次男夫婦はハワイ旅行を楽しんで、今日帰国するそうです。スーパーでカップのどん兵衛やポテトチップスが1000円くらいとのことです。日本は他国に比べれば物価が...
今日はニンニクに二度目の追肥。これでニンニクは暫く放置です。時々石灰を蒔いています。先週は玉葱の追肥。玉葱と大蒜は元気に生長しています。ジャガイモのマルチ...
「ブログリーダー」を活用して、勘吉さんをフォローしませんか?
次男夫婦はハワイ旅行を楽しんで、今日帰国するそうです。スーパーでカップのどん兵衛やポテトチップスが1000円くらいとのことです。日本は他国に比べれば物価が...
22日に安納芋25本を植えました。これから暫くは雨模様との予想なので無事に定着してくれると思います。暇な時に電気柵を設置しますが当分、植え付けや収穫の予定...
昨日、大腸スコープ検査を受けました。結果はポリープが2個あって,切除してもらいました。長女の大腸検査をして欲しいという強いお願いがあり取り敢えず、便潜血検...
昨日購入して本日朝、なると金時11本、土佐紅金時14本。本日入荷したと連絡が有り本日夕、シルクスイート25本を植えました。良い天気で雨が期待出来ないので定...
仕事おわりに奥さんに手伝って貰ってジャガイモの収穫をしました。
ランチを食べに梶ヶ森まで行ってきました。山の中は靄がかかって、視界が悪く、道幅も狭いのでマーチでお出かけ。家から片道90km、約2時間のドライブです。山荘...
ジャガイモは元気に生育中です。玉葱は最所に収穫した200本はほぼもらい手に渡す事ができ残りは30位になりました。残りの200本はこれから収穫です。ニンニク...
畑で玉葱、ニンニク、ジャガイモを育てています。ジャガイモの花が咲いて来たので昨日、追肥をしました。これからサツマイモを植える予定です。自宅で生姜、トマト、...
26日に玉葱を引き抜いて27日に収穫。多すぎたので職場で配ります。ジャガイモは順調に生育しています。大蒜も四種類植えていたのですが一種類は収穫しました。玉...
昨日はピーマン、ナス、トマト,イタリアンパセリをプランターに植えてタケノコを見にいきました。途中、狭い道路で脱輪しました。知人に助けてもらって脱出。タケノ...
早生の玉ねぎを一部収穫しています。来週末に天気が良ければ全部収穫できそうです。ニンニクは芽が出てきています。時々,ニンニクの芽を収穫中です。品種が4つある...
3、4月は色々ありました。娘の義父が病気で入院。娘の義母の母親が体調不良で入院。妻の兄が心筋梗塞でステント。私の妹にも病気が見つかりこれから手術。奥さんが...
高知では結婚して初めての桃の節句を「嫁節句」といい、お祝いをします。3月2日に徳島で嫁節句ができました。次男夫婦、お嫁さんの両親、お嫁さんの祖母私達夫婦の...
今日はニンニクに二度目の追肥。これでニンニクは暫く放置です。時々石灰を蒔いています。先週は玉葱の追肥。玉葱と大蒜は元気に生長しています。ジャガイモのマルチ...
15日に残りのニンニクにも追肥。早生の玉葱200本にも追肥しました。年内に残りの玉葱に追肥すれば追肥作業はおわります。玉葱の周りの雑草が酷いので手で抜いて...
8日に成長の良かったニンニクに追肥してマルチの穴に籾殻を撒布しました。私が畑にしている以外の土地はジャングルみたいになっているので道路にはみ出しそうな雑草...
12月1日に赤玉葱50本、ネオアース50本を植えました。これでタマネギは400本。病気にならずに,無事に収穫できるようにみていきます。そろそろ、ニンニクの...
11月27日に私に部屋を二重窓にする工事をしました。室温の下がり方が少なく成って朝方の室温が安定してきました。これからの寒さ対策に成りそうです。
23,24日が連休なので夫婦で小旅行に出かけました。22日の金曜の仕事が終わってからしまなみ海道を通って岩国へ夕方6時に出発して到着が11時です。旅館で入...
ターボを100本植えました。先週植えた玉葱は畝が傾いていたので下の苗は深植えに成っていました。収穫が悪いかも、、、、、ニンニクは生長しています。ジャガイモ...
今月の誕生日で奥様は60歳です。最初は次男夫婦が帰省して料理を作ってくれるという話でした。兄弟で連絡していたようですが長男夫婦が金曜日に高知市まで帰って来...
今日は母の命日です。丸六年ですね。時間が経つのが早い気がします。連絡が遅くなりましたが、私の叔父が1週間前に亡くなりました。直接の死因は肺炎ですが前立腺癌...
今年は雨が少なかったのでサツマイモを植えられませんでしたが、種苗屋さんに売れ残っていた,ベニハヤト21本を9日に植えて来ました。今週末にも何かのサツマイモ...
庭でパセリ,イタリアンパセリ,ネギ,キューリ,ピーマンコショウガ、ゴーヤ、シシトウ,トマト,オクラ、オオショウガ、ナスを作り畑でジャガイモを作りこれからサ...
4/16に大阪で長男夫婦と夕食をしました。翌日は吉野山で桜を見てきました。ピークは一週間前だったそうです。吉野駅からタクシーで奥千本まで移動。そこから吉野...
3月31日に次男の家族合わせがありました。私が入院していたので気遣っていただきお相手とその両親が高知まで来てくれました。父親は私と同業で10歳若く穏やかな...
3月17日は長男の結婚式でした。昨年、入籍して結婚はしていますが今日は長男の結婚式を帝国ホテル大阪で行いました。出席したのは、私達夫婦、長女夫婦、次男、新...
二月二十日から二十七日まで入院しています。二十八日には一部復帰。二十九日には完全復帰の予定です。火曜,水曜は長女。木曜は次男。金曜祭日土曜,月曜は長男。火...
2月11日は結婚記念日です。喧嘩をしながら35年が過ぎました。これからも喧嘩はするでしょうが頑張っていこうと思います。12日にレストランを予約していたので...
今年は雛人形が勢揃いしました。
メイクイーン 1kgアンデスレッド 1kg男爵 1kgインカの目覚め 1kgキタアカリ 4kg十勝こがね 2kg約150個を植えてきました。
年末31日は長女夫婦、長男夫婦、次男が集まってくれました。夕食の鍋を食べてテレビゲームで筋肉痛。。。。長女夫婦は深夜に帰宅。長男夫婦も元旦に帰宅。次男は二...