chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(株)みたのクリエイト https://ameblo.jp/mitano-aki/

沖縄の青い空の下、居酒屋で働く会社のブログです。居酒屋の裏側まで、毎日繰り広げられる戦いをご紹介!

「出会いは必然」たくさんの人たちの中で、同じ職場、お店で出会いもありの別れもある。人は一人じゃ生きていけない。 たくさんの出会いに感謝しながら、日々勉強で、頑張って生きる会社のブログです☆

沖縄の居酒屋!!
フォロー
住所
中城村
出身
沖縄県
ブログ村参加

2009/01/28

arrow_drop_down
  • 今日から変わります。

      今日、4月26日(土)から和牛×国産牛ハンバーグの「極味や」浦添パルコシティ店のグランドメニューが変わります。  今日からです。こちら。         …

  • 時間数が全て。

       他社さんのPLを整える仕事をたくさんしています。  まず最初にやるのは原価率の改善ですが  その次は人件費コントロールその次は販管費、その次は本部経費・…

  • 時給2000円にする事で起こる影響。

      いきなりですが鳥と卵の専門店「鳥玉」浦添パルコシティの時給を  夏休み期間中特別時給として2000円にします。  深夜は時給/2500円深夜+残業は時給/…

  • 1番のリスクはあなたです。と言われた日。

      沖縄北部にできる「ジャングリア」700億円の資金をどうやって集めたのか?  少しは聞いていましたが   詳しくはこちらです。           700億…

  • 探しています。

       まだまだ作っています。常に何かを作るのが仕事です。  こちら。       おきなわ県民食堂新鳥栖「道の市場」店のフェアメニューです。         …

  • 棚が全て。

      色々な他社さんの利益率を上げる仕事をしています。  売上を上げるのは難しいです。  「売上」という要素の中には会社固有のものであったり、地域固有のもの特性…

  • 心臓がキュッとなる話。

       わたし、電話がかかってくると心臓が「キュッ」ってなります。  なんの心構えもしてないのに「いきなり話をしないといけない」っていう甚大な圧力で心臓が「キュ…

  • 創業以来の変更。

      沖縄の鳥と卵の専門店「鳥玉」創業以来、初めて「出汁」をブラッシュアップしました。  これまでは厚切りの血合入りカツオ節を使って力強い「カツオ出汁」にしてい…

  • 4月26日(土)から変わります。

      和牛×国産牛ハンバーグの「極味や」浦添パルコシティ店のみの限定グランドメニューが  4月26日(土)よりリリースします。  全国各地にある「極味や」の中で…

  • 企画を打つ時の3つの選択肢(長いよ)

      他社さんのサポートを行ったりコラボしたり企画したりも主業として行っています。飲食店もあれば建設業もあります。  近頃は飲食店の周年祭やオープンのようなおめ…

  • 知らない。

      よく他社さんでも聞く「社長は現場を知らない」  確かに知らない事が多いと思います。でも逆も然りで「現場は経営を知らない」  これは良い悪いではなく役割分担…

  • インフラ店舗になったかどうか?

      みたのクリエイトの月商1000万以下の店舗は基本的に社員は1店舗1名です。  ほぼ、アルバイトスタッフで運営してる。って事で、これは飲食業界では珍しいと思…

  • 経営はスキル。

      土木建築系のスタートアップのお手伝いも少しやってます。  起業したてのあるあるですが  何か物を仕入れて、売って、その差益が利益。もしくは、何かを修理した…

  • 物やサービスがなくても対価を得るには?

      ちょい色々あり、創業10年未満の色んな業種の経営者の方々と話をする機会がありました。  どんな商品をどんな層にどうやって売って、どのくらい売上を伸ばすのか…

  • お金かもしれないし、時間かもしれない。

      こんな話を聞いた事がないですか??  地球上に生きている「命」の総量は決まっていて人間の命が増えれば、草木の命が減り鳥の命が減れば、虫や花の命が増える。 …

  • カリスマに依存している状態。

      カリスマってどこにもでもいます。  ことビジネスに限って言うと創世記は必要だと思います。  この人が右を向け。って言ったら全員右を向く。織田信長ですわ。カ…

  • 5名。

      色々仕込んでいるのもあり正社員を5名募集します。  ちなみに4月に社員給与のベースUPもする予定です。  飲食企業としては今でも給与が低い、待遇が悪い方で…

  • なぜ国歌??

    先日は娘の卒業式でした。それは置いといて。まず、この前提を知った上で話を進めます。↓↓『切に願っています。』沖縄は元々、立派な1国の「琉球王国」です。薩摩藩に…

  • チャレンジにはゴールデンタイムがある。

      チェーン店と繁盛個人店ってどこにでもありますが  チェーン店には月間1万人ぐらいは普通に来店します。1日300人以上です。  一方、繁盛している個人店って…

  • 365日、毎日作れる事を「作れてること」が大事。

      トランプ大統領は、無数に改革を打ちまくってるのですがそのどれもが、何十年に1回あるかないかの大改革。  それを何十発と打ちまくってるので、それらが埋もれて…

  • 今日、服部が言ったことが完全に腑に落ちた。

    す  来年にファンドを立ち上げようとこの1年、財務局に行ったり登記の手続きを色々やったりしてましたが  立ち上げるにも複雑すぎて運営も様々なハードルがあり絶対…

  • 後悔。

      仕事で後悔していることはほぼありません。  波乱万丈の経営人生でしたが全て私の判断によるものでそれに対して、成功したり、失敗したりリカバリーしたり。  こ…

  • たくさん新商品を作ったけど、ダントツ有効なのは…

       鳥とたまごの専門店「鳥玉」の新商品をたくさん作っていますしたくさん作ってきました。         季節限定商品もたくさん作ってきましたが1番出るのはど…

  • 会議がいらなくなったのは。

      昔は、店長会議やエリア会議幹部会議やら、たくさん会議がありました。  でも今はほぼありません。月1回の経営会議があるぐらい。少なくとも私はコレだけ。  会…

  • 火災で途中でやめたけど・・・明らかに空いてるマーケットがあったし、今もある。

      23年ほど前、沖縄にはヒラメやノドグロ、タイや、アジなど県外の魚は流通していませんでした。  沖縄県内のどこも出してなくわたしがそれらの魚が大好きだったの…

  • AIは「頑張れない」だろ?

       どうも、引きこもり期間中の田野です。おじさんの引きこもり宣言、危険度、凄いですね。人生こじらせてます。  ってことでこちら。        色んな業態、…

  • 人の記憶に残っているうちに居なくなるのは、ある意味、幸せかも知れない。

      名だたる経営者や名だたるアーテイスト名だたるアスリートや名だたるミュージシャン。  全ての人間には「盛栄盛衰」があります。  かなり賛否両論ある偏った話を…

  • 通販と宅配の間のウーバーを利用してクオリティを上げる。

      鳥玉泉崎店のウーバーの売上が沖縄エリア上位1%に入っています。         特に鳥玉泉崎店は月商1000万前後の売上ですが20〜30%ぐらいはウーバー…

  • 若い人を育てて自分の生きてきた証を残す。 的な、夢や希望の話はしていない。

       沖縄県は、ここからの10年で多くの企業が廃業するとされています。  その理由は後継者不足で事業継承ができず廃業してしまいます。その廃業率は全国平均を大き…

  • 鳥玉巡りしてました。

      久しぶりです。東京、仙台、横浜の鳥玉巡りしてました。  急遽行く事になったので飛行機が真ん中しか取れず        こんな気分で3時間挟まれてました。 …

  • 大丈夫、どうせ100年後には皆んな死んでる。

      先日テレビで、投資家に投資をしてもらう為事業のプレゼンをしている方がいたのですが  全然理解してもらえないし曲げる事も従う事も出来ない。  結局、投資して…

  • 探しています。

       居酒屋メニューの商品開発をしています。あきおが。  こちら。         大衆鳥料理 元祖鳥焼き 鳥ボーン泡瀬店の商品開発をしています。  まだまだ…

  • やりたい事の見つけ方。

      いきなりですが源氏と平氏って知ってますよね?平安時代にいた人たちです。  この方達の名前ですが「源頼朝(みなもと「の」よりとも)」「平清盛(たいら「の」き…

  • マウント取らせて、下から腕キメる。

       「沖縄」ってなかなか舐められますよね。  特に沖縄の飲食店経営者は舐められがちなのでいきなりマウント取りにきます。  近頃は減ってきたんですがまだいるん…

  • ちょっと「異常性に関して」語らせてくれ。

       ずっと言ってますが映画「夏目アラタの結婚」って観た事ありますでしょうか??  殺人ピエロと呼ばれている連続バラバラ事件の犯人でサイコパスの22歳女性の死…

  • 時間の流れは皆んな同じじゃない。

      個人的な意見とか一般常識的な主観ではなく  ただただ、客観的な事実だけで言うと時の流れは皆んな同じじゃない。  めちゃくちゃ簡単に言うと「若い時の苦労は買…

  • 発想がレベチ。

      沖縄北部に数十億規模の大きなプロジェクトがありそのボードメンバーの方々と急遽、那覇で集まる機会がありました。  その中でビジネスの発想がレベチな方がいらっ…

  • 闇と闇と光。

      わたし、活字が苦手なので4年に1冊、読むか読まないか?ぐらいです。  でも、こちら。         最後に買った本はいつだっけ??って思うほど昔ですが …

  • 調べると、価格を上げたり下げたりする飲食店には共通点がある。

      外食業界には、マクドナルドやガスト、大戸屋、やよい軒、スシローなどのナショナルチェーン店と  複数店舗を展開する中小企業、そして個人店が乱立しています。 …

  • DXとか関係なくやるべきことで「入れればできる」わけではない。

      ご相談を受けることで多いのがDXです。  POSレジから発注システムシフト効率化アプリ、分析ツールやコミニケーション系、社内評価システム与実管理アプリや、…

  • 価値はどうやって決まっているのか?深く考える事がある。

       価値は誰が作るのか??っていう話ですよ。  紙幣って「紙」なので原価いくら?っていう話ですが  1万円にもなったり1000円にもなったり「価値」が変動し…

  • 「誰でも、すぐに、ブレなく」 が大前提。

      チェーン店の商品開発って「誰でも、すぐに、ブレなく」作れる事が大前提です。  高校生でも。一度も包丁使ったことがない人でも。数日で作れるように。  7分以…

  • 日本一の決断力と行動力。

      どうも。  U-NEXTに加入してもはや寝る時間より映画を観ている時間の方が長い田野です。  特にNHKにも追加加入したので歴代に大河ドラマが勢揃いです。…

  • その時が来た。

      会社の半分以上を事業譲渡する1日前に全店舗を周り、最後の挨拶をしに行きました。  その時、那覇市新都心にあった火鉢屋というお店に「宮城大介」という料理長が…

  • ある時に考えたんです。

       ある時に考えたんです。具体的には7〜8年前ぐらい。  お金と人生の幸せは比例するのか?お金ってそもそも何の為にあるのか?  よく言われている話ですが真っ…

  • 今日は。

       どうも。  今日、1月23日はわたしの誕生日ですわ。  沖縄県内の全店舗に自腹でピザ送っときました。しかも内緒で勝手に。  FCさんにも送っときました。…

  • 今年1番痺れた言葉。

       今年1番痺れた言葉があります。  若い時に頑張れ。ってよく言いますが  じゃ、具体的に若い時っていうのはいつですか??  っていう質問に対して答えた言葉…

  • 全体の客数も出数も売上も激増した1つの商品。

       フードコート店舗はファサードが命。  ファサードに何を設置するのか?で大きく売上が変動します。  今回、検証してみて1番びっくりしたのは「お子様プレート…

  • 飛ぶ鳥の背中をみている。

      去り際ってとっても重要。終わりよければ全て良し。  逆に言えば、最後が悪いと今までが全て台無し。  25年やってると退職した社員もスタッフも何千人といます…

  • 歴史が証明する。

      織田信長は戦国時代戦乱の世を力で制した「力のひと」  そのあと豊臣秀吉は成果を上げたひとに「褒美」を与えまとめた「富のひと」  徳川家康は平定の世を創るた…

  • ビジネスとしては選ばない。

       昨日、ラーメンの話をしたのでついでに。  ラーメンは生きがいです。  わたし、一応、飲食企業をやっているのでチェーン店=金儲け(低クオリティ)  と思わ…

  • はぁ??

       もう何年前でしょうか。ある時、鳥インフルエンザで卵の供給が極端に減った時があって。  わたしが知らない間にMSの卵がないので(卵のサイズ)Mサイズの卵に…

  • 社員は成果主義、アルバイトスタッフさんは契約主義。

    社員は成果主義。アルバイトさんは契約主義がいいかと思っています。社員は言わずもがな業績上げたら評価。○○を達成すれば評価。まぁそれは当然としてアルバイトスタッ…

  • 昭和的な考え方が令和を突破する鍵かも。

      今年の年始は退職代行依頼が過去最高なんだって。  退職するのに代行がいるんかい。って昭和/平成の人は思うでしょう。  でも、いまや求人もネットでコミニケー…

  • 使えるお金と使えないお金。

    「お金に色はない」とよく言います。色んな意味があると思うのですがまぁ単純に言うと労働で稼いだお金も投資で得たお金も拾ったお金も使う時はどのお金も同じ「お金」っ…

  • 新年会。

       ほぼ家にいます。年々外に出なくなって来ました。田野です。  でも、レッドロブスター社長のオオツカケイに呼ばれたら行くしかないので  こちら。      …

  • 人生のバランス取れんだろ。

       沖縄県内の中小企業の60%は後継者不足という調査結果があります。これは全国で22番目。  後継者がいないとどうなるのか?ですが、多くは廃業。  次に売却…

  • 総仕上げ。

       新年明けましておめでとう御座います。  みたのホールディングスを立ち上げ貸しビルや住宅や工場の自社物件管理ガス設備や内装などの設備会社ホテルへのリネン系…

  • お疲れ様でした。

       この5〜6年は本当にたくさんの事がありました。  仕事は非常に順調ですが私生活はとても辛く、心を削る日々でした。  自分のせいでどんどん人が離れ最後は自…

  • 10代を起業させる意味。

        2015年からずっと言い続けてる「シェア企業」  2016年当時のその記事の一部。   『細胞。』   さて。  ぐるなびさんで講演を致しました。  …

  • 時給2000円にします。

      どうも。年末年始ですね。  飲食店は書き入れ時ですが人手はどうでしょうか??  年末年始に人手不足になることは独立してからの26年間、毎年起こる。  それ…

  • 評価してもらえないと思う時。

       評価してもらえない。って思う時があるでしょう。  まずそもそも「評価されない」っていうのはどういう状態か?を正しく認識する必要があります。  経営者であ…

  • 価値は離脱までの単価と期間。

       LTV(顧客生涯価値)というものがあります。ちょうど、上場した立ち飲み日本一の店舗数の大谷さんの記事、置いときます。  大谷さん、外食アワード受賞もおめ…

  • 30店舗。

        昨日は、今年最後の大イベントでした。          ご飯食べてる時に、ふと。大量のたまごを無料配布したら面白いんじゃね?  と思って、急に無茶振り…

  • 商品力は食べなくても「写真の撮り方」で美味しいかどうか分かる。

       商品開発した方の熱って写真をみれば分かります。  一生懸命考えて一生懸命作ったら一生懸命撮るでしょ。  自分の子供が小学校入学したら校門の前で、並んで撮…

  • 目的は2つ。

        いよいよ、今週日曜日は鳥と卵の専門店「鳥玉 」中城店と大謝名店で  沖縄の鳥玉で使っているEM琉球卵2万2千個総額2,178,000円分を無料配布しま…

  • 最高のやつ。

       2024年は映画豊作の年でした。  いきなりですが2024年上映の中で  心に残ったおすすめベスト4をご紹介したい。  ぜひ、ご紹介させてくれ。そして映…

  • 誰もみていない数字の羅列が載ってる日報や月報が、スタッフを迷路のように迷わせる。

      KPIの話です。(ググって)  飲食店の大きな経費を占めるのは原価と人件費です。  一般的に売上の60%ぐらいはその二つと言われています。  なので、利益…

  • 賞与やインセンティブ、給与UPの考え方と出し方とタイミング。

         「賞与」やインセンティブについて。です。  たくさんの他社さんの支援をさせて頂いておりますが皆さん「賞与」やインセンティブに積極的でいらっしゃいます…

  • お金に夢や希望、ビジョンの根拠を持たせる。

       2025年12月からの提言を書き溜めています。  その中でキャッシュに関するやつがあります。  10代の方に投資、分析、仕組み、人脈でスモールビジネスで…

  • 強みを活かす時には大きく2通りあると思っています。

       経営をしていると自社の強みが分からなくなることがありますが他者からみると一目瞭然です。  強みを活かす時には大きく2通りあると思っていて  1つは「売上…

  • スピリチュアルな事は一切信じてないけど、証明する科学が追いついてないだけで本当にある。

       めちゃくちゃスピリチュアルな話をしますが私は全然スピリチュアル的な事は信じていません。  ちなみに「スピリチュアル」とは人間の精神や魂に関することを指し…

  • 黒服総会。

       弊社には会社の根幹を担う「黒服制度」があります。  人手不足を無くし離職率を下げ、社内登用を増やしサービス力や収益力を上げる「仕組み」です。  離職率を…

  • 全店舗に大谷選手。

       どうも。  とにかく「GMCユーコンデナリXL」が欲しい田野です。         死ぬほどカッコよくないですか??  たぶん、次車買ったら人生最後の車…

  • 調子に乗ってる状態を論理的に分析してみたら。

      人って調子に乗るよね。  かくいうわたしも調子に乗りまくってました。  月商1000万超えないとお店とは言えねぇ。週末と平日の売り上げが変わるのはダサい。…

  • 惰性で本質を見失うことを知っておけ。

    2025年12月からの提言を書き溜めています。その書き溜めている提言にちょっと似た話を店舗とやっていたので少しだけ。フードコートでの戦い方です。飲食店って攻め…

  • 政治に興味がない。っていうと・・・

      政治の話はあまりしたくありません。  政治と宗教の話だけは思想も入ってくるので  意見が合わない人とは話がずっと一方通行で  合う人とはなんか同士みたいな…

  • 「負けない企業とは?」の定義付けをしました。

       本当に沖縄県内に飲食店の新規オープンが過去最多だと思います。  しかも令和感性で、新しい生活様式に合わせた新時代の店舗ばかり。  本当に凄いなぁ・・・と…

  • 商品開発で2つの肝を気をつけている。

        創業から25年ずっと商品開発部だけは社長直轄の部署です。  仕組みでも新規業態開発でも企画立案で、いわゆる「0→1」がわたしの仕事で  それを広げるの…

  • 変数に変数かけての「チャレンジしよう!」は、ただのギャンブル。

      2026年から社内に託す提言を少しずつ書き溜めています。  これから会社には何が起こるか、明確に分かります。そして、その前にどうすればいいかも、ハッキリと…

  • 最後のリミットレストラン。

      3年前から始めていた時が経つと消える「リミットレストラン」  沖縄イーアス豊崎2階フードコートにて3〜6ヶ月単位で出店してきました。  3年契約で残り半年…

  • この人と決めたら重い。っていう自覚がある。

      今や飛ぶ鳥を落とす勢いのDDホールディングスさん。  ちょっと異次元な展開をされているので説明のしようがないですがとにかく異次元です。  たぶん今期は年商…

  • 先行投資とは、利がなく、理解も得られないものにある。

      何にでも先行投資があって  先行投資によって少し先の未来を作っておく。  例えば、好調な業態を何年で何店舗出店する。みたいな出店計画を立て投資をするのは …

  • 2万2千個、2,178,000円分の卵を無料配布します。

      沖縄の鳥玉で使用している新鮮なEM琉球卵2万2千個、総額2.178.000円分を無料配布します。受け取るのに特に条件はありません。 鳥玉アプリ会員がもうす…

  • 1年分の商品をストックする。

       商品開発は1年先まで作ってストックしています。  作っているとつくづつ思うのはいい商品ができるとテンション上がる。  やっぱり飲食店の基本中の基本はいい…

  • 無関心は気持ちではなく仕組みに問題がある。

       いきなりですが信頼関係が崩れる要因の一つが「無関心」だと思っています。  無関心=あなたに興味がない。と同意語。  「信頼して任せてる」という名のただめ…

  • 偶然、最高売上になった?この世に偶然はない。

       「予算計画のガチな組み方」っていうのを幹部に説明しています。  これは、本部が店舗に予算を下ろす時の話で要するに、ネガティブに組んで達成しまくって行ける…

  • 明らかに時流が変わった瞬間。

      この1年、沖縄飲食店のオープンラッシュはかなり凄まじいです。  沖縄そば店も追いきれないほどオープンしラーメン店や居酒屋、アッパー店舗、スイーツ・・・  …

  • M&Aの目的の毛色。

     M&Aの話が最近多いのですが  一般的には大きく分けて3つあって(もちろん他にもたくさんある)①停滞してる事業を自社とのシナジーで伸ばすか、自社が伸びるか?…

  • デンジャラス。

        どうも。田野です。  アメリカのフロリダにいて今からマイアミ行ってきます。わたしの運転です。  デンジャラスですわ。      長女はフロリダのディズ…

  • 店長や社員の管理業務を一切無くす。

       弊社には「黒服」という制度があり社員と全く同じスキルになれば制服が変わり時給が上がる制度です。  先日、幹部会議で黒服の時給をMAXまで上げようぜ。つっ…

  • 2週間消えます。

       わたし、明日から2週間ほどフロリダとマイアミらへん行ってきます。  うちの長女フロリダのディズニーランドでコンセルジュなどやってます。(自慢です)  韓…

  • 100点で褒められるのは学生のテストだけ。

      毎回思うことがあるので簡潔に。  誰かに頼まれごとをしたり何かを用意してと指示されたり仕事を振られたりした場合。  分かりました。つって、100点で返すひ…

  • 1年は「12ヶ月」ではなく「14ヶ月」に分割する。

      ソフトバンクグループの孫さんは年間計画を立てる時に、1年を12ヶ月で計画を立てるのではなく  1年を14分割して(14ヶ月)として事業計画を立てる。ってい…

  • 10代を起業させてシアターレストラン。

       2026年頃から自分の好きな事をやろうと思っています。  カンヌ映画祭に行ってみたいし車のレースにも出てみたい。  リトアニアにも中期滞在してみたいしバ…

  • お金は見る側によって価値が変わるので 価値が高い方に移動させて運用する。

       いきなりですが100万円の取引があるとします。  物の売買取引ではなく家賃のような場所の価値取引。  例えば、情報などの無形資産の価値取引。その取引額が…

  • 打ち手と受け手。

      経営者だけでなく人間には打ち手と受け手がいる感じがします。  私は完全な打ち手でうちの子供達4人は1人は打ち手で、残りは受け手です。  打ち手同士が相性が…

  • 2億円が一夜にして無くなった日。

       かなり前に沖縄市泡瀬に「いぶし銀次郎泡瀬店」がありました。  ローカルな地方にあったのですが220席あって月商1500万以上  週末、平日関係なくずっと…

  • 全社員がみえる場所に、重要な数字を一覧で並べろ。(長いけどやってみつけた)

      仕事で他者と比べる事はないですし興味も皆無ですが  他者の幸せに関してはかなり敏感です。  あ〜あのひと友達多いな〜。とかあ〜あのひと奥さんと仲良いな〜。…

  • タイミングを注視しています。

      先日もお話ししましたが事象にはタイミングっていうのがあってそのタイミングの合致が成果に大きく関わってくると思っています。  めちゃくちゃ簡単なものでいうと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沖縄の居酒屋!!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沖縄の居酒屋!!さん
ブログタイトル
(株)みたのクリエイト
フォロー
(株)みたのクリエイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用