chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌 https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko

世田谷区議会議員田中優子の議会報告、議員活動、区政情報、日常の一端、グルメ情報等をアップ。

世田谷区議会議員 無所属。 (公式サイト http://tanakayuko.net/) 学生時代はシンクロナイズドスイミングの選手&コーチ(東京シンクロクラブ所属・全日本選手権チーム優勝) 中学校教師(保健体育科)、日本語教師(タイの国立タマサート大学講師)、タイ語講師を経て、現在区議7期目。 趣味:ソウル&ファンクDANCE、合唱、星空鑑賞、ゴルフ、温泉、グルメ(食べ歩き)

世田谷区議会議員 田中優子
フォロー
住所
世田谷区
出身
三鷹市
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 世田谷区内の救急医療機関一覧 & 休日・全夜間小児科診療を行っ ている区・近隣区市の医療機関

    大型連休、いかがお過ごしですか?写真:友人が送ってきてくれたチューリップ🌷とっても可愛らしくて心が和みます🌷私は祝日も、区政相談の面談などの対応やメールの返信等々に追われていて、休みという感覚がないような状況ですが、、、旅行に出かける方、いつもとは違うことをする予定の方、どうぞお気をつけて。さて、連休中、具合が悪くなった場合、以下の情報をご参照ください。区のHPでは、医療機関名(青字部分)をクリックすると、各医療機関のサイトに飛べます。他にも、休日・全夜間小児科診療を行っている区・近隣区市の医療機関(24時間)の情報など、区のHPに情報が掲載されているので、何かあったらすぐに区のHPをチェックしてみてください。(HPを開いたら、下にスクロール)もし、救急車を呼ぶべきか迷ったときは#7119にかけてください...世田谷区内の救急医療機関一覧&休日・全夜間小児科診療を行っている区・近隣区市の医療機関

  • 「代沢芸術祭」開催中♬

    「代沢芸術祭」開催中♬お世話になっている方から誘っていただき、日曜日の「オペラ魔笛」を観に行ってまいりました♪オーケストラの生演奏で繰り広げられる歌劇、ナレーション付きだったのでストーリーもよくわかり、とても楽しかったです♪本格的なオペラに無料で触れられるとは、なんと贅沢で素晴らしいイベントでしょう❣️代沢エリアの地域の力を感じました。5月6日(火祝)まで、能楽、デキシーランドジャズ、ヴァイオリン、チェロ&ピアノ…と、続きます。鮮明なチラシはこちら(←クリック)をご覧ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https:...「代沢芸術祭」開催中♬

  • 「無所属・世田谷行革110番」会派代表質問&意見〜せたがや区議会だより299号(令和7年第1回区議会臨時会・第1回区議会定例会)より

    3月26日(土)に新聞折り込みされた『せたがや区議会だより299号』ご覧いただけたでしょうか。現在、新聞をとっていない世帯が急増している状況なので、区議会だよりを目にする方も激減しているのではないかと思います。「世田谷区議会HP」にアップされている画像(pdf)を以下に貼り付けますので、お時間がありましたらご覧いただけたらと思います。⬇️https://www.city.setagaya.lg.jp/documents/25073/299.pdf私たちの会派だけでなく、他会派の質問や意見、議会の動き等々をご覧いただけます。私は代表質問の補助だったので、今回、名前は出ていませんが、以下に会派の代表質問と予算案に対する会派意見を貼り付けます。※会派「無所属・世田谷行革110番」無所属:田中優子、桃野芳文、ひえ...「無所属・世田谷行革110番」会派代表質問&意見〜せたがや区議会だより299号(令和7年第1回区議会臨時会・第1回区議会定例会)より

  • 花、花、花、春ですね〜💕

    今月は、真夏のような日が来たと思ったら、急に10度ぐらい低くなったり…と、気温差が激しくて体調を崩している人が多いようです。でも、桜🌸のあと、ようやく暖かくなって、いろいろな花が咲きだし、外を歩いていると春を感じます。以下は区役所の近くや最寄り駅の近くで撮った写真&動画です。ぜひご覧ください♪【世田谷線とつつじ】➡️動画【チューリップ】➡️動画(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ花、花、花、春ですね〜💕

  • 旬を楽しむ〜新鮮なタケノコと蕗(ふき)を使った料理

    先日の【タケノコ掘り】でいただいたタケノコと蕗を使って料理しました。⬇️★タケノコとワカメの甘辛煮★タケノコご飯★タケノコのアーリオ・オーリオ★蕗(ふき)の煮物※蕗は鰹節をのせて食べましたアーリオ・オーリオは発想になかったのですが、友人が教えてくれたので、へぇ〜!っと思って作りました。合いますね!※アーリオ・オーリオイタリア料理の基本ソースで、ニンニクとオリーブオイルを使ったソース。日本ではペペロンチーノの略称として知られている。新鮮な素材で作ると本当に美味しい!特に蕗は全く違います。蕗は下ごしらえが大変なだけに、感動もひとしお!蕗の葉っぱを炒めて味噌と和え、蕗味噌も作りました。香りがしっかり効いていて美味!私は飲めないので“蕗味噌を乗せた手毬ずし”にしましたが、日本酒やワインの肴としても合うと思います!...旬を楽しむ〜新鮮なタケノコと蕗(ふき)を使った料理

  • 自動車事故が多発・・・都市整備常任委員会の報告より

    昨日の都市整備常任委員会の報告の中に、「自動車事故」の報告が3件ありました。【報告その1】【報告その2】【報告その3】残念ながら、「またですか?」という気持ちになってしまいました。運転技術が未熟だったからなのか、注意散漫だったのか、たまたま不運だったのか、、、重大な人身事故というものではなく、弊に擦ってしまった、とか、自販機にちょっとぶつかってしまった、というようなものが多いです。たしかに運転していれば誰しもそういう事故を起こしてしまった経験はあると思いますが、、、私からは「同じ職員が繰り返しているケースはあるか?」を質問しました。区の答弁「それはありません」ということは、何人もの職員が事故を起こしている…それもどうなのかと思いましたが、でも、一度、事故を起こしてしまった職員は次からはより一層気をつけて、...自動車事故が多発・・・都市整備常任委員会の報告より

  • 花粉症の症状が悪化…目が痒くてショボショボ、とうとう薬を処方してもらうことに、、、

    花粉症の症状(?)があまりにも酷くて、辛い日々を送っています。とにかく目が痒い!!目の周りだけでなく目の中(目玉)も。目がショボショボして、まともに開いていられない…鼻水鼻づまりもひどく、鼻をかみすぎて鼻血が出る始末、、、とうとう観念してクリニックに行き、薬を処方してもらいました。スギ花粉はおさまったという話もありますが、この症状はヒノキのせい?ちなみに(以前にも表明していますが)アレルギーテストは、36種類、全て何も無し!でした。植物(花粉)、ハウスダスト、動物の毛、果物、金属…等々、何も反応しなかったんですよね。人一倍、埃や温度差には敏感だというのに、、、なんでぇ〜??私と同じような症状で辛い日々を送っていらっしゃる方、お互い、無理せず少しでも体を労わりながら過ごしましょう。(←ぜひ応援のクリックをお...花粉症の症状が悪化…目が痒くてショボショボ、とうとう薬を処方してもらうことに、、、

  • 旬を楽しむ〜タケノコ堀り

    【タケノコ堀り】3年ぶりに、友人の門井誠さんのお宅の竹林でタケノコ堀りをさせていただきました。朝、ニョキニョキと頭を出したというタケノコがあちこちに!3年前にも一緒に行った友人と。掘るにはちょっとしたコツが必要です。たくさんいただいたので、帰宅後タケノコの下準備(とりあえず、すぐに茹でる!)が大変でしたが、採れたてのタケノコの美味しいことといったら〜最高でした。やはり旬のものは美味しいですね。茹でたタケノコ、これから、甘辛に煮る、香ばしく焼く、天ぷらにする(←ちょっと面倒だけど)、もちろんタケノコご飯も!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プ...旬を楽しむ〜タケノコ堀り

  • 申し込み締め切りは5月6日 ➡️ 「NHK手話ニュースキャスターがやってきたin世田谷」5月25日(日)開催!

    世田谷区手話言語条例制定1周年・東京2025デフリンピック開催記念事業「NHK手話ニュースキャスターがやってきたin世田谷」NHK手話ニュースに出演中のキャスターたちがお届けする、聞こえる人も、ろう者も難聴者も楽しめる手話エンターテイメント・トークショーです♪5月25日(日)開催要事前申し込み(締め切りは5月6日)詳細、以下のチラシ&区のHPをご覧ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ申し込み締め切りは5月6日➡️「NHK手話ニュースキャスターがやってきたin世田谷」5月25日(日)開催!

  • 予定より早く終了します! ➡️ せたPay「せたがや新生活応援キャンペーン第1弾」4月24日23時59分で終了!

    現在、最大20パーセントのポイント還元となっている「せたPay」ですが、(当初4月30日までの予定でしたが)4月24日23時59分で終了となります。4月25日〜30日は、ポイント還元がないので、この期間は溜まっているポイントを使ってお買い物されると良いと思います。5月1日からは、新たに「せたがや新生活応援キャンペーン第2弾」が始まります。(最大10パーセントのポイント還元、5月31日まで)最大20パーセントのポイント還元は今日から残り4日間です!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5I...予定より早く終了します!➡️せたPay「せたがや新生活応援キャンペーン第1弾」4月24日23時59分で終了!

  • 第50回「オウム真理教抗議デモ・学習会」5月10日(土)開催です!

    「烏山地域オウム真理教対策住民協議会」主催の「オウム真理教抗議デモ・学習会」が5月10日(土)に開催されます。詳細、以下のチラシをご覧下さい。どなたでも参加できます。※ひかりの輪、アレフ、山田らの集団の信者及び支持する者の入場は禁止区議会としても、オウム真理教問題を風化させないよう取り組んでまいりたいと思います。お一人でも多くの方にご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。以下は、公安調査庁が作成した「オウム真理教問題に関する啓発動画」です。ぜご覧ください。⬇️https://www.youtube.com/watch?v=f4-nMPw2bM0(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/se...第50回「オウム真理教抗議デモ・学習会」5月10日(土)開催です!

  • 「明大前・あほうどり」息子の友人のお店、久しぶりに行ってまいりました〜!

    【明大前・あほうどり】息子の友人が出している鶏料理のお店「あほうどり」050-5890-4338世田谷区松原2-28-20サンクレール1F(明大前駅から徒歩3分)鶏料理を中心とした居酒屋さんです。息子の友人(高校同級生)がやっているお店ですが、先日、久しぶりに行ってまいりました。“鶏の素揚げ”がお店の看板メニューです。⬇️皮がパリパリに焼けていて、中の肉はジューシー。本当に美味!!他にも、レンコンの素揚げ、砂肝の素揚げ、等々、素揚げの美味しさには定評があります。とりわさ、アンチョビキャベツ、砂肝の素揚げ、レンコンの素揚げ春菊の胡麻和えうずら卵の浅漬け小さいお子さん連れの家族、若者たち、会社員風の人、私たちのような中高年女性、等々、お客様も多岐に渡っていて、あっという間に満席でした。息子世代の若者が頑張って...「明大前・あほうどり」息子の友人のお店、久しぶりに行ってまいりました〜!

  • 「憲法と政教分離〜信教の自由と政治の中立について考える」5月31日(土)13時〜、オンライン視聴もあります!

    【憲法と政教分離】〜信教の自由と政治の中立について考える〜講演会&パネルディスカッション5月31日(土)13時〜16時30分弁護士会館2階講堂クレオ参加費無料これ(政教分離)、私はとても大切なことだと思うんですよね。2023年4月の区議会議員選挙の際に、推薦人となってくださった、紀藤正樹弁護士が、第二部のパネルディスカッションに登壇されます。5月31日というと、6月議会の質問作成の時期で、残念ながら会場に出かける時間的な余裕はないので、オンライン視聴したいと思っています。関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお申し込みください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanak...「憲法と政教分離〜信教の自由と政治の中立について考える」5月31日(土)13時〜、オンライン視聴もあります!

  • 世田谷区のYouTubeチャンネル「SetagayaCity」に世田谷区世田谷区指定無形民俗文化財「代田餅搗き(だいたもちつき)」by 三土代会(みとしろかい)がアップされました!

    世田谷区指定無形民俗文化財「代田餅搗き(だいたもちつき)」みんな大好き❣️つきたてのお餅❣️美味しいですよねぇ〜。いつでもどこでも大行列ができます。世田谷区には、「三土代会(みとしろかい)」という「世田谷区指定無形民俗文化財」に指定されている餅つきの会があります。三土代会の餅つきは6人〜8人でつきます。息を合わせるために、古くから伝わる“餅つき唄”に合わせてつくという特徴があるんですね。まさに三土代会の伝統芸だと思います。その「三土代会」による代田八幡神社での餅つきのことが、世田谷区の公式YouTubeチャンネルにアップされました。⬇️https://www.youtube.com/watch?v=WIWKnNYmFikぜひご覧ください。「三土代会」さん、いつもあちこちのイベントに参加してくださって、本当...世田谷区のYouTubeチャンネル「SetagayaCity」に世田谷区世田谷区指定無形民俗文化財「代田餅搗き(だいたもちつき)」by三土代会(みとしろかい)がアップされました!

  • gooブログがなくなってしまう!!(泣)

    いつも「田中優子の活動日誌ブログ」をご覧いただきありがとうございます。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このブログを開くと一番上に「gooブログサービス終了のお知らせ」という表記が出ています。私がこのブログを始めたのは2006年1月1日です。それ以前は、旧HPの中で、“ほぼ毎日更新”の活動日誌を記していました。「ブログの方が簡単にアップできますよ」と教えてくださる方がいて、19年前の2006年にgooブログにシフトした、という経緯があります。以来、“毎日更新!”を続け、今日に至ります。それが・・・終了とは!!(泣)以下のようなスケジュールが示されています。すでにブログの引っ越しが始まっているんですね、、、こういうこと本当に苦手なので、気が重いです、、、でも、19年に及ぶ活動日誌の積み重ねをここで途...gooブログがなくなってしまう!!(泣)

  • 生活安全ニュース2025年4月号 by 北沢警察署 〜7歳が危ない!&特殊詐欺防止対策〜

    「北沢警察署・生活安全ニュース2025年4月号北沢警察署管内の方でなくても、共通する話題なので、是非ご覧いただければと思います。●7歳があぶない!(春の交通安全運動)●特殊詐欺被害防止の取り組み①ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエストが無料!②海外の発着信を無償で休止!ぜひ、お目通しください。特殊詐欺が巧妙になっています!!留守電にまで、メッセージを残すという、これまでの対策では防ぐことができない状況が生じています。警察署や行政が行なっているさまざまな対策を利用していただくためにも、まずはどんな対策があるかを知っていただければと思います。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_...生活安全ニュース2025年4月号by北沢警察署〜7歳が危ない!&特殊詐欺防止対策〜

  • 400年ん以上前からある老舗「餅菓子専門 KIKYOYA ORII 東京駒沢店」の和菓子、美味しくて感動しました!

    【餅菓子専門KIKYOYAORII東京駒沢店】の和菓子を友人からいただきました。それが、甘さ控えめで上品でとっても美味しくて…感動!!1607年創業の三重県にある老舗和菓子屋「桔梗屋織井」の新ブランド店だそうです。400年以上前からのお店?!すごいですね!!※メニューの画像は食べログサイトから拝借しました。駒沢大学駅駒沢公園口より1分↓https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13277801/dtlrvwlst/?trailing_slash=true&type=0(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第5位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プ...400年ん以上前からある老舗「餅菓子専門KIKYOYAORII東京駒沢店」の和菓子、美味しくて感動しました!

  • マンション防災訓練〜「AEDの使い方」編

    (動画はこちらをクリック!)先週の日曜日、自宅マンションで防災訓練が開催されました。昨日、「消火器の使い方編」をアップしましたが(そちらも是非ご覧下さい)、今日は「AEDの使い方編」をアップいたします。まず、自宅マンションのどこにAEDが置いてあるのかを確認しながら、消防署の方から説明を受けました。その後、実際にAEDを使ってみました。AEDの使い方のポイント3つあります!ご確認ください。ティックトックに動画をアップしています。ぜひご覧ください。北沢消防署、北沢総合支所の皆さま、ありがとうございました。マンション在住の皆さま、防災訓練、やった方が良いですよ。本当に、役に立ちます!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第5位です。田中優子Twitter→https://t...マンション防災訓練〜「AEDの使い方」編

  • マンション防災訓練〜「消火器の使い方」編

    (動画はこちらをクリック!)先週の日曜日、自宅マンションで防災訓練が開催されました。マンションで防災訓練を開催すると、全世帯に、この『せたがや防災』という冊子が配布されます。訓練は、まず、26分の啓発動画を視聴し、その後、北沢消防署の方から消火器や、AEDの使い方、周囲への声かけ、細かい注意事項などについての講義がありました。具体的な内容でとてもわかりやすかったです。今回は「消火器の使い方」の実践報告をしたいと思います。私が住んでいるマンションには、各階に消火器が設置されています。設置してあっても、触ったことがなければ、いざという時、きちんと使えないですよね。使い方を教えていただいたあと、全員順番に、練習用の消火器で火を消す動作をやってみました。コツは2つ!ぜひ皆さまも覚えておいてください。ティックトック...マンション防災訓練〜「消火器の使い方」編

  • 世田谷区立中学校の入学式〜新しくて大きめの制服姿が初々しかったです!

    昨日(4/8)は、世田谷区立中学校の入学式でした。私は、地元の、息子の出身校の松沢中学校に来賓で参列させていただきました。新一年生は制服が新しいので、きれいで、少し大きめなのが特徴ですね。初々しかったです。小学校もそうでしたが、コロナ禍を経て式典が簡素化され、来賓の紹介は紙面のみ、校長先生のお話以外(来賓やPTA会長などの)祝辞は無し。とても良いと思います。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。新たな出会いを大切に、充実した中学校生活が送れますように。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be...世田谷区立中学校の入学式〜新しくて大きめの制服姿が初々しかったです!

  • 世田谷区立小学校の入学式〜私は地元(息子の出身校)の松沢小学校に来賓で参列させていただきました。

    昨日(4/7)世田谷区立小学校の入学式が一斉に執り行われました。私は地元の松沢小学校に来賓で参列させていただきました。寺﨑晶子校長先生のお話がとてもわかりやすくて良かったです。↓友達がたくさんできて、みんなが良い気持ちになる魔法の言葉“ありがとう”と“おはよう”を何回も言いましょう♪小学校1年生って本当に可愛いですね!新一年生の皆さん、楽しい学校生活が送れますように。ご入学おめでとうございます㊗️松沢小学校のシンボルツリー「くすのき」桜がギリギリ残って(咲いて)いました🌸くすのき学級の卒業生の作品同窓会総会の際、「ライブペイント」で描いたものだそうです。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/se...世田谷区立小学校の入学式〜私は地元(息子の出身校)の松沢小学校に来賓で参列させていただきました。

  • 混乱の兵庫県知事問題 〜「報道特集」で “脅迫の実態”と“紀藤正樹弁護士のコメント”が取り上げられています!必見!

    兵庫県の斎藤元彦知事と立花孝志氏側の人たちがやっているのか??特定されているわけではないので、まだわかりませんが、斎藤知事や立花氏のやっていることに異議申し立てをし、批判している方々に、ひどい脅迫メールが大量に届いている、ということです。混乱の兵庫県知事問題〜4月5日の「TBS報道特集」で“脅迫の実態”と“紀藤正樹弁護士のコメント”が取り上げられています!必見!!https://www.youtube.com/watch?v=hU6F_p9hQQo(以下の画像は、動画の中からのスクショです)斎藤知事の記者会見での回答を見ていると、自身に都合が悪いことは壊れたテープレコーダーのような“ワンパターンの繰り返し”(ごまかし)で、辟易します。本当に自分が悪くないと考えているなら、もっとまともな答えができるはずです...混乱の兵庫県知事問題〜「報道特集」で“脅迫の実態”と“紀藤正樹弁護士のコメント”が取り上げられています!必見!

  • 🌸お花見🌸、そして発行したレポートの対応

    関東では桜(ソメイヨシノ)のお花見も今日あたりが最後でしょうか。今年はあちこちで桜が見頃で、多くの方々がSNSに写真をアップしています。私もあるところで撮った写真を記念にアップしたいと思います。こちらは、「ソメイヨシノ」ではなく、「マメザクラ」だそうです。色が可愛いです。◆家では郵送したレポートの“宛名不明”が大量に戻って来ています。ただいま、それらの処理に追われているところです。世田谷区は流動が激しいので、毎回、宛名不明(転居がほとんどだと思いますが、中には施設に入られたなど環境が変わった方もいらっしゃると思います)がたくさんあります。また、留守電メッセージやメール等々で、「物故」のお知らせもいただいております。ご連絡いただかないと知る由もない方がほとんどですので、お知らせに感謝申し上げる次第です。「こ...🌸お花見🌸、そして発行したレポートの対応

  • 劉薇(リュウ・ウェイ)さんの「絵画展&ヴァイオリン演奏会」♪

    古くからの友人劉薇(リュウ・ウェイ)さんの「絵画展&演奏会」に行ってまいりました♪会場は築94年の「銀座奥野ビル」6階「ギャルリー・ラー」なんと、エレベーターが手動でした!針が動いているんです。エレベーターが今どこを通過しているのかが、おしゃれにわかるようになっています。それがわかる動画をXにアップしているので、ぜひ、ご覧ください。⬇️https://x.com/setagaya_tanaka/status/1908140841585304033?s=46劉薇さん、ヴァイオリニストだけでなく、絵もかなり本格的に描いているようで、本当にすごい!!素晴らし過ぎる〜!!そういえば、ミュージシャンで絵も描ける人って、たくさんいますね♪芸術的才能がまるで無い私は羨ましい限りです。劉薇さんとは、20年以上前からのお付...劉薇(リュウ・ウェイ)さんの「絵画展&ヴァイオリン演奏会」♪

  • 「女性外来オンライン」を主宰されている天野惠子医師の著書『81歳、現役女医の転ばぬ先の知恵〜老いの壁をラクラク越える処方箋』お勧めです!

    女性特有の病気・症状の改善に取り組んでいらっしゃる天野惠子医師。私も「微小血管狭心症」を診ていただいています。20年かかって、やっと天野医師が主宰している「女性外来オンライン」に辿りついたのが3年前。それまでは、循環器系専門医でもこの病気を知らず、発作に苦しんでいても何も手立てがありませんでした。今は、カルシウム拮抗剤を処方してもらい、発作の回数がだいぶ減ってきています。天野惠子医師の『81歳、現役女医の転ばぬ先の知恵〜老いの壁をラクラク越える処方箋』は、女性が健康に生きていくための知恵やアドバイスがたくさん示されていて、しかもとても読みやすいです。お勧めの一冊です!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter...「女性外来オンライン」を主宰されている天野惠子医師の著書『81歳、現役女医の転ばぬ先の知恵〜老いの壁をラクラク越える処方箋』お勧めです!

  • “ネットの書き込み”に対する「上手なリスクの見積もり方」無料ダウンロード可能

    LINEみらい財団と常葉大学が、SNSの誹謗中傷リスクを学ぶことを目的とした情報モラル教材「ネットの書き込みに対する上手なリスクの見積もり方を考えよう」を共同開発したそうです。LINEみらい財団の公式Webサイトで教材を公開しており、無料ダウンロードが可能、とのこと。SNSは便利ですが、簡単に誹謗中傷ができ、場合によっては命までをも奪ってしまう恐ろしい凶器…です。今、子どもたちには「SNSをうまく使って、万が一のリスク(炎上等)にも備えられるリテラシー」が必要ではないでしょうか。もし、関心のある方がいらっしゃいましたら、以下を参考になさってください。教材:“ネットの書き込み”に対する「上手なリスクの見積もり方」対象:中学校・高校実施時間:50分対応教科・領域:特別活動を中心に、道徳・国語・社会・技術・家庭...“ネットの書き込み”に対する「上手なリスクの見積もり方」無料ダウンロード可能

  • 世田谷区令和7年度当初予算の概要〜田中優子が議会で提案した「闇バイト強盗対策」が実施されます!

    「世田谷区令和7年度当初予算」の中から、私が注目している部分を以下に貼り付けます。※この中にある「東京とどまるマンション」は、私が議会で取り上げています。そして、次の「闇バイト強盗対策」についても、私が前回の議会で取り上げ、提案したことが反映されています。せたペイについては、1月31日のブログでも報告しています。⬇「せたペイ」、3月1日〜4月30日、最大20%ポイント還元される議案があります!➡️「令和6年度補正予算(案)第6次」・「令和6年度補正予算(案)第7次」の概要(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://y...世田谷区令和7年度当初予算の概要〜田中優子が議会で提案した「闇バイト強盗対策」が実施されます!

  • 新年度が始まりました♪

    4月1日、今日から新年度ですね。学校や職場など新たな世界でスタートを切る人も多いことと思います。慣れるまでちょっと大変かもしれませんが、ゆっくり頑張ってください。4月になったというのに、東京は冬に逆戻りしたかのように寒いです。皆さまお気をつけて。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ新年度が始まりました♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世田谷区議会議員 田中優子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世田谷区議会議員 田中優子さん
ブログタイトル
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
フォロー
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用