目的地「ヴィハーラマハーデーウィ公園」へ。 コロンボの中心にあるにもかかわらず、街中の喧騒から離れたのんびりとした時間が流れていました。 木々が熱帯で
11/28(月)その4 コロンボ市内ツアー〜ガンガラーマ寺院とシーママラカヤ寺院
インパクトあり過ぎなヒンドゥー教の寺院から始まったコロンボ市内ツアー。 そのヒンドゥー寺院の庭先から変わった形のタワーが見えました。 ガイドのカスンさんに、あれは何?と聞いたところ、次に行く「
フクアリ春祭り〜ジェフ千葉レディース vs 大宮アルディージャVENTUS
「フクアリ春祭り」と題して、ずいぶん前からいろんなイベントが企画されていたこの日の大宮アルディージャVENTUS戦ですが、残念ながら天気は雨。 予定されていた高校生のブラスバンド演奏は前日のうちに雨天中止
11/28(月)その3 コロンボ市内ツアー〜市内最古のヒンドゥー教寺院
朝食後、少し部屋でゆっくりしてからロビーのトラベルデスクへ。 コロンボ市内プライベート半日ツアーの始まりです。 すでに車が待っててくれてました。 ガイド兼運転手は、カスンさん、42歳。 ナン
11/28(月)その2 スリランカのホテル〜Vivanta Colombo, Airport Garden
バンダラナイケ国際空港からの送迎バスに乗り、ホテルVivanta Colombo, Airport Gardenに6:45に到着。 トランジット利用客向けにスリランカ航空が準備してくれたホテルです。 チェックインの際に事前にコ
オムライスが美味しかった!〜ジェフ千葉レディース vs 日テレヴェルディベレーザ
最寄り駅前での献血してから、ジェフ千葉レディースの応援に今週もフクアリへ。 蘇我駅の駅員さんからアウェイサポーター向けのメッセージを発見。 Jリーグの時はいつもチェックしていたけど、WEリー
お〜〜ジェフ!ジェフ!ジェ〜フ!〜ジェフ千葉 vs ザスパクサツ群馬
ホーム2連戦なので、今週もフクアリへ。 蘇我駅の駅員さんからのアウェイサポーター向けのメッセージをチェック。 先週、花がない骨格だけになってた蘇我駅ロータリーのジェフィとユニティのトピアリーが
カタールのハマド国際空港を定刻どおり22:20に離陸したコロンボ行きスリランカ航空。 いつも海外旅行の帰りの飛行機では、旅の疲れで機内食以外は爆睡していることが多いのですが、今回もほぼ寝てました。
ちばぎんカップ、そしてアウェイの長崎戦と連勝中! フクアリでのホーム開幕戦でも、今年のジェフは違う!と思わせてくれ!と向かったフクアリ。 今シーズンも蘇我駅はアウェイサポーター向けにメッセージを掲
モヤモヤしたまま終わった日本 vs コスタリカ。 これで今回のワールドカップ観戦が終わりかと思うと、なかなかスタジアムを後にできませんでした。 名残惜しい気持ちを奮い立たせてスタジアムを出ると、場
11/27(日)その2 日本 vs コスタリカ @ アハマドビンアリスタジアム
モール オブ カタールのフードコートで腹ごしらえを済ませ、キックオフ2時間前の11:00過ぎにHYさんたちと一緒に日本 vs コスタリカの会場、アハマドビンアリスタジアム向かいました。 モールの駐車場に噴水!
Jリーグプレシーズンマッチ、ちばぎんカップ! 柏に転勤して1年半、遂に日立台でジェフを応援できます。 職場のアルバイトさんの中には、レイソルサポーターの方もいらっしゃって、私がジェフサポとバレてか
前年のJリーグチャンピオンと天皇杯カップウィナーが対戦するスーパーカップ。 Jリーグのシーズン開始前の風物詩ですが、ジェフはこれまで縁がなかったものでテレビでもちゃんと観たことありませんでした。
4日目にしてカタール滞在最後の日、そして今回の観戦旅行のメインイベント、日本 vs コスタリカの日です。 コスタリカ戦のキックオフは13:00。 ペンキ臭いアパートを8:00過ぎに出て、レセプションでチェック
先週末、ジェフ千葉レディースが練習を公開、そしてファンサービスを実施するというので、ユナパ(ジェフの練習場「ユナイテッドパーク」)に行ってきました。 しかし、蘇我駅からユナパに向かう途中で、横断歩道
11/26(土)その4 夜のコーニッシュプロムナードとカタールのビール事情
スークワーキフを後にしたのが18:30頃。 知人と食事をする約束をしていたので、待合せ場所のAl Doha Al Jadeda駅まで歩きました。 Al Doha Al Jadeda駅は、カタールに着いた日にスークワーキフに行こうとして
11/26(土)その3 CONMEBOL - Tree of Dreams、ムシェイレブ博物館などなど
いい試合を観た!とアルジャヌーブスタジアムを後にしたのが15:30過ぎ。 知人とドーハ市街で19:00に待合せをしていたので、とりあえずスークワーキフ行きのバスに乗り込みました。 40分ほどで到着。
11/26(土)その2 チュニジア vs オーストラリア @ アルジャヌーブスタジアム
思っていた以上に楽しかったアルワクラスークですが、この日のメインは何といってもアルジャヌーブスタジアムで行われるチュニジア vs オーストラリアの観戦。 後ろ髪を引かれる思いで、朝降りたバス停からアルワ
Sさんのおかげで変換プラグを忘れるという最大のピンチを乗り越え、スマホを無事充電することができました。 心配ごとが解消され、日中歩き回った疲れもあり、その夜はベッドに入ってすぐに爆睡しました。 ち
昨日、舞浜バナナの2023年蹴り初めでした。 以前使っていたボールがダメになってしまっていたので、年末に購入した新しいボールをお披露目。 カタールワールドカップの公式球アルリフラのレプリカ。 蹴
Twitterで募集していたアキュアマーメイドの七世真理子さんの年賀状企画。 昨日、届いてました! まさかの手書きメッセージ入り! 黒うさぎversion😏 #七世真理子 #アキュアマーメイド #ジェフ千葉 #jefuni
11/25(金)その4 Barahat Al Janoub(アパート)
勝利に沸くセネガルサポーターの太鼓の音を聞きながら、アルトゥマーマスタジアムを後にしたのが18:15頃。 場外に設置されているワールドカップのモニュメントと一緒に記念写真を撮るセネガルサポーター。
11/25(金)その3 カタール vs セネガル @ アルトゥマーマスタジアム
13:00前にカタラ文化村を出て、カタール vs セネガルの試合会場、アルトゥマーマスタジアムへ向かいました。 Katara駅からメトロで20分ほど、最寄り駅のFree Zone駅に到着。 駅を降りるとたくさんの案内係
日本から乗り換えを含めて約16時間のフライトの後、現地時間の11/24(木)21:00前にカタール、ドーハ・ハマド国際空港に到着しました。 日本時間だと午前3時ですが、機内でしっかり睡眠を取っていたので全く問題な
ロシアワールドカップで知り合ったHYさんのホテルにお邪魔したカタール1泊目でしたが、早朝4:30過ぎに近所のモスクから流れる大音量のコーラン(?)放送で目が覚めました。 機内で睡眠をしっかり取っていたせい
海沿いのコーニッシュプロムナードの散策が終わったのが10:30。 メトロは動き始めてましたが、荷物といってもリュックサック1つなので、アパートに荷物を預ける予定を変更し、そのままスタジアムに行くことにし
11/21(月)にカタールワールドカップが開幕し、11/23(水)には日本がドイツに逆転勝利という番狂せを起こしました! その興奮も冷めやらぬ中、11/24(木)にカタールへ向かって出発。 いつもの出勤とあまり変わら
10月末になって突然、PCR陰性証明書、Ehterazの事前申請、そして現地SIMカードの準備は不要と発表されて、現地観戦の準備のハードルが一気に下がりました。 予約していたPCR検査はキャンセルし、登録できずに困っ
カタールW杯観戦準備その4 PCR陰性証明書、Ehterazアプリ&SIMカード
試合のチケット、VISAの代わりのHAYYAカード、宿泊、そしてフライトの準備ができれば、普段ならあとはパスポートを持って出発するだけなのですが、今回はそうもいきませんでした。 そうです、コロナ対策です。
決勝戦、フランスが点を入れてからの展開がすごかった! 延長戦を含めた120分が終わりそうな時に、まだまだ観続けていたい!って思っちゃいました。 すごい試合でした! さて、8月中旬にチケットを確保した
開幕まで2ヶ月を切った10月2日に宿泊予約したことで、やっと決心したカタール現地観戦。 改めて宿泊プランを追加入力してHAYYAカードを申請したところ、また翌日に宿泊プランが未入力のため申請が保留されてい
カタールワールドカップも今夜の3位決定戦と明日の決勝戦を残すのみですね。 2018年のロシアワールドカップから帰国して以来、次のカタールワールドカップも絶対行く!と職場でも家庭でもアピールしまくってい
カタールワールドカップが開幕して数日経ちましたが、実はハイライト映像しか見ておらず、1試合ちゃんと観るのは日本 v ドイツが初めて。 試合前には、カタール現地観戦組の友人たちから現地の様子が入ってきた
「ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?
久しぶりに本気で昇格したいと思わせてくれた2023シーズンのジェフ。 ピッチ上の選手だけでなく、小林監督の熱いメッセージ、ファブチャンネルやSceneなどのコンテンツの充実、新たなゴールセレブレーション「ジ
史上初めてアジアで開催されることになった2002年日韓ワールドカップ。 スポーツメーカー各社は東アジアの夏特有の高温多湿対策を試行錯誤したようで、adidasとNikeはオーセンティックモデルにメッシュ地のインナ
久しぶりの臨海(ゼットエーオリプリスタジアム)! 2023-24 WEリーグのジェフ千葉レディースのホーム開幕戦です。 やっぱり臨海といえばサマナラのインドカレーと焼きたてナン! フクアリにも出店
長いようで短かった2023年のJ2のリーグ戦も先週末が最終節。 蘇我駅の駅員さん、毎試合、楽しませていただきありがとうございました。 フクアリに到着するなりジェフ千葉レディース広報ブース前でチラシ
1999年のワールドユース(現U-20ワールドカップ)ではFIFA主催大会で初の準決勝、2000年にはシドニーオリンピックでベスト8とアジアカップ優勝、翌年に日韓ワールドカップを控えた2001年はトルシエジャパンへの期待
ジェフサポの朝は早い、とジェフサポーターの皆さんがよくSNSに投稿されてますが、先週末はまさにそれ。 6時過ぎに家を出発。 7時前の東京駅には、私の他にもジェフサポさんの姿をちらほら見かけました。
ワールドカップ初出場となったフランスワールドカップの日本代表のユニフォームサプライヤーはasicsでしたが、その後は今に至るまでadidasの提供が続いています。 その最初となったのが、このユニフォーム。
等々力陸上競技場へACLの川崎フロンターレ vs 蔚山現代を観に行った時に、武蔵中原駅から歩いていたら偶然見つけたブルーパブ。 その日は営業時間前だったので、機会があれば是非来てみたいと思っていました。
先週末のフクアリはハロウィンイベント、その名も「ジェフウィン」を開催! まず、ZOZOコラボ オリジナルTシャツの配布。 かわいい、ありがとう。 お化けかぼちゃ重さ当て。 ハーフタイムに答
先週はリーグ戦がお休みで、ジェフ成分不足気味だったので、補給のためアウェイ味スタへ。 京王線新宿駅のヴェルディのデジタルサイネージがでっかくて、かっこいい! キックオフ2時間半前に味スタに到着
フロンターレサポーターの知人に誘われて、先週金曜日に等々力へ。 この日はハロウィンイベントをやっていて、来場者に「おかしなユニフォーム」が配布されていたので、私もフロサポっぽく観戦。 仮装して
川崎に転勤してまだ一月も経っていない頃、仕事の帰りに少し遠回りをしていつもと違う道を歩いてみたら偶然見つけた素敵なブルーパブです。 カウンターの目の前がガラス張りで、ブリュワリーのピカピカのタンクを
Jリーグ開幕でサッカーに興味を持ち始めた私が初めて日本代表の試合をテレビで観たのは、1993年に行われたアメリカワールドカップアジア地区最終予選。 それまでワールドカップ予選やオリンピック予選で一度も勝
女子プロリーグの設立が発表されたのが2020年6月。 ジェフ千葉は女子チーム、ジェフ千葉レディースを擁していましたが、選手とのプロ契約に消極的だった過去があったので、個人的にはプロリーグ参入に期待はして
以前、国立競技場の近くでクラフトビールを飲めるところを探していた時に、代々木のお店ですが千葉にもブルワリー併設のパブがあるというお店を見つけました。 蘇我駅から1駅の本千葉駅近くだったので、ジェフ千
昨日は14:00キックオフ、久しぶりのデイゲーム。 しかも、ホームタウン千葉市デー。 千葉市出身者としては、乗るしかない! まずはスタグル。 ホームタウン広域化20周記念限定千産千消メニューから
2021シーズンのジェフ千葉のユニフォームに、公式戦では背負うことができなくなった伝統の書体、ジェフフォントで30番の背番号、そしてクラブ設立30周年記念ロゴがプリントされている記念ユニフォームです。 あく
川崎に転勤してきて約3カ月。 先日、遂に仕事帰りに等々力陸上競技場に行ってきました! AFCチャンピオンズリーグ、川崎フロンターレ vs 蔚山現代です。 韓国の蔚山ファンの友人からもらったグッズで
先週末のジェフ千葉は、アウェイ岡山戦。 アウェイ遠征に行けない代わりに、近場で観戦できる試合ないか探してみました。 なでしこリーグ1部の優勝が決まるかもしれないオルカ鴨川FC。 対戦チームも元オ
コロナにやられて断念せざるを得なかった先週の栃木遠征。 あの劇的勝利を現地で感じたかったのが正直な気持ち。 でも、先週末のホームの仙台戦では、栃木戦の分まで勝利を味合わせていただきました!
カタールワールドカップが開幕して数日経ちましたが、実はハイライト映像しか見ておらず、1試合ちゃんと観るのは日本 v ドイツが初めて。 試合前には、カタール現地観戦組の友人たちから現地の様子が入ってきた
今夜、カタールワールドカップが開幕しますが、その前にフクアリで大事なイベントが。 オシム監督追悼試合、オシムジェフレジェンド vs オシムジャパンレジェンドです。 蘇我駅の改札からもうオシムさん!
私が初めて購入したジェフ千葉レディースのユニフォーム。 スポンサーは異なりますが、トップチームの2017シーズンモデルと全く同じデザインです。 2017シーズンのジェフレディースは、なでしこリーグカップ決
ジェフユナイテッド千葉レディースの2022-23WEリーグホーム開幕戦! フクアリに迎え撃つのは、AC長野パルセイロレディース。 昨シーズンのWEリーグ初勝利は、アウェイUスタでのAC長野パルセイロレディース戦
家に帰ると日本サッカー協会から、でっかい箱が届いてました。 ずっしり思い。 全く身に覚えがなかったのですが開けてみると・・・ キリンレモン450ml 1ケース(24本!)、キリングラス 1つ(JFA
2017シーズンから、ジェフはユニフォームカラーに蛍光イエローを採用。 Kappaとのサプライヤー契約が終了する2021シーズンまで5シーズンの間、蛍光イエローシリーズが続くことになります。 サポーターの中で
普段見ることはないのですが、昨夜、何気にこのブログのアクセスレポートを覗いてみたところ、一昨日だけ異常なアクセス数を記録してました。 18日以来、更新もしていないのに、何があったのでしょうか?
ジェフレディース初のイヤーブック発売! 先着100部は大澤春花選手のサイン入り! 実は蘇我駅を降りたところで、J:COMの番組「ジェフ1」のインタビューを受けていたので、私がフクアリに着いた頃には売り
「ジェフユナイテッド」設立25周年を迎えた2016シーズンに3試合限定で着用された「クラブ設立25周年記念ゲームシャツ」。 サインはオナイウ阿道で、ユニフォームの前面と背中にそれぞれサインをもらってます。
2016シーズンのジェフ千葉のセカンドユニフォーム。 なんとピンク! 最初はびっくりしましたが、意外にカッコいいと思っています。 このピンクユニにまつわる思い出・・・出てきません。苦笑 Kappa
今シーズンもオルカ鴨川がフクアリでホームゲームを開催! 鴨川陸上競技場まで行くのはなかなか大変なので、フクアリでホームゲームをやってくれるのは本当にありがたい。 試合前にフクダ電子スクエア行われる
8月のジェフ千葉のホームゲームでやってたイベント"CHIBA FES"で、千葉ロッテマリーンズ vs 北海道日本ハムファイターズのチケットが当たったので、おそらく4年ぶりの野球観戦。 ゾゾマリンスタジアム、久
2016シーズンのジェフ千葉のユニフォーム。 井出遥也から、前後に一つずつサインをもらっています。 記憶が曖昧ですが、ユナイテッドパークで2回に分けてサインをもらった気がします。 井出はジェフユース
前日に、ユン監督との来季の契約を更新しないとの発表がありました。 まだ残りのリーグ戦次第でプレーオフの可能性もあるこの時期に発表したその意図はなんなのでしょう? ユンさんを、ジェフをJ1に復帰させ
ジェフ千葉レディースのWEリーグカップとどちらに行くか迷ったのですが、東京ユナイテッドのホームゲーム、小石川運動場にやって来ました! 対戦相手が南葛SCということで、日本大好き留学生に「稲本が見れる
大盛り焼きそばとチャパティサンド。 食べ過ぎました。 前節のベガルタ仙台戦の勝利で気持ち良い1週間を過ごせたので、やはり勝利っていいなと実感。 ジェフがプレーオフ圏内を確保するためにも、
勝利に酔いしれた翌朝、仙台は雨でした。 アウェイ遠征に行く時はいつも、さっさと7時台にはホテルを出て街散策に出かけるのですが、雨だとそんな気にもなれず。 9時前になり、やっと身支度を整えてチェック
仙台のクラフトビールを堪能し、一休みした後、荷物を預けにホテルに向かいました。 途中のアーケード街では、仙台育英学園高校の東北初の甲子園優勝を祝う横断幕が。 仙台駅にも大きな横断幕がかかってま
2022-23シーズンのジェフ千葉レディースの新ユニフォームが届きました。 今シーズンは千葉の千葉さん、#11 千葉玲海菜選手! 千葉選手には#11 でゴールを量産してほしい! 残念ながら、私は今日は
仙台城址で、まさかの伊達政宗像改修中というアウェイの洗礼を受けた後の次なる目的地は、伊達政宗によって造営されたという「大崎八幡宮」です。 青葉山公園内にある仙台市博物館(ここも改修中)前の伊達政宗胸