chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いなかのプレスマン https://ameblo.jp/suenohara/

元新聞記者です。トヨタのお膝元でフリーペーパーの編集長をしています。

新聞記者になりたいなと思ったのは、もう40年以上前だ。普通のサラリーマンのように会社と自宅を往復するだけじゃ退屈するような気がした。決して自由とか民主主義を守ろう思ったり、社会の木鐸を目指したものはない。現役のころは、記者クラブに通うのが日課だったが、今では朝刊に折り込まれるチラシのチェックとスキャンが取材源。世の中の動きを反映するチラシはまだまだ、あなどれない。

hikuro
フォロー
住所
豊田市
出身
東灘区
ブログ村参加

2009/01/21

arrow_drop_down
  • 柘榴

    特派員としてイランのテヘラン支局で1年半ほど勤務した。 支局に着いた翌朝、まかないのイラン女性が出してくれたのが真っ赤なジュースだった。 一口飲んでみて、その…

  • 親ガチャ

    立憲民主党の新しい代表に選出された野田佳彦元首相(67)が就任の挨拶で「親ガチャなんか言わずに国ガチャをめざそう」という。  「親ガチャ」の意味は子供が親を選…

  • 踏んだり…

    まさに踏んだり蹴ったり。北陸能登半島を襲った集中豪雨。 1月の地震から9か月目に起こった自然災害で、10人近い人の死亡、行方不明が出ている。  地震の復旧作業…

  • ヒズボラ

    レバノンに拠点を置くヒズボラ(神の党)はテロ組織でイスラエルを敵視して長年戦闘を繰り返してきた。 戦闘員が保有するポケベルやトランシーバーが爆発して3000人…

  • 日本人学校

    中国の深圳で日本人の男の子が現地の中国人に襲われた。 母親と登校中の朝、44歳の中国人に腹部をナイフで刺され死亡した。  中国では6月にも日本人学校への通園バ…

  • ゲリラ豪雨

    ジムでランニングマシーンを使っていたら突然、電気が切れた。 部屋全体が真っ暗になり、テレビも空調もストップした。 何事かと思いスタッフに聞くと、近くに落雷があ…

  • 敬老の日

    昔は敬老の日には、市町村長が地元の高齢者を訪ねて金杯や長寿の贈り物をしたものがが、令和の時代にははやらないようだ。 東京新聞の一面には「65歳以上最多3625…

  • カレーライス物価

    東京新聞の経済面に「カレーライス物価」という見慣れない見出しがある。 帝国データバンクが独自に採用する経済資料らしい。  カレーライス物価は肉や野菜という「カ…

  • 秋の夜長

    まだまだ猛暑が続く。このところ、ジムから帰るのが夕方4時。 女房が用意した夕食を済ませるのが午後5時前。大相撲の中継を見て午後6時だ。 これから秋の夜長が始ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hikuroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hikuroさん
ブログタイトル
いなかのプレスマン
フォロー
いなかのプレスマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用