ハイシニアのチビラとモモ、パピーの大吉、ときどき空から うめたろう
ハイシニアのパピヨンとビーグルにビーグルの弟がやってきました。のんびりした日々のこと。
昨日の帰宅後。すぐにうひものトイレの為に庭に放牧♪のっけからグダグダですが、暑さのせいだから仕方ないよね?決してうーパパの写真センスのせいではありません(笑)ところで、こんな猛暑の中でも例によって一人だけ「新・お庭警備隊隊長」が元気にパトロール中(汗)ほほぉ・・・。こうやって見ると、なかなか凛々しくて男前・・・もとい、警備隊隊長にふさわしい・・・・熱中症警報が出ているから、もう戻っておいでよ・・・・こ・・・こらーっ!!ちびっ子や、ご近所の方達は、モモが外にいると、必ず誰かしら話しかけて行くんだけど、こんなおてんば娘でいいんだろうか・・・(汗)============================================================================にほんブログ村</aおてんば娘
家庭菜園のミニトマトが絶好調に実りました。長雨や風の影響で実が赤くなる前に落ちちゃったモノもあるけど、今年も大成功でした♪そんな日曜日の事。庭に放牧していたモモがなかなか戻って来ませんでした。チビラとモモは外が大好きなので、休みの日はリビングの窓を開けっ放しにして自由にさせているのですが、流石に少ししたら暑くて戻ってきます。が・・・・この日に限ってこの暑い日にも関わらず、なかなか戻って来ない方が約1名。何をしているんだろう・・・干からびるぞ。誰も助っ人なんかに来ないから、取り敢えず部屋で涼しんで・・・・ん??まさかの大御所登場(笑)「三人寄れば文殊の知恵」とも言うけれど・・・・・うー太郎、まさかのスルー(笑)結局・・・・ガールズが外でトマトを堪能している頃、大御所は・・・この後、ガールズには内緒で大御所にも、も...モモと大御所
ようやく梅雨が開けたようですね。ずっとほぼ毎週末雨ばかりで全員ストレス溜まりまくっていたこの約1ヶ月(笑)ようやくまっとうな?天気の下、休日の朝散歩にうひもを連れ出せました♪やっぱり朝散歩はこういうノンビリした景色を見ながら、快晴の空の下行きたいよね?早く行かないと全員日干しになっちゃうけど(笑)うー太郎とチビラが久々に並んで歩くショット。うんうん、さまになって・・・・・ん???チビラに話しかけたその一瞬の間に・・・・ただでさえもう日が出ちゃって暑いのに・・・ビーグルズ、家に帰る前にバテるぞ。いきなりこんなピーカンになっちゃたからなぁ。なのにビーグルズは競い合っちゃうし・・・(笑)と、言うわけで一昨日の朝散歩は途中でショートカットして帰宅(笑)次回からは、もう少し早い時間に朝散歩行こうっと!==========...ビーグルズの後悔
昨日までうひも家ではちょっとしたブームだった座椅子クン。唯一チビラだけが・・・・いつまで、続くかな?と思ったんですが・・・・嘘でしょ?もう飽きたの?(驚)ブームだったお二人さんは結局元通りになっちゃった(笑)君たち自由すぎ(笑)その性格、誰に似たんだろ・・・・?=============================================================================にほんブログ村</a終了
何日か前に、うーママ実家から頂いた座椅子の事を書きました。勿論メインは人間、特にうーママが重宝して使っていますが、うーママ以外でこれを使う方はこのお方。うー太郎が主に使っている事まで書きました。が・・・・今、このブログを書いている最中に後ろから視線を感じたので、振り返って見ると・・・・その座椅子、しっかりしてて意外と固いよ??普段、フカフカ好きのうひもにとっては、体痛くなるんじゃない??チビラは新しく来たモノにたいしてはビーグルズほど興味が無いので、まだチビラはこの座椅子、未使用(笑)今は、ビーグルズにとっては座椅子ブームが来ているみたいだけど、ブームが去ったあとは多分誰も見向きもしなくなるでしょう(笑)チビラ~、1テンポ遅いって・・・(笑)===================================...ブーム
先週から繁忙期になりブログを書けなかったうーパパ。ま、5月、6月がほぼ定時だったのが嘘のようです(笑)さてそんなうーパパですが、以前からうーママに頼まれていたモノを制作中です。それと同時に、キッチンにうーひもが無断で立ち入らないように伸縮用のラティスを取り付けました。作業中はうーひもはハウスで待機してもらっていました。クレートの上をまたぐ感じになるテーブルなので、うひものハウスの上での作業です。で・・・結構音がうるさい(笑)うー太郎はいいとして、音に敏感なチビラさえもインパクトドライバーのうるさい音にも負けず、寝ちゃっているのに・・・・やはりモモはビビリー犬なのかな?音がするたびにビクビクしていました、ごめんよ~。材料になる木材は、ホームセンターでカットしてもらっているし、インパクトドライバーであとはネジをねじ...日曜大工
寝起きのショット。一昨日の月曜日、祝日の朝の一コマです。もう少しゴロゴロしていたいうー太郎。全員休みなんだからノンビリしてたらいいじゃん。折角寝起きでダラダラしていたうー太郎ですが・・・・賑やかになりそうな予感のショット、うー太郎的にはちょっとご不満顔(笑)ん???こうしてガールズに囲まれ、うー太郎の至福の「お一人様、ダラダラタイム」はいともアッサリ終了(笑)のんびり屋さんで、少し鈍くさいけど、妹たちからは絶大な信頼を得ているうー太郎。かっこいいな・・・・。===============================================================================にほんブログ村</a人気者
いや~、3連休中すっかりブログをサボっていました(汗)3連休前の勤務形態が、早出→遅番→早出→遅番と絵に描いたように交互になって体内時計が狂うのなんのって(笑)で、すっかりうーひもとイチャイチャゴロゴロしていたらあっという間に3連休が終わったうーひも家。そんなうーひも家ですが、1日だけうーママ実家に行っていろいろ頂いて来ちゃいました♪そんな中、小さな座椅子みたいなモノも頂きましたが・・・・・・・ガールズからのクレームにも動じないオイラ(汗)でも、人間が使おうとすると、さっさと降りてくるんだけどね。本犬はちょっとだけ王様気分を味わったみたいだけど、寝心地、良くないと思うんだけど、体痛くならないのかなぁ・・・・?====================================================...王様気分
夏と言えば、・・・・・・怪談話。定番です。まだ全然夏じゃないけど(笑)うーパパは別に怪談話、嫌いでは無いけど、別に好きでもない、普通です。そんな、うーひも家と仲良くしてくれているお隣さんの旦那さんが、子犬を抱っこしていました。うーひも家と、お隣さんはほぼ同時期に今のところに引っ越してきました。当時は、お隣さんもワンちゃんがいて、よく庭に旦那さんと歩いていました。そのワンちゃんが亡くなってからも、うーひもの事をいつも可愛がってくれています。その旦那さんが子犬を抱っこって・・・もしや・・・そんな日の事・・・・・・「奥たん」チビラから、うーパパに教育的指導が入っちゃった。窓閉めようか??ってかさ、人通りもあまり無く、誰もいないのにやめてくれ~。何かいるのか??そっちの方が怖いんだけど(ガクブル・・・)幽霊でもいるのか...真夜中の・・・恐怖・・??
2日程前の朝の事、モモがハウスで空腹時嘔吐をしちゃいました。ただ、モモのすごいところは、吐く時は必ず自分のハウスの中か、トイレシートの上。うー太郎は今は庭で・・・・って感じ。チビラは・・・全然そういうの無いな・・・・。ま、そんな事で、モモのハウスに敷いてあるタオルは洗濯機へ、ハウスはそんなに汚れていなかったのでちゃちゃっと水洗いして外で少し乾かしました。ついでに、うーひまのハウスも外で少し陰干ししました。こうやってみると、広々感じます。彼らのハウス、思ったよりデカかった事に今更ながら気がついたうーパパ。チビラや、うー太郎は、ハウスが消えても(掃除やら、陰干しで)動じないけど、モモはまだ少し不安そう。なれてくれたら、ホカホカになったハウスが気に入ってくれると思うけど、もう少し時間がかかるかな・・・?=======...大きな捜し物
作者の都合により・・・・===================================================================にほんブログ村</a本日はお休みです
昨日は、やや遅い出勤だったのと、朝方は少し天気がよかったので、ちょっとだけ長めの朝散歩に行きました。朝露の影響かなのか分からないけど、朝は草木の匂いが強いからね~。いっぱい確認して頭使って疲れて頂戴な♪夢中になると周りが見えなくなるモモ(笑)朝から全身シャンプーはやめてくれ~。それをしたら、流石にとうちゃん、仕事遅刻しちゃうからな~。さすがうー太郎の妹。考えることがだんだんうー太郎に似てきたような・・・気がする・・・(汗)それにしても、久しぶりの田んぼコースの朝散歩で全員楽しそうでよかったよかった♪今度はもっと、スカッとした天気の朝散歩に行きたいね。===================================================================にほんブログ村</a出勤前のまったりタイム
まだまだ梅雨があけませんね・・・・・。でもジワジワと湿気だけは感じていた昨日。うーパパはお久しぶりの偏頭痛でほとんど横になっていました。久しぶりに偏頭痛が来ると、やっぱり苦しいものですね~(笑)でも、もっと苦しい方がいました(笑)よくそんな狭いところで熟睡出来るよな・・・・。うーパパ、頭が痛くて横になりたかったけど、この後どうなるのか見てみました(笑)このまま20分位、うー太郎は自分の前足と、空気清浄機の間で格闘していました(笑)特にこのまま何も無さそうだったので、薬を飲んで寝ようとしたら・・・・・なんて事をしていたら・・・・あらら・・・起こしちゃったかな??そりゃぁさ、あの狭いところでギュウギュウになっていたら、寝た気がせんわな(笑)しかし、ワンちゃん達って元々の本能で、狭くて暗い所大好きなのは知っているけど...苦しくても・・・・
予報では昨日の土曜日は雨の筈・・・でしたが、うん、降らずに良かった良かった。おかげで朝、晩と2回散歩行けたしね♪そんなまったりした午後の事・・・・・ん?どうした??鳥さんだよ。いつもと種類が違うけど。ずっと雨続きだったから、きっとお腹空いているんだよ。虫もいなくなるし、一石二鳥だからね。ん?増えとる・・・・(笑)げっ!!6羽になった(笑)写真、写真・・・っと。あっ!!食い逃げだぁ~!!(笑)庭の手入れは人間が出来るけど、虫退治は彼らにしてもらおうかな(笑)鳥さん、また宜しく~(笑)==================================================================にほんブログ村</a珍客
特段何も無い昨日。まぁ、毎日何かあったら、それはそれで大変なんだけどすご~く平穏に過ごせた帰宅後。うんうん、モモの言う通りだよね~。こんなスッキリしない天気だと、夕方散歩に行っても、途中から土砂降りになられても困るよな・・・・。モモは庭に空の確認に行き、「奥たん」チビラには世話を焼かれ、親分、うー太郎は・・・・・って、あれっ??うー太郎???いや・・・君等は健康だから行かないから大丈夫だよ。こんな感じで夜まで過ごした金曜日の帰宅後の何もない平和な一時・・・・====================================================================にほんブログ村</a何もない、平和なひととき
昨日、一昨日とほとんど寝られなかったうーパパ。理由は、左肩甲骨の下の痛みと痺れが左指先から左ひじ位まで来ちゃってて、寝返りを打つたびにあまりの痛さに目が覚め、座って寝ようとすると、うーひもに布団全部を占領され・・・・の繰り返し(泣)勿論通院しています。で、治療を受けた日と、次の日の午前中位までは調子いいんだけど、午後からまた痛みが・・・・の繰り返し。仕方ないやね。ま、治るまで痛みさんと仲良く付き合って行こうや(笑)あと、今の不安定な気候も若干影響しているのかも。気候と言えば、今年は未だに梅雨明け宣言が無いけど・・・・大丈夫なのかな・・・・?そんな気候の中、うーひも家の庭先で、こんなものが出来ました♪家の家庭菜園レベルで、ここまで出来るとは思いませんでした♪去年1年間、畑を借りて、農家のおっちゃんとおばちゃんに教...初物はうひものお腹へ
月初だった昨日・・・・久しぶりにエラく遅くなったうーパパ。でも、うーひもに早く会いたくて急いで帰ってきたんですが・・・・・あれっ?いつもならリビングの入り口のところで大騒ぎしているのに・・・・親分だって・・・・・やっぱり遅すぎたか・・・・奥たんこと、チビラまで・・・・(汗)仕方ない。此奴等は、このままそうっとしておいてあげよう(笑)今日は少しは早く帰りたいな。リハビリも行きたいし。あっ、思いだした。保険証(カードね)財布に入れっぱなしにしていたから、保険証番号の一部分が擦れて読めなくなっていたんだっけ(汗)再発行、してくれるかなぁ・・・・・================================================================にほんブログ村</a待ちくたびれ
土曜日に整形外科に行ったうーパパ。結果から言うと・・・・①首は第6頚椎と第7頚椎の間の隙間が狭くなっていて、神経を少し圧迫している。②肩は肩甲骨の関節症で、筋肉が固まっちゃっているとの事。背中に書いた☓印(痛いところが先生に解りやすいようにうーママに油性マジックで書いて貰いました)は問題なし、とのこと。こうなった原因は、首はやはりアメフトが原因。肩は、同じ動作をしていたことで、肩甲骨の周辺の筋肉が固まり可動範囲が狭くなっているとの事。同じ動作ね・・・・・医薬品倉庫でリーチフォークとか、ラックフォーク、ピッカーでの作業ばかりだしなぁ・・・・。※リーチも、ラックも、ピッカーもハンドルは左手側にあります。詳しくはググってみて下さい。と、いう訳でしばらく業務終了後、リハビリに通うことになりました。首に関しては、肩周りが...結果
「ブログリーダー」を活用して、うーママさんをフォローしませんか?