chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカエル
フォロー
住所
富山市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • テジ・カエンのサムギョプサルハッピーセット

    この前、高校の同級生2人と、富山市東中野町のコリアンキッチンTEJI KAEN(テジ・カエン)で飲んだ。一人は車だったので、ソフトドリンクを。お料理は、3~4人前で8,800円のサムギョプサルハッピーセットを注文した。おもちゃでも付いてきそうなこの素敵なネーミングなセッ

  • 小仏蘭西で肉スパゲッティのランチセット

    この間、友達と魚津市上村木(魚津駅から歩いて数分)の小仏蘭西(プティフランス)でお昼ご飯を食べた。休日でもお得なランチメニューから注文することができ、私は釜揚げスパゲッティの中から「当店自慢」と書かれた肉スパゲッティを選び、ガーリックトースト・ミニサラダ

  • アオヤギ食堂でクラフトビールとあいがけカレー

    この間、友達と富山市荒町のアオヤギ食堂で夕食を食べた。お昼はいつも行列ができているけど、夜は予約もできるし、予約なしで行って待つことになっても、お昼ほどは混んでいない。私達は少し待ってカウンター席に座り、その後待ち行列がてきていなかったので、ゆっくりビー

  • ホテル黒部で日帰り温泉

    この前、夫とホテル黒部で立ち寄り湯をしてきた。ホテル黒部は、宇奈月温泉の最上流に建ち、トロッコ電車や宇奈月ダムを眺められる唯一の宿。私達が入ったのは、ロビーと大浴場だけなので、宿泊のお部屋からどんな景色が見られるのかはわからないけれど、宇奈月駅前から坂道

  • 川なべの塩天丼と大門素麺

    先日、夫と砺波市三郎丸(国道156号線沿い)のめん食堂 川なべでお昼ご飯を食べた。お店に入ると、タヌキの置物がドーンすごいインパクトあるなぁと思いながら眺めながら待っていたら、テーブル席に通された。メニューが多く悩んだ時には、「おススメ」とか「人気」と書かれ

  • 一番町珈琲のルーマニア料理とコーヒーカクテル

    先日、友達と富山市総曲輪の一番町珈琲でランチをした。 ここは、サスティナブルコーヒーの専門店で、以前、一番町にあったのが、今年3月に末弘軒の隣にできたパズル総曲輪の1Fに移転し、ランチが食べられるようになった。 しかも、ルーマニア人である奥さんが作るルーマニ

  • 「スーパーハンコアート」とザ・パンチ

    先週の土曜日、友達と、とほ活の富山駅周辺「リアル宝さがし」をして歩いた。初めて行った牛島パークウエストは、楽し気な場所だったわ。そのあと、富山市民プラザの「スーパーハンコアート~世界の真実~」を見に行った。シャチハタというか、スタンプのハンコを使って描い

  • 氷見牛専門店たなかの焼肉定食

    先月、仕事で氷見に行った日に、氷見市朝日丘のJAグリーンセンター内にある氷見牛専門店たなかでお昼ご飯を食べた。テーブルに置いてあるタッチパネルで注文するシステムで、ランチメニューの中から焼肉定食を注文。焼肉定食には、お肉の量が100g・150g・200gの3種類あり、私

  • とんこつえびすこの味玉ラーメン

    先日、夫と富山市五福のアリスショッピングセンター1Fにある、とんこつ えびすこでラーメンを食べた。その日は15日。2Fのトイザらスでは、15日(年金支給日)が孫の日ということで全品1割引きになるから、2番目の孫の誕生日プレゼントを買いに行き、ついでにえびすこで夕飯

  • KANATA WINERYのワイナリーツアー

    この間、友達と魚津市天神野新にあるKANATA WINERY(カナタワイナリー)のワイナリー見学ツアーに参加した。2023年秋にオープンしたばかりの新しいワイナリーで、郷土料理(昆布締めなど)に合う、魚津ならではのワイン造りをしておられる醸造所だよ。今回参加した見学ツアー

  • dadadaのランチセット

    この前、友達と舟橋村東芦原(モンベルの近く)のイタリアン&カフェ dadada(ダダダ)でランチをした。ここは、2023年にオープンしたお店で、焼肉大将軍やショーグンバーガーなどを手掛けるガネーシャの新店舗。私達は、ネットで予約してから出かけたよ。「本日は予約がい

  • 東華園で麻婆茄子と瓶ビール

    この間、土曜日のお昼に夫と富山市清水町の中華料理店:東華園(とうかえん)に行った。昨年、夜に行ったらお店が閉まっていたので、お昼に行ってみたら営業されていた。良かった~。このお店ほど美味しい麻婆茄子が食べられるお店、他にないからね。どのテーブルも相席で、

  • 映画「祝日」の公開と舞台挨拶

    先週末、友達と富山市総曲輪のJMAX THEATERへ「祝日」を見に行った。オール富山ロケの映画で、富山では全国に先駆けて上映されている。友達が「チケット2枚あるから行かない?」と誘ってくれ、前もって、舞台挨拶付きの回の座席を予約しておいてくれた。そんな訳で、上映後、

  • 吉宗のカレーうどん

    この間、夫と高岡に行った日、高岡市宝町(高岡市民病院向かい)にある、吉宗(よしむね)でお昼ご飯を食べた。吉宗は、カレーうどんが有名で「まだ吉宗に行ったことがない」と言うと、「えっ意外」と驚かれるほど、私の周りでも認知度が高いお店。この日は、夫とカレーが飛

  • 富一の料理おまかせコース

    この前、富山市新富町(県庁前行き市電通りのますのすし青山のところで西側に進むとあるビル内)の食肴旬菜 富一(とみいち)で送別会をした。3人共そんなに量は飲めないので、好きな飲み物を好きに飲めるよう、お料理だけのコースを予約しておいた。それは、接待や会食向け

  • GWに美術館めぐり&かの苑での入浴

    GWは、大掃除をしたり、順番にやって来る娘達や孫達と遊んだり食事したりで、すぐに終わってしまった。でも、1日は、夫も私も仕事が休みの平日があったので、2人で美術館巡りをした。まずは、高岡市美術館での「竹久夢二のすべて」を見に行った。展示数が多く、視点も面白

  • 金沢東急ホテルの和のアフタヌーンティー

    この前、金沢へ行った日に、現地の友達と金沢市香林坊の金沢東急ホテルでお茶をした。東急ホテル2Fのラウンジ:マレ・ドールでは、ネットの公式アプリから予約すると、400円引きの3,300円で和をイメージしたアフタヌーンティー「金澤」が味わえる。通常のアフタヌーンティー

  • 美ら夢で紅芋うむくじ天と珈琲サーターアンダギー

    この前、友達と富山市丸の内の沖縄料理店:美ら夢(ちゅらゆめ)で飲んだ。行く度に(1年に1度しか行ってないけど)お客さんが多くなっている気がする。今回は、私達が座ったカウンター席以外、全て予約席になっていたので、ギリギリセーフだった。ラッキーまずは、オリオン

  • グラウジーズのラスト2試合目とカターレ富山のルヴァン戦

    5月4日の夜、夫とグラウジーズの試合を見に行った。平均入場者数4千人を目指し、4日と5日は富山県民を1,000名ずつ無料ご招待だったので。自由席がほぼ満席で、夫とは別々に離れた席に座っての観戦。通路から遠い席で、簡単に飲み物も買いに行けないし、ルールや試合の状

  • 石谷もちや清水元町店の柏餅とあやめ団子

    昨日は、こどもの日。娘達、姑の家に、しょうぶ湯用の菖蒲と、柏餅を配るため、花まつで菖蒲を買い、石谷もちやへ柏餅を買いに行った。今回行ったのは、2022年に富山市清水元町(Honda Cars北側の道を上滝線の線路方向へ進む)にオープンした石谷もちやの2号店。9時半の開店

  • かなざわ吟で猪肉の炭火焼きとおひたし3種盛り

    先日、金沢に行った時に現地の友達と金沢市木倉町の炭焼き小料理 かなざわ吟で飲んだ。学生の時には知らなかった木倉町。今は素敵なお店が並ぶ大人の飲食街になっていて、私も何軒か行っだだけだけど、ファンになっている。今回は、友達が予約しておいてくれて、カウンター

  • ながおか花火館と醸造の町 摂田屋町歩き

    新潟県の湯沢温泉に宿泊した翌日は、長岡市へ移動した。目的は、長岡市喜多町(国道8号線沿い)にある道の駅 ながおか花火館の長岡花火ミュージアムに行くこと。2Fのドームシアターでは、毎年8月2日、3日に開催される長岡まつり大花火大会を体感できるの。まずは、シアター

  • 新潟県の映えスポット 美人林と清津峡渓谷トンネル

    先月、夫と新潟県南魚沼郡湯沢町の温泉に1泊する旅行をした。北陸応援割で福井県へ行きたかったのに、全然予約が取れず、新潟県の温泉で何度もチャレンジしてみた。で、取れたのが、ファミリー向けのエンゼルグランディア越後中里。昨年12月にバイキングレストランをリニュー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカエルさん
ブログタイトル
富山のミカエル日記
フォロー
富山のミカエル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用