chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草津魚市場 吉文 http://yoshibun126.blog48.fc2.com/

広島の鮮魚の仲卸が書く魚情報、魚の栄養、レシピやコツなどを市場大好き人間たちで発信します。

広島市中央卸売市場の鮮魚の仲卸です。 創業は延宝8年(1680年)で今年で328年になります。四代将軍徳川家綱のころからの魚問屋です。 朝の市場の 独特の高揚感と活気は「魚市場ならでは」で、この異空間のような中央卸売市場から 魚情報、魚の栄養、レシピやコツなどを 市場大好き人間たちで発信していこうと思います。

よしぶん
フォロー
住所
西区
出身
西区
ブログ村参加

2009/01/20

arrow_drop_down
  • 「淡雪」と「姫うこぎ」が面白かったです。

    週末で、月末で、期末でした。 入荷は少なめで高めでした。数字を追いかける為に今日は特に残に気を使いました。 「あっ、フグが島倉千代子 」と近海担当者。天然フグが一匹しまりそうでした。 島倉千代子なんて知らない世代なのに言い方が継承されていて市場はいろんな言葉が飛び交っています。 「姫ウコギ」 ケン・ツマ屋の姉さんが「天麩羅が一番、おひたしにしても美味しいよ。」「コシアブラ」みたいに美味しいそうです...

  • 市場祭りの大事な意義のひとつを実感しました!

    市場祭り続き。 鮮魚はこのところのシケ続きで安いものが限られており大変でした。 また土曜日の現場で思ったより売れてしまったので売るものが少なくなりました。 「キンキ」を角地の目立つところにサイズごとにたくさん並べ、鮮やかな赤が目を引きました。 「吉文の赤い店頭が目を引く」と何人もから言われました。 担当の近藤君が「刺身にできます」と言うと煮付けが美味しい魚というイメージなので「じゃぁやってみようか...

  • 水産棟での市場祭りが初めてでした。

    第10回市場祭りでした。 初めての水産棟でやる市場祭りでした。 たくさんのお客様に来ていただきこんなにたくさんの方が魚を喜んでくださったということが感動でした。 お借りした大漁旗は雰囲気を盛り上げていました。 活きたアナゴ、ワタリガニ、ハゲ、シャコ、タコなどを入れた水槽は子供たちに喜んでもらいました。 「撮ってもいいですか」と長老の動画を撮るお客さんも何人かいました。 私はニュージーランドのサーモ...

  • シケ続きでの入荷に感謝!です。

    「3月で こげに耳が冷ゃぁーこたぁー なぁでぇ 」「海側のシャッターをなんで閉めんのんかいのぅ 」とわぁわぁ言っていました。今朝は風が強くてその風が冷たかったです。早い頃には雷が多かったです。 北のほうの山々は白くなっていました。湯来から来た人が雪が降っていると言いました。今週ずっと天気が悪くシケ続きです。 それでもこれだけ入荷してくるって漁師さんが獲りに出ているってことで、 すごいことで本当にあ...

  • 3月23日これまでと違った「市場祭」が開催されます!

    お借りした「大漁旗」が宅急便で届きました。 一番大きいのはこれ。 こんな旗をかかげて入港してきたら 帰港する漁師さんたちも待ち受ける港にいる人たちもどんなにワクワクすることか この旗が 実際に使われて数多くの感動の場面を経ていることを想うと 見ているだけで想像が飛んで、迫力を感じます。 大漁旗はすごくあこがれていてます。 大好きです。 これは今度の「市場まつり」の時に飾ろうと思ってお借りしました。...

  • カキの身ガ大きくなっていてアヒージョが食べ応えありました。

    カキの身が大きくなっています。年末の頃に比べるとデカッ 広島県産カキの生育は順調で平年比8%増とのことです。 以前鉄板焼きの店で「焼くと縮むので大きいカキがほしい」と言われました。今頃のカキならばっちりです。 「ここの業者のカキは縮みにくい」などということもあり、鉄板焼きの店にはそういうのをおすすめします。 土曜日に買ったカキは「アヒージョ」にしました。 プランターのパセリが茂りすぎているのでど...

  • 季またがりで おいしいものどっさりです!

    押せ押せの春商品 いんゃ、なんのなんのと言う冬商品で にぎやかな店頭でした。 カキが早い業者は今日が最終荷というところがありビックリ 気がせいて今夜用に買いました。今夜はカキのアヒージョです。 天然ブリのいいのがたくさん来ていました(大分産) 8キロ~10キロ台までで今の時期ではないような光景でした。 「こんな時期に 天然ブリを170キロも売るなんてこたぁないねぇ」と近海の人たちが話していました...

  • ひな祭り商材がよく動きました。

    「広島サーモン」始まりました 「今年のは 出来がいいのぅ」とみんなが試食していました。 私は出遅れてこれしか残っていませんでしたが「そうそうこの食感 輸入サーモンにはないこのしっかりした食感」 とわたしにとってはの「初物」を楽しみました。おいしかったです 明日の日曜は 「ひな祭り」 今日はひな祭り関連のものがよく動きました。 「天然タイ」はよく動き小さめのほうが動きが良かったです。 ひな祭りは赤...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしぶんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしぶんさん
ブログタイトル
草津魚市場 吉文
フォロー
草津魚市場 吉文

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用