chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌 https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko

世田谷区議会議員田中優子の議会報告、議員活動、区政情報、日常の一端、グルメ情報等をアップ。

世田谷区議会議員 無所属。 (公式サイト http://tanakayuko.net/) 学生時代はシンクロナイズドスイミングの選手&コーチ(東京シンクロクラブ所属・全日本選手権チーム優勝) 中学校教師(保健体育科)、日本語教師(タイの国立タマサート大学講師)、タイ語講師を経て、現在区議7期目。 趣味:ソウル&ファンクDANCE、合唱、星空鑑賞、ゴルフ、温泉、グルメ(食べ歩き)

世田谷区議会議員 田中優子
フォロー
住所
世田谷区
出身
三鷹市
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 陸上自衛隊三宿駐屯地で開催された「三宿地区観桜会」に行ってまいりました🌸

    昨日は、「三宿地区観桜会」にご招待いただき、陸上自衛隊三宿駐屯地に行ってまいりました。普段はなかなか入ることができない場所ですが、私は敷地内にある「自衛隊中央病院」で鼻(鼻中隔湾曲症・肥厚性鼻炎)の手術をしたことがあるので、馴染みのあるところです。その、「自衛隊中央病院」で第1内科部長をされている武智千津子1等海佐と同じテーブルで、いろいろお話しすることができました。とても有意義だったので、このような機会をいただくことができて有難いと思いました。構内はあちこちで桜が咲いていて綺麗でした🌸(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→h...陸上自衛隊三宿駐屯地で開催された「三宿地区観桜会」に行ってまいりました🌸

  • 『田中優子レポート』を発送しました&桜が満開で綺麗でした🌸

    昨日は、雨の中でしたが、『田中優子レポートNO.39』の発送をなんとか終えることができました。世田谷区内の郵便局の本局(4ヶ所)、以前は24時間営業していましたが、今は土日は18時まで!!なので、渋滞や郵便局の混み具合などによって、1日で回り終えるかどうか、時間との闘いです。「郵政民営化」ってこういうことだったんですね、、、郵便物が届くのも日数がかかるようになってしまったし、土曜日の配達は無しになってしまったし、、、🌸🌸🌸🌸🌸昨日は桜が満開で、目的地に着くまでの間、あちこちにお花見街道があり、得した気分でした。さて、その『田中優子レポート』ですが、今回は(今回も)間違いだらけで、本当に情けないです、、、校正の甘さを猛省しています。もう少ししましたら、こちらにもアップするつもりですが、紙ベースのものを読んで...『田中優子レポート』を発送しました&桜が満開で綺麗でした🌸

  • タイで地震(震源地はミャンマー)!!友人たちの無事は確認できましたが、ビル崩壊など被害が心配です、、、

    タイで地震(震源地はミャンマー)これはショックです、、、建設中の政府関係のビルが崩壊!!(Xのポストをクリックしてみてください)⬇️https://x.com/kotaroise/status/1905513863774437877?s=46スクムヴィット・エカマイのコンドミニアムも揺れで傾いて空中の通路が離れてしまっています、、、この状態だと、いつ崩れるかわかりませんよね、、、怖すぎる、、、(Xのポストは以下)⬇️https://x.com/ushirogata_bkk/status/1905527125509316728友人の一人から自宅の状況が送られてきました。壁のあちこちがヒビ割れてしまったそうです。バンコクに住んでいる友人たちは皆無事ということでホッとしましたが、彼らの話によると「震度2〜3程度...タイで地震(震源地はミャンマー)!!友人たちの無事は確認できましたが、ビル崩壊など被害が心配です、、、

  • 「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が終わりました

    昨日(3月27日)、「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が終わりました。私たちの会派は一般会計予算案に反対しました。反対は私たち無所属会派の4議員のみでした。電子投票にもようやく慣れてきました。反対理由は、昨日の本会議で意見を述べています。関心のある方は、議会中継をご覧ください。※最初から42分30秒進めたところから私たちの会派の意見が始まります。⬇️https://bn-setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=272本会議では、令和7年度の予算案に対する採決のほか、追加議案の採決、選挙管理委員会委員と補助員の選挙も行われました。本会議終了後には、議員互助会主催で、役職定年を迎える理事者の送別会が開催されました。大会議室にて花束の贈...「世田谷区議会令和7年第1回定例会」が終わりました

  • 旧統一教会に解散命令!

    旧統一教会に解散命令が出ました。長年、闘ってきた被害者の方々、弁護団の方々に対し、頭の下がる思いです。私自身「霊感商法被害者家族」なので「断固カルトを許さない!!」という怒りの気持ちを持って生きてまいりました。区議会においても、2022年11月28日の「代表質問」で、旧統一教会による霊感商法被害者救済対策を世田谷区でも!という内容の質問&提案をしています。その際に提示したのが、以下。母が購入させられた印鑑(実物)です。【参考ブログ】2023年1月12日実は私は霊感商法被害家族です。→【議会質問より】旧統一教会による霊感商法被害者救済対策を世田谷区でも!2023年4月14日議会質問で提案した霊感商法等の被害者救済について、「区のお知らせ・せたがやに注意喚起と相談窓口情報が大きく掲載されました!そして、今回、...旧統一教会に解散命令!

  • 「政治団体収支報告書」を提出してまいりました

    昨日、都の「選挙管理委員会事務局」に行って、「政治団体収支報告書」を提出してきました。「選挙管理委員会事務局」は、都庁の40回にあります。令和5年分に支出の計上漏れがあったのを発見し、まずその訂正をしてから、あらためて令和6年分の提出だったので、時間がかかりました。都庁40階から見た風景。全体的にボンヤリしているのは黄砂のせい??次は「政務活動費収支報告書」のまとめをしなければ!!あまりにも忙しくて、昨日は珍しく食欲がありませんでした(ってか、毎日食べ過ぎなだけなのですが…苦笑)明日は、「世田谷区議会・令和7年第1回定例会」の最終日です。やっと議会は終わりますが、まだまだレポートの発行、送付作業等々、やることがたくさんあります。毎年、よく乗り切れた…と思う年度末ですが、今年もなんとか乗り切れそうかな、とい...「政治団体収支報告書」を提出してまいりました

  • 犯罪被害にあわれたら ~ひとりで悩まずご相談ください~世田谷区では2025年4月より「世田谷区犯罪被害者等支援等基金条例」が施行されます

    世田谷区議会では、今議会で「世田谷区犯罪被害者等支援等基金条例」を可決しました。今年4月から施行されます。犯罪被害者等が、できる限り速やかに安全で安心な生活を送ることができるよう支援するための条例です。詳しくは、区HPをご覧ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/jinken/18462.html【参考】犯罪被害者等支援に係る概算経費約872万8000円(年間)【内訳】◆犯罪等に起因する相談に関する支援33万9000円(弁護士相談費用の助成、カウンセリング費用の助成)◆経済的支援370万円(遺族支援金、遺族子育て支援金、重傷病支援金、性犯罪被害者支援金)◆日常生活に関する支援286万7000円(配食サービス、食事費用助成、家事・介護等支援費用助成、一時保育...犯罪被害にあわれたら~ひとりで悩まずご相談ください~世田谷区では2025年4月より「世田谷区犯罪被害者等支援等基金条例」が施行されます

  • 生活安全ニュース2025年3月号 by 北沢警察署 〜自転車盗難に注意!〜

    「北沢警察署・生活安全ニュース2025年3月号北沢警察署管内の方でなくても、共通する話題なので、是非ご覧いただければと思います。●自転車盗難、注意!●7歳があぶない!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ生活安全ニュース2025年3月号by北沢警察署〜自転車盗難に注意!〜

  • 『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方』 by 清川永里子さん

    友人のお嬢さん、清川永里子さんの新著が出ました。⬇️『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方』これまでの2冊は「声」について書かれたものだったので、今回のタイトルをみて、全く違うジャンルの話に驚きました。まだ、ざっと目を通しただけですが、それだけでも、期待感が持てました。以下はAmazonで紹介されている内容です。いつも軽やかに人生がうまくいっている人は、ジェラスフリーに生きています!妬みや嫉妬も、うらやましいという気持ちも、大切なあなたの感情のひとつ。その気持ち、全部ポジティブなエネルギーにして人生を変えていきましょう!妬みの感情はうまく昇華できれば飛躍のエネルギーになるし、妬みのメカニズムを知れば人間関係を必要以上にこじらせることもない。妬みを上手にコントロールできるようになると、・人と比べなくな...『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方』by清川永里子さん

  • 「世田谷区議会予算特別委員会」終了!信玄餅ビスキュイでホッと一息

    昨日「世田谷区議会予算特別委員会」が終了しました。今回は「運営委員」だったので、無事終わって、ホッとしています。さて・・・私たちの会派は「一般会計予算案」に反対、「特別会計案4件」には賛成しました。①区長のワガママから難工事を強いられ、大幅な遅れと工事費の大幅アップが問題となっている新庁舎の問題②1軒の不法占有を許したまま開通できずにいる恵泉通りの問題これだけでも「保坂区政の緩慢さと杜撰さ」が十分に追及できるレベルです。他会派も全く同じことを問題視していましたが、一般会計予算案に反対したのは私たちの会派だけ。他会派の質疑を聞いていると、行政に対し、ものすごく批判していたりするのに、「えっ、それで賛成?!」と思うことが多々あります。…が、賛否の判断は自由なので、それはそれ、ということですが。今議会が終わるの...「世田谷区議会予算特別委員会」終了!信玄餅ビスキュイでホッと一息

  • 「世田谷区立教育総合センターだより」第30号〜イベント情報もチェックしてくださいね!& 本日は予算特別委員会最終日です!

    「世田谷区立教育総合センターだより」第30号が発行されています。掲載が遅くなり、ワークショップの方は、ほとんど終了してしまいましたが、来週予定されているイベントもありますので、ぜひチェックしてみて下さい。さて、今日は、「予算特別委員会」の最終日です。保坂区長が答弁者として出席する補充質疑が行われます。私たちの会派からは大庭正明が出ます。3月21日(金)16:29〜17:01です。議会中継、あります!↓https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https...「世田谷区立教育総合センターだより」第30号〜イベント情報もチェックしてくださいね!&本日は予算特別委員会最終日です!

  • 鯛飯を作りました!

    特にお祝いがあったわけでもありませんが、オオゼキで、鯛が安かったので購入し、鯛飯にしてみました。ほぐしてご飯にまぜた後、残った頭と骨で“だし”をとり、豆腐と長ネギ入りのスープにしました。どちらもとても美味しくて大満足。今、本当に食料品が高くてまいりますね、、、つい、夕方のスーパーで、値引シールが貼られているものを探してしまいます。雨の日などは、かなりシールが貼られます。やはり消費税を引き下げないと、日本の景気は良くならないのではないかと思いますよ、、、(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/EC...鯛飯を作りました!

  • ご存じですか?「トゥレット症候群」〜見かけたら「優しい無視」をお願いします〜

    『区のおしらせ・せたがや』2025年3月15日号の8ページ目の右下に「トゥレット症候群」の啓発記事が掲載されていました。これまで、私が何回も議会で取り上げてきたものですが、まだまだ、知らない方がたくさんいらっしゃることと思います。トゥレット症候群(トゥレット症)は、本人の意思とは関係なく、不随意運動が起こってしまう(主なものは運動チックと音声チック)、とても過酷で辛い症状が起こる発達障がいの一つです。「もしどこかで見かけたら、優しい無視をしてください」とのことです。詳しくは、画像にあるQRコードを読みとっていただくか、以下のURLをクリックして、「トゥレット友の会」をご覧下さい。↓https://www.tourette-friends.org/知ることで、恐れる必要がないことがわかり、偏見も減っていくと...ご存じですか?「トゥレット症候群」〜見かけたら「優しい無視」をお願いします〜

  • NTTドコモを語る詐欺にご注意!!

    【NTTドコモを語る詐欺にご注意⚠️】少し前から、家の電話にこんな留守電メッセージが・・・⬇️こちらは、NTTドコモ・インフォメーションセンターからの最終のお知らせです。お客様の電話料金が、お支払いの確認が取れていませんでしたので、まもなく強制的にご利用停止になります。ご不明な点がございましたら、9を押してください。Xに音声動画をポストしています。⬇️https://x.com/setagaya_tanaka/status/1901665731819041103?s=46毎日、何回も着信があって、しつこいです💢これ、何だろう?と思って、素直に9を押してしまう人もいるということですよね?だから、軒並み、番号順に自動音声でジャンジャンかけまくっているですよね?絶対に引っかからないようにしましょう!!(“9”を...NTTドコモを語る詐欺にご注意!!

  • オウム真理教問題を風化させないため、区独自の動画を作成し周知啓発を!〜予算特別委員会より

    1995年に起こったオウム真理教による地下鉄サリン事件と、その後のオウム真理教施設への強制捜査からまもなく30年になります。3月11日の予算特別委員会「区民生活」領域では以下の4項目について質疑しましたが、①オウム心理教問題について②園芸用の土の処分方法について③加熱式たばこの規制について④日赤の戸別訪問による募金集めについて今日は、①オウム心理教問題についての報告をいたします。【議会中継速報版】最初から1時間5分進めたところから、田中優子の質疑が始まります。https://bn-setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=2461995年3月20日に起こった「地下鉄サリン事件」凄惨なテロ事件について、新聞やテレビなどで、地下鉄サリン事...オウム真理教問題を風化させないため、区独自の動画を作成し周知啓発を!〜予算特別委員会より

  • 「BLACK BOARD ボーカル・ジン還暦記念ワンマンライブ」に行ってまいりました♪

    【BLACKBOARD〜ボーカル・ジン還暦記念ワンマンライブ】息子が松沢中学校の時にお世話になった“タッキー教授”こと滝澤雅彦先生率いる“全員が学校の先生(元職含め)”で構成されているロックバンド♪2008年には、「日経大人のバンド大賞グランプリ」を受賞し、全国622組のバンドの頂点となったすごいバンド!!昨日はボーカルのジン先生(世田谷区立東深沢中学校の現役校長)の「還暦記念ライブ」に行ってまいりました♪はい、めちゃめちゃ忙しい中ではありますが、予算委員会の質問が終わったので、なんとか時間を作りました。左上:ドラム・滝澤雅彦先生右上:ボーカル・本田仁先生左下:ベース・滝澤昭彦先生右下:ギター・新田達二先生久しぶりの「BLACKBOARD」のライブ楽しかったです♪ご存知の方もいらっしゃると思いますが、どの...「BLACKBOARDボーカル・ジン還暦記念ワンマンライブ」に行ってまいりました♪

  • 「世田谷区議会予算特別委員会」折り返し地点を過ぎました。昨夜の満月、綺麗でしたね🌕✨

    昨日の「世田谷区議会予算特別委員会」は「都市整備領域」でした。5日目が終わり、残すは「文教」と「補充質疑」のみとなりました。終わって、委員会室を出たら、大きな月が!!とても綺麗で感激!!ガラス越しの角度が厳しくてちょっと曇った感じですが、月は大きく撮れました。そして、2枚目は「東京タワーと満月」昨夜は満月だったんですね🌕✨(3月の満月はワームムーン)「皆既月食」でもあったんですね。委員会の真っ最中で、観測することはできませんでしたが、、、友人によると、月の周りの光の輪は、“花粉光輪”だとか。たしかに、昨日の花粉症の症状はひどかったです💦目が痒くて痒くて、くしゃみ鼻水も…。今年は花粉がものすごく多くて、しばらく大変そうですよね…(涙)自分の質問担当は終わりましたが、確定申告に行ったり、「政治団体収支報告書」...「世田谷区議会予算特別委員会」折り返し地点を過ぎました。昨夜の満月、綺麗でしたね🌕✨

  • 「桜木遺跡」跡地の一角に記念碑(案内板)が設置されました!(2024年6月議会で提案)

    2025年3月13日に設置された「桜木遺跡」の案内板私は、昨年(2024年)の6月議会で「桜木遺跡」ついて取り上げました。「桜木遺跡」は、旧石器時代から現在の桜一丁目に存在した大規模な遺跡で、特に縄文時代の遺構、遺物が多数発見されている、貴重な遺跡です。「区指定有形文化財」でもあります。「このような重要文化財があることを、もっと多くの区民に知ってほしい。そのために、遺跡があったことを知らせる記念碑(案内板)を設置してはどうか?」と議会で提案しました。そして、この度「案内板が完成しました」という連絡を受けました。「桜木遺跡」に関心を持って調べていた方々も、とても喜んでいます。このように形に残るものは励みになりますね。【関連ブログ】「桜木遺跡について」〜田中優子・一般質問より桜木遺跡の跡地に標識が立ちます!〜...「桜木遺跡」跡地の一角に記念碑(案内板)が設置されました!(2024年6月議会で提案)

  • 1分55秒の動画です。ぜひご覧ください!→主権者教育 として「親 子連れ投票記念証」を作成・配布して はどうか?

    友人が議会中継を短くまとめてくれました。自分では(習ったのにすっかり忘れてしまって)できないので、嬉しいです。ありがとう〜!!1分55秒ですぜひご覧ください♪↓世田谷区議会・予算特別委員会「親子連れ投票記念証」の発行について⚠️一点だけご注意を!⚠️「世田谷行革110番」となっていますが、正しくは「無所属・世田谷行革110番」です。(私は無所属なので〜)【関連ブログ】主権者教育としての「親子連れ投票記念証」の発行・配布を!〜「予算特別委員会」の質疑より(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/EC...1分55秒の動画です。ぜひご覧ください!→主権者教育として「親子連れ投票記念証」を作成・配布してはどうか?

  • 本日(3/12)10時14分〜10時32分「予算特別委員会・福祉保健領域」で質疑します!

    「世田谷区議会・予算委員会」4日目本日は「福祉保健領域」の質疑が行われます。私たちの会派は、トップバッターです。10時00分〜10時15分ひえしま進議員10時15分〜10時32分田中優子私からは、以下の項目を質問します。⬇️①介護予防!「デジタルポイントラリー」について②子どもの目の異常を早期発見・早期治療!「スポットビジョンスクリーナー検査」について③「福祉の若者相談」について議会中継(ライブ・録画)あります!https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/お時間ありましたら、ご視聴ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2...本日(3/12)10時14分〜10時32分「予算特別委員会・福祉保健領域」で質疑します!

  • 「発生から30年 パネルで振り返る地下鉄サリン事件」オウム真理教問題を風化させない!

    「発生から30年パネルで振り返る地下鉄サリン事件」主催:警視庁共催:烏山地域オウム真理教対策住民協議会ただいま、「区役所東棟1階ホール」及び「烏山区民センター1階ホワイエ」で、地下鉄サリン事件当時の写真パネルを展示しています。オウム真理教が起こした凄惨なテロ事件「地下鉄サリン事件」から30年。テレビや新聞でも特集が組まれているのを目にします。議会でも取り上げましたが、議会報告は後日あらためていたします。まずはこのパネル展示のことをお知らせして、皆さまにも思い出していただきたく、お願いいたします。公安調査庁「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」もご覧ください。◆世田谷区役所東棟1階ホールは半地下になっており、世田谷区の名誉区民の写真が飾られています。お時間ありましたら、パネル展示へ是非お出かけください。(←...「発生から30年パネルで振り返る地下鉄サリン事件」オウム真理教問題を風化させない!

  • 本日(3/11)11時04分〜11時36分「予算特別委員会・区民生活領域」で質疑します!

    「世田谷区議会・予算委員会」3日目本日は「区民生活領域」の質疑が行われます。11時04分〜11時36分、田中優子が質疑いたします。①オウム心理教問題について②園芸用の土の処分方法について③加熱式たばこの規制について④日赤の戸別訪問による募金集めについて議会中継(ライブ・録画)あります!https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/お時間ありましたら、ご視聴ください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ本日(3/11)11時04分〜11時36分「予算特別委員会・区民生活領域」で質疑します!

  • 「センキョ割」サービスに必要な「投票済証」をもらい忘れることのないよう、投票所に案内を掲示してほしい〜「予算特別委員会」の質疑より

    3月7日の「予算特別委員会」で提案した、「センキョ割」サービス利用に必要な「投票済証」をもらい忘れることのないよう、投票所に案内を掲示してほしい〜について、もう少し詳しく報告いたします。こちらが、世田谷区選挙管理委員会が発行している「投票済証」です。「投票済証」は、元々は、選挙人が労働時間中に公民権を行使したことを勤務先に示す場合などを想定し、投票した旨を証する書面として発行しているものだそうですが、「センキョ割」では、「投票済証」を提示するといろいろなお店でサービスが受けられるという活動を展開しています。以下、これまでブログに掲載した内容の一部を貼り付けます。友人情報ですが、これ、ノジマでは、2000円以上の買い物で、1090円分のポイント還元となるそうです。平田牧場@玉川高島屋に行って、「センキョ割」...「センキョ割」サービスに必要な「投票済証」をもらい忘れることのないよう、投票所に案内を掲示してほしい〜「予算特別委員会」の質疑より

  • 主権者教育としての「親子連れ投票記念証」の発行・配布を!〜「予算特別委員会」の質疑より

    3月8日のブログ「世田谷区議会予算特別委員会」速報版がアップされています〜田中優子からは選挙関連2つ(「親子連れ投票記念証」「投票済証」について)、ぜひご覧ください!でも簡単に報告していますが、「主権者教育として、親子連れで投票所に来た小学生以下のお子さんに『親子連れ投票記念証』を作成・配布してはどうか?」について、もう少し詳しくご報告いたします。国の調査によると、子どもの時、親と一緒に投票所に行ったことがある人は、行かなかった人より20ポイント以上、投票参加率が高い、という結果が出ているそうです。この原体験というのは、その後の投票行動に大きな影響を与えているんですね。世田谷区選挙管理委員会事務局では、世田谷区の選挙マスコットのセーボーを使ったオリジナルシールを、選挙毎にデザインを変えて、親子で投票に来た...主権者教育としての「親子連れ投票記念証」の発行・配布を!〜「予算特別委員会」の質疑より

  • ☆予算特別委員会の質問作成で土日もめいっぱい仕事してます!休憩の楽しみはスイーツ&ティー(メイリーのパイナップルケーキお勧めです)

    予算特別委員会の質問作成で、土日もめいっぱい仕事してます!休憩の楽しみはスイーツ&ティー。最近、セブンイレブンにはあまり好みの・スイーツがなくて…ちょっと残念。ケーキはすごく値上がりしているし…で、この間、メイリー(美麗)のパイナップルケーキを買ってみたのですが、甘さ控えめで、と〜っても私の好みでした。引き続き、質問原稿に取り組みます!(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ☆予算特別委員会の質問作成で土日もめいっぱい仕事してます!休憩の楽しみはスイーツ&ティー(メイリーのパイナップルケーキお勧めです)

  • 「世田谷区議会予算特別委員会」速報版がアップされています〜田中優子からは選挙関連2つ(「親子連れ投票記念証」「投票済証」について)、ぜひご覧ください!

    【世田谷区議会予算特別委員会】議会中継速報版がアップされています。※11分間の短いやりとりです。是非ご覧ください。⬇️https://bn-setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=243私からは、選挙関連の質問をしました。①主権者教育として、親子連れで投票所に来た小学生以下のお子さんに「親子連れ投票記念証」を作成・配布してはどうか?選挙ごとに違うデザインにすれば、コレクションになるかもしれません。子どもの時、親と一緒に投票所に行ったことがある人は、行かなかった人より20ポイント以上、投票参加率が高いそうです。②民間団体が選挙を盛り上げようと頑張っている「センキョ割」。そこで使われている「投票済証」をもらい忘れないように、投票所に案内...「世田谷区議会予算特別委員会」速報版がアップされています〜田中優子からは選挙関連2つ(「親子連れ投票記念証」「投票済証」について)、ぜひご覧ください!

  • 本日、13時〜、予算特別委員会「企画総務領域」で選挙関連の質疑をします!

    本日は予算特別委員会「企画総務領域」の質疑が行われます。私たちの会派は、田中優子と大庭正明議員が担当します。13:00〜13:12田中優子●主権者教育の観点から「親子連れ投票記念証」を発行・配布してはどうか?●「投票済証」の活用と、投票所に案内を掲示することについて13:12〜13:32大庭正明議員●庁舎問題について議会中継(ライブ配信&録画中継)もありますので、お時間ありましたら、ぜひ、ご覧ください。⬇️https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/以下は、予算特別委員会の座席表です。委員長:真鍋議員(自民党)副委員長:佐藤議員(公明党)原田議員(立憲れいわ)※薄い緑色で囲っているのは一人会派(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4...本日、13時〜、予算特別委員会「企画総務領域」で選挙関連の質疑をします!

  • 「世田谷区議会・予算特別委員会」日程表

    3月6日(木)から、「世田谷区議会・予算特別委員会」が始まります。予算委員会は、各会派ごとに質問時間が決められています。黄色のラインを引いたところが、私の会派「無所属・世田谷行革110番」に割り振られた質問時間です。私は、今回、「企画総務」「区民生活」「福祉保健」領域での質疑を担当します。議会中継(ライブ配信&録画中継)もありますので、お時間ありましたら、ぜひ、ご覧ください。⬇️https://setagaya-city.stream.jfit.co.jp/(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be...「世田谷区議会・予算特別委員会」日程表

  • 世田谷区役所新庁舎東棟10階「展望ロビー」に眺望案内の二次元コードが設置されました!(田中優子の議会質問が実現)

    私、田中優子が昨年の12月議会で提案したことが実現し、昨日、世田谷区役所新庁舎東棟10階の「展望ロビー」に、眺望案内の二次元コードが設置されました!二次元コードをクリックすると、以下のように案内が表示されます。これで、どこに何が見えているのかがよくわかるようになりました。区民の方々からの要望が議会質問を通して実現し、嬉しいです。詳細、区HPをご覧下さい。⬇️世田谷区役所新庁舎東棟展望ロビーからの眺望【関連ブログ】2024年12月3日新庁舎東棟10階展望ロビーに案内板を設置せよ〜会派代表質問より〜(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール...世田谷区役所新庁舎東棟10階「展望ロビー」に眺望案内の二次元コードが設置されました!(田中優子の議会質問が実現)

  • 世田谷区民会館の愛称が「せたがやイーグレットホール」に決定しました!

    リニューアルオープンした世田谷区民会館の愛称が「せたがやイーグレットホール」に決定しました!以下は、『区のお知らせせたがや』3月1日号に掲載されていたものです。世田谷区の花である「サギソウ」の英名“EgretFlower(イーグレットフラワー)”から着想されていることから「この愛称が最もふさわしい」との結論に至った、そうです。応募件数389件!!“イーグレット”って、“サギソウ”のことだったんですね。知らなかった〜!という方も多いのではないでしょうか。(私もですが)そもそも、“世田谷区の花”がある、ということと、それが“サギソウ”だということも、あまり知られていないかも?この機会に、ぜひ、知っていただけたらと思います。選考の詳細は区HPをご覧ください。⬇️https://www.city.setagaya...世田谷区民会館の愛称が「せたがやイーグレットホール」に決定しました!

  • 3月3日ひな祭り〜今年は“発酵ちらし寿司”を習いました🎎

    3月3日、今日はひな祭りですね🎎今年はひな祭りに向けて“発酵ちらし寿司”を習いました。甘酒で作った寿司酢、発酵液に漬けた野菜など、発酵食品をふんだんに取り入れているので、とってもヘルシーなちらし寿司です。まず、感動したのが、菜の花を昆布に巻いておくという下準備。これは、ちらし寿司にのせるのですが本当に美味しかったです。発酵ちらし寿司青パパイヤのサラダとべったら漬けちらし寿司、青パパイヤサラダ、べったら漬け、クコの実入り豆乳甘酒お吸い物デザートはレモンヨーグルト我が家は子ども孫も男の子なので、ひな祭りはしたことはないのですが、一応、昨日、ちらし寿司を作って食べました。せっかく、“発酵ちらし寿司”を習ったのに、材料を揃える時間がなくて再現することができず、普通のちらし寿司になってしまいましたが…(苦笑)でも、...3月3日ひな祭り〜今年は“発酵ちらし寿司”を習いました🎎

  • 創作紙芝居講座・受講生の作品「電子レンジ トリセツの巻」

    2月23日のブログで報告していますが、「漫才・紙芝居講座」で学んだこと&初めて紙芝居を創りました!受講生は皆、紙芝居を創作しました。その中の一つ、私の友人の作品がとても面白くて素晴らしいなぁ〜と思ったので、ここでご紹介したいと思います。絵も上手い!!素晴らしい!!◆「電子レンジトリセツの巻」①えへん!僕は毎日、大活躍の電子レンジ。温め。解凍。グリル。オーブン。蒸し料理と、1台で何役もこなす、キッチンの主役。でも、僕のご主人様は、僕をぞんざいに扱うんだ。レンジの中は、食べカスがこびりつき、油がギトギト。食品に含まれる「たんぱく質」「糖分」「油分」が飛び散ったまま、加熱と冷却を繰り返すわけだから、たまったものじゃないよ。②ママ「あら?レンチンしたら、なんだか料理が臭いわ(!!)!」それはそうだよ。汚れを放置す...創作紙芝居講座・受講生の作品「電子レンジトリセツの巻」

  • 「おひな様を飾りました」(あかねこうぼう)に行ってま いりました🎎

    「あかねこうぼう」で開催されている「おひな様を飾りました」に行ってまいりました🎎全国のお雛様のコレクション、素晴らしいです。吊るし雛も華やか。手作りのお雛様、ポーチ、バッグ、スカーフ、アクセサリー等々も、たくさん販売しているので、毎回、それも楽しみの一つです。主催者、大嶋夕子さんの機織り作品⬇️和江さんの手作りクッキー、とっても美味しくて大満足!大人気で、あっという間に売り切れていました。幸せが舞い込む“というマロニエの実”の飾りも購入しました。今回は第20回ということで、甘酒が振る舞われました。ほんのり自然な甘さでホッとします。すでに150人以上のお客様が訪れているそうです。入場無料、3月3日までやっています。お時間ありましたら、ぜひお出かけください。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区...「おひな様を飾りました」(あかねこうぼう)に行ってまいりました🎎

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世田谷区議会議員 田中優子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世田谷区議会議員 田中優子さん
ブログタイトル
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌
フォロー
世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用