chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカエル
フォロー
住所
富山市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • 末弘軒 本店でワンタンメンと餃子・シュウマイ

    この前、夫と映画を見に行った帰り、末弘軒(すえひろけん)でラーメンを食べた。富山市総曲輪(大手モール前電停のすぐ前)にある、柳の下 末広軒本店は、昭和11年創業の老舗。私達は、奥のテーブル席に座り、まずは生ビールを。おつまみに、シュウマイ3個と餃子3個を注文

  • 祭ばやしの富山湾夏盛と凍結レモンサワー

    この間、夫と祭ばやし大泉店で夕飯を食べた。LINEのお友達登録をしてから毎月コンスタントに訪れているので、このブログでも半年に一回は祭ばやしのことを書いており、興味ない方には申し訳ないと思いつつ、夏のメニューについて書こうと思う。この、富山湾夏盛は、旬のネタ

  • ジャーマンベーカリーの立山連峰ミルクパン

    この前、仕事帰りにマルートに寄って、パンを買った。富山駅前MAROOT1階にある金沢ジャーマンベーカリー マルート店には、富山ならではのパンも並んでいるよ。これは、立山連峰ミルクパン(297円)。やたら長く、一見フランスパンみたいだけど、ソフトタイプのパンにマーガ

  • とん亭のとんかつ定食とMIX定食

    この間、夫と富山市東中野町にあるとん亭へ夕飯を食べに行った。娘の話によれば「バナナマンのせっかくグルメ」でこのお店が取り上げられてから行ったら、その影響でえらく混んでいたとの事だったので、落ち着いた頃に行こうと決めていた。で、実際行ったらもう落ち着いてい

  • インスタント袋麺の在庫チェック

    我が家では、家にインスタント袋麺を何個かストックしている。インスタント麺は、主に私が友達とランチに出かける休日のお昼に夫が食べているのだけれど、コロナ禍では、買い物に行けなくなった時の非常食として買っておくようになった。私が好きなのは、エースコックのワン

  • みち cafe waveで深層水のかき氷とソーダ

    先日、夫と道の駅ウェーブパークなめりかわでおやつを食べた。滑川の道の駅は、エリア内にいろんな施設(タラソピアなど)が建っており、その中の一つに、みち cafe waveがある。カフェと言っても、土産屋さんの前にテーブルと椅子が少し置いてある程度なのだけれど、滑川ら

  • 海富山のオリジナル特上握りランチ

    先日、友達二人と毎年恒例のランチ会をした。 下の子の幼稚園時代のママ友の集まりは、もう25年以上続いている。 今年のランチは、「とやま観光キャンペーン」を利用する阪急交通社の日帰りランチプランに申し込み、1万円の内容が富山県民割引で5千円になり、更に2千円のお土

  • 大村雪乃シールアート展でワークショップに参加

    先日、夫と朝日町立ふるさと美術館へ行った。朝日町東草野にあるこの美術館を訪れたのは、特別展「大村雪乃 シールアートの魅力展」が見たかったから。離れて観ると、事務用の丸シールで構成されている作品とは思えない。普通の絵画か写真のよう。以前テレビで紹介されてい

  • おりーぶの夏野菜と白エビのペペロンチーノ

    この間、仏花を買いに、富山市総曲輪の地場もん屋総本店へ行った。ここに行ったら、仏壇用・墓参り用のお花セットがいっぱいあるからね。その日は、娘が遊びに来ることになっていたので、お花と一緒にお昼ご飯も買って帰ることにした。野菜や果物はたくさん並んでいるけれど

  • ちゃぶ有の夏のコース

    この前、中学校のクラスメイト達と飲んだ。2,3年やっていなかった会だけれど、久しぶりに三重からWちゃんが帰省してきたので、個室をとり、コロナ対策に十分留意して開催することにした。行ったお店は富山市新富町のちゃぶ有。2018年にリニューアルしてからは初めての訪

  • 松原清松堂の六芳焼

    この間、定年退職で辞められた方が、退職日に「これ、皆さんに配っておいてください」と菓子箱を置いて行かれた。そのお菓子は、高岡市常國にある松原清松堂の六芳焼。配っていたら「うわぁ懐かしい」とか「子供の頃から好きだった」などと皆さんが喜んでいたので、ちょっと

  • リトル上海の日替定食と五目焼きそば

    先日、下のフロアの友達と高志会館1Fにある中国料理店:リトル上海でランチをした。友達に「リトル上海の夏メニューが始まったから行こうよ」と誘われて行ったのに、友達は日替わりランチ的な日替定食を、私はなんとなく焼きそばが食べたい気分だったので五目焼きそばを注文

  • 楽(らく)の串のコースと前菜

    この前、友達と富山市総曲輪の串もん家 楽(らく)で飲んだ。大和入口の前方向にある小路を入ると右手にある、お洒落で大人の雰囲気の串焼き屋さんだよ。私達はカウンター席(2席ずつアクリル板で仕切られていた)に座って、まず生ビールを。料理は前菜と串のおすすめコース

  • グラーノグラーノ富山東店の手土産セット

    先日、アピタ富山東店へ買い物に行き、GRANO GRANO(グラーノグラーノ)でパンを買った。1F南口のそばにあるパン屋さん:グラーノグラーノは、フジパンストアーが全国に展開する「焼きたて、揚げたて、作りたて」にこだわったパン販売店の一つ。富山東店にはイートインスペー

  • 辛子家の焼肉大皿プレート

    この間、夫と花火大会に行く前に、富山市本町のマンテンホテル富山の横にある焼き肉レストラン 辛子家(からしや)で夕飯を食べた。「富山駅から市電に乗ったら座れないから桜橋から乗ろう」という作戦のため、お店が決まった。私達が生ビールと一緒にまず頼んだのは、大皿

  • ろこんの和牛ステーキ重

    先日、友達と富山市上大久保の食酒庭笑 ろこんへランチに出かけた。富山市内から国道41号線を走って行くと、上二杉交差点のところにクスリのアオキがあり、そこを通り過ぎたらすぐ左にあるよ。古いお家を改装したお店で、テーブル席とお座敷席があり、大体どの席からも立派

  • 元気が出る映画「トップガン マーヴェリック」と「チア・アップ」

    先日、夫と富山市総曲輪のJMAX THEATERへ「トップガン マーヴェリック」を見に行った。日本国内興行収入が100億円を超え、「追いトップガン」で2度も3度も映画館に足を運ぶ人達のピークが落ち着いてきた頃になって「そろそろ空いてるんじゃない」と暢気に映画館に行った私達

  • 酒肴菜しげでパーフェクトサントリービールとすり身揚げ

    この間、滑川の友達と魚津で飲んだ。魚津駅前で飲むのは初めてなので、電車の中で候補のお店を幾つも下調べして行ったのだけれど、連休中だったため、どのお店も予約でいっぱいで、雨の中、途方に暮れている時に発見したお店:酒肴菜しげに入ったよ。魚津市駅前新町にあるし

  • Vicky Breadのうさぎ食パンとうさぎクリームパン

    この前、イベント会場でVicky Breadのパンを買った。ヴィッキーブレッドは、高岡市上北島の迎賓館ヴィクトリア高岡の敷地内にあるパン屋さんで、随分前に行った時、駐車場がいっぱいで購入できず、残念だったお店。だから富山市内で買えてラッキー今回買ったのは、ウサギ食パ

  • 招待席で見た3年ぶりの納涼花火

    8月1日、花火大会に行った。北日本新聞納涼花火 富山会場は、神通川有沢橋下流にあり、花火大会開催は新型コロナウィルスの影響で3年ぶり。結婚してからほぼ毎年見に行っている私達は、当然行く予定にしていたところ、友達が招待券を2枚くれたいつもはレジャーシートを持っ

  • 静月の週替わりランチ

    先日、昼休みに友達と待ち合わせて富山市新桜町(市役所からもう少し駅側)にある創菜酒楽 静月(せいげつ)でお昼ご飯を食べた。夜にしか行ったことないお店だけれど、友達が「ランチもすごーくおススメ」と言うので楽しみにして行ったよ。2階のお座敷(靴を脱ぐのがちょっ

  • ジェラフのビア&ハイボールフェス

    先日、友達3人とビストロ・ジェラフ ホテルグランテラス店で女子会をした。2名からOKのビア&ハイボールフェス2022という、夏限定の企画で。それは、大皿料理7品に女性はデザートが付き、2時間飲み放題で4千円という内容。前日までの予約で3,800円になるのでお得。一品

  • Beauty Marketでハンドマッサージと買い物

    この前の日曜、友達と富山市本郷町の結婚式場:ヴィクトリアル・ボアで開催されたBeauty Marketに行ってきた。雑貨・占い・エステ・スイーツなどいろいろな体験が楽しめる女性のためのイベントで、今回で4回目なんだって。若い女性が好きそうなお店が出店されているのは、結

  • 来来来の週替わりランチと夏のおすすめセット

    先日、夫と富山市本郷東部の台湾料理屋さん:来来来(RAIRAIRAI)でお昼ご飯を食べた。8号線沿いの、モスバーガーやCoCo壱番屋などの飲食店が幾つも連なるゾーンにあり、赤い提灯が目印。私は、手書きのメニューが微笑ましい週替わりランチの中から、ニンニクの芽と豚肉炒め

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカエルさん
ブログタイトル
富山のミカエル日記
フォロー
富山のミカエル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用