chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ここぞとばかり

    今年はいつまで経っても寒い!今朝の最低気温は5・6度。こんな日は、ストーブ全開!気持ちいい(^_-)-☆遠赤を体いっぱいに浴びて、芯まで暖かくなって気力も...

  • 朝採れ野菜

    昨年収穫できなかった小松菜・白菜・大根・茎ブロッコリー 菜の花4種は、今我が家の食卓では欠かせない食材となっています。おしたしやサラダや軽く炒めて食べても...

  • 薪割機見参

    我が家にエンジン式の薪割機が届きました。今日は私の誕生日。私自身への贈り物です!この薪割機は、先日我が家で大活躍した薪割機の持ち主のサブ機です。あまり出番...

  • 割った!

    超強力な助っ人現る!ご近所のIK師匠が作ったエンジン式薪割機をお借りしました。今年は硬くて重い木があるので、斧で割ることを早々に断念。この薪割機、耕運機と...

  • 更にもう一台(マキタ ME230T)

    軽量オーバーハンドルチェーンソーをもう一台購入しました。今回もヤフオクで、動作確認された中古のマキタ ME230Tをゲットしました。マキタというブランドの...

  • 買ってみたものの!(topsunpawer T2512)

    軽量トップハンドルチェーンソーを購入。topsunpawerなる中国のメーカーのT2512というモデルです。ヤフオクでジャンクとして出品されていたものを5...

  • ゼノア GZ2700T メンテナンス

    玉切りがほぼ終わったので、借りていたゼノア GZ2700Tをメンテナンス。まずは目立て。チェーンソーの掃除もしようかなどひゃーいつから掃除してないのかなと...

  • 切った!

    お昼休みと夕方合わせて2時間ほどで玉切り完了。今回使ったチェーンソーは友人のTさんからお借りした軽量級のゼノアGZ2700Tとハスクバーナー 137。細い...

  • 集めた!

    今年の薪集め終了。薪情報を提供してくれ、軽トラなで貸してくれたTさん倒木を手伝ってくれたOさん薪運びを手伝ってくれた家族に感謝!しかし、薪割はこれからが本...

  • メンテナンス

    モノタロウでお買い物4点。最近、モノタロウで買い物することが多くなりました。Amazonよりも安いものがあるし、品質も安定しています。今日はこの冬活躍した...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okamotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okamotoさん
ブログタイトル
Studio Okamoto の 徒然日記
フォロー
Studio Okamoto の 徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用