chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チビ子の中学受験日記 https://blog.goo.ne.jp/a4039126

N研に通うチビ子の中学受験奮闘記。本番まであと1年。兄チビ介同様見事第一志望をゲット出来るか?

チビ子
フォロー
住所
浦安市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/09

arrow_drop_down
  • インフルエンザ

    随分久しぶりのブログ更新となりました。ほぼ2週間ぶりですね。それには訳がありまして、タイトルにもありますが、先々週にまずチビ子が熱を出して、2・3日寝込んだところでもう大丈夫かなと思ったら、今度はインフルエンザに感染したことがわかって、(行った病院でうつったようです)それからは、あれよあれよとママがダウン。検査の結果、ママもインフルエンザ感染が判明。そうこうするうちに今度はチビ介も今週木曜には熱を出してしまいました。チビ介は幸いインフルエンザではないようで、昨日にはもう熱が下がっています。父にもうつるか?と、家族の関心を集めていましたが、不死身の父は今のところ大丈夫です。今日も10キロ走りました。今日は家族みんなの体調もほぼ全員回復しました。ちょっと体力が落ちているので、無理は出来ませんが。そんなこんなで、チビ...インフルエンザ

  • 受験とマラソン

    明日、父はマラソンを走ります。「荒川シティマラソン」というフルマラソンの大会です。コースは荒川の土手を戸田橋から平井大橋まで走り、そこで折り返してまた戸田橋まで走る往復のコースです。本当は来週日曜の東京マラソンに出たかったのですが、抽選に落ちた(←この言葉は受験界では禁句ですね)ので、代わりにこの大会にエントリーしました。この大会に向けて、今年に入り、ハーフマラソンを3つと、30㌔の青梅マラソンを走りました。準備万端と言いたいのですが、先週末から右足の親指に痛みが有り、今週は無理しないように、余り走っていません。まだ痛みが残っているようで、明日はどうなるかちょっと不安です。練習し過ぎたのかもしれません。先週までは調子もよく、このままだと自己新記録を更新し、3時間40分は切れるなー、と思ってたんですけど。・・・何...受験とマラソン

  • 今日の授業

    今日のチビ子の授業は社会だけでした。習ったのは1、世界的な環境問題2、日本国内の交通手段3、情報通信について、でした。具体的には京都議定書、国連人間環境会議、地球サミットナショナルトラスト運動、などなどです。チビ子、ちゃんとついて行けてるかー?国連環境会議って一体なんだー?一体いつそんなもの開催されたんだー?少なくとも父ちゃんは知らねーぞー中学受験をきっちり極めたアカツキには、いっぱしの意見を言えるようになる子供も少なくありません。子供の成長にはすごいものがありますね。ぼーっとした大人は、知らないうちにあっさり子供に抜かれてしまうことにもなりかねませんね。そうならないように、日々大人も精進することが大切だな、と思った父でした。今日の授業

  • もうすでに、崖っぷちかー?

    チビ子は前回のセンター模試で大惨敗を喫した挙句、その後、N研の室長から呼び出され、「このままだとクラス落ちるよ」と通告されてしまったのですが、これは、チビ介の時の反省から「のんびりモード」で取り組んでいた親の甘さか、あるいは本人自身の甘さか、いやいや、親と本人両方に問題があったからなのでしょう。おそらく、6年のカリキュラムに入る時点で、既にライバルたちは今まで以上にペースアップして走り出していたんでしょうね。にもかかわらず、チビ子はギアチェンジもせず、今までと同じのんびりモードで走り続けていた為に、危うく周回遅れになりそうな状況になっちゃた、という訳です。のんびりモードもほどほどにしておかないと、相手との差が開き過ぎた場合は、後で幾らラストスパートで頑張ってもどうしようもないことになりかねません。そういう意味で...もうすでに、崖っぷちかー?

  • お疲れー

    本当は、第二回のセンターの結果を書きたいんだけど、チビ子のコメント通り、目も当てられない状況だったので、控えさせて貰います・・・。ところで、室長から「このままだと、クラス下がるよ」といわれたチビ子、きょうはよく頑張ったね。国語1時間、算数はチビ介のカリテを解き、理科は嫌いな人体を頑張って覚えて、社会は先週の分をメモチェでチェック。センターの社会の見直しまで出来ちゃったね。今までとは違うチビ子に、チビ母、ビックリ。ご褒美に、Mステで嵐見せてあげました。友達から借りたCDも聞いたけど、最近テレビ見てないから曲を聴いてもわからない・・・、といわれ、かわいそうに。今度、三回分たまってるVS嵐、見ようね。お疲れー

  • アー大変

    チビ子です。今、柿の種を食べています。おっさんみたいー?今は、お勉強の間の休憩時間にチョコット書き込んでます。となりでチビ父がお酒飲んで酔っ払ってるけど。最近やっぱりお勉強が大変です。とくに、算数が、やばいんです。N進法が、苦手です。でも、数列はチビ子はチィとばかし得意でっせ。あとは・・・・・得意なの無い。ということで、これからも頑張るよ。みんなー、お・う・え・ん・し・て・ねーーっ。アー大変

  • つかれたー。

    チビ子です。今日は、テストがありました。とても、悪かった・・・。とくに、国語が、やばかったです。6年になってから、むずかしいです。もっともっと、勉強しなきゃ。まぁがんばっていきます。では。さようならつかれたー。

  • お休みの日は・・・

    N研6年生のカリキュラムが始まって以来、今までに以上に忙しくなったチビ子。昨夜も夜12時頃まで起きて勉強してました。(昨日は先週のテストの見直しをやったようです。)今日(土曜日)は学校が休みなので、1週間で唯一少し朝寝坊が出来る日です。(日曜は毎週朝からテストがあるからね。)今朝は9時ごろ起き出して来ましたが、30分過ぎた今でもソファーの上でごろごろしながら、眠そうに新聞(朝日小学生新聞ね!兄と違って、チビ子はちゃんと毎日読んでるよっ。)読んだりしてます。小さな体で毎日遅くまで勉強してたら、そりゃ疲れもたまるし、朝なんてとっても眠いと思うんだけど、チビ子はほとんど文句も言わず(苦手な算数やる時だけ、ちょっぴり不機嫌になる時があるかなー)頑張ってます。小さいのに偉いね。チビ母も、兄チビ介の時ほどではないかもしれま...お休みの日は・・・

  • カリテ2

    チビ子の二回目のカリテの結果、でした。ほんのちょっぴり、受験種別で4が5に上がっただけですが。でも、苦手な算数が平均点を10点上回り、しかも117を177と写し間違ってしまうなど、計算ミスともいえないちょいミスが三つ。あと15点は取れていたことになります。大進歩!前回壊滅的だった社会も、平均点に。いつも取れていた国語が悪かったのと、二日しか勉強時間が取れない理科が、平均点を10点下回ったのが痛いけど、一応合格ではないかな。日曜日には、算数のツールが終わるまで寝ないと、0時半まで頑張ってたチビ子。少しずつ、成果が出てくるといいなと思います。今日も学校から帰って、五分もたたずに塾に行ったチビ子。私は仕事があって、今日はお弁当を作れませんでした。でも、あるブログで、文房具を活用しながら、楽しく勉強しているという記事を...カリテ2

  • 景気と受験

    久しぶりに投稿する父です。ここ数年中学受験熱が年々高まる傾向にあるのは、皆さんご承知の通りです。2年前にチビ介が受験した年も、中学受験者数が増加したと言われ(その年は子供の数自体が多かったようです)、近年人気を集めていた幾つかの学校では「結果R4」が大幅に上昇した例などもありました。こうした傾向は、昨年までの景気回復基調に比例する動きではないかと私はにらんでおりました。すなわち、景気が良くなる→金回りが良くなる→ブランド志向が強まる→子供の学校もブランド志向化=我が家のかわいいおぼっちゃまも、ぜひとも私立の名門校へいれちゃおっという構図が、中学受験フィーバーの背景に有ると分析していた訳です。今年の受験も終わりましたが、いろいろ噂を聞いてみると、チビ介の時には「N研のGクラスにいれば、まー大体受かるかな」というレ...景気と受験

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チビ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チビ子さん
ブログタイトル
チビ子の中学受験日記
フォロー
チビ子の中学受験日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用