chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイオク満タンつゆだくで https://blog.goo.ne.jp/tanshio64

このご時世にサーキットを走ることにハマってしまったオッサンの顛末

友人からバラバラの状態で譲り受けたEK4シビックをなんとか走れるように修復。ナンバー無しサーキット遊び専用車。ド素人による車いじり&筑波オンリーの素人レース日記。

tanshio64
フォロー
住所
埼玉県
出身
広島県
ブログ村参加

2009/02/01

arrow_drop_down
  • ダメヘッド

    水と油漏れまくりのヘッド。写真では分かりにくいけど、スキッシュエリアが1-4番と、2-3番で違う。測ってはいないけど、横から見ると凹型に面研されてしまってると思われる。正常な状態(ノーマル)のヘッドはこれ。ちなみにこのヘッドを1mm面研して、自前でシートカットして使う。バルブは以前に研磨したものを簡単にカーボンだけ落として使う。面倒なので鏡面仕上なんてしてらんない。バルブシートとの当たり面さえ出ていればいいんだけど、バルブリフェイサーなんて持ってるわけなく、加工に出す金もないので、擦り合わせスリスリで誤魔化す。そういえば、「バルブ擦り合わせ」でグーグル先生にお尋ねすると、・タコ棒を回しながらバルブをバルブシートに当てる・垂直にバルブをバルブシートに当てて、角度を変えてからまた垂直に当てると2通りの解釈があるっぽ...ダメヘッド

  • もう一回ヘッド製作

    オイルだだ漏れの顛末。作ったエンジンですが、まぁオイルだだ漏れなわけですよ。プラグホール内と、ヘッドとブロックの合せ面から。一回ヘッドを車上で外してから、再度組み付け。でもやっぱり合せ面から水とオイルが混じったようなものが出てくる。・・・・・結論。このヘッドだめじゃね?面研したときの面がどうやら出ていない悪寒がする。なので、これはこれでもう放って置いて、新たにヘッドを作ることに。面研は知人のYちゃんに頼むとして、さらに師匠が隠し持っていたインテ用のバルブスプリングを強奪もらい受ける。ポート研磨はすっかり理屈が分かったのでバシバシ削る。転んでもタダでは起きん。ただ極度の金欠のため・・・・シートカットも自分でやってみたくなった。他にも何やろうかなぁ。。。。インテのカムも・・・くださいww>師匠もう一回ヘッド製作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tanshio64さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tanshio64さん
ブログタイトル
ハイオク満タンつゆだくで
フォロー
ハイオク満タンつゆだくで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用