chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカエル
フォロー
住所
富山市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • ぬくぬくの長芋のフライと茄子の煮物

    この前、友達と富山市古鍛冶町の喰い呑み処 ぬくぬくで飲んだ。お通しの、ジャガイモやソーセージのバターソテーがビールに合う長芋のポテトフライ。ホクホクで旨し。これは茄子と厚揚げの煮物。私も夏は家でよく作るおかずだけれど、豚肉を入れるのも有りだな、と勉強にな

  • 親分が誕生餅を背負うお祝い

    この前、下の娘のところの孫が1歳の誕生日を迎えた。赤ちゃんの初めての誕生日には、一升餅を背負わせるという誕生餅のセレモニーがあり、我が家でそのお祝いをした。うちの娘達の時には、風呂敷で担がせたのですぐに背中からずれてしまい、動けなくなって泣き出す、というパ

  • プチオワゾのガトーショコラとクレームブリュレ

    この間、娘の友達から菓子工房プチ・オワゾのケーキをいただいた。富山市堀にある可愛らしいケーキ屋さん:プチオワゾに私が行ったのはもう随分前のことで、今回久しぶりにここのケーキを食べたわ。5個いただいて、娘達が先に2個食べていたので、残っていたのがご覧の3種。ガ

  • 移転した磯炙で焼いた野菜と豚バラ肉

    先日、友達と富山市内幸町の磯炙(いそあぶり)で夕飯を食べた。7月11日に、新富町(CiC裏)からゴッツオーネがあった所に移転したばかりで、外壁にはまだ工事中のシートが張られた状態だった。私達はカウンター席に座り、生ビールで乾杯。お料理を注文しようとすると「連休

  • ローソンのうな重

    7月23日は土用の丑の日。その日は、娘達が遊びに来る予定の土曜日だったので、帰りに鰻を持たせてやろうと思い、2週間前ぐらいに夫に相談した。「鰻だけ渡しても帰ってからご飯炊くのを面倒がるかな」「孫達とゆっくり過ごしたいのに途中に遠くへうな重を取りに行くのは嫌だ

  • iroHaの大福餅

    先日、仕事帰りにMAROOTに寄ったら、美味しそうな大福餅を見つけたので、いくつか翌日のおやつ用に買って帰った。そしたら、その翌日の土曜日に下の娘が同じiroHaのお菓子を持って遊びに来た。「あらぁ被ったね。私達こういうの大好きだもんね」と笑いながら一緒に食べたよ。

  • 浜ちゃんで岩ガキと馬刺し

    この前、友達と待ち合わせて富山市大町の居酒屋 浜ちゃんで飲んだ。市電大町の電停から南富山に向かって歩くと左手にある、レトロな感じの飲み屋さんだよ。私達はカウンターに座って生ビールで乾杯。お通しが4種から選べたので、私はジャガイモとイカの煮物、友達は牡蠣のオ

  • 郷ひろみ50周年記念コンサート

    この間の連休最終日、友達とオーバードホールでの郷ひろみのコンサートに行った。昨年も今年も、新型コロナのイベント制限期間をうまいこと避ける感じで開催されているライブツアー。富山に来てくれてありがとうって毎回思う。今年のツアータイトルは「Go 50th Anniversary C

  • ナチュラルけしきのかき氷

    先日、夫と富山市婦中町長沢のtea shop ナチュラルけしきへかき氷を食べに行った。ふるさと支援学校や富山病院の近く、まさに自然いっぱいでナチュラルな景色が広がる場所にさりげなく建っているカフェで、夏場はかき氷のみの提供となっている。駐車場にはすんなり入れたも

  • 入善唐揚げ~匠味麹鶏~の唐揚げ

    この間、仕事帰りにマルートに寄り、入善唐揚げを買った。入善唐揚げとは、丸善醤油株式会社・丸善麹店の商品で、入善産コシヒカリと海洋深層水で仕込んだ塩糀を使用して味付けしてある唐揚げ。イベントなどに出店されているし、駅前MAROOTの1階に店舗ができてからは、いつ

  • カターレ富山ナイターで熱い花金

    先週の金曜日、仕事の後にカターレ富山の試合を見に行った。 富山駅から無料直行バスに乗り、富山県総合運動公園へ。 昼に降っていた雨もやみ、風が涼しくて気持ちよかったわ。 この日はなんと、生ビールが半額で、キリン一番搾りが300円で飲めた。 素晴らしいこれは、課長が

  • すし玉ファボーレ店のランチセット

    先日、ファボーレのすし玉で一人ランチをした。その日は健康診断で、体重が目標値よりも下回ったので、ダイエットを頑張った自分へのご褒美に何か美味しい物を食べて帰ろうと思ったのだった。ファボーレ店のランチメニューは3種。真ん中のランクの彩り・ランチを注文してみた

  • ハナレヤでカルパッチョと和牛の炭火焼き

    この間、友達と富山市室町通りのハナレヤで夕飯を食べた。西町の旧スクランブル交差点のある大通り1本南の通り、富山信用金庫本店を通り過ぎてまだ東方向へ進むとある、お洒落なイタリアンのお店だよ。この日は冷房を入れながらもコロナ対策?で入口の扉が開けっ放しだったの

  • 運転免許更新の写真について

    この前、免許の更新のため、運転教育センターへ行った。以前、友達が「免許の写真は持ち込みできる」と言っていたので、今回はそうしようと思い、どこで事前に写真を撮ったらきれいに映るか(美肌モードとか選べるマシンがある所)友達に相談していたら「持ち込みできる曜日

  • ゴンチャのエッグタルト

    先月、友達が我が家に遊びに来て、手土産にマルート1FのGong cha(ゴンチャ)で買ったエッグタルトを持ってきてくれた。ゴンチャと言えば、タピオカを始め、アジアンティーの人気店。千葉から来たK子が言うには「うちの近くのららぽーとじゃいつも大行列なのに、富山は並んで

  • 餃子の王将のテイクアウト

    先日、「今日残業になりそうだから、何か仕事帰りに買ってきて」と夫に頼んだ。仕事が終わってうちに帰ると、餃子の王将でテイクアウトしてきたものから放たれる、たまらなく食欲をそそるいい匂いが家中に漂っていた。こんなに買ってきたの?ってほど並べられたテイクアウト

  • 山川と竹林堂のアイスクリーム

    先日、すごく暑い日に部長がアイスクリームを差し入れしてくださった。それは、山川(ヤマカワ)の最中アイス。富山市民としては、小さい頃から慣れ親しんだアイスクリームで、今も昔も茶色い紙袋に入れてもらった状態でテイクアウトできる。今回、ほうじ茶クリームを初めて

  • テジカエン富山駅中店のランチ

    この前、日曜日に友達2人と、コリアンキッチン テジカエン富山駅ナカ店でお昼ご飯を食べた。豊富なランチメニューの中から、私は粉食定食とゆずソーダを注文したよ。粉食定食とは、キンパ・チヂミ・トッポギといった定番の韓国の粉ものに、ヤンニョムチキン・玉子スープが加

  • ひえんの夏の宴会コース

    先日、OBの方々との定例飲み会で、富山市桜町の食事酔房ひえんで飲んだ。城址大通りの富タク乗り場の所で曲がって、アパヴィラホテル富山駅前側を進んでいくとある居酒屋さん:ひえんは、予約してなくても、日替わりのお料理何品かに飲み放題が付くお得なセットがいくつかあ

  • フランベの焼きチーズタルト

    この間、娘達がflambe(フランベ)のチーズタルトを持ってやって来て、私の誕生日を祝ってくれた。金沢市大友にあるフランベが、マルートの1Fにマルート富山駅前店を出店したので、買ってみたとのこと。直径7.5センチあるので、フォークで適当に分けて、皆でシェアしていろい

  • 一入の平日限定ランチ

    先日、元上司達と5人でランチに出かけた。行ったお店は、富山市新桜町の一入(ひとしお)。ランチメニューは、平日限定の一入(ひとしお)ランチと事前予約が必要な特別釜めしランチのみで、一入ランチは月替わりとなっている。私達が行った6月の一入ランチの内容は、茄子に

  • 十六夜で名古屋コーチン料理とビール

    この間、友達と待ち合わせて富山市内幸町の十六夜(いざよい)で飲んだ。桜木町から内幸町に移転してからは初めての訪問。新富町から市電通りを南へしばらく歩いていくとあるよ。新しいからきれいで、こじんまりとした店内の4人席テーブルに通してもらい、まずは生ビールで乾

  • ミッシュローゼのマカロンとチョコレート

    この前、知り合いの方にミッシュローゼのマカロンとチョコレートをいただいた。おいしいお菓子の研究所:ミッシュローゼは、イオンモール高岡や砺波などSC内にもいくつか入っていて、県西部では有名な洋菓子店。私は以前、南砺市のアミュー店でボトルスイーツを買ってすごく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカエルさん
ブログタイトル
富山のミカエル日記
フォロー
富山のミカエル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用